JPS59194810A - 複合ボルトの製造方法 - Google Patents

複合ボルトの製造方法

Info

Publication number
JPS59194810A
JPS59194810A JP7076783A JP7076783A JPS59194810A JP S59194810 A JPS59194810 A JP S59194810A JP 7076783 A JP7076783 A JP 7076783A JP 7076783 A JP7076783 A JP 7076783A JP S59194810 A JPS59194810 A JP S59194810A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
die
thermoplastic resin
rolling
bolt
fibers
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7076783A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6249174B2 (ja
Inventor
Hiroshi Iwata
啓 岩田
Yasuhiko Ooyama
康彦 大山
Kiyoyasu Fujii
藤井 清康
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sekisui Chemical Co Ltd
Original Assignee
Sekisui Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sekisui Chemical Co Ltd filed Critical Sekisui Chemical Co Ltd
Priority to JP7076783A priority Critical patent/JPS59194810A/ja
Publication of JPS59194810A publication Critical patent/JPS59194810A/ja
Publication of JPS6249174B2 publication Critical patent/JPS6249174B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C67/00Shaping techniques not covered by groups B29C39/00 - B29C65/00, B29C70/00 or B29C73/00
    • B29C67/0003Moulding articles between moving mould surfaces, e.g. turning surfaces
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D1/00Producing articles with screw-threads
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2101/00Use of unspecified macromolecular compounds as moulding material
    • B29K2101/12Thermoplastic materials
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2105/00Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped
    • B29K2105/06Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped containing reinforcements, fillers or inserts
    • B29K2105/12Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped containing reinforcements, fillers or inserts of short lengths, e.g. chopped filaments, staple fibres or bristles

