JPS59194757A - 耐火・消火用製品 - Google Patents

耐火・消火用製品

Info

Publication number
JPS59194757A
JPS59194757A JP7180183A JP7180183A JPS59194757A JP S59194757 A JPS59194757 A JP S59194757A JP 7180183 A JP7180183 A JP 7180183A JP 7180183 A JP7180183 A JP 7180183A JP S59194757 A JPS59194757 A JP S59194757A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
fire
thermosetting resin
aqueous solution
impregnating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7180183A
Other languages
English (en)
Inventor
永田 暢良
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP7180183A priority Critical patent/JPS59194757A/ja
Publication of JPS59194757A publication Critical patent/JPS59194757A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B41/00After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone
    • C04B41/45Coating or impregnating, e.g. injection in masonry, partial coating of green or fired ceramics, organic coating compositions for adhering together two concrete elements
    • C04B41/46Coating or impregnating, e.g. injection in masonry, partial coating of green or fired ceramics, organic coating compositions for adhering together two concrete elements with organic materials
    • C04B41/48Macromolecular compounds

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Fire-Extinguishing Compositions (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、耐火・消火用製品に関するものである。より
詳しくは、建築物や保管庫などの壁面に用いて耐火また
は防火または消火に有用な製品や、初期消火に有用な消
火布、消火性敷物などに関するものである。
今日、耐火・消火用品に使用されているものをみるに、
石綿スレート、石膏ボード、ALCなどの不燃建材や水
消火器、粉末消火器などがある。
防災に関し前者は火災になる前に使はれるものであり、
後者は火災になつた時の初期消火に用いるの相違はある
が、本発明の耐火・消火用製品はそのどちらの用途にも
単独で或はそれらと併用して用いることができる。
発明者は先に特願昭56−109806号“防火用含水
ブロツクの製造法”において「プラスチツク製袋に、潮
解性無機化合物を含み架橋高分子化して硬化させること
のできる水溶液を注入し、該袋内で別に用意した無機質
せんいボード、通気性プラスチツクフオームまたは合成
せんい質不織布からえらばれたいづれか1種または2種
以上の全部またはその一部に含浸させたのち、該袋を密
封する前または後に、該袋を加熱または放射線照射して
該袋内の水溶液を硬化させることを特長とする防火用含
水ブロツクの製造法」により、N,N′−メチレンビス
アクリルアミド、N−メチロールアクリルアミド、アク
リルアミド、2−ヒドロキシエチルメタクリレートなど
を含む水溶液を、グラスフアイバーボードや不織布を入
れたプラスチツク製袋の中に注入し含浸させたのち、加
温、硬化させて防火用含水ブロツクの製品をつくつた。
しかし、この製造法によるとプラスチツク製袋の周辺端
部に未反応の未硬化のままの該水溶液が残る。この原因
は、該水溶液が嫌気性の反応性水溶液であるためで、反
応前にプラスチツク製袋の中の空気を真空包装機などを
用いて脱気すればある程度まで改善されるが、実務上は
容易なことではない。
本発明は、メチロール基を有する水溶性重合性モノマー
そして或はメチロール基を有する水溶性重合体と、メチ
ロール基を有する水溶性熱硬化性樹脂を含む熱硬化性樹
脂を用いることにより上記の欠点を改善し、未反応成分
のない硬化物をえて耐火・消火用製品とするものである
