JPS59203124A - ケ−シングチユ−ブの引き抜き方法およびその装置 - Google Patents

ケ−シングチユ−ブの引き抜き方法およびその装置

Info

Publication number
JPS59203124A
JPS59203124A JP7608983A JP7608983A JPS59203124A JP S59203124 A JPS59203124 A JP S59203124A JP 7608983 A JP7608983 A JP 7608983A JP 7608983 A JP7608983 A JP 7608983A JP S59203124 A JPS59203124 A JP S59203124A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
casing tube
air
ground
pressure
casing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7608983A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsumi Kitanaka
北中 克巳
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP7608983A priority Critical patent/JPS59203124A/ja
Publication of JPS59203124A publication Critical patent/JPS59203124A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02DFOUNDATIONS; EXCAVATIONS; EMBANKMENTS; UNDERGROUND OR UNDERWATER STRUCTURES
    • E02D9/00Removing sheet piles bulkheads, piles, mould-pipes or other moulds or parts thereof
    • E02D9/02Removing sheet piles bulkheads, piles, mould-pipes or other moulds or parts thereof by withdrawing

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Mining & Mineral Resources (AREA)
  • Paleontology (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Placing Or Removing Of Piles Or Sheet Piles, Or Accessories Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、土木建設工事における基礎工事として実施さ
れる場所打ちコンクリート杭工法において、地盤に杭孔
を掘削するために行われるオールケーシング工法によっ
て、地中に圧入されたケーシングチューブの引き抜き方
法、およびその装置に関するものである。
オールヶーシング工法は、一般にペノトエ法によって実
施されている。すなわちベノトエ法とは、第1図に示す
ように、地盤1に対してケーシングチューブ2をチャッ
ク8を介して矢印Aのように揺動させながら、矢印Bの
ように地中に圧入し、圧入したケーシングチューブ2の
内部はハンマーグラブバケット(図示せず)によって掘
削し、順次ケーシングチューブ2を地中に深く圧入して
所望の深度まで掘り進み、その後はケーシングチューブ
2を圧入時と同様に矢印Aのように揺動させながら、矢
印Cのように引き抜(ものである。
しかしながら地中深く圧入したケーシングチューブ2は
、周辺の土圧および水圧によって矢印pのような圧力を
ケーシングチューブ2の外周面にうけるため、引き抜き
抵抗が増大してペット掘削機によっては引き抜き不能に
なる場合がしばしばある0 そしてこの場合、引き抜き不能になったケーシングチュ
ーブ2を地中にそのま〜放置して、チューブ2内にコン
クリートを打設すると、仮りにこのケーシングチューブ
2の長さが80mである場合は、ケーシングチューブ2
の直径(通常1〜2m)によって異なるが、約1000
万円〜2000万円の損失となる。
したがって従来、このような事故が起きた場合は、ケー
シングチューブz内の地下水をポンプによって吸い上げ
た後、ケーシングチューブ2の上端からの長さを可能な
限り長くとった位置で、ケーシングチューブ2をガス溶
断して、その上方のケーシングチューブ2のみを引き抜
いて(Aだ。
本発明は上述の不具合を解決するためなされたもので、
地中に圧入したケーシングチューブの上部開口を気密蓋
により密閉し、この密閉したケーシングチューブ内に圧
縮空気を送給して、ケーシングチューブの引き抜き抵抗
より大きい空気圧による引き抜き力をケーシングに与え
ることにより、従来引き抜き不能であったケーシングチ
ューブでも容易に引き抜けるようにすることを目的とす
るものである。
以下第2図および第8図により本発明の詳細な説明する
。図中前記符号と同一の符号は同等のものを示す。
本実施例においては、地盤1中に圧入したケーシングチ
