JPS59190701A - 伝送位相調整回路 - Google Patents

伝送位相調整回路

Info

Publication number
JPS59190701A
JPS59190701A JP58064542A JP6454283A JPS59190701A JP S59190701 A JPS59190701 A JP S59190701A JP 58064542 A JP58064542 A JP 58064542A JP 6454283 A JP6454283 A JP 6454283A JP S59190701 A JPS59190701 A JP S59190701A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
line
transmission
length
transmission phase
impedance
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58064542A
Other languages
English (en)
Inventor
Hisafumi Okubo
大久保 尚史
Yoshiaki Kaneko
金子 良明
Toshiyuki Saito
俊幸 斉藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP58064542A priority Critical patent/JPS59190701A/ja
Publication of JPS59190701A publication Critical patent/JPS59190701A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01PWAVEGUIDES; RESONATORS, LINES, OR OTHER DEVICES OF THE WAVEGUIDE TYPE
    • H01P1/00Auxiliary devices
    • H01P1/18Phase-shifters
    • H01P1/184Strip line phase-shifters

Landscapes

  • Waveguide Switches, Polarizers, And Phase Shifters (AREA)
  • Waveguides (AREA)
  • Variable-Direction Aerials And Aerial Arrays (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 発明の技術分野 本発明は、伝送位相調整回路に係り、特に、伝送線路の
長さを可変とすることにより伝送位相を調整する回路に
関する。
技術の背景 レーダシステム等におけるフェイズド・アレイにおいて
は、伝送位相調整回路が用いられる。このような伝送位
相調整回路として、誘電体の基板上に伝送線路を形成し
、伝送線路の長さにより位相を調整するようにしたもの
がある0 従来技術と問題点 従来の伝送位相調整回路においては、1本の伝送線路の
長さを変化させることにより、伝送位相を調整している
。ところが、このような方法では、例えばマイクロ波帯
の信号の場合、伝送線路1間当りの変化位相が数度以上
となり、位相の微調整が困難であるという問題をある。
発明の目的 本発明の目的は、前記の従来技術の問題点にかんがみ、
複数本の伝送線路を並列接続して用い、それぞれの伝送
線路の長さを独立に変えることにより、調整を容易化し
た伝送位相調整回路を提供することにある。
発明の構成 本発明においては、 誘電体上に伝送線路を形成し、該伝送線路の長さを変化
されることにより伝送位相f:調整するようにした伝送
位相調整回路において、複数本の伝送線路を並列接続し
、それぞれの該伝送線路の長さを独立に変化させ得るよ
うにしたことを特徴とする伝送位相調整回路が提供され
る。
発明の実施例 本発明による伝送位相調整回路の原理を第1図に示す。
第1図において、並列接続された伝送路1および2は、
それぞれ、特性インピーダンスZI+22、長さ2. 
、22を有するものとする。伝送線路1,2の四端子定
数をそれぞれF、 、 F2とし、かつ伝送線路1,2
はいずれも無損失で、伝送定数がβであるとすれば、 である。(1) 、 (2)式から、並列接続された伝
送線路1.2の出力端に、インピーダンスZ。の負荷を
接続した場合の、入力端4から見たインピーダンスzは
、I!、 = 22= 2とすると、となる。
入力端4に内部インピーダンスZ。を有する電源により
駆動した場合の整合のとれる条件は、(3)式となる。
従って、(4)式の条件を満足する伝送線路1.2を用
いる必要がある。また、伝送位相θは、である。
一例として、ZO=500の場合に、Z、=750゜Z
、=150Ω、β= 0.1257 <ラジアン/朋)
’I=12= 12.5mmとして、伝送位相の変化量
と変化量の関係が第2図に示される。第2図において、
5は従来の1本の伝送線路による方法で長さを変化させ
た場合であシ、6は第1図の回路において伝送線路1の
長さを変化させた場合であり、7は伝送線路2の長さを
変化させた場合である。第2図から明らかなように、本
