JPS59199174A - 短絡移行を伴なう溶接の電流制御方法 - Google Patents

短絡移行を伴なう溶接の電流制御方法

Info

Publication number
JPS59199174A
JPS59199174A JP7453083A JP7453083A JPS59199174A JP S59199174 A JPS59199174 A JP S59199174A JP 7453083 A JP7453083 A JP 7453083A JP 7453083 A JP7453083 A JP 7453083A JP S59199174 A JPS59199174 A JP S59199174A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
current
short
electrode wire
circuit
arc
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7453083A
Other languages
English (en)
Inventor
Takaaki Ogasawara
小笠原 隆明
Tokuji Maruyama
徳治 丸山
Takashi Saito
敬 斉藤
Masaharu Sato
佐藤 正晴
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kobe Steel Ltd
Original Assignee
Kobe Steel Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kobe Steel Ltd filed Critical Kobe Steel Ltd
Priority to JP7453083A priority Critical patent/JPS59199174A/ja
Publication of JPS59199174A publication Critical patent/JPS59199174A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K9/00Arc welding or cutting
    • B23K9/10Other electric circuits therefor; Protective circuits; Remote controls

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Arc Welding Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 技術分野 この発明はショートアーク溶接やグロビュール溶接等の
短絡移行を伴なう溶接に用いる電源の制御方法特に溶接
ワイヤ電流の制御方法に関する。
短絡移行を伴なう浴接は消耗電極ワイヤと溶接母材との
間に短絡とアーク発生をくり返すことにより特徴づけら
れるものである。
第1図は上述の短絡移行浴接時における消耗電極ワイヤ
電圧波形、電流波形ならびに消耗電極ワイヤ10と母材
1 11との間の位置関係を示したものであり一各図(
こおいて、a、b、c、cl、eはそれぞれの浴接状態
を示す。即ちアーク発生中aから徐々にアーク長が短か
くなり一短絡すに至る。
このとき電流を上昇させて、ある一定値に保持する。溶
滴が最も強固に、母材  11に結合した時点Cを経過
した後、消耗電極ワイヤ10の先端がくひれ始めた6点
後−溶接電流を急激に低下させて、電流が充分に低下し
た時点eにてアーク再生に移行する。
この種の溶接に用いられる従来の浴接電源装置によれば
一第1図番こ示されるように一溶滴が溶融プールに接触
する短絡初期からアークが再生する時点まで、電流はす
、c、d、e  に示すように増加する。
この短絡が破れ、アークが発生する時点eにおいて−ス
パツタが発生することが知られて8り一時点eの電流が
高い程、スパッタの発生量が多くなることも明らかにな
っている。これは溶接ワイヤの浪費を招き、スパッタの
除去作業に多大な時間を要するたけでなく一トーチノズ
ル内部にも入り込み、究極的にこれを詰まらせること(
こなる。
動作特性への影響を与えずにスパッタを減少させる方法
として、アーク再生直前(こ短絡電流を下げる方法が提
案されている。この制御ζこよると溶滴移行の暖間は低
電流レベルにある訳であり、溶滴移行を電磁力効果で完
了させるには不十分て−代わって溶滴移行(こは表面張
力、重力が大きく寄与することになる。この方法はスパ
ッタを減少させることについてはある程度の効果はあっ
たが−m溶接−チと母材間の距離やワイヤ送給速度、溶
接速度などの急裟(こ対しての考慮が不十分でこれらが
変動した場合は不安定であった。即ち、第2図において
cl’、cl“の溶滴番こくびれが生じる短絡後期から
e、eのアーク発生にいたる過程で前述の外乱が影智し
て消耗電極ワイヤ先端の溶融部が離脱しきれずあるいは
消耗電極ワイヤの未溶融部までが浴融プールに入り込ん
でしまうこともあり一消耗電極ワイヤが母材に浴着して
しまったりしてアーク再生番こいたらす一浴接を中断す
ることを余儀なくされる場合も生じるという欠点があっ
た。
発明の目的 この発明は上述の種々の欠点を除くためになされたもの
であって、短絡移行を伴う溶接(こおいて、スパッタの
発生を確実に減少させるととも(こ、アーク再生の失敗
を防ぎ浴接中断の回数を低減させ得る溶接電源の制御方
法を提供することを目的とするものである。
発明の枢要 本発明は、特に第2図のd、d におけるアーク再生の
前兆であるm滴のくびれを検出し−このくびれ検出に応
答して消耗電極ワイヤの電流を下げ、該電流所定の値’
SA  に達してもアークが発生しない場合に消耗電極
ワイヤに流れる短絡電流を再び所定の短絡電流(ISP
)にもどすことを要旨とする。