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 不発明は繊維で強化された熱可塑性合成樹脂から転造法
によりボルトを製造する方法に関する。
従来より、合成樹脂製のボルトを製造する方法の一つと
しC1強強化mが分散された熱可塑性樹脂から成形され
た円柱状素材に転造法によつ山 てネジれ、を形成しボルトを製造することが行われてい
る。この製造法では、ネジ山の形成は冷間加工で行われ
、簡単にしかも大量にボルトを製造することが出来るの
で、ボルトの大量生産に適しているが、得られたボルト
は次の様な欠点を有、して−る。すなわち、ネジ山加工
の精度に問題があり、とくにネジ山°先端の形状が丸味
を帯びたり或いはネジ山の頂部中央に凹みが生ビたりす
るので、精度の良い製品が得られにくく、さらに、得ら
れた製品を使用した際、雰囲気の温度が上昇すると、ネ
ジ山形状が、加工前の元の形状に戻る方向に復元し変形
するという欠点がちや、そのため使用温度は比較的低い
温度以下に限定されざるを得ない。
本発明は大量生産には適しているが、それによって製造
した製品は上記の如き欠点を有している転造法の現状に
かんがみ、上記欠点が解消された製造方法を提供するこ
とを目的としてなされたものであり、その要旨は分散さ
れた強化短繊維を含有する熱可塑性樹脂からなり、かつ
中心部が長手方向に揃えられた多数の長繊維で補強され
た円柱状素材を転造法によりネジ加工を行ってボルトを
製造するに際し、転造盤のダイスを50°C以上で上記
熱可塑性樹脂の融点より低い温度に予め加熱してネジ加
工を行うことを特徴とする複合ボルトの製造方法に存す
る。
本発明においては補強のために繊維が用いられるが、こ
の繊維材料としてはガラス、カーボン、炭化ケイ素、ア
ルミナ等から製した無機繊維やアラミド繊維等の有機繊
維があり、2種以上の錯雑を混合して用いるこ々も可能
であり、又、中心部を補強する長繊維及び熱可塑性樹脂
中に分散される短繊維は同じ種類であっても又は異f:
r)た種類であってもよい。繊維の長さKついては、中
心部においては長さ方向の強度を十分なものとするため
長さ方向に揃えられた長繊維であることが必要とされる
が、熱可塑性樹脂中へ分散される短繊H#につぃてけ分
散が良好な様(lζ、1ミリ〜攻センチの1是さに切断
された繊維を用いるのが好ましい。
又、本発明に用いられる熱可塑性樹脂としてはポリアミ
ド、ポリカーボネート、ポリアセタール、ポリプロピレ
ン、ポリエチレン、ポリエチレンテレフタレート、ポリ
塩化ビニルその等があり、特Ell類が制限されること
はない。又、該樹脂には必要に応じて充填剤、繊維との
接着性を改善する処理剤、惟燃剤、抗酸化剤等の各種添
加剤を混入してもよい。
次に前記円柱状素材を用意するには、種々の方法が採用
され得るが、簡単な工程で連続的に効率よく製造するた
めには、押出法を採用するのがよく、例えばクロスへラ
ドダイを備えた押出機を用い、上記ダイに連続長繊維を
通してダイの吐出口から連続的洸引取りながら、該押出
機に熱可塑性樹脂と短繊維との混合物を供給し、上記ダ
イ内で、長繊維の周囲を熱可塑性樹脂組成物が取り巻い
て一体化する様になしてダイ吐9出口から押出し、適宜
サイジング及び冷却を行って適宜な長さに切断し、円柱
状素材を用意する方法が好適に採用出来る。
しかして、本発明においてはボルトのネジ加工は転造法
により行われるのであるが、該転造を行うための装置と
してけ丸ダイス°転造盤、平ダイス転造盤がいずれも使
用可能である。この転費に際し、転造盤のダイスを50
℃以上でかつ使用する熱可塑性樹脂のけ点より低い温度
に予め加熱し、該加熱式れたダイスによりボルト素材に
ネジ山を形成させてネジ加工を行うのが零発す1におけ
る特徴点である。
なお、転造盤のダイスを加熱するには、従来より知らね
、ている加熱方式が喀ハずれも採用出来、例えば加熱オ
イルや電熱ヒーター等の加熱手段が推奨できる。
上記の如く、特定の温度範囲に加熱した転造盤ダイスを
用いて転造を行うことにより、従来法で製造されたボル
トの如く、使用時の温度がなんらかの理由で比較的高く
なった際にネジ山部が変形するといった欠点が解消され
、同時にネジ加工を精度よく行うことが出来、規格通り
のボルトを製造するという効果を有するのである。
さらに本発明方法によれば従来の転造法に比し、ボルト
としての強度もより向上した製品が得られるのであり、
これは、中心部が長手方向に揃えられた長繊維で強化さ
れている上に、さらK、従来の常温附近の転造での転造
時の圧力による強化繊維の切断が生じやすい傾向が加熱
された転造ダイスの使用によって改められ、強化繊維の
切断が起りにくくなり、従って該繊維の補強効果がより
十分に発揮されるためと考えられる。
本発明複合ボルトの製造方法は上述の通りの方法であり
、とくに転造盤のダイスを特定温度に予め加熱してネジ
加工を行い、又、中心部が長手方向に揃えられた長繊維
で補強されたボルト素材を用いる方法であるので、熱変
形が防止され、強度的にも向上した繊維強化熱可塑性樹
脂製ボルトを寸法精度よく製造することが出来るのであ
る。
以下、実施例にもとづいて本発明を説明する。
実施例1 クロスへラドダイ付の押出機を用い、該ダイJ にgガラス長W&維を中心部へ連続的に供給する様にし
、一方、押出機ホッパーには長さ3開のチョップトスト
ランドのガラス長繊維を20頂:へ%混合した熱可塑性
ポリエステル樹脂を供給し、押出機を作動させて、クロ
スへ7Fグイ内で、ガラス長繊維と短繊維混入ポリエス
テル樹脂とを上記後繊維の周囲を上記樹脂で、取り囲む
様にして一体化式せて円柱状ロッドを押出し、押出され
たo 、7ドを冷却サイジング装置を介して引取り、定
尺に1乃断することにより、直径9簡のボルト素材を用
意した。
なお、上記ガラス長繊維としては2.49’/mの力°
ラスロービング17木を用い、又、得らハ、なボ・レト
素材中の全ガラス量は、50重量%(1を繊維含量37
.5重量%、短繊維含量1′;L5重量%)であった。
次に転造装置さして、外径140 mm、中60悶、ピ
ッチL5調のネジ溝を有するローラダイズを備えた丸ダ
イズ転造盤を使用し、該ローラダイズを加熱されたシリ
コン油と接触させることにより150℃に加熱し、この
加熱されたローラタイズに前記ボルト素材を供給してネ
ジ加工を行いボルトを製造した。この製造において一つ
のボルトのネジ加工を行うに要する時間は約3秒間であ
った。
かくして得られたボルトは外径約10順、谷径8謂、ピ
ッヂL5簡で、ねじ山の盛り上りが十分であり、既製品
の10間ナツトによく適合するものであり走。
該ボルトの両端に金属ボルトを取付け、JISB105
1に準じた引張試験を行った結果、最大引張荷重は95
0階であった。又、このボルトを100°Cに加熱した
所、殆んど寸法変化がなく、寸法安定性がすぐれてい念
比較例 ガラス繊維が混入されていない熱可塑性ポリエステル樹
脂を押出した直径9簡のロンドをボルト素材として用い
る以外は実施例1と同様にしてボルト素材を用意し、さ
らに実施例1と同様にしてボルトを製造した。このボル
トの最大引張荷重は350 K9であった。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. L 分散された強化短繊維を含有する熱可塑性樹脂から
    なり、かつ中心部が長手方向に揃えらハた多数の長繊維
    で補強された円柱状素材を転造法(Cよりネジ加工を行
    ってボルトを製造するに際し、転造盤のダイスを50℃
    以上で上記熱可塑性樹脂の融点より低い温度に予め加熱
    してネジ加工を行うことを特徴とする複合ボルトの製造
    方法。
JP7076783A 1983-04-20 1983-04-20 複合ボルトの製造方法 Granted JPS59194810A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7076783A JPS59194810A (ja) 1983-04-20 1983-04-20 複合ボルトの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7076783A JPS59194810A (ja) 1983-04-20 1983-04-20 複合ボルトの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59194810A true JPS59194810A (ja) 1984-11-05
JPS6249174B2 JPS6249174B2 (ja) 1987-10-17