ューブ2の上部開口2aを気密蓋4により密閉する。第
2図の場合は、ケーシングチューブ2の上端外周部に環
状のフランジ2bを固iすると共に、半球面形状の気密
蓋4の端縁の外周部にも環状の7ランジ4aを固着し、
これらのフランジ2b、4aをバッキング(図示せず)
を介して接合すると共に、多数のボルト5およびナツト
6により両7ランジ2b、4aを締結したものである。
また第8図はケーシングチューブ2と、気密蓋4とをシ
ール剤(図示せず)を介してインロウ状に嵌合し、この
嵌合部に多数のボルト5をねじ込んでケーシングチュー
ブ2と気密蓋4とを結合したものであり、この結合方法
はこの他どのような・方法でも差し支えない。
なお第2図において気密蓋4を半球面形状にし。
たのは、この形状が内圧に対する強度が最も強いからで
ある。
また気密蓋4には空気の出入口4bを設け、この出入口
4bを介して圧縮空気を送給できるようにする。
すなわち第2図の7は地盤1上に載置したフレームで、
8はフレーム7上に設置した原動機(モータ)、9はこ
のモータ8によって駆動されるコンプレッサー、10は
コンプレッサー9の圧縮空気吐出管、11はこの吐出管
10の途中に介装した逆止弁、12は吐出管lOより分
岐して取りつけた圧力計である。
他方1Bは気密蓋壱の空気出入口4bに接続金具14を
介し接続した送気管で、15はこの送気管の途中に設け
た開閉弁である。そして送気管18と前記吐出管10と
の間を、高圧用のフレキシブルホース16によって接続
する。17はその連結金具である。このフレキシブルホ
ース16の長さはケーシングチューブ2の移動を許容で
きるように長目にしてお(のがよい。
つぎに上述のように構成した本発明装置による使用例に
ついて説明する。
掘削機としてベット式MT200を使用して、外径20
00mm、内径1890mmのケーシングチューブ2を
地盤l中にベノト工法によって圧入する場合、通常この
掘削機によるケーシングチューブ2の圧入掘削深度は、
最大的40mであり、また最大推力は約400トンであ
る。
したがって第2図に示すように、地盤1中に圧入したケ
ーシングチューブ2が周囲の土圧や水圧を矢印pのよう
にうけて、その引き抜き抵抗力が400トンを越えて、
例えば450トンになった場合、従来はこのケーシング
チューブ2は引き抜き不能になった。
しかしながら本発明によれば、このような場合でも容易
に引き抜きが可能になる。
すなわち、ケーシングチューブ2の上部開口2aを気密
蓋4により密閉すると共に、モータ8およびコンプレッ
サー9よりなる圧縮空気送給装置によって、配管10,
16.18を介して気密蓋4の出入口4bから圧縮空気
をケーシングチューブz内に送給すると、このケーシン
グチューブ2内の空気圧が次第に高まり、その結果、ケ
ーシングデユープ2内の底面に作用する全圧力P□と等
しい大きさの反力P、が気密蓋4を介してケーシングチ
ューブ2に引き抜き力として作用する。
今引き抜き力P2を出すために必要な空気圧をx ky
crIL”とすると、 ケーシングチューブ2の引き抜きに、ペット式MT20
0掘削機の最大400トンの推力を併用すると、P2は
引き抜き抵抗力450トン−400トン=50トンとな
る。またD= 189cmであるから、これを(2)式
に入れて計算すると、すなわちケーシングチューブ2内
の空気圧を1−78 kWcrn2にすればケーシング
チューブ2が引き抜き可能となる。
また仮りにベット式MT200掘削機の引き抜き力を全
く使用しない場合を想定した場合は、引き抜き抵抗力が
450トンであるから、P2= 450000〜となる
。これを(21式によって計算すると、X=80、イ、
89□−16,04(kg/cnl′2)となる。すな
わちケーシングチューブz内の空気圧力を16.04k
g/crIL2にすればケーシングチューブ2の引き抜
きが可能となるのであり、この数値は十分実現可能なも
のであることが判る。
しかしながら、ケーシングチューブ2の引き抜きに空気
圧のみを使用することは、ケーシングチューブ2が急激
にとび出すおそれもあり危険であるから、できる限り、
掘削機にょる推力の補助として空気圧を使用することが
望ましい。
なおケーシングチューブ2が次第に地盤l中から抜は出
すと、空気配管も移動するが、これはフレキシブルホー
ス16を長目にしておくことKよって十分吸収すること
ができる。
本発明は上述の通りであるから、従来引き抜き不能であ
ったケーシングチューブを無駄にすることなく、比較的
簡単な装置と方法で、ケーシングチューブの引き抜きを
可能にすることができるというすぐれた効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はオールグーシング工法の説明州立断面図、 第2図は本発明を示す立断面図、 第8図は気密蓋の変形例を示す部分断面図である。 ■・・・地盤       2・・・ケーシングチュー
ブ2a・・・上部開口     2b・・・フランジ8
・・・チャック     4・・・気密蓋4a・・・フ
ランジ4b・・・空気の出入口5・・・ボルト    
   6・・・ナツト?・・・フレーム     8・
・・原a機(モータ)9・・・コンプレッサー  1o
・・・吐出管11・・・逆止弁      12・・・
圧力計18・・・送気管      14・・・接続金
具15・・・開閉弁 16・・・フレキシブルホース 17・・・連結金具っ 特許出願人 北 中 兜 巳

