JPS59194011A - タペツトクリアランス調整装置 - Google Patents

タペツトクリアランス調整装置

Info

Publication number
JPS59194011A
JPS59194011A JP6708783A JP6708783A JPS59194011A JP S59194011 A JPS59194011 A JP S59194011A JP 6708783 A JP6708783 A JP 6708783A JP 6708783 A JP6708783 A JP 6708783A JP S59194011 A JPS59194011 A JP S59194011A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bit
lock nut
socket
turned
adjusting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6708783A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0526001B2 (ja
Inventor
Kunihiro Fukui
福居 邦浩
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NIPPON SETSUBI KK
Original Assignee
NIPPON SETSUBI KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NIPPON SETSUBI KK filed Critical NIPPON SETSUBI KK
Priority to JP6708783A priority Critical patent/JPS59194011A/ja
Publication of JPS59194011A publication Critical patent/JPS59194011A/ja
Publication of JPH0526001B2 publication Critical patent/JPH0526001B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L1/00Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear
    • F01L1/20Adjusting or compensating clearance

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Valve-Gear Or Valve Arrangements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、シノクネスゲージを用いて行うタペットクリ
アランスの′?A整のだめのタペットクリアランス調整
装置に関するものである。
因に、自、動車のエンジンには、第1図に示すような、
プツシ−ロッドの作用によるオーツく−ヘッドバルブタ
イミング装置が使用されている。図において、1はエン
ジン本体、2はノ(ルブヘッド、3はバルブステム、4
はバルブスプリング、5はバルブスプリングリテーナ、
6はロッカシャフト、γはバルブロッカアーム、8はカ
ムシャフト、9はカム、10はタペット、11はブツシ
ュロッド、12はロッカアジャストスクリュ、13はロ
ックナツトである。上記パルブロッカアーム7は、ロッ
カシャフト6に回動自在に支承されていて、その一端に
上記バルブステム3の上端と対問する当接部7aが、他
端に上記ロッカアジャストスクリュ12が螺合されるネ
ジ孔7bがそれぞれ設けられ、ネジ孔7bに螺合された
アジャストスクリュ12、ブツシュロッド、タペット1
0を介してカム9によって揺動され、その揺動によって
バルブステム3を作動してバルブヘッド2による吸排気
口1aの開閉を行う。このバルブヘッド2による吸排気
口11Lの開閉動作をスムースに行うために、バルブヘ
ッド2が吸排気口1aを閉じている状態で、ロンカアー
ム7の当接部7aとバルブステム3の上端との間に所定
の隙間を形成する、所論タペットクリアランス調整が自
動車の製造過程の最終的な調整工程で行われる。
この調整は、前の工程で予め適当な位置にセットされて
いるアジャストスクリュ12に対するロックナツト13
をゆるめ、バルブステム3の上端と当接部7aとの間D
KQr定の隙間ができるようにそれらの間にシックネス
ゲージを挿入してアシヤストスクリ−12を回転調整し
、その後その隙間な保持するだめロックナツト13を締
付けるものである。
従来この調整を行うために、作業者がスパナ−によって
ロックナツト13をゆるめ、その後マイナスドライバを
アジャストスクリュ12の頭部のマイナスiJ 12 
aに挿入してアジャストスクリュ12を回転調整し、続
いてロックナツト13をスパナ−によって締付けるとい
う作業を行うが、ロックナツト13の締付けの際、アジ
ャストスクリュ12が回転してし1わないように、ドラ
イバによってアジャストスクリュ12の回り止めを同時
に行っていなりれはならず、作業が非常に面倒である他
、調整が作業者の勘と経験によるところが太きいた1つ
、正確で均一なタペットクリアランスを得ることが難し
かった。
本発明は上述したような従来のμm」照点な解消するた
め帆なされたもので、タペットクリアランス!、+1整
作業の簡単化、能率向上を図り、しかも正確で均一なり
