JPS59203592A - 一槽式脱水洗濯機 - Google Patents

一槽式脱水洗濯機

Info

Publication number
JPS59203592A
JPS59203592A JP7957683A JP7957683A JPS59203592A JP S59203592 A JPS59203592 A JP S59203592A JP 7957683 A JP7957683 A JP 7957683A JP 7957683 A JP7957683 A JP 7957683A JP S59203592 A JPS59203592 A JP S59203592A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dehydrating
washing
tank
tub
motor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7957683A
Other languages
English (en)
Inventor
大道 幸延
榛地 義和
正樹 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP7957683A priority Critical patent/JPS59203592A/ja
Publication of JPS59203592A publication Critical patent/JPS59203592A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は攪拌体を上下往復運動させて洗濯を行なわせる
一槽式脱水洗濯機に関するものである。
従来例の構成とその問題点 従来、この種の一槽式脱水洗心機は、第1図に示すよう
なものが知られている。図において1は脱水洗濯機の本
体、2は本体1の上部後方に設置されたパネル部で、タ
イムスイッチ等を内蔵(2ている。3は前記本体1内に
サスペンンヨン4により防振支持された外槽、5は外槽
3の上部に設けられた衣類投入口、6は前記外槽3内に
一方向のみ回転するよう支持された洗濯兼脱水槽で、上
部開口部周壁にバランスウェイト7を取付けているOま
たこの洗濯兼脱水槽6の周壁は上方に行くに従い径大と
なるテーパ状に構成され、かつ前記)くランスウェイト
7の下方に位置[−で多数の水抜き孔8を設けている。
9は前記洗濯兼脱水槽6の軸で、この軸9の内側にはボ
ールベアリング10とオイルシール11を、また外側に
もボールベアリング12とオイルシール13を圧入して
いる。外槽3の下部には上部フレーム14を配置し、こ
の上部フレーム14には下部フレーム16を取付けてい
る。前記下部フレーム16の側面にはモータ16を固定
し、前記モータ16の駆動軸の対向する側に各々一方向
クラッチ17.18を接続している。
洗濯の際には、前記モータ16を正転させることにより
、@記一方向クラッチ17のみが噛合い、前記モータ1
6の動力はモータプーリ19 、 Vベル)20.およ
びプーリ21を介してクランク盤22の軸23に伝達さ
れ、前記軸23を中心に前記クランク盤22が回転する
。従って、前記クランク盤22の偏心位置にあるビン2
4は前記クランク盤22とともに回転し、前記ピン24
に枢支され一定の設定角度で、傾斜(〜て軸26に枢支
された摺動棒26も駆動される。これにより、攪拌体2
7の軸28を介して、前記攪拌体27は揺動および上下
動する。更に脱水の際には、モータ16を逆回転させる
ことにより、一方向クラッチ18のみが噛合い、前記モ
ータ16の動力は、モータプーリ29.■ベルト30.
およびプーリ31を介して洗濯兼脱水槽6の軸9に伝達
され、前記洗濯兼脱水槽6は回転するよう構成されてい
る。32は外槽3の底部に接続された排水ホースで、排
水口33を前記本体1の側壁に取付けている。
上記構成における問題点は、攪拌体27が1個[〜かな
く、攪拌体27を揺動および上下動させても洗浄性能が
従来の攪拌式洗濯機と比較して劣るという問題点があっ
た。
発明の目的 本発明は上下動をする複数の攪拌体により布を押し洗い
(〜て洗浄性能の優れた一槽式脱水洗濯機を従供するも
のである。
発明の構成 本発明の一槽式脱水洗擢磯は、洗濯兼脱水槽。
攪拌体、前記洗濯兼脱水槽および攪拌体を駆動させるモ
ータ、前記モータの回転運動を直線運動に変える機構と
を備え、前記洗濯兼脱水槽の内底部には、回転運動を直
線運動に変える機構を介1〜で複数個の往復軸を突出し
て設け、この往復軸にそれぞれ攪千1゛体を設けて攪拌
を上下往復運動させるようにしたものである。
実施例の説明 以下、離角図面に基づいて本発明の一実施例について説
明する。第2図、第3図において、従来例と同一のもの
には同じ符号で示し、説明を省略j〜ている。相違する
部分についてのみ説明すると、モータ16とモータプー
リ19.■ベルト20゜およびプーリ21を介して連絡
された軸34には、ラチェットホイール36が設けられ
ている。36は洗清の際には、外槽3の底部に固定j−
たアーム37の爪38がラチェットホイール35に噛合
し、脱水の際には噛合しない方向に付勢されているスプ
リング、39はモータ16の回転を減速して伝達する減
速機である。そして攪拌体27は洗濯兼脱水槽6の内周
底部に複数設けており、従来例のものと形状的には異な
る。例えば側面形状が三角形をなしているものである0
40は回転運動を直線運動に変える機構で、詳細を第3
図に示す。
第3図において41は軸34の回転が妖速機39を介し
て伝えられるカム軸で、周囲に螺旋状のカム溝42aを
有するカム42を接続している0このカム42のカム溝
42aKは、洗濯兼脱水槽6の内底部に突出して設けた
往復軸43の一部43aを挿入させている。往復軸43
の突出端には攪拌体27を連結している。前記往復軸4
3の外側にオイルシール44 ; 46 、メタル46
 、47 、前記軸41の外側にメタル48.洗濯兼脱
水槽6の軸9の外側にボールベアリング49.オイルシ
ール60をそれぞれ圧入している。
上記構成において動作を説明すると、洗濯の際、モータ
16の回転は、モータプーリ19.■ベルト20および
プーリ21を介して軸34に伝達される。前記軸34の
回転は減速機39.カム軸41を介[〜てカム42に伝
達され、前記カム42の回転運動を往復軸43の上下運
動に変え、前記往復軸43にそれぞれ連結された攪拌体
27が、互いに異なった上下往復運動するよう構成さn
ており、布の不規則的な上下運動が得られ、布の損傷を
抑え、洗浄性能を高めることができる。この噛合、攪拌
体27の形状を配慮すればより効果的な洗浄が行なえる
。なお、実施例では、攪拌体27が2個の場合を示した
が、それ以上であってもよく、その数は特に限定される
ものではない。1だ攪拌体27の上下はカム42の一回
転により一往復するようにしているがこれに限らない。
また脱水の際には、外槽3の底部に固定したアーム37
の爪38がラチェットホイール35に噛合ぜず、モータ
16を逆転させることにより、モータプーリ19.■ベ
ルト20およびプーリ21を介して洗濯兼脱水槽6の軸
9に伝達されて脱水することができる。
発明の効果 上記各実施例からあきらかなように、本発明の一槽式脱
水洗ぶ機は、洗濯兼脱水槽の内底部には、回転運動を直
線運動に変える機構を介して複数個の往復軸を突出して
設け、この往復軸にそれぞれ攪拌体を設けて、攪拌体を
上下往復運動させることにより、布を複数箇所で押し洗
いし、布の損傷を最小限に抑えながら高い洗浄性能を得
ているものである。さらに実施例のように、複数個の攪
拌体がそれぞれ互いに異なる上下往復運動を行なわせれ
ば、個々の攪拌体にかかる布負荷は低減され、かつ布に
加えられる攪拌体の力がそれぞれ異なるため、布の上下
移動がスムーズに行なわれ、洗いムラが低減されるもの
である。
丑だ、実施例のようにカムを用いることにより、1本の
軸によって、全ての攪拌体にモータの回転運動を伝達す
ることができ、1組のクラッチ機構で、洗濯、脱水の切
換えが可能となり、駆動機構部の簡単、かつ安価な一槽
式脱水洗濯機を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の一槽式脱水洗濯機の縦断面図、第2図は
本発明の一実施例を示す一槽式脱水洗濯機の縦断面図、
第3図は同一槽式脱水洗濯機の回転運動を直線運動に変
える機構の詳細断面図である。 1・・・・・・本体、6・・・・・・洗濯兼脱水槽、2
7・・・攪拌体、42・・・・・・カム、43・・・・
・・往復軸。 第?図 第2図

