JPS59198349A - レ−ザ利用密閉型多光子イオン化検出装置 - Google Patents

レ−ザ利用密閉型多光子イオン化検出装置

Info

Publication number
JPS59198349A
JPS59198349A JP7278783A JP7278783A JPS59198349A JP S59198349 A JPS59198349 A JP S59198349A JP 7278783 A JP7278783 A JP 7278783A JP 7278783 A JP7278783 A JP 7278783A JP S59198349 A JPS59198349 A JP S59198349A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sample
electrodes
specimen
laser
laser beam
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7278783A
Other languages
English (en)
Inventor
Teiichirou Ogawa
禎一郎 小川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP7278783A priority Critical patent/JPS59198349A/ja
Publication of JPS59198349A publication Critical patent/JPS59198349A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N27/00Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Other Investigation Or Analysis Of Materials By Electrical Means (AREA)
  • Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Electric Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明はレーザ利用密閉型多光子イオン化検出装置に
係りレーザ光線′fct圧印加の下で材料にあてて流れ
る微小電流を検知して試料内の成分の存在量を知るもの
である。 クロマトクラン法。
特に高速液体クロマトグラフ法において紫外可視域に吸
収スペクトルを示す化合物全検出する際。
従来の吸収法を原理とする検出器が用いられてきたが、
このような検出器は簡単で便利ではあるが感度が不足し
て極微童存在種の検出には不充分であった。
又近時レーザ光線の発光分光分析への使用が注目されだ
したが、これはレーザ光線がコヒーレントな(干渉性の
よい)光で単色性が従来の光よりも6桁以上もよく指向
性がきわめてよく光線の拡が9が1ミリラジアン以下で
あり、光線のエネルギ密度がきわめて高く、在来の強い
光の10′。倍にも達する等の4質をもっているからで
おる。
更にこのレーザ光線を光源とし多光子イオン化法を利用
した開放型の検出器も試作されたが、溶媒の蒸発と液滴
の形状の変動のため高感度なものかえられなかった。
このような点全考慮して、この発明では密閉型検出槽内
で試料に一対の電極を用いて高圧電圧を印加し、レーザ
光線にあてることにより試料内に存在する光を吸収する
成分の存在に比例して微小電流が流れることを検知して
この成分の存在量もしくは濃度を求めることができるも
のである。
即ちこの発明は密閉型検出槽と、該検出槽内を一方より
試料を流入させ他方より流出させる試料管と、該試料管
の中央部に照射されるレーザ光線と該試料管の中央部に
おいて前記試料を挾んで電圧印加の下に設けられる一対
の電極並びに該一対の電極に接続される微小電流検出回
路とを備えることによりレーザ光線照射に起因して微小
電流にもとづいて試料内の成分の存在it’t−検出す
ることを特徴とするもので、検出槽を密閉型として溶媒
の蒸発や液滴の変動を防ぎレーザ光線を光源とし試料に
あてることにより再現性よくイオン電流を測定するので
従来の吸光度法より高感度であり、微量存在種の検出に
適するものである。
図についてこの発明の検出装置の1実施例を説明すると
、第1図は構成断面図、第2図は第1図における試料管
の中央部電極存在部分の拡大斜面図、並びに回路構成図
である。
図において1はアルミ(金属)箱よりなる密閉型検出m
t 2a、2bは試料入口出口を任意に受は持つ試料管
で、1個の金属製円筒状試料管2’fLI状に折曲して
、その中央部で2つに分割した形をとり、試料管2の中
央部つまり各試料管2a、 21)の先端を平坦に伸ば
して各接触しないように対向電極3a、3bとして使用
する。 尚勿論試料管に金属管でなくプラスチック管の
ような絶縁管を用いることもでき、この場合は金属電極
を別個に挿入して対向せしめて用いる。  4はレーザ
照射装置で、レーザ発振部4aで発生せるレーザ光線を
直接或は途中必要に応じ適宜屈曲せるレーザ誘導器Aを
使用して位置傾きが微細調節可能なレンズ4bをへて電
極5a、5b間の間隙に集光照射するようにする。
従って最初からほぼ適当な位置にレーザと試料槽を調整
して、電極3a、5b間の試料全正確に集光照射できる
ようにすればよい。 又電圧印力口の下に試料にレーザ
光線を照射することによシ、試料中の成分がレーザ光線
つまり複数の光子を吸収してイオン化された際に電流が
流れるので、この電流を直流阻止コンデンサC6或は市
販のボックスカー増幅器を用いて測定回路5で適宜増幅
して微小電流値を測定するもので、この場合印加電圧下
において試料内に存在する光を吸収する成分の存在量に
比例して微小電流が流れることをこの発明人は検知でき
たので、これにより試料内の成分の存在量又は濃度を求
めることができた。 更に6は試料管2a、2bの先端
を包囲して試料が槽内に漏出しないようにした絶縁性包
囲容器で、検出感度金あけるために余分なデッドスペー
