JPS59200378A - 画像検索方式 - Google Patents

画像検索方式

Info

Publication number
JPS59200378A
JPS59200378A JP58072952A JP7295283A JPS59200378A JP S59200378 A JPS59200378 A JP S59200378A JP 58072952 A JP58072952 A JP 58072952A JP 7295283 A JP7295283 A JP 7295283A JP S59200378 A JPS59200378 A JP S59200378A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
picture
directory
images
recorded
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58072952A
Other languages
English (en)
Inventor
Shozo Abe
省三 阿部
Masatsugu Kidode
正継 木戸出
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP58072952A priority Critical patent/JPS59200378A/ja
Publication of JPS59200378A publication Critical patent/JPS59200378A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/10Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
    • G11B27/102Programmed access in sequence to addressed parts of tracks of operating record carriers
    • G11B27/107Programmed access in sequence to addressed parts of tracks of operating record carriers of operating tapes
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
    • G06F16/50Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor of still image data
    • G06F16/54Browsing; Visualisation therefor
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
    • G06F16/70Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor of video data
    • G06F16/74Browsing; Visualisation therefor
    • G06F16/745Browsing; Visualisation therefor the internal structure of a single video sequence
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/10Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
    • G11B27/19Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier
    • G11B27/28Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording
    • G11B27/32Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording on separate auxiliary tracks of the same or an auxiliary record carrier
    • G11B27/327Table of contents
    • G11B27/328Table of contents on a tape [TTOC]
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/10Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
    • G11B27/34Indicating arrangements 
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B2220/00Record carriers by type
    • G11B2220/90Tape-like record carriers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Data Mining & Analysis (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明はデジタルファイル記録装置で簡単な操作で且つ
短時間に目的とするファイルを検索するだめの画像検索
方式に関する。
〔発明の技術的背景とその問題点〕
近年、デジタル画像処理を利用したシステムの応用が急
速に広まっている中、このデジタル画像を大量lこ記録
する手段として市販のVTRが使用されてきている。記
録フォーマットとしては一般的に第2図に示すようにフ
ァイル(以後、ファイルデータとして画像データを扱う
)ごとに付属情報を付けると共にこれらをいくつかまと
めてブロック化している。上記フォーマットのデジタル