Family

ID=13440993

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7076783A Granted JPS59194810A (ja) 1983-04-20 1983-04-20 複合ボルトの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59194810A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61197809A (ja) * 1985-02-26 1986-09-02 三山工業株式会社 プラスチツク製ネジ部品とその製造方法
JPH0194611U (ja) * 1987-12-16 1989-06-22
JP2008523323A (ja) * 2004-12-02 2008-07-03 メカニカル プラスチックス コーポレイション 自動的に穿孔する中空壁用アンカー

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61197809A (ja) * 1985-02-26 1986-09-02 三山工業株式会社 プラスチツク製ネジ部品とその製造方法
JPH0194611U (ja) * 1987-12-16 1989-06-22
JPH0353044Y2 (ja) * 1987-12-16 1991-11-19
JP2008523323A (ja) * 2004-12-02 2008-07-03 メカニカル プラスチックス コーポレイション 自動的に穿孔する中空壁用アンカー
JP4806684B2 (ja) * 2004-12-02 2011-11-02 メカニカル プラスチックス コーポレイション 自動的に穿孔する中空壁用アンカー

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6249174B2 (ja) 1987-10-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5679456A (en) Fiber reinforced thermoplastic resin structure, process for production of same, and extruder for production of same
EP0056703B1 (en) Fibre-reinforced compositions and methods for producing such compositions
US5217800A (en) Shaped part of injected or extruded plastic waste
US3712776A (en) Apparatus for the continuous production of glass fiber reinforced thermoplastic
JPH0325340B2 (ja)
US6548167B1 (en) Continuous-strand pellets and method and device for preparing continuous-strand pellets
DE1289297B (de) Verfahren und Vorrichtung zur kontinuierlichen Herstellung mehrschichtiger Schlaeuche aus thermoplastischen Kunststoffen nach dem Extrusionsverfahren
JPS59194810A (ja) 複合ボルトの製造方法
JP2829323B2 (ja) 繊維強化樹脂成形材料の製造装置
JPH10264152A (ja) 繊維強化樹脂ペレットの製造方法
JPS63132036A (ja) 繊維強化複合材料の製造方法
JP3212379B2 (ja) 直列2段押出機
JPS6249173B2 (ja)
JP2906595B2 (ja) 繊維強化熱可塑性樹脂ペレットの製造方法
EP0330932A2 (de) Verfahren zur Herstellung von mit Kurzfasern verstärkten Gegenständen aus Kunststoff
JPS649485B2 (ja)
EP0272606B1 (de) Verfahren zum Extrudieren von ultrahochmolekularem Polyethylen
DE2149668C3 (de) Verfahren und Vorrichtung zum Herstellen von langgestrecktem Gut aus einer Elastomermischung
DE2357112A1 (de) Kontinuierliches strangpressverfahren und vorrichtung zur herstellung von formlingen aus faserverstaerktem, hitzehaertbarem harz
JPH0221929B2 (ja)
EP1498245A1 (en) Spheroidally shaped fibre reinforced thermoplastic pellets
CN106313474B (zh) 用于制备热塑性聚合物制品的挤出装置、设备和方法
JPH04163002A (ja) 複合繊維強化熱可塑性樹脂ペレットの製造方法
JPH03114705A (ja) 成形材料及びその混合物
JP2633359B2 (ja) 長繊維樹脂組成物の製造方法及びその装置