スを作らないように試料管2の外径と同じ穴がおいてい
る程度にし、試料に冒されない絶縁性容器を用いる。
又第2図は電極存在部分の拡大分解斜視図で、先に説明
した包囲容器6にはレーザ光線で階動しない石英を使っ
てレーザ照射用窓6a f取りつけて外方よりレーザ光
線を照射する一方試料管2a。
2b間には電源E抵抗Rをへて高圧電源が印加され、試
料管2a、2b特に両電極3a、’3b間にくる試料に
対して高圧を与えておきこの部分にレーザ光線をあてる
ことにより微小電流が両電極3a、3b間に流れ、コン
デンサC,,或はボックスカー積分器をへて測定回路5
で微小電流値を測定できる。
つまりは試料中の光を吸収する成分が複数の光子を吸収
してイオン化され、流れる電流を両電極6a5b を含
む測定回路5で測定すれば試料内の光を吸収する成分の
存在量もしくは0度を求めることができる。 又包囲容
器6と密閉型検出槽1を二重にして密閉して用いること
により試料の漏洩や蒸発を防いで液滴の形状の変動をも
たすことなく高感度な分析を可能とする。
次に第3図は高速液体クロマトグラフ法?第1図になら
って実施した場合の概略構成図で、7は高速液体クロマ
トグラフ装置で試料液が試料管2aをへて密閉型検出槽
1の包囲容器6内に訪導される。 一方レーザ照射装置
4aよすのレーザ光線は位置傾き微細調節可能の集光レ
ンズ4bより容器60石英窓6a fへて電極3a、5
bの対向間隙に集束照射される。 かくて照射された試
料液は廃液受け8に収容される。
又この間電極3a、3b間には高圧電源部9よりの電圧
が保囮抵抗R(i7介して与えられ、検知抵抗(又は負
荷抵抗)RLで微小検知電流が電圧分の形でと9だされ
、増幅器又はボックスカー積分器10で増幅されてから
測定回路5で測定記録されるのである。 尚高圧電源に
は通常直流電源の方が安価であるのご用いられるが、交
流電源でもよい。
但し交流の場合はレーザ照射装置とタイミングをとる必
要がある。
次に第4図は第3図の高速度液体クロマトグラフを用い
た場合の実施例クロマトグラへで、図Aはこの発明によ
る光イオン化と保持時間の関係を示す線図1図Bは従来
性われていた吸収光度法により紫外吸収と保持時間の関
係を示す線図で、市販のものを使っている。 又図でサ
ンダルは(alが9−ブロモアントラセン(64ngj
、(blが1−クロロアントラセン(45ng)、(c
)がアントラセン(1611g ) 、  (d)がピ
レン(20n g ) 、  (e)がテトラフェン(
91Hgである。 貰だ検出限界を1とめると下記の表
となる。
又開放型検出器の限界はアントラセンで4000Pyと
報告されており、この発明による結果は在来法に比較し
、格段の進歩全示している。
以上は試料に液体を使用したが、気体試料に使用するこ
ともでき、又ガスクロマトグラフや他のクロマトグラフ
法とも容易に担み合せることができる。
かくてこの発明により、クロマトグラフ法と組合せて従
来法より感度がよく、より微量存在様の検出器に適する
例えば半導体やモジミック材料中の不純物や病気の診断
や病因追求、薬物効果の判定のための生体試料中の極微
量植の検出定量等社会的要望の高い分野の要望にこたえ
ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、この発明の実施例側断面図、第2図は第1図
における電極存在部分の拡大分解斜視図。 第3図は高速液体クロマトグラフ法を第1図にならって
実施した場合の概略構成図、第4図は第3図による実際
例の特性クロマトグラムである。 図で1は密閉型検出槽、2a、2bは試料管、3a。 6bは電極、4はレーザ照射装置、4aはレーザ発光部
、4bはレーザ誘導管、5は測定回路、6は包囲容器、
7は高速液体クロマトグラフ装置。 9は高圧電源部。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 fl)  密閉型検出槽と、該検出槽内を一方より試料
    を流入させ他方より流出させる試料管と、該試料管の中
    央部に照射されるレーザ光線と該試料管の中央部におい
    て前記試料を挾んで電圧印加の下に設けられる一対の電
    極並びに該一対の電極に接続される微小電流検出回路と
    を備えることによりレーザ光線照射に起因する微小電流
    にもとづいて試料内の成分の存在量を検出することを特
    徴とするレーザ利用密閉型多光子イオン化検出装置。 (2)  前記電極としては試料の出し入れに用いるス
    テンレスのような金属の試料管全中央部において切り離
    し夫々の先端を干たく伸ばして夫々対向せしめて用いる
    ことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載のレーザ利
    用密閉型多光子イオン化検出装置。 (3)試料の出し入れに用いる試料管をプラスチックの
    ような絶縁管として、別に電極を挿入して対装置。 (4)密閉型検出槽にはシールド可能の金属箱を用いる
    ことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載のレーザ利
    用密閉型多光子イオン化検出装置。
JP7278783A 1983-04-27 1983-04-27 レ−ザ利用密閉型多光子イオン化検出装置 Pending JPS59198349A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7278783A JPS59198349A (ja) 1983-04-27 1983-04-27 レ−ザ利用密閉型多光子イオン化検出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7278783A JPS59198349A (ja) 1983-04-27 1983-04-27 レ−ザ利用密閉型多光子イオン化検出装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59198349A true JPS59198349A (ja) 1984-11-10