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 地中に圧入したケーシングチューブの上部開口を気
    密蓋により密閉し、この密閉したケーシングチューブ内
    に圧縮空気を送給して、ケーシングチューブの引き抜き
    抵抗より大きい空気圧による引き抜き力をケーシングチ
    ューブに与えることを特徴とするケーシングチューブの
    引き抜き方法。 & 地中に圧入したケーシングチューブの上部開口を密
    閉するようにした気密蓋と、密閉したケーシングチュー
    ブ内にフレキシブルホースを介して高圧空気を送給し得
    る圧縮空気送給装置とよりなるケーシングチューブの引
    き抜き装置。
JP7608983A 1983-05-02 1983-05-02 ケ−シングチユ−ブの引き抜き方法およびその装置 Pending JPS59203124A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7608983A JPS59203124A (ja) 1983-05-02 1983-05-02 ケ−シングチユ−ブの引き抜き方法およびその装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7608983A JPS59203124A (ja) 1983-05-02 1983-05-02 ケ−シングチユ−ブの引き抜き方法およびその装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59203124A true JPS59203124A (ja) 1984-11-17

Family

ID=13595103

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7608983A Pending JPS59203124A (ja) 1983-05-02 1983-05-02 ケ−シングチユ−ブの引き抜き方法およびその装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59203124A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2450339A (en) * 2007-06-19 2008-12-24 Nuttall Ltd Edmund Removing hollow piles from the ground using fluid pressure
JP2016199874A (ja) * 2015-04-08 2016-12-01 鹿島建設株式会社 杭基礎の撤去方法、杭基礎、及び杭基礎の設置方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51148206A (en) * 1975-06-13 1976-12-20 Kensetsu Kikai Chiyousa Kk Method of and apparatus for retracting steellpipe pile

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51148206A (en) * 1975-06-13 1976-12-20 Kensetsu Kikai Chiyousa Kk Method of and apparatus for retracting steellpipe pile

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2450339A (en) * 2007-06-19 2008-12-24 Nuttall Ltd Edmund Removing hollow piles from the ground using fluid pressure
JP2016199874A (ja) * 2015-04-08 2016-12-01 鹿島建設株式会社 杭基礎の撤去方法、杭基礎、及び杭基礎の設置方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN102803617B (zh) 用于降低噪声的设备和方法
US5108533A (en) Method and combination for installing a liner within a service pipe transversely connected to a main pipe
US8596922B2 (en) Systems and methods for inserting and securing foundation members using a combination of jets and fluidized concrete
JPS59203124A (ja) ケ−シングチユ−ブの引き抜き方法およびその装置
US4097982A (en) Method and apparatus for joining pipes
CN104234217B (zh) 轻型压力注浆装置及其灌浆施工方法
GB2091373A (en) Method for lining pipe mains having branching domestic connection pipes
CN211113676U (zh) 一种地下管道沟槽支护及监测一体化结构
CN110594488B (zh) 一种地下管道沟槽支护及监测一体化结构及施工方法
CN211006671U (zh) 一种反压力拔桩装置
JP2007169893A (ja) 口元止水装置
JP2022109072A (ja) シールド工法
CN213144431U (zh) 一种多功能地质钻孔封孔组合装置
CN220487665U (zh) 一种煤矿用注浆排水装置
WO2018012473A1 (ja) 地下式構造物及びその築造工法
JP4323075B2 (ja) 立坑の開口部構造
CN113431080B (zh) 一种海中导管架与桩基础的水下螺栓连接结构及施工方法
JP2594876B2 (ja) トンネルの覆工体
CN215981386U (zh) 一种地下管道连接结构
JP6776474B1 (ja) ニューマチックケーソン函内配管蓋撤去方法及びニューマチックケーソン工法の中埋めコンクリート打設方法
CN207437126U (zh) 一种盾构端头降水结构
JPH0437916B2 (ja)
JPH10102974A (ja) 立坑築造方法
CN216043775U (zh) 一种盾构隧道洞口气囊式止水密封装置
CN109826643B (zh) 一种排水隧洞盾构洞门预埋结构