リアランスを自動的忙イtjることのできるタペットク
リアランスnNi %装置1イを折供することを目的と
している。
以下不発リリの実施例を図に基いて説明する。
第3図は本発明による装置の原理図な示し、図において
、30はアジャストスクリュ12のマイナス溝12 a
 (1→、1図)に1申入さJしるマイナスビット、3
1はロックナツト13に保合てれるソケットである。3
2は動力決・とじてのエアモータ、33は継手34を介
してエアモータ32に連結された中空の回転利1で、そ
の継手34との隣接部にスラスト方向のスリン)33a
が、継手34と反対側の端の外周にピニオンギヤ35と
噛合する歯部33bが設けられている。上記ピニオンギ
ヤ35の回転軸35&の一端は上記回転軸33と同心の
ビットブレーキ36に軸承され、他端は上記回転軸33
の細心の延長上にある中空の回転軸37の一端K Il
l+承されている。3Bは王妃回転軸37と同心の中空
状のソケットブレーキであり1、その一端の内周に上記
ピニオンギヤ35と噛合する歯部3B&が、その他端の
外周にピニオンギヤ39と噛合する歯部38bがそれぞ
れ形成でれている。
ピニオン39は固定部に@承されている。40はドラム
状のインナーであり、その一端の内周には上記ピニオン
ギヤ39と噛合する歯部4Q&が形成され、他端にはソ
ケット31が連結されている。
上記回転軸3Tの他端部の外周にはスプライン軸受41
が連結され、該軸受のスプライン41aにはマグネット
クラッチ42の原クラッチ板42aの外周面が係合され
ている。一方マグネットクラッテ42の従側クラッチ板
42bKはビット30が連結されている。そして原クラ
ッチ板421Lと従側クラッチ板42bとの対向面には
、第4図に示すようにマグネット42CのN、S極が交
互に90°の等間隔で固着されている。以上の構成によ
りマグネットクラッチ42は、ノ京クラッチ板42aが
回転すると、そのマグネノl−420が従省用クラッチ
4反42bのマグネット42Cとの間で作用する吸引力
を介して従側クラッチ板42bを回転してビット30を
回転し、ビット30の負荷が吸引力より大きくなると原
クラッチ&42aのみが回転するようになり、両クラッ
チ板のマグネッ)42(!の同極が対向するようになり
相互間に反発力が作用するようになる。
原クラッチ板42aには、上記中空の回転軸33.37
の中空部に装置されている引き棒43の一端が回転自在
に連h“:されており、この引き棒43の他端には上記
スリン)33aを介して回転板44が連結さノじCいる
。回転板44の外周には反射面44aが形成されていて
、上記原クラッチ板42aと従側クラッチ板42bとの
間の反発により引き棒43が移動されると例えばホトカ
プラからなるセンサ45が回転板440反射面441L
による発射光を受光してビット30の回転が正1つだこ
とを検出する。
上記マグネットクラッチ42はトルクリミッタとして働
き、その制限トルクは両クラッチ板42&、42bのマ
グネッ)420間の間隔dにより決定され、従ってこの
、トルク設定のためマグネット420の間隔a tt 
;a整するトルク調整手段46が設けられている。
なお、48はビットドラム部4B&とソケットドラム部
48bとを有するブレーキドラムであり、該ドラムには
スプリング49によってソケットドラム部48bをソケ
ットブレーキ38に圧接する力が付与されると共に、エ
アシリンダ50のピストンs o aK連結されて該ピ
ストンSOaによってスプリング49に抗する力を付与
され、ビットドラム部48aがビットブレーキ36に圧
接されるようになっている。
また、52はビット30とスプライン軸受41との間に
介在されたワンウェイクラッチであり、軸受41側から
ビット30への動力伝達は台わず、ビット30τ11[
から軸受41への動力伝達のみを行えるようにするもの
である。
更に、54はエアバルブで、操作ハンドル55により作
動され、その作動により電磁弁56ケ働らかせて電磁弁
56な介して空気圧源からエアモータ32をエアを込っ
てモータ32を回転する。
そしてビット30の回転停止をセンサ45により検出さ
れると、このセンサ45からの1a刊により電磁弁57
が働らかされ、該電磁弁57を介してシリンダ50にエ
アを送ってブレーキドラム48なスフリング49に抗し
て移動する。
以上の構成の装置を使用してタペットクリアランス調整
を行う場合の動作を以下説明する。
まず、装RK掛ける前にアジャストスクリュ12のロッ
クナツト13なゆるめてシノクネスゲージを隙間りにセ
ットしておく。この状態で、アジャストスクリュ12の
溝12&にビット30を、ロックナツト31にソケット
ナそれぞれ係合し、操作ハンドル55によってエアバル
ブ54を作動スると、電磁弁56が働いてエアをエアモ
ータ32に供給し、その回転を開始させる。
モータ32の回転は、継手34を介して回転軸33に伝
えられ、この回転軸33の回転によりピニオンギヤ35
が回転されてソケットブレーキ38の歯部3B1Lにつ
いて転勤される。この結果、ピニオンギヤ35な軸承し
ている回転軸3Tがビットブレーキ36及びスプライン
軸受41と共に回転され、次にスフライン軸受41の回
転が原クラッチ板422Lに伝えられる。この原クラッ
チ板42aの回転はマグネット420の吸引力の作用に
よシ従側クラッチ板42bに伝えられてビット30が回
転されるようになる。このビット30の回転によりアジ
ャストスクリュ12がねじ込凍れ、このことによってバ
ルブロックアーム7が第1図において反時計方向に回動
さit、f)A(IJJDを小さく方向に調整される。
