JPS59206098A - 有機性汚泥の処理方法 - Google Patents

有機性汚泥の処理方法

Info

Publication number
JPS59206098A
JPS59206098A JP58063050A JP6305083A JPS59206098A JP S59206098 A JPS59206098 A JP S59206098A JP 58063050 A JP58063050 A JP 58063050A JP 6305083 A JP6305083 A JP 6305083A JP S59206098 A JPS59206098 A JP S59206098A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sludge
aeration
stage
air
treatment
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58063050A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsuyuki Kataoka
克之 片岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ebara Corp
Original Assignee
Ebara Infilco Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ebara Infilco Co Ltd filed Critical Ebara Infilco Co Ltd
Priority to JP58063050A priority Critical patent/JPS59206098A/ja
Publication of JPS59206098A publication Critical patent/JPS59206098A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は下水、各種有機性産業廃水およびし尿などの有
機性廃水の水処理プロセスから発生する有機性汚泥の処
理方法に関し、とくに省エネルギー効果の大きな汚泥処
理方法を提供するととを目的とする。
以下、有機性汚泥の典型例として下水処理場から発生す
る下水汚泥を例にとって説明する。
従来、下水汚泥は■嫌気性消化抜脱水する方法、■好気
性消化後説水する方法、■消化処理を行なわずに直接脱
水する方法のいずれかによって処理されている。
このなかで、■の好気性消化抜脱水する方法は好気性消
化に必要なエアレーション動力が大きいため、省エネル
ギー的なプロセスではないと考えられておシ、近年は殆
ど実施されなくなってしまった0 しかしながら、好気性消化法には次のような利点がある
ので、本方式を改善することは大きな意義がある。
■ 汚泥の臭気成分が除去されるので、脱水機室の作業
環境が改善され脱臭に必要な経費も節減できる。
■ 汚泥中の有機物の分解速度が嫌気性消化法よりも大
きいので消化槽の容積が小さくてすむ。
■ 嫌気性消化法のような加温設備が不要である。従っ
て■の利点とあいまって建設費が安価である。
■ 嫌気性消化法のような注意深い管理は不要であシ、
単にエアレーションするだけなので運転管理が著しく簡
単である。
■ 好気性消化によって汚泥の減量化がおきるので、直
接脱水法よ如も汚泥処理量が少なくてすむ。
本発明は、有機性廃水の生物処理用曝気工程、汚泥脱水
の前に行なわれるエアレーション(好気性消化など)工
程に供給される曝気用空気がプロワ−によって圧縮され
る際にプロワ−吐出空気の温度が上昇することに着目し
、このプロワ−吐出空気の保有熱によって汚泥の脱水ケ
ーキを乾燥するという斬新な発想に到達し完成されたも
のである。
従来、曝気用ブロワ−は単に活性汚泥処理、好気性消化
などの曝気槽へ酸素を供給することと曝気槽内を空気攪
拌するという2つの目的にしか使用されておらず、また
、このことは至極当り前のこととして認識されていた。
これに対し、本発明はこれら2つの機能に加えて曝気用
プロワ−に汚泥の乾燥という新しい機能を与えることに
成功したものであり、下水汚泥などの有機性汚泥を散気
曝気によってエアレーションしたのち脱水し、該脱水ケ
ーキを前記エアレーション工程及び/又は有機性廃水の
生物処理用曝気槽に供給される曝気プロワ−吐出空気の
保有熱によって乾燥することを特徴とする有機性汚泥の
処理方法である。
次に、本発明の一実施態様を図面を参照しながら説明す