さらに本発明は上述の方法の夏形として電流が所定の値
流値ISAに達してもアークが再生しない場合lこ短絡
電流を所定の短絡電流以上Cl5P+Δ■〕にすること
を含む。
実施例 以下にこの発明の実施例を図面とともに説明する。
第3図において、溶接トーチ104と母材106間の電
圧Vを検出する電圧検出器110の出力信号は微分回路
113に印加され−この検出された電圧■は微分回路1
13で時間[について微分さ設定器115によって設定
された設定値と比較して電流微分値が設定値より大とな
ったとき、消耗電極ワイヤ(こぐひれが生じたと判断し
て、この比較器114は制御信号を浴接電源101に印
加して、スイッチ120を低電流側の設定器121に切
り換えて、溶接電源101の出力電流−したがって消耗
電極ワイヤ103の電流を低減させる。
設定器115の設定値は溶接ワイヤに(ひれが生じる時
の消耗電極ワイヤと母材間の電圧値の微分値に対応して
定められる。
なお電圧の微分値を用いる代りに消耗電極ワイ設定値を
越えたことによりワイヤのくびれを検出してもよい。
なお122は浴接時の電流設定器であり−また溶接電源
101は誤差増幅器101aに電流設定器121.12
2のいずれかから印加される設定値と電流検出器112
から検出される消耗電極ワイヤ電流との偏差に応じて電
力制御回路10111の出力電流を電流設定器121 
、122のいずれかで設定された値になるように制御す
る。
上述の装置による溶接において一第1図のa、b、C都
の溶接電圧、溶接電流の制御方法は従来のものと同じで
ある。
この発明においては一上述の短絡時において、電流検出
器112て検出された短絡電流は比較器123に印加さ
れ、スパッタが生じないための短絡電流よりも少し低い
設定値ISAと比較され、短絡電流がISAよりも低く
なるとアーク再生失敗であると判断して比較器123の
出力によりスイッチ120を電流設定器122に切り換
えて、消耗電極ワイヤの電流をもとの短絡電流ISPに
復帰させる。
これによって消耗電極ワイヤは切断され、アーク再生か
行われる。
前記所定最低値■sAは前記異常事態船こいだらしめな
い程度に任意に設定できるものである。
上述の動作をさらにくわしく説明すると一通常の場合、
@5図を参照して一短絡直後から電流をステップS1 
て短絡電流IsPまて印加し−やがてステップS2て溶
?商のくびれが検出されるdがこの検知信号によりステ
ップS3で消耗電極ワイヤの電流力S下がりはじめる。
そして、ステップS4てアークの発生が判断されこの電
流降下が設定最低値ISAにいたる前(工RA>I 5
 A )にステップS5でアークが発生し、やがて短絡
へと第5図右手分のループをまわる。第4(a)図にお
いては前述した何らかの原因でアーク再生をみないまま
消耗電極ワイヤの電流が設定最低値■sAに達すると、
(IRA−ISA〕、同時にステラ7’s6で電流降下
が停止しかつステップS7で電流は再度所定の短絡電流
”SPにもどされ一電流降下以前と同様の過程にもどる
そして第2図の通常のサイクルに復帰する。再度短絡ピ
ーク電流ISP lこ切り替えられる時に、より早くよ
り確実に通常のサイクルに復帰させるためにISPの代
わりにISPよりもΔ■だけ多い電流ISP十Δ■に切
り替えてもよい。なお増加分電流Δ■としては第4図に
破線で示されるごとく一定ΔI−α□ でもよいし、ま
た図示しないか時間と共に増加するようなものΔ■−α
2Lでもよい。ここてα1・α2は定数である。
上述の制御によって、アーク再生時の電流■RAも増加
するが、このような例は生起する頻度は低く、したがっ
てスパッタの増加に対して厳しく影響するものではない
この発明においては正常時には短絡電流を低くするので
スパッタの発生は抑制できる。
なお第4図(b) +こ示すように−アーク再生が可能
となるまで、短絡時において、消耗電極ワイヤへの電流
をl5L)へ増加し、再び低下させる操作を複数回くり
返してもよい。
なおこの発明は第2図、第4図において短絡後の印加電
流が実線で示されるように短絡ピーク電流l5l)でほ
ぼ一定番こなるようなものに限定される訳ではなく、2
点鎖線で示されるような時間と共に減少するようなもの
も本発明は包含するものである。また電圧・電流波te
は模式的に示したにすぎず、そのレベルも割合を示すも
のではなく時間も同様に割合を示すものではない。
発明の効果 以上、本発明によれば短絡とアーク繰り返し中のアーク
再生失敗を防止したから、溶接安定進行時のISPを低
レベルにおさえることができ、より確実にスパッタの発
生を抑制することができる。
このことは浴着効果の同上、母材に付着するスパッタの
除去工程の省略という利点もさることながら、アーク再
生失敗やトーチノズルに付着したスパッタを取り除くた
めに余儀なくされた溶接中断の回数も大幅に減少し、長
時間連続溶接が可能となる。
長時間連続溶接が可能となる効果は単にアーク発生時間
の労働時間に占める割合が増大するばかりでなく、昨今
急激に適用拡大が進んでいる溶接のロボット化において
無人化が不可能な理由が上述のようにほとんど解消され
、工業的に非常に有効である。
【図面の簡単な説明】
第1図は短絡移行溶接の過程を示し、(イ)は溶適移行
過程−(ロ)は電圧波形、(ハ)I↓電流波形を示す図
、第2図はアーク再生直前に電流を低下させる短絡移行
溶接の過程を示す電圧−電流波形を示す図、第3図はこ
の発明の制御方法に適用される回路の一例を示すブロッ
ク図−第4図(a) 、 (b)はこの発明の制御方法
の実施例の電圧波ノβおよび電流波形図−第5図はこの
発明の制御方法を示すフローチャートである。 101・・・溶接電源 103・・・消耗電極ワイヤ 106・・母料 110・・・電圧検出器 112・・・電流検出器 114・・・比較回路 123 ・比較回路 特許出願人 株式会社神戸製鋼所 代理人弁理士青山 疎外2名 第2図 第3図 [′ / 23