そしてついには、隙間りがシックネスゲージの厚さと一
致したものになると、バルブロックアーム7の接動がそ
れ以上行えなくなり、アジャストスクリュ12のネジ込
み負荷が急に増大する。
このため、マグイツトクラッチ42において原クラッチ
板42&と従側クラッチ板42bとの間にスリップが牛
じて両りラッチ板42&、42b間のマグネノ)420
の同夜が対向し、両者間に反発力が発生するようになる
。このため、原クラッチ板42&とこれに;!1結され
ている引き枠43が移動して回転板44の反射面441
Lがセンサ45と対向するようになる。このことによっ
て、センサ45から化号が発生さノシ、これにえ、じて
電磁弁57が作動されてシリンダ50にエアが供給され
る。シリンダ50のエアの供給により、ピストン50a
が作動され、このピストン50aによってブレーキドラ
ム48がスプリング49に抗して動かされる。そしてブ
レーキドラム48のビットブレーキ36にビットドラム
部48&が圧接されると、回転軸33の回転がピニオン
ギヤ35を介してソケット・ブレーキ38に伝えられ、
このブレーキドラム38の回転が更にピニオンギヤ39
、インナー40を介してソケット31に伝えられる。
このソケット31の回転は上記ビット30の回転方向と
同じで、ロックナツト13をアジャストスクリュ12と
ネジ込み方向と同じ方向に回転し7てバルブロッカアー
ム7にアジャストスクリュ12をロックする。このロッ
クナンド13の回転の際、アジャストスクリュ12との
間の摩擦抵抗によりアジャストスクリュ12に回転力が
伝わるが、ビット30がワンウェイクラッチ52を介し
てスプライン軸受41に、更に回転軸37、ビニオンキ
ャ回転軸35&を介してビットブレーキ36に連結され
ていて、このときビットブレーキ36はブレーキドラム
48によって回転不能にされているため、アジャストス
クリュ12は回転することなく、所定のタペットクリア
ランスな保持する位置に止まっている。従って、アジャ
ストスクリュ12が必要以上の力で締付けられるという
ようなことが起らない。
ところで、第5図は第3図について上述した原理に基づ
き具体化した装置の一例を示し、第3図に対応する部分
を同一の符号を付して示しているので、ぞの訂・細をt
(;1明しなくても♀ト易に理解することができる。
なお、上述の笑施例では、ロックナツト13をゆるめる
作・Yを予め行うようになっているが、エアモータ32
0回転方向を逆転することができるようにすれ峠、ロッ
クナツト13のゆるめの同じ装置によって行うことがで
きる。
以上のように本発明によれば、単一の装置によりアジャ
ストスクリュのL(11整及び調車シー G:のロック
ナツトの締付けをha的にしかも自動的に行えるので、
披朱のような面倒な作業が必要なくなり、作業の1fi
fiJ化、能準向上に極めて有効である他、アジャスト
スクリュのB内野終了をW3整力の徐細な力の変化に工
11、じ高感庭に感知し、その後ロックナツトを自1i
i1.的に締付けているため、正確で均一なタペットク
リアランスなイqることか可能になる。
【図面の簡単な説明】
第1図は自動車エンジンのヘッドバルブタイミング装置
の(1)(略を示す図、第2図は第1図中の一部分の断
面図、第3[図は本発明による装置の原理を2Fすし1
、第4図は第3図中の一部分の平面図、及び第5図は2
(: 3図に示す原理に基づく具体的な例を示す断面[
ツ1である。 30・・ビット 31・・・ソケット 32・・・エアモータ 36・・・ピントブレーキ 38・・・ソケットブレーキ 42・・・マグネットクラッチ 44・・・回Ilソ;板 45・・・センサ 48・・・ブレーキドラム 5T・・・電磁弁 50・・・シリンタ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 同軸に配され、同時にアジャストスクリュ及びロックナ
    ツトにそれぞれ係合されるビット及びソケットと、単一
    の駆動源からビット又はソケットの一方への動力伝達を
    規制することにより他方への動力伝達を許容する動力伝
    達切換機構と、前記駆動源からビットへの動力伝達系に
    挿入したマグネットクラッチと、該マグネットクラッチ
    のスリップを検出して信号を発生する検出手段と、該検
    出手段からの信号に応じて前記動力伝達切換機構を作動
    して前記駆動源からの動力の伝達をビット側からソケッ
    ト側に切換える制御手段とを備えることを特徴とするタ
    ペットクリアランス調整装置。
JP6708783A 1983-04-18 1983-04-18 タペツトクリアランス調整装置 Granted JPS59194011A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6708783A JPS59194011A (ja) 1983-04-18 1983-04-18 タペツトクリアランス調整装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6708783A JPS59194011A (ja) 1983-04-18 1983-04-18 タペツトクリアランス調整装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59194011A true JPS59194011A (ja) 1984-11-02
JPH0526001B2 JPH0526001B2 (ja) 1993-04-14