本発明に使用するメチロール基を有する水溶性熱硬化性
樹脂とは、水溶性尿素樹脂、水溶性メラシン樹脂、水溶
性グアナミン樹脂、水溶性フエノール樹脂などがある。
また、これらの樹脂のメチロール基をメタノール、エタ
ノール、プロパノールなどの低級アルコールでエーテル
化した水溶性熱硬化性樹脂であつても、水中で加熱した
ときアルコールを解離してメチロール基となるものも本
発明のメチロール基を有する水溶性熱硬化性樹脂に含ま
れる。
メチロール基を有する水溶性重合性モノマーとしては、
N−メチロールアクリルアミド、N,N−ジメチロール
アクリルアミド、N−メチロールメタクリルアミド、N
,N−ジメチロールメタクリルアミドなどがあり、これ
らに任意に添加して共重合できるものにN−メチルアク
リルアミド、アクリルアミド、ヒドロキシエチルメタク
リレート、ジメチルアミノエチルメタクリレート、アク
リル酸およびその塩、メタクリル酸およびその塩などが
ある。また、メチロール基を有する水溶性重合体は、こ
れらを成分として重合反応によりつくられる水溶性の重
合体である。
本発明はまた、メチロール基を有する水溶性重合性モノ
マーそして或はメチロール基を有する水溶性重合体から
えられる硬化物よりも、より難燃性の硬化物のえられる
特長がある。
かかる本発明の熱硬化性樹脂水溶液は、それを含浸材に
含浸させて硬化させた含水材をつくるか、または該熱硬
化性樹脂水溶液を硬化し微粒化してこれを含浸材に含浸
吸着させた含浸材をつくることができる。このとき、硬
化反応を密封容器の中で行うことも、或はまた含水材と
したものを密封容器の中に入れることもできる。
熱硬化性樹脂水溶液は、その配合組成によりその硬化物
を軟質のものから硬質のものまでつくることができるが
、耐火・消火用製品としての用途からその硬化物を含浸
材と併用して含水材とすることにより、取扱いがしやす
く、かつ火熱をうけたとき収縮を押えることができる。
本発明に使用する含浸材としては、綿、麻、絹、レーヨ
ン、アセテートおよびポリエステル糸、ポリアミド糸、
ビニロン糸、アクリル糸などの合成繊維でつくられる織
物、編物、不織布のほか、紙類、ガラス繊維、ロツクウ
ール、ミネラルフアイバー、セラミツクフアイバーなど
の無機質繊維でつくられるボード、マツト、織布などの
製品を用いることができる。さらに、ポリウレタンフオ
ーム、ポリ塩化ビニルフオーム、ポリビニルアルコール
系フオームなどの軟質または硬質の連通気泡のあるプラ
スチツク発泡体を用いることもできる。また、これらの
含浸材に模様や絵や文字などを染色または印刷したもの
を用いることができる。
含浸材の形状は、正方形や長方形のものが一般的である
が、円形やだ円形のものであつてもよい。耐火または防
火を主とするものにあつては、一般に厚さ1〜20mm
、片面の面積0.05〜2m2のものを、消火を主とす
るものにあつては厚さが0.5〜3mm、片面の面積0
.5〜4m2くらいのものが適している。勿論、同じも
ので耐火にも消火にも用いることのできるものをつくる
ことができる。
また、前逑した含水材は多量の水を含んでおり、それが
耐火性能および消火性能に役立つものであるから、それ
を長期間安定した状態に保管するのに密封容器が適して
いる。本発明に使用する密封容器としては、プラスチツ
ク製の袋や成形容器、金属缶容器、ガラス容器、陶磁器
製容器などが適し、その使用目的にあわせてえらんで用
いることができる。それらは、チヤツク、ゴム輪、紐お
よびふた付きのもので容易に開閉できるものであつても
よいし、または容器を破つて中のものを取出して使用す
るもの、或はまた密封容器に入れたまま使用するもので
あつてもよい。
本発明に用いる熱硬化性樹脂水溶液には、主成分として
のメチロール基を有する水溶性重合性モノマー、メチロ
ール基を有する水溶性重合体およびメチロール基を有す
る水溶性熱硬化性樹脂のほか、任意に添加して用いるこ
とのできる成分として寒いところでも凍結して硬くなつ
たり膨脹するのを防止する塩化カルシウム、塩化マグネ
シウム、食塩などの凍結防止剤、また含浸材へのぬれを
よくする非イオン系またはアニオン系の表面活性剤、そ
して泡立ちを消す消泡剤および含浸材との接着力を高め
るポリビニルアルコール、ヒドロキシエチルセルロース
、CMCなどの合成糊料がある。そして、本発明に用い
る熱硬化性樹脂水溶液は、これらの任意成分を用いると
しても50重量パーセント以上、好ましくは70重量パ
ーセント以上が水であることがのぞましい。
熱硬化性樹脂水溶液の硬化は、重合触媒そして/又は酸
性触媒を用い、放射線照射そして/又は加熱操作により
行はれる。重合触媒としては、アルカリ金属またはアン
モニウムの過硫酸塩、過硼酸塩、塩素酸塩を、またその
重合促進のための還元剤として酸性亜硫酸塩や第3級ア
ミン類などを併用することができる。具体例としては、
重合触媒に過硫酸ナトリウム、過硫酸アンモニウム、ジ
ー第3級ブチルハイドロパーオキサイド、還元剤に酸性
亜硫酸ナトリウム、チオ硫酸ナトリウム、トリエタノー
ルアミン、N,Nジメチルエタノールアミン、そして酸
性触媒に蓚酸、酢酸、クエン酸、酒石酸などがある。
熱硬化性樹脂水溶液は、これを含浸材にその適当量を含
浸させたのち硬化させて含水材をうることができる。ま
た、熱硬化性樹脂水溶液の硬化物をそのまま、或はこれ