発明によれば、従来の方法よりも、単位長さ当りの位相
変化量が小さくなり、それだけ位相の微調整が容易にな
る。伝送線路を3本以上並列に接続した場合も同様であ
る。
第3図には、マイクロストリップ線路で構成した本発明
の1実施例としての伝送位相調整回路が示される。第3
図の実施例においては、特性インピーダンス50Ωを有
する500線路8の途中に、% 性インピーダンス15
0Ωを有する。1500線路9と特性インピーダンス7
5Ωを有する750線路10が並列に接続されている。
この場合、150Ω線路9が第1図の伝送線路2に対応
し、75Ω線路10が伝送線路lに対応する。伝送位相
を調整するためには、金リボン等の短絡板11により線
路9または10を短絡し、実線12に示される部分を切
断すればよい。第2図かられかるように、微調整を行う
場合には、1500線路9の長さを調整することが望ま
しい。また、大きく変化させる場合には、750線路1
0の長さを調整する。
第4図、第5図、第6図には、本発明の他の実施例とし
ての伝送位相調整回路が示される。第4図の実施例は、
特性インピーダンス150Ω′の伝送線路9′を3本並
列に接続することにより、伝送位相の微調整をより容易
化したものである。
第5図の実施例は、長さの異なる多数の伝送線路を用意
しておき、この組合せにより伝送位相を変化させるよう
にしたものである。このようにすることにより、離散的
に伝送位相を変化させることができる。第5図の例では
、5本の1000線路10′を2本ずつ組合せることに
よりIO段階に伝送位相を変化させることができる。
第6図の実施例は、λ/4 インピーダンス変成器を設
けた場合の伝送位相調整回路である。マイクロストリッ
プ線路を使用した伝送位相調整回路においては、特性イ
ンピーダンスが高くなる程線路の幅は細くなり、しまい
には実現不可能となる。
従って、λ/4インピーダンス変成器14を用いること
により、伝送線路12および13の特性インピーダンス
の並列値zLを外部回路のインピーダンスZoよりも低
くすることを可能にする。この場合、λ/4インピーダ
ンス変成器の特性インピーダンスZlをzI=f乙マ烈
に選ぶことにより、特性インピーダンスの高い線路を使
用した場合と等価な効果を得ることができる。第6図の
例では、60Ω線路15と30Ω線路16の並列インピ
ーダンスはZL = 20Ωであり、インピーダンス変
成器14の特性インピーダンスは、ZI−υ50−2石
−中3ニー中である。
発明の効果 本発明によれば、伝送線路の長さにより伝送位相を変化
させるようにした伝送位相調整回路において、伝送位相
の微調整を容易化することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明による伝送位相調整回路の原理を説明
する図、 第2図は、第1図の回路における伝送線路の長さの変化
量と伝送位相の変化量の関係を示す図、第3図は、本発
明の一実施例としての、伝送位相調整回路を示す図、 第4図、第5図、第6図は、本発明の他の実施例として
の伝送位相調整回路を示す図である。 (符号の説明) 1.2・・・伝送線路、3・・・負荷、4・・・入力端
、5゜6.7・・・変化量と位相変化量の関係、8・・
・50Ω線路、9・・・150Ω線路、10・・・75
Ω線路、11・・・短絡板、12・・・切断線、9′・
・・150Ω線路、10′・・・100Ω線路、14・
・・インピーダンス変成器、15・・・60Ω線路、1
6・・・30Ω線路。 錫1巨 第2図 第3図 ]U 第4図 9′

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、誘電体上に伝送線路を形成し、該伝送線路の長さを
    変化されることにより伝送位相を調整するようにした伝
    送位相調整回路において、複数本の伝送線路を並列接続
    し、それぞれの該伝送線路の長さを独立に変化させ得る
    ようにしたことを特徴とする伝送位相調整回路。 2、該複数本の伝送線路の特性インピーダンスの並列接
    続値を外部回路のインピーダンスと等しくした、特許請
    求の範囲第1項に記載の伝送位相調整回路。 3、該複数本の伝送線路の特性インピーダンスの並列接
    続値をインピーダンス変成器により外部回路のインピー
    ダンスと整合させるようにした、特許請求の範囲第1項
    に記載の伝送位相調整回路。
JP58064542A 1983-04-14 1983-04-14 伝送位相調整回路 Pending JPS59190701A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58064542A JPS59190701A (ja) 1983-04-14 1983-04-14 伝送位相調整回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58064542A JPS59190701A (ja) 1983-04-14 1983-04-14 伝送位相調整回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59190701A true JPS59190701A (ja) 1984-10-29