Family

ID=13334744

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6708783A Granted JPS59194011A (ja) 1983-04-18 1983-04-18 タペツトクリアランス調整装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59194011A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007182897A (ja) * 2007-04-02 2007-07-19 Mitsubishi Fuso Truck & Bus Corp エンジン動弁系のバルブクリアランス調整装置
CN107859542A (zh) * 2017-12-08 2018-03-30 广西玉柴机器股份有限公司 一种发动机气门间隙调整装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007182897A (ja) * 2007-04-02 2007-07-19 Mitsubishi Fuso Truck & Bus Corp エンジン動弁系のバルブクリアランス調整装置
CN107859542A (zh) * 2017-12-08 2018-03-30 广西玉柴机器股份有限公司 一种发动机气门间隙调整装置
CN107859542B (zh) * 2017-12-08 2023-06-06 广西玉柴机器股份有限公司 一种发动机气门间隙调整装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0526001B2 (ja) 1993-04-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS59194011A (ja) タペツトクリアランス調整装置
EP1321632B1 (en) Valve lash setting method and device for executing the method
JPH102236A (ja) スロットル弁制御装置
JPS6313938A (ja) 歯車と同軸に支持されたリング歯車を前記歯車に結合する装置
JP4112395B2 (ja) バルブクリアランス調整方法及び調整装置
JPH09254046A (ja) 電動ドライバー
JPH0336130B2 (ja)
HU9302730D0 (en) Brake
JPH07279632A (ja) 内燃機関のカム軸位相可変装置
JP2002115512A (ja) バルブクリアランス設定装置
JPS6047121B2 (ja) 車輪装着装置
JPS6030428Y2 (ja) エンジンの燃料噴射ポンプのアイドリング制限装置
JP2002295211A (ja) バルブタイミング調整装置
JP2958157B2 (ja) 内燃機関のバルブタイミング制御装置
JP2905605B2 (ja) エンジンのバルブタイミング制御装置
JPH10103029A (ja) 内燃機関の可変バルブタイミング制御装置
JPH059445Y2 (ja)
JPH0140322Y2 (ja)
JPS61106998A (ja) 扇風機の首振角度調節装置
JPS6027707A (ja) エンジンのバルブクリアランス自動調整方法
JPS6274167U (ja)
JP2000045725A (ja) 弁開閉時期制御装置
JPH0524981Y2 (ja)
JPH0437187Y2 (ja)
JPS60125396U (ja) 真空ポンプ付エンジン駆動式ポンプ