に水または凍結防止剤、合成糊料、表面活性剤および消
泡剤のなかのいづれか1種以上を含む水を加えて粉砕機
、コロイドミル、ボールミル、ミキサーなどにかけて微
粒化した含水組成物を、含浸材に含浸させまたは塗布し
て含水材をうることができる。
次に、本発明の耐火・消火用製品の実施例についてのべ
る。但し、表中の数字はgを示す。
実施例 (1)熱硬化性樹脂水溶液の製造 下表の成分組成のものを20℃以下に保ち撹拌しながら
上の方から順次加えて熱硬化性樹脂水溶液をつくる。
なお、表中の80%変性メラミン樹脂水溶液はメチロー
ル基の一部をメタノールでエーテル化した無色透明、殆
んど無臭のメチロール基を有するメラミン樹脂で、不揮
発分80重量パーセント、PH=8.5、粘度約10ポ
イズ/25℃のものである。
(2)耐火用または消火用に使用する含水フエルトの製
造 内寸タテ×ヨコ×高サ600×900×250(mm)
のプラスチツク製容器に、前記(1)の配合(A)によ
りつくられた熱硬化性樹脂水溶液の2,420gを入れ
、この中にレーヨンとポリエステルでつくられたタテ×
ヨコ×厚サ900×1,200×2(mm)のフエルト
を2つに折つてフエルト中に気泡が残らないように浸漬
し、その表面にポリエチレンシートをおいてさらにその
上にプラチツク製の重しふたをのせる。
次に、このプラスチツク製容器を内寸タテ×ヨコ×高サ
1,000×1,000×250(mm)のステンレス
製湯槽に入れ、約60℃に30分間加熱すると、フエル
トに含浸された配合(A)の該水溶液は硬化し、半透明
乳白色の含水材をうる。
これを取出して冷却後、その表裏面を厚さ80μのポリ
エステルとポリエチレンのラミネートフイルムでおおい
、その周辺部をヒートシールレタテ×ヨコ920×1,
220(mm)の袋にして密封する。
このものは、ロツクウールボードやALCと併用して防
火ドアや耐火庫の壁面に使用し、或はまた蓄熱の大きい
火元の消火布として用いることができる。
(3)含水耐火ボードの製造 ポリプロピレンフイルムとポリエチレンフイルムででき
た厚さ100μのラミネートで内寸タテ×ヨコ305×
315(mm)の袋をつくり、この中に密度80kg/
m3のグラスフアイバーボードのタテ×ヨコ×厚サ28
5×285×12(mm)のものを入れ、次いで前記(
1)の配合(B)によりつくられた熱硬化性樹脂水溶液
1,100gを注入してグラスフアイバーボードに均一
に含浸させたのち、袋の開口部をヒートシールして密封
する。このとき、袋内に若干の空気が残存していても構
はない。
これを、約60℃に保つた湯槽に30分間おくと配合(
B)の該水溶液は硬化して不透明白色の含水材がえられ
、袋内には未硬化の水溶液はみられない。
このものは、含水耐火ボードとして耐火壁や耐火庫また
は防火構造物などに一般の建築材料と併用し、壁面また
は構造物の温度上昇を抑制したい需要向に用いて有用で
ある。
(4)含水消火布の製造 前記(1)の配合(C)によりつくられた熱硬化性樹脂
水溶液750gを容量1lのプラスチツク製容器に入れ
たのちふたをし、これを約60℃に保つた温水中にて3
0分間加熱して白色の硬化物をうる。これを冷却し、棒
でくだいたのち、次の配合からなる水溶液750gと共
にミキサ水溶液の配合             単位
:g水                   645
塩化カルシウム・二水和物        754%非
イオン系表面活性剤水溶液     30(HLB=1
3) 消泡剤                 微量合計 
                 750ーに入れて
微粉砕すると僅かに粘着性のある白色粒子の浮遊した1
,500gの含水組成物をうる。
この含水組成物を容量20lのバケツに入れ、この中に
レーヨン、ポリエステルでできた目付が125g/m2
の不織布、タテ×ヨコ×厚サ1,000×1,250×
1(mm)を浸漬したのち両手で不織布に絞り余分につ
いている含水組成物を除き、該不織布に含水組成物91
0gを含浸吸着した含水材をうる。
これをヨコ方向に3回折りたたんでタテ×ヨコ125×
1250(mm)とし.さらにこれを端より丸く巻いて
直径×高さ、約130φ×130(mm)としたものを
、チヤツク付きドイパツク形式のポリプロピレン、アル
ミ箔、ポリエチレンの各フイルムからつくられる厚さ1
00μのラミネートでできたプラスチツク製袋に入れて
密封し、初期消火用の消火布として使用する。
或はまた、上記含水材の表裏面を厚さ30μのうすいポ
リエチレンフイルムでつくられる2枚のタテ×ヨコ1,
030×1,280(mm)でおおい、周辺部をヒート
シールして密封したのち適当に折りたたんで上記のチヤ
ツク付きドイパツク形式のプラスチツク製袋に入れて二
重の密封容器を用い、手のよごれない一般初期消火用の
消火布として使用することもできる。
なお、これら初期消火用の消火布には、火元から少し離
れて作業できるように含水材または表裏面をポリエチレ
ンフイルムなどでつつんだ含水材の上部2ケ所に木片棒
やアルミパイプまたはプラスチツク片などをとりつけた
り、顔をかくしても火元が見えるように含水材の一部に
小穴をあけてそこに耐熱ガラスや耐熱フイルムを糸で縫
いつけて固定したりすることもできる。
特許出願人 永田暢良