Family

ID=13499443

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7278783A Pending JPS59198349A (ja) 1983-04-27 1983-04-27 レ−ザ利用密閉型多光子イオン化検出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59198349A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Rhodes et al. Analysis of polyaromatic hydrocarbon mixtures with laser ionization gas chromatography/mass spectrometry
US3032654A (en) Emission spectrometer
CA1186402A (en) Flow type photoacoustic detector
US3825345A (en) Method of and apparatus for use in measuring the particle size distribution and/or the concentration of particles in suspension in a gaseous dispersing medium
Macias et al. Proton induced. gamma.-ray analysis of atmospheric aerosols for carbon, nitrogen, and sulfur composition
Vogt et al. Separation of metal ions by capillary electrophoresis–diversity, advantages, and drawbacks of detection methods
US2898800A (en) Gas analyzing system of the radiant energy absorption type
US4099882A (en) Apparatus for optically analyzing fluids
US4486272A (en) Method of electrochemical measurement utilizing photochemical reaction and apparatus therefor
EP0015284A1 (en) FLAMELESS EMISSION SPECTROSCOPE AND METHOD FOR SAMPLING THEREFOR.
US5426056A (en) Surface ionization detector for detecting trace amounts of organic molecules
JPS59198349A (ja) レ−ザ利用密閉型多光子イオン化検出装置
US4128336A (en) Spectroscopic apparatus and method
Voigtman et al. Simultaneous fluorescence, photoacoustic and two-photon photoionization detection for liquids in a cuvette
Václav et al. Capillary electrophoresis device with double UV detection and its application to the determination of effective mobilities of peptides
Klotz et al. Automatic-Recording Ultraviolet Photometer for Laboratory and Field Use
Yamane Photoionization detector for gas chromatography: I. Detection of inorganic gases
US3277296A (en) Detection of electronegative compositions by means of electron capture detection
JPS60263838A (ja) 光度計
GB1070337A (en) Improvements in analyzers operating by x-ray fluorescent radiation
JPS6242372Y2 (ja)
JPS59231426A (ja) 光音響検出器
JPH02122237A (ja) 流体炭化水素を試料採取及び分析する方法及び装置
JPH02242140A (ja) ブレイクダウン分光分析方法及び装置
Orel et al. Physical and engineering principles in the study of mechanically-induced emission of blood