る。
流入下水1は最初沈殿池2にて沈降分離され初沈汚泥(
生汚泥)3と初沈越流水4になる。次に越流水4を活性
汚泥プロセスの曝気槽5において生物処理し、活性汚泥
混合液6を最終沈殿池7にて固液分離し処理下水8.返
送汚泥9および余剰活性汚泥10を得る。
しかして、初沈汚泥6と余剰活性汚泥10とを別個にま
たは混合しシックナー、浮上濃縮、遠心濃縮などの汚泥
濃縮工程11にて濃縮する。濃縮汚泥12はエアレーシ
ョン工程16において長時間曝気され(通常5日以上)
だのち、汚泥脱水工程14で脱水され脱水ケーキ15と
なる。なお、汚泥脱水工程14に供給スる汚泥12′の
コンディショニングには高分子凝集剤、FeC15など
の無機凝集剤による方法や熱処理などの任意の方法が採
用できる。
前記脱水ケーキ15はまだ水分60〜80チ程度と高水
分であるため、乾燥工程16に供給し曝気ブロワ−17
の吐出空気18の保有熱によって乾燥する。
プロワ−吸入空気温度が20℃、曝気槽水深が5〜6m
の場合プロワ−吐出空気18の温度は80℃〜90℃程
度に達し、しかも保有熱量はプロワ−の曝気所要動力が
1100kの場合200万k cab /日という膨大
なものとなるので非常に効果的に脱水ケーキを低水分に
乾燥することができ、しかも乾燥用コストは実質的にゼ
ロでよいという驚くべき省エネルギー効果を発揮する。
乾燥物19は水分が低いため熱量が高くノ・ンドリンク
が容易であり焼却、熱分解、肥料化、投棄などの任意の
処分をきわめて効率的に行なうことができる。
しかして、乾燥用に熱を与え自身は温度が低下したプロ
ワ−の吐出空気18′はエアレーション工程16の好気
性消化槽及び/又は下水の活性汚泥プロセスの曝気槽5
に供給され酸素供給と攪拌の役目を果たす。
以上のような本発明によれば、次のような重要な効果が
得られる。
■ 従来、汚泥の好気性消化法は曝気動力が大きいため
省エネルギー的でないとみなされていたが、本発明は曝
気用のプロワ−によって脱水ケーキをノーコストで乾燥
することができるので、汚泥処理のトータルプロセスか
ら評価するとむしろ省エネルギー的なプロセスが実現で
き、好気性消化法の最大の問題点を完全に解決できる。
■ 汚泥の直接脱水プロセスに比べ脱水すべき汚泥量が
減少するので、汚泥のコンディショニングのための凝集
剤コストが軽減され脱水ケーキ中の水分の絶対量も少な
くなる。したがって曝気ブロワ−吐出空気の保有熱によ
って脱水ケーキを乾燥するのに直接脱水法よシもさらに
有利になる。
■ 従来、汚泥の脱水ケーキを乾燥するためには高額の
乾燥経費が必要であったが、本発明では乾燥経費が不要
となるという著しい効果がある。
実施例 神奈川系に下水処理場の初沈汚泥と余剰活性汚泥の混合
汚泥を重力シックナーで濃縮した汚泥(固形物濃度3.
2%)を好気性消化槽に導き散気曝気によって15日間
エアレーションした。この結果、好気性消化槽から流出
する汚泥の固形物量はシックナー濃縮汚泥の固形物量の
70〜72優に減量化した。
しかるのち、好気性消化汚泥にFeC15を添加して圧
搾機構付全自動フィルタプレスで脱水した。
FeC15添加量は好気性消化汚泥中の固形物量に対し
20%とした。フィルタプレスの操作条件はf過30分
、圧搾30分とした。この結果、フィルタプレス脱水ケ
ーキの水分は65〜67チであった。この脱水ケーキを
破砕機で粒径4〜6調にくだき密閉型乾〜 7− ワー−I Q  1Q/、、、吐出四侑 10.、冶1
物燥機に供給した。
この乾燥機には汚泥の好気性消化用の曝気ブロワ−と、
下水の活性汚泥処理工程のエアレージ田ンタンクに空気
を供給する曝気プロワ−の両者のブロワ−吐出空気を直
接通気し脱水ケーキを24時間乾燥した。乾燥機から排
出される空気をサイクロンで除じんしたのち、好気性消
化槽と活性汚泥処理用エアレージ目ンタンクに供給しエ
アレーションに供した。
ブロワ−吐出空気による乾燥工程から排出される乾燥物
の水分は38〜42チであった。このように低水分であ
るため乾燥物は自燃焼却することができ、脱水ケーキの
乾燥e焼却に重油などの燃料は不要であることが実証さ
れた。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の実施態様を示すフローシートである。 5・・・曝気槽、11・・・汚泥濃縮工程、12・・・
濃縮汚泥、16・・・エアレーション工程、14・・・
汚泥脱水工程、15・・・脱水ケーキ、16・・・乾燥
工程、17・・・曝気プロ 8− 特許出願人  荏原インフィルコ株式会社代理人弁理士
 千  1)    捻