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)本体内に弾性支持された外槽と、前記外槽内に一
    方向のみ回転するよう支持された洗濯兼脱水槽と、前記
    洗濯兼脱水槽内に設けた攪拌体と、洗濯兼脱水槽と攪拌
    体に運動力を与えるモータと、前記モータの回転運動を
    直線運動に変える機構とを備え、前記 濯兼脱水槽の内
    底部には、回転運動を直線運動に変える機構を介して複
    数個の往復軸を突出して設け、この往復軸にそれぞれ攪
    拌体を設けて、この攪拌体を上下往復運動させた一槽式
    脱水洗濯欣。
  2. (2)各撹拌体は、互いに異なる往復運動をする特許請
    求の範囲第1項記載の一槽式脱水洗濯機。
  3. (3)回転運動を直線運動に変える機構は、周囲にカム
    溝を有するカムを設け、このカムのカム溝により複数個
    の往復軸に動力を伝達する特許請求の範囲第1項記載の
    一槽式脱水洗濯機。
JP7957683A 1983-05-06 1983-05-06 一槽式脱水洗濯機 Pending JPS59203592A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7957683A JPS59203592A (ja) 1983-05-06 1983-05-06 一槽式脱水洗濯機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7957683A JPS59203592A (ja) 1983-05-06 1983-05-06 一槽式脱水洗濯機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59203592A true JPS59203592A (ja) 1984-11-17

Family

ID=13693815

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7957683A Pending JPS59203592A (ja) 1983-05-06 1983-05-06 一槽式脱水洗濯機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59203592A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08206394A (ja) * 1994-10-24 1996-08-13 Lg Electronics Inc 圧着脱水低周波振動洗濯機

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08206394A (ja) * 1994-10-24 1996-08-13 Lg Electronics Inc 圧着脱水低周波振動洗濯機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3140003B2 (ja) 洗濯機の動力伝達装置
US2826056A (en) Drive for automatic washer
CN110158273B (zh) 用于洗涤机的集成电机和齿轮箱驱动系统
KR0171370B1 (ko) 세탁기의 동력전달장치
JPS6315994A (ja) 二重作動撹拌装置のための一方向クラツチ
US4837883A (en) Method of washing clothes using a washing machine
CN1116467C (zh) 洗衣机动力系统
JPS59203592A (ja) 一槽式脱水洗濯機
US6244078B1 (en) Drive system for washing machine
US6015032A (en) Drive with self-actuating clutch and brake
CN1113999C (zh) 一种能对衣物挤压揉搓的洗衣机
KR100459140B1 (ko) 세탁기
US2826055A (en) Washing machine drive mechanism
US10829882B2 (en) Transmission assembly for a washing machine appliance
JPS5949835B2 (ja) 電気洗濯機
US4774822A (en) Compact transmission for automatic washer
KR100211258B1 (ko) 세탁기
JPS59214488A (ja) 洗濯機
KR100212375B1 (ko) 의사자전운동을 하는 펄세이터를 갖는 세탁기
JPH0254116B2 (ja)
JPS607897A (ja) 遠心脱水洗濯機
KR200236492Y1 (ko) 드럼세탁기의 동력 전달장치
KR200154572Y1 (ko) 직결세탁기의 구동장치
KR100279592B1 (ko) 전자동세탁기
KR0158262B1 (ko) 수평회전봉이 취부된 세탁기