JPS59199586A - セラミツクハニカム構造体 - Google Patents

セラミツクハニカム構造体

Info

Publication number
JPS59199586A
JPS59199586A JP58072156A JP7215683A JPS59199586A JP S59199586 A JPS59199586 A JP S59199586A JP 58072156 A JP58072156 A JP 58072156A JP 7215683 A JP7215683 A JP 7215683A JP S59199586 A JPS59199586 A JP S59199586A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
honeycomb structure
honeycomb
holes
partition wall
hole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58072156A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6243867B2 (ja
Inventor
藤田 恭
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NGK Insulators Ltd
Original Assignee
NGK Insulators Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NGK Insulators Ltd filed Critical NGK Insulators Ltd
Priority to JP58072156A priority Critical patent/JPS59199586A/ja
Publication of JPS59199586A publication Critical patent/JPS59199586A/ja
Publication of JPS6243867B2 publication Critical patent/JPS6243867B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2330/00Structure of catalyst support or particle filter
    • F01N2330/30Honeycomb supports characterised by their structural details
    • F01N2330/38Honeycomb supports characterised by their structural details flow channels with means to enhance flow mixing,(e.g. protrusions or projections)

Landscapes

  • Laminated Bodies (AREA)
  • Catalysts (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、セラミックハニ)−rム4((、進体に関す
るものであり、ざらに訂しくけ、イA利自体の耐熱衝撃
性によらずセミツクハニカム構造体のセル構造に改良を
加えることにより優れたひ1熱衝撃性を得たセラミック
ハニカム414)a体に関りるしのである。
従来、触媒担体などにハニカム4’r 進体か使用され
ている。
ハニカム構造イホはペレッ1へに比較して触媒1オ(の
圧力損失が小さい、耐厚耗性がよい6qの優れた特徴を
もっているが急熱急冷による耐熱衝υ1牲について問題
があった。この耐熱IIifJ性の改善のために、外周
部に切込みを設りたハニカム)HI3 造イホが提案ざ
れたく実開昭5 0 − 7 0 1 5 5舅公報)
が、激しい急熱急冷に対しては耐熱衝撃性が不十分であ
り、切込みのない部分に熱応力による変形か束中しクラ
ックが発生ザるどいう欠点かあった。
一方ハニカム構造体の貫通孔のヒル−」法を人きくずれ
ば耐熱衝撃性が改善されると考えられるが、セル寸法を
大きくずればハニカム構造体の伝熱面積(幾何学的表面
積)が小さくなり、触媒世イホとしての性能が低下する
欠点が生じた。
本発明は従来のハニカム構造体のこれらの欠点を解決す
るためになされたもので、ハニカム構造体の伝熱面積を
減少さけることイ『<、ハニカノ、4’M進体のセル形
状を改良することによって、耐熱衝撃性がJ1モ躍的に
向上したハニカム構造体を得ることを目的どJる。
本発明は隔壁によって囲まれた多数の貫通孔を有づるセ
ラミックハニカム構造体において貫通孔を囲む隔壁にス
リットを少なくとも一つ設けた貫通孔をハニカム構造体
の所定部分に実質上均一に配分したハニカム構造体であ
る。
ずなわら本発明はハニカム構造体の多種多様な使用条件
においてクラックの発生?j1c率の高い箇所が存在す
ることを見い出しその箇所を含む領域に貫通孔を囲む隔
壁にスリットを少なくとも一つ設(プた貫通孔を有効か
つ均一に配分することにより耐熱衝撃性を向上したハニ
カム(?4造体である。
本発明のハニカム構造体の構成について添付図に基づい
て更に詳しく説明する。第1図は、本発明のハニ7Jム
li、%進体の一具体例を記載したもので、第2図はそ
の端面の一部分の拡大図であり、貫通孔を囲む隔壁2に
スリット3を少なくとも一つ設けた貫通孔1がハニカム
構造体の所定部分に実質上均一に配分した構成をしでい
る。すなわら、第1図および第2図に記載したハニカム
構造イホは、触媒反応などによりハニカム4?6造体中
心部がより高温になる様な場合に有効イ1ハニカム(1
゛4造体であり、貫通孔を囲む隔壁にスリン1〜を少4
i:くとも一つ設けた貫通孔をハニカム構造体外周部付
近に配分したハニカム構造体である。
なお図示しないがハニカム構造体としては、ハニカム構
造体の昇降温度が周期的に行われる様な場合に有効なよ
うに貫通孔を囲む隔壁にスリン[へを少なくとも一つ説
(プた貫通孔をハニカム構造体の中央部外周にリング状
に配分したものとしてもよい。