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、 下水汚泥などの有機性汚泥を散気曝気によってエ
    アレーションしたのち脱水し、該脱水ケーキを前記エア
    レーション工程及び/又は有機性廃水の生物処理用曝気
    槽に供給される曝気プロワ−吐出空気の保有熱によって
    乾燥することを特徴とする有機性汚泥の処理方法。
JP58063050A 1983-04-12 1983-04-12 有機性汚泥の処理方法 Pending JPS59206098A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58063050A JPS59206098A (ja) 1983-04-12 1983-04-12 有機性汚泥の処理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58063050A JPS59206098A (ja) 1983-04-12 1983-04-12 有機性汚泥の処理方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59206098A true JPS59206098A (ja) 1984-11-21

Family

ID=13218113

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58063050A Pending JPS59206098A (ja) 1983-04-12 1983-04-12 有機性汚泥の処理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59206098A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103910475A (zh) * 2013-12-30 2014-07-09 新疆环境工程技术有限责任公司 一种耐盐活性污泥驯化的方法
JP2019010629A (ja) * 2017-06-30 2019-01-24 月島機械株式会社 汚泥の処理方法および処理装置

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4987571A (ja) * 1972-09-28 1974-08-21
JPS53144151A (en) * 1977-05-20 1978-12-15 Hitachi Ltd Sludge digesting device
JPS5524526A (en) * 1978-08-08 1980-02-21 Kubota Ltd Sludge treating method
JPS5575989A (en) * 1978-12-04 1980-06-07 Mitsubishi Heavy Ind Ltd Sewerage sludge composting apparatus
JPS5733714A (en) * 1980-08-07 1982-02-23 Jgc Corp Treatment of sludge of waste water treating

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4987571A (ja) * 1972-09-28 1974-08-21
JPS53144151A (en) * 1977-05-20 1978-12-15 Hitachi Ltd Sludge digesting device
JPS5524526A (en) * 1978-08-08 1980-02-21 Kubota Ltd Sludge treating method
JPS5575989A (en) * 1978-12-04 1980-06-07 Mitsubishi Heavy Ind Ltd Sewerage sludge composting apparatus
JPS5733714A (en) * 1980-08-07 1982-02-23 Jgc Corp Treatment of sludge of waste water treating

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103910475A (zh) * 2013-12-30 2014-07-09 新疆环境工程技术有限责任公司 一种耐盐活性污泥驯化的方法
JP2019010629A (ja) * 2017-06-30 2019-01-24 月島機械株式会社 汚泥の処理方法および処理装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN101234841B (zh) 一种污泥浓缩脱水的方法
CN105859105A (zh) 一种污泥处理及资源化方法
KR20120095883A (ko) 하수 슬러지의 농축-탈수 및 호기적 공기-건조의 통합 방법
CN111153579A (zh) 一种污泥无热干化方法及其装置系统
KR100491329B1 (ko) 슬러지-석탄-기름 공동응집법에 의한 하수 슬러지 처리 방법
KR100907833B1 (ko) 슬러지 처리장치
JP2020157261A (ja) 有機性汚泥の処理方法及び処理装置
AU2014356273B2 (en) Method of deodorizing sludge and device for performing said method
JPS59206098A (ja) 有機性汚泥の処理方法
JPS6025595A (ja) 有機性汚泥の処理方法
JPS6350079B2 (ja)
JPH03207497A (ja) 下水汚泥の処理方法
JPS60202800A (ja) 含水物の処理方法
JPS6038099A (ja) 有機性廃棄物の処理方法
CN220183000U (zh) 一种高效污水污泥处理系统
JPS58139798A (ja) 有機性廃液の処理方法
DE3036370A1 (de) Verfahren und vorrichtung zum aufbereiten von faekalschlamm
CN212174752U (zh) 一种基于源头减量的市政污泥资源化处理系统
JPS58159899A (ja) し尿汚泥の処理方法
CN106082584A (zh) 一种适用于造纸废水处理污泥干化的配比工艺
JPS5570400A (en) Sludge dehydrating method
JPS56158200A (en) Dehydration method for sludge
JPS5996000A (ja) 汚泥脱水方法
SU994442A1 (ru) Способ обработки осадков сточных вод текстильной промышленности
JPS62106900A (ja) 汚泥の乾燥方法