画像をVTRテープに大量に記録することができる(例
えば、3時間テープで512X480サイズの画像をs
 、 ooo枚)。しかし、−担記録したテープから目
的とする画像を捜すためには人間が手でサーチボタンを
適当な時間弁して画像を見ながら、しかも、その画像の
ファイル番号等をその都度、メモしながら捜かさなけれ
ばならない。これを長時間テープで行なうと非常な労力
と時間がかかつてしまう。このように、従来の検索方法
では、非常な時間と人間に与える負担が大きかった。
〔発明の目的〕
本発明は、上記事情を考慮してなされたものであり、指
定されたファイルを簡単な操作でしかも自動的に検索す
ることのできる検索方式を提供することにある。
〔発明の概要〕
本発明は記録部(VTRテープ等)に記録された全画像
を縮小等して、数枚(例えばt、ooo枚のファイルを
検索するの奢こは、2枚の画像ディレクトリが必要)の
ファイルに収めたもの(以後、これを画像ディレクトリ
と云う)を表示部に表示して、操作者が、このマルチ画
面を見て、この中から目的とする画像を指定するだけで
後は、自動的にその原画像を画像ディスプレイ上に表示
する。
〔発明の効果〕
目的とする画像の検索キーを同じ画像で行なうことによ
り操作が簡単で且つ自動的に画像検索が可能である。
し発明の実施例〕 以下図面を参照して本発明の一実施例につき説明する。
第1図は全体の構成を示したものである。
画像入力部lから記録部3に七ツI−した市販のVTR
にデジタル画像として記録する。この時画像には第2図
に示すようなフォーマットでファイル番号、テキスト番
号が自動的に付加される。
ディレクトリ制御部4では、記録部3に記録する際にそ
の画像の属性(例えばファイル番号、テキスト番号等)
とディレクトリ画像を作るために原画を縮小して階調を
8ビツトから4ビツトに落とした画像をそれぞれ属性デ
ィレクトリ処理部5、画像ディレクトリ処理部6でイン
デックスの形で作成し、メモリ部7に記憶する。従って
画像が記録部3に記録されるごとにメモリ部7にその情
報が追加されていく。尚、メモリ部7に記憶された属性
ディレクトリと画像ディレクトリは、VTRテープを取
り出す時(処理を終了する時)第2図(a)に示すフォ
ーマットで、記録部3にセットされたVTRテープの最
初の領域に書込まれる。このようにして各ディレクトリ
と実際の画像の対応をとっている。
操作者はV ’T Rテープに記録された画像を検索す
る時はまず、VTRテープの最初に記録された属性ディ
レクトリと画像ディレクトリをメモリ部7に読出しその
後、ディスプレイ部9に画像ディレクトリ画像(マルチ
画像)を表示する。操作者は、そのマルチ画像を見てそ
の中から目的とする画像をカーソル制御部8で位置制御
されるカーソルを使って選択することにより、後は自動
的にその画像(縮小された画像)に対応した属性ディレ
クトリの必要な情報を使って、記録部3に実際にMl!
録され°Cいる位置型′でテープを移動して原画像をデ
ィスプレイ部9に表示する。
次にこの画像検索方式の主要部の属性ディレクトリ制御
部5、画像ディレクトリ制御部6について第3図も使っ
て説明する。画像ファイルには、記録される際に画像番
号とでも云うべきファイル番号、テキスト番号が自動的
に付加されているがその他にキーボード2によりその画
像の特徴等をキーとして入れることも可能である。この
ようなその画像に対する各情報をテーブル(却の形にし
たものが属性ディレクトリであり(第3図(a))処理
されるごとに属性ディレクトリ制御部5で更新される。
これと同時に記録される画像(画像サイズは768x4
8Q )を縮小([画像サイズに144枚入れる場合、
縮小画像のサイズは64X40程度になる)シ、更に画
像の階調を8ピツ) (256階調)から4ビツト(1
6階調)に落として第3図(b)に示すように1画像サ
イズに(Nと(B)の形で2画像分(144枚X 2 
= 288枚)の画像ディレクトリを入れることができ
る。同図(b)の画像は操作者が画像を選択するのに識
別できる程度でよい。
〔発明の他の実施例〕
尚、本発明は上記実施例に限定されるものではない。例
えば記録した画像が大量(5+000枚以上)になると
、その全画像を画像ディレクトリとしてファイルすると
今度は、この画像ディレクトリの枚数が多くなり検索の
効率が落ちてしまう。この場合全画像を画像ディレクト
リとして登録せずに任意の指定枚数(他に任意の指定時
間間隔でもよい)だけ、まびいてその画像を画像ディレ
クトリに登録すること(こより大量画像に対応でき効率
的な検索が可能である。
また、目的とする画像を効率的に検索するだめに実施例
では1画像サイズ当り原画像を4ビツトに落として表現
したものを2枚、画像ディレクトリ画像として入れてい
るが画像ディレクトリ画像の画質はだいたい指定した画
像が認識できる程度に原画像を3ビツト(8階調)、2
ビツト(4階調)屹落として画像ディレクトリ画像を作
成することも可能である。例えば2ビツト(4階調)に
゛ した場合1画像サイズ当り4枚記憶できるため更に
効率的な検索が可能となる。
以上要するに本発明はその要旨を逸脱しない範囲で種々
変形して実施することができる。
このように、本発明によれば操作者は画像を検索するた
めにその画像に付加されたデータ情報(例えばファイル
番号)で行なわずに直接画像を縮小等して1画面中に複
数枚表示してその中から画像を選択することにより簡単
な操作で効率的な検索を行なうことが可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す全体図、第2図(a)
はテープ記録フォーマットの一例を示す図、同図(b)
は各ディレクトリを記録する場所を示す図、第3図(a
)は属性ブイレフ) IJの内容を示す図、同図(b)
は画像ディレクトリの内容を示す図である。 L・・・画像入力部   2・・・キーボード3・・・
記録部     4・・・ディレクトリ制御部5・・・
属性ディレクトリ処理部 6・・・画像ディレクトリ処理部 7・・・メモリ部    9・・・ディスプレイ部8・
・・カーソル制御部