本発明の別の具体例を第3図に示づ一0第3図に見られ
る用に、本発明のハニカム構造体のスリット3は、外周
部4から直線的にハニカム構造体を内部方向に切断した
しのではなく、しかも所定部分に実質上均一に配分され
でいるしのである。
また本発明のハニカム4M 造4ホに説(プられている
スリンi〜3の幅は10μm以上が望ましい。なおここ
で望ましいスリン[へ3の幅は、隔壁厚さ、貫通孔ピッ
f−に無関係のようである。すなわち、熱衝撃によって
ヘアークラックが丸生じたハニカム構造体の耐だ)衝撃
11は向上づ−るど予測し、少なくともへアークラック
の幅以上のスリット3がハニカム構造体に効果的に設(
プられればへアークラックが全く生ぜず耐熱衝撃性を向
上できると考え、スポーリング試験を行い確認したもの
である。
本発明のハニカム構造体の更に別の具体例の外観を第4
図に示し、第4図記載の端面5に相当する端面図を第5
図に示す。
すなわら、第4図、第5図はすべての貫通孔を囲む隔壁
に少なくとも1つのスリットを設けたハニカム(14造
体である。
また貫通孔の軸方向全体に耐熱tIIir撃性が要求さ
れる場合は、第4図に示す様に貫通孔を囲む隔壁に設(
プたスリットが貫通孔の長手方向の全長にわたっている
方がりfましい。
更に、その他の本発明の具体例に関して端面の所定部分
説明図を第6図、第7図に示づ。第1図〜第7図で示す
様に、本発明のハニカム構造体の貫通孔はどんな形状で
も良いが、特に、四角形、六角形、楕円、波形などが好
ましい。
また、貫通孔を囲む隔壁にスリン1へを少なくとも1つ
設けた貫通孔をハニカム構造体の所定部分に実質上均一
に配分した具体例を第1図〜第3図に示したが、さらに
好ましくは第5図に示づようにハニカム構造体のずへ−
Cの貫通孔を囲む隔壁にスリットを少なくとも一つ設け
るのが良く、これによりハニカム構造体の1lIi1熱
仲1撃竹をより一層向上することができる。
ムライト素地80%に粘土20%を混合し、バインダー
としてメチルセルロースを添加して押し出し成形法にて
成形し、その後焼成した隔N、i?、 l;7ざ0.3
n1m、セルピッチ1.7+11fflのハニカム構造
体の外周部に切り込みを入れた実開昭50−70155
号公報に記載されている従来のハニカム構造体を得た。
一方、これと同じ原料、製造d、で作られた第5図に示
す本発明のスリット幅8μ口1.50μ川のハ二カム1
fli iTh体をでれそれ用意し、耐熱衝撃性試験を
行った。
すなわら、プロパンガスバーナーにより掌温から120
0℃まで5分間で急熱し、そのまま1200℃で20分
間保1.5シた後5分間で至温J、で急冷した。
このスポーリングテストを5回くり返した後クラックの
光体状況を?6J察づると従来のハニカム構造体(よ切
り込みのない部分にクラックが発生し、史に切込みとク
ランクがつながり破壊した。
−万、本発明のスリット幅8μmのハニカム構造体は一
部にヘアークラックが発生したが実質上問題なく使用で
きた。
またスリット幅50μnlのハニカム構造体は全くクラ
ックが発生せず耐熱衝撃性能が格段に向上することが確
認できた。
以上述べたとJ3り本発明のセラミックハニカム(#i
 i告f本は、貫通孔を囲む隔壁にスリン1〜を少なく
とも一つ設りた貫通孔をハニカム構造物の所定部分に実
買上均−に配分した構造を有しているので、伝熱面積(
幾何学的表面積)が減少することなく耐熱衝撃性が格段
に向上したもの−(゛ある。
これによりコープイエライ1への様な熱膨張係数の小さ
い特別の耐熱衝撃性月利に限定されでいた用途において
もムライ1−の様な普通の熱膨張係数の耐熱材料の使用
が可能となり耐熱・14の点においても優れたものとす
ることができるなどその効果は大きく、さらに耐熱衝撃
性々Δ料ぐある]−ディエライトを用いてなお効果があ
るので、特に耐熱衝撃性が要求される触媒燃焼反応(接
触燃焼反応)内燃機関よりの排ガス浄化等の分野に有利
に使用できる極めて有用なものである。
【図面の簡単な説明】
第1図〜第3図は、本発明のレラミツクハニカム構造体
の端面図であり、 第4図は、本発明のセラミックハニカム$7.l 進体
の一具体例の外観を示づ説明図であり、第5図は、第4
図の端面図C゛あり、 第6図、第7図は、本発明のけラミックハニカム構造体
の異なる具体例の主要部分の端161図である。 1・・・貫通孔      2・・・貫通孔を囲む隔壁
3・・・隔壁に設啜たスリット 4・・・外周部     5・・・貫通孔が開ロアJ−
る端面。 特許出願人   日本碍子株式会社 45 第3図 第4図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、隔壁によって囲まれた多数の貫通孔を有するレラミ
    ックハニカl\(j1″J3Q (木にβ5いて、貫通
    孔を囲む隔壁にスリットを少なくとも1つ設(:Iた7
    H通孔をハニカム(74造体の所定部分に実質上均一に
    配分したことを特徴とするハニカム構造体。 2、実質的に総ての貫通孔の貫通孔を囲む隔壁に少なく
    とも1つのスリットを設(プた特許請求の範囲 3、貫通孔を囲む隔壁に設けたスリットが貫通孔の長手
    方向の全長にわたっている特許請求の範囲第1項記載の
    ハニカム構造体。
JP58072156A 1983-04-26 1983-04-26 セラミツクハニカム構造体 Granted JPS59199586A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58072156A JPS59199586A (ja) 1983-04-26 1983-04-26 セラミツクハニカム構造体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58072156A JPS59199586A (ja) 1983-04-26 1983-04-26 セラミツクハニカム構造体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59199586A true JPS59199586A (ja) 1984-11-12
JPS6243867B2 JPS6243867B2 (ja) 1987-09-17