Family

ID=13261209

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58064542A Pending JPS59190701A (ja) 1983-04-14 1983-04-14 伝送位相調整回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59190701A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5424696A (en) * 1992-05-08 1995-06-13 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Switched line phase shifter
US6617942B1 (en) * 2002-02-15 2003-09-09 Northrop Grumman Corporation Hybrid multi-pole gain zero filter element
JP2010011043A (ja) * 2008-06-26 2010-01-14 Mitsubishi Electric Corp 伝送線路、ブランチラインカプラおよびウィルキンソン分配回路
JP2011172072A (ja) * 2010-02-19 2011-09-01 Fujitsu Ltd 伝送線路、インピーダンス変換器、集積回路搭載装置および通信機モジュール
JP2011216161A (ja) * 2010-03-31 2011-10-27 Nhk Spring Co Ltd ディスク装置用フレキシャ

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5424696A (en) * 1992-05-08 1995-06-13 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Switched line phase shifter
US6617942B1 (en) * 2002-02-15 2003-09-09 Northrop Grumman Corporation Hybrid multi-pole gain zero filter element
JP2010011043A (ja) * 2008-06-26 2010-01-14 Mitsubishi Electric Corp 伝送線路、ブランチラインカプラおよびウィルキンソン分配回路
JP2011172072A (ja) * 2010-02-19 2011-09-01 Fujitsu Ltd 伝送線路、インピーダンス変換器、集積回路搭載装置および通信機モジュール
US8816793B2 (en) 2010-02-19 2014-08-26 Fujitsu Limited Transmission line, impedance transformer, integrated circuit mounted device, and communication device module
JP2011216161A (ja) * 2010-03-31 2011-10-27 Nhk Spring Co Ltd ディスク装置用フレキシャ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4721929A (en) Multi-stage power divider
US4129839A (en) Radio frequency energy combiner or divider
US6825738B2 (en) Reduced size microwave directional coupler
US4371845A (en) Modular microwave power divider-amplifier-combiner
US7164903B1 (en) Integrated N-way Wilkinson power divider/combiner
US3965445A (en) Microstrip or stripline coupled-transmission-line impedance transformer
KR20040102424A (ko) 결합 선로와 병렬 개방/단락 스터브들을 이용한 광대역위상 천이기
US4543545A (en) Microwave radio frequency power divider/combiner
US4578652A (en) Broadband four-port TEM mode 180° printed circuit microwave hybrid
US3991390A (en) Series connected stripline balun
US5075647A (en) Planar slot coupled microwave hybrid
JPS59190701A (ja) 伝送位相調整回路
US3626332A (en) Quadrature hybrid coupler network comprising three identical tandem fifteen cascaded section couplers
US4023123A (en) Microstrip reverse-phased hybrid ring coupler
WO2001056108A9 (en) Balun formed from symmetrical couplers and method for making same
CN108899624B (zh) 一种基于新型拓扑结构的可调谐幅度均衡器
WO1996009660A1 (en) High power radio frequency divider/combiner
CN114335946B (zh) 三通道双环匹配电路高功率低损耗宽带合成器件
US4251784A (en) Apparatus for parallel combining an odd number of semiconductor devices
EP1281211B1 (en) Stripline coupling
JPH02193401A (ja) 超高周波大電力無反射終端装置
JP2870743B2 (ja) ミリ波終端器
KR102171190B1 (ko) 소형화 된 가이젤 결합기
JPH10190301A (ja) 周波数特性補正回路
JPS62254503A (ja) ミリ波減衰器