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 一連のファイル番号が付された多数の画像を収容できる
    記録部と、前記複数画像のファイル番号や画像の属性を
    収める属性ディレクトリ処理部と、前記記録部に収容さ
    れている多数の画像群を情報低減して複数枚の画像に収
    める画像ディレクトリ処理部と、前記2種の処理部を制
    御するディレクト制御部と、前記2種のディレクトリを
    記憶するメモリ部と、複数画像を表示するディスプレイ
    部と、その中から任意の画像を選択制御するカーソル制
    御部と、属性を入力するキーボードを備えたことを特徴
    とする画像検索方式。
JP58072952A 1983-04-27 1983-04-27 画像検索方式 Pending JPS59200378A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58072952A JPS59200378A (ja) 1983-04-27 1983-04-27 画像検索方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58072952A JPS59200378A (ja) 1983-04-27 1983-04-27 画像検索方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59200378A true JPS59200378A (ja) 1984-11-13

Family

ID=13504224

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58072952A Pending JPS59200378A (ja) 1983-04-27 1983-04-27 画像検索方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59200378A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4931984A (en) * 1987-07-31 1990-06-05 Ricoh Company, Ltd. File data retrieving system using retrieval-use-image data

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57199072A (en) * 1981-06-03 1982-12-06 Sony Corp Electronic file device
JPS582977A (ja) * 1981-06-29 1983-01-08 Nec Corp 画像検索装置
JPS5827269A (ja) * 1981-08-10 1983-02-17 Nec Corp 画像フアイル管理方式

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57199072A (en) * 1981-06-03 1982-12-06 Sony Corp Electronic file device
JPS582977A (ja) * 1981-06-29 1983-01-08 Nec Corp 画像検索装置
JPS5827269A (ja) * 1981-08-10 1983-02-17 Nec Corp 画像フアイル管理方式

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4931984A (en) * 1987-07-31 1990-06-05 Ricoh Company, Ltd. File data retrieving system using retrieval-use-image data

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8743243B2 (en) Information processing apparatus, information processing method and recording medium for electronic equipment including an electronic camera
JPS59183458A (ja) 画像検索方式
JPH07200775A (ja) シナリオ編集装置
JP2580126B2 (ja) 画像フアイル装置
JPH06168276A (ja) 電子ファイリングシステム
JPS59200378A (ja) 画像検索方式
JP2697824B2 (ja) 文書画像処理装置における制御方法
JPH0232637B2 (ja)
JP2904535B2 (ja) 画像編集装置
JPH032976A (ja) 画像情報ファイル装置
JPH08286882A (ja) 情報処理装置と該情報処理装置の頁捲り方法
JPH01284973A (ja) 画像記録再生装置
JPH03154967A (ja) 情報検索装置
JP2530613B2 (ja) 画像フアイル装置
JPH01200875A (ja) 電子ファイリング装置
JPH04359373A (ja) 電子ファイリング装置
JPH06274553A (ja) 情報検索装置
JPH0192875A (ja) 画像情報検索装置
JPS62144273A (ja) 画像検索装置
JPS6389966A (ja) 文書作成装置
JPH0192874A (ja) 画像情報検索装置
JPH0546685A (ja) 電子フアイリング装置
JPH02239372A (ja) 画像記憶装置
JPH0452735A (ja) 情報ファイル装置
JPH04328681A (ja) 電子ファイリング装置