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)電極ワイヤと母材との間で短絡とアーク発生が交
    互に発生する短絡移行を伴なう溶接において、短絡時に
    所定の短絡電流■SPを電極ワイヤ(こ供給し、短絡路
    Jυjに生じる電極ワイヤの溶滴のくびれを検出し−こ
    のくびれ検出に応答して電極ワイヤの電流を低下させる
    とともに、この電流が所定の値ISAに達してもアーク
    が再生しない場合に、電極ワイヤの電流を」二記短絡電
    流■sp近くまて増加してアークを再生することを特徴
    とする短絡移行を伴なう浴接の電流制御方法。
  2. (2)  アークか再生しない場合(こ電極ワイヤの電
    流を短絡電流■Sl)よりも大なる電流とする特許請求
    の範囲第1項記載の短絡移行を伴なう溶接電流の制8−
    1J方法。
JP7453083A 1983-04-26 1983-04-26 短絡移行を伴なう溶接の電流制御方法 Pending JPS59199174A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7453083A JPS59199174A (ja) 1983-04-26 1983-04-26 短絡移行を伴なう溶接の電流制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7453083A JPS59199174A (ja) 1983-04-26 1983-04-26 短絡移行を伴なう溶接の電流制御方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59199174A true JPS59199174A (ja) 1984-11-12

Family

ID=13549944

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7453083A Pending JPS59199174A (ja) 1983-04-26 1983-04-26 短絡移行を伴なう溶接の電流制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59199174A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59202171A (ja) * 1983-04-28 1984-11-15 Kobe Steel Ltd 短絡移行を伴なう溶接の電流制御方法
EP3960351A4 (en) * 2019-04-22 2022-06-15 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. ARC WELDING CONTROL METHOD AND ARC WELDING APPARATUS

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50112245A (ja) * 1974-02-14 1975-09-03
JPS5829575A (ja) * 1981-08-13 1983-02-21 Murase Kogyo Kk 溶接用電源装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50112245A (ja) * 1974-02-14 1975-09-03
JPS5829575A (ja) * 1981-08-13 1983-02-21 Murase Kogyo Kk 溶接用電源装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59202171A (ja) * 1983-04-28 1984-11-15 Kobe Steel Ltd 短絡移行を伴なう溶接の電流制御方法
JPH0328260B2 (ja) * 1983-04-28 1991-04-18 Kobe Steel Ltd
EP3960351A4 (en) * 2019-04-22 2022-06-15 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. ARC WELDING CONTROL METHOD AND ARC WELDING APPARATUS

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9421631B2 (en) Squeezing detection control method for consumable electrode arc welding
KR100651062B1 (ko) 전기 아크 용접기 및 전기 아크 용접 방법
EP0288991A2 (en) Consumable electrode arc welding machine
JP2006247710A (ja) 消耗電極アーク溶接のくびれ検出時電流制御方法
JP3075263B2 (ja) パルス出力制御方法及び消耗電極式パルスアーク溶接装置
JPS59199174A (ja) 短絡移行を伴なう溶接の電流制御方法
JPS6064774A (ja) 短絡移行を伴なう溶接の電流制御方法
JP5545996B2 (ja) 消耗電極アーク溶接のくびれ検出制御方法
JP2672173B2 (ja) 溶接電源の出力制御方法
JPH0641026B2 (ja) 溶接電源の出力制御方法
JPH0328260B2 (ja)
JP3736065B2 (ja) 消耗電極式アーク溶接機の出力制御装置
JPS61115680A (ja) 2段パルス・ア−ク溶接法
JPH044074B2 (ja)
JPS60223661A (ja) ア−ク溶接法
JPH078434B2 (ja) 短絡移行溶接電源の制御方法および装置
JPS60145278A (ja) 溶接電源の出力制御方法
JP3156032B2 (ja) 消耗電極式パルスアーク溶接機
JPH03281063A (ja) 溶接電源の出力制御方法
JPH0632857B2 (ja) ア−ク溶接用電源
JPS60223662A (ja) ア−ク溶接法
JPH0613147B2 (ja) ア−ク溶接装置
JPS59202175A (ja) 短絡を伴なう溶接の電流制御方法
JPH038577A (ja) 消耗電極アーク溶接装置
JPS59202173A (ja) 短絡を伴なう溶接の電流制御方法