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. メチロール基を有する水溶性重合性モノマーそして或は
    メチロール基を有する水溶性重合体と、メチロール基を
    有する水溶性熱硬化性樹脂を含む熱硬化性樹脂水溶液を
    含浸材に含浸して硬化させた含水材か、または該熱硬化
    性樹脂水溶液を硬化し微粒子化してこれを含浸材に含浸
    吸着させた含水材を密封容器に収納することを特長とす
    る耐火・消火用製品
JP7180183A 1983-04-21 1983-04-21 耐火・消火用製品 Pending JPS59194757A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7180183A JPS59194757A (ja) 1983-04-21 1983-04-21 耐火・消火用製品

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7180183A JPS59194757A (ja) 1983-04-21 1983-04-21 耐火・消火用製品

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59194757A true JPS59194757A (ja) 1984-11-05

Family

ID=13471024

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7180183A Pending JPS59194757A (ja) 1983-04-21 1983-04-21 耐火・消火用製品

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59194757A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005054407A1 (en) * 2003-12-08 2005-06-16 Darko Pancev Fire extinguishing agent and treating agent preventing or diminishing fire danger

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005054407A1 (en) * 2003-12-08 2005-06-16 Darko Pancev Fire extinguishing agent and treating agent preventing or diminishing fire danger

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3963849A (en) Fireproof product using magnesium oxychloride cement
US3778304A (en) Magnesium oxychloride fireproofing
US4565727A (en) Non-woven activated carbon fabric
US4784897A (en) Cover layer material on a basis of matting or fabric
US4824709A (en) Textile product with backcoating comprising smoke suppressant and/or flame retardant intumescent particles
US5001005A (en) Structural laminates made with novel facing sheets
US4303722A (en) Building components
EP0415932A1 (en) Fire-retardant
US3764428A (en) Method of foaming fibrous fleece
CA1212095A (en) Non-woven activated carbon fabric
US4076878A (en) Flame-retardant flocked fabric
JPS59194757A (ja) 耐火・消火用製品
US2079664A (en) Method of making lightweight articles
US3278365A (en) Inflexible sheet having cellulosic facings and an adherent overlay of a flexible web embedded within a fused organic, thermoplastic polymeric material
JPS5869047A (ja) シート状物およびその製造方法
GB1592916A (en) Manufacture of fire protection materials
US3006799A (en) Process for applying finishing overlays to panels
JP3177546B2 (ja) 難燃性断熱材
SU416962A3 (ru) Способ получения искусственной кожи
JPS5897372A (ja) 消火布
JPS59194756A (ja) 消火布
JPS58121970A (ja) 消火布の製造法
JPS6053143B2 (ja) 建築用複合板
JPH0222046A (ja) 成形用積層体及びその製造方法
JP2585720B2 (ja) 建築用材料及びその製造方法