Family

ID=13481109

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58072156A Granted JPS59199586A (ja) 1983-04-26 1983-04-26 セラミツクハニカム構造体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59199586A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0240444U (ja) * 1987-12-28 1990-03-19
WO2001037971A1 (fr) * 1999-11-19 2001-05-31 Ngk Insulators, Ltd. Corps structurel en nid d'abeille (nida)
JP2003033664A (ja) * 2001-07-25 2003-02-04 Ngk Insulators Ltd 排ガス浄化用ハニカム構造体及び排ガス浄化用ハニカム触媒体
US6942712B2 (en) 2001-03-16 2005-09-13 Ngk Insulators, Ltd. Honeycomb filter for exhaust gas purification
US7645427B2 (en) 2002-10-10 2010-01-12 Ngk Insulators, Ltd. Honeycomb structure, manufacturing method of the structure, and exhaust gas purification system using the structure
JP2011041946A (ja) * 2010-09-21 2011-03-03 Ngk Insulators Ltd 排ガス浄化用ハニカム構造体及び排ガス浄化用ハニカム触媒体

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0240444U (ja) * 1987-12-28 1990-03-19
JPH0522264Y2 (ja) * 1987-12-28 1993-06-08
WO2001037971A1 (fr) * 1999-11-19 2001-05-31 Ngk Insulators, Ltd. Corps structurel en nid d'abeille (nida)
US6939522B1 (en) 1999-11-19 2005-09-06 Ngk Insulators, Ltd. Honeycomb structure
US6942712B2 (en) 2001-03-16 2005-09-13 Ngk Insulators, Ltd. Honeycomb filter for exhaust gas purification
JP2003033664A (ja) * 2001-07-25 2003-02-04 Ngk Insulators Ltd 排ガス浄化用ハニカム構造体及び排ガス浄化用ハニカム触媒体
WO2003009938A1 (fr) * 2001-07-25 2003-02-06 Ngk Insulators,Ltd. Corps structurel en nid d'abeilles pour la regulation des gaz d'echappement et corps catalyseur en nid d'abeilles pour la regulation des gaz d'echappement
US7645427B2 (en) 2002-10-10 2010-01-12 Ngk Insulators, Ltd. Honeycomb structure, manufacturing method of the structure, and exhaust gas purification system using the structure
JP2011041946A (ja) * 2010-09-21 2011-03-03 Ngk Insulators Ltd 排ガス浄化用ハニカム構造体及び排ガス浄化用ハニカム触媒体

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6243867B2 (ja) 1987-09-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3887741A (en) Thin-walled honeycombed substrate with axial discontinuities in the periphery
JPH01280616A (ja) 内燃機関排気チャネル用の断熱セラミック鋳ぐるみ体及びその製造方法
US7842369B2 (en) Honeycomb structure body having hexagonal cells and manufacturing method thereof
ES2321331T3 (es) Filtro de nido de abeja y conjunto de filtros ceramicos.
JP4394408B2 (ja) ハニカム構造体のセルを封止する方法及びハニカム封止体の製造方法
JPS61167798A (ja) セラミツクハニカム構造体
US6673414B2 (en) Diesel particulate filters
CA3016181A1 (en) Bare heating elements for heating fluid flows
US20020025904A1 (en) Catalyst carrier holding member, method of making the same and catalyst converter
US4177307A (en) Thermal shock resistant ceramic honeycomb structures
JPS59199586A (ja) セラミツクハニカム構造体
WO1992018435A1 (en) Catalytic converter having a monolith mounting which is comprised of partially dehydrated vermiculite flakes
GB1565770A (en) Honeycomb structures of brittle material
US4306909A (en) Low-expansion ceramics and method of producing the same
US3109511A (en) Muffler liner
JPH09262484A (ja) 高耐熱衝撃性セラミックハニカム触媒
US20140212622A1 (en) Multi-Segmented Structured Ceramic Packing
KR20050002887A (ko) 허니콤 구조체의 제조 방법
JPS626856B2 (ja)
JPS5912116A (ja) 内燃機関の排気管
JPH03151049A (ja) セラミックハニカム構造体およびその製造方法
JPH02207846A (ja) セラミックハニカム構造体の製造法
JPH02150691A (ja) ハニカム熱交換器とその製法
JPH0446816Y2 (ja)
JPS6245439B2 (ja)