JPS59190691A - 一体型原子炉 - Google Patents

一体型原子炉

Info

Publication number
JPS59190691A
JPS59190691A JP58063765A JP6376583A JPS59190691A JP S59190691 A JPS59190691 A JP S59190691A JP 58063765 A JP58063765 A JP 58063765A JP 6376583 A JP6376583 A JP 6376583A JP S59190691 A JPS59190691 A JP S59190691A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
control rod
container
reactor
rod drive
heat exchanger
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58063765A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS648798B2 (ja
Inventor
明彦 山田
忠孝 高橋
林 義次
浜本 正行
百々 隆
勇 渡辺
園田 猛
義信 高橋
雅也 星
義明 牧原
岩井 正三
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hokkaido Electric Power Co Inc
Tohoku Electric Power Co Inc
Kansai Electric Power Co Inc
Kyushu Electric Power Co Inc
Chugoku Electric Power Co Inc
Chubu Electric Power Co Inc
Hokuriku Electric Power Co
Shikoku Electric Power Co Inc
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Tokyo Electric Power Co Holdings Inc
Original Assignee
Hokkaido Electric Power Co Inc
Tohoku Electric Power Co Inc
Kansai Electric Power Co Inc
Tokyo Electric Power Co Inc
Kyushu Electric Power Co Inc
Chugoku Electric Power Co Inc
Chubu Electric Power Co Inc
Hokuriku Electric Power Co
Shikoku Electric Power Co Inc
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hokkaido Electric Power Co Inc, Tohoku Electric Power Co Inc, Kansai Electric Power Co Inc, Tokyo Electric Power Co Inc, Kyushu Electric Power Co Inc, Chugoku Electric Power Co Inc, Chubu Electric Power Co Inc, Hokuriku Electric Power Co, Shikoku Electric Power Co Inc, Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Hokkaido Electric Power Co Inc
Priority to JP58063765A priority Critical patent/JPS59190691A/ja
Publication of JPS59190691A publication Critical patent/JPS59190691A/ja
Publication of JPS648798B2 publication Critical patent/JPS648798B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E30/00Energy generation of nuclear origin
    • Y02E30/30Nuclear fission reactors

Landscapes

  • Steering Control In Accordance With Driving Conditions (AREA)
  • Monitoring And Testing Of Nuclear Reactors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は炉心と熱交換器とが同一の原子炉容器VC組込
まれた一体型原子炉に係るものである。
第1図は従来の一体型原子炉の一例を示し、炉心(CL
)と熱交換器(b)とを1Iil−の原子炉容器(c)
に収容した原子炉では、冷却材が自然循環によって効率
よく原子炉内を流動しうように、炉心(α)より上部に
熱交換器fA)が配設されている。
このような原子炉で炉心(α)の上部から制御棒を挿入
しようとすれば、炉心(α)の上部に制御棒駆動装置(
diの制御棒駆動軸(clが配置され、その周囲に熱交
換器(Alが配置されることになる。なお図中V)は−
次冷却材循環ポンプである。
このように構成された原子炉では、制御棒駆動軸(e)
が長くなり、その信頼性が低下することとなる。また炉
心(α)上部における制御棒駆動軸(e)を有する空間
の体積が大きくなり、原子炉容器全体としての保有水量
が必要以上に増加して、ゾラントの運転上の応答性が悪
くなる。
本発明はこのような欠点を除去するために提案されたも
のであって、炉心を内部に支持する下部容器、同下部容
器と一体的に形成され、且つ内側外周部に熱交換器の配
設された上部容器、同上部容器内部にほぼ同軸状に配設
された有底内側容器、同有底内側容器内に配設された制
御棒駆動装置。
及び同駆動装置の駆動軸に前記炉心内を上下動可能なよ
うに結合された制御棒よりなることを特徴とする一体型
原子炉に係るものである。
本発明は前記したように、内部に炉心を支持する下部容
器に、内側外周部に熱交換器の配設された上部容器を一
体的に形成してなる一体型原子炉において、前記上部容
器の内部に有底内側容器をほぼ同軸状に配設し、同内仙
容器内に制御棒駆動装置を配設するとともに、同駆動装
置の駆動軸に前記炉心内を上下動可能なように制却拌金
時合することによって、制御棒駆動装置の貫通している
中央部を下方1.C位[σLぜしめ、制御棒駆動軸を短
かくして制御棒駆動装置及び駆動軸の信Yq性を高め、
原子炉の安全性を向上するとともに、前記有底内/1t
ill容器の配、設により制御枠部ちh軸をイイする髪
間の体ν1を縮少して、原子炉内の保有水量を節減し、
ツラントの運転上の応答性を改善しつるものである。
以下本発明を図示の5P施例について説明1−る。
(1)は原子炉下部容器で、内部に炉心(2)が支持さ
れ、更に前記下部容器(1)に−外的に形成さh−た上
部容器(3)の内l110外周部には、熱交換器(4)
が配設されている。
前記上部容器(3)内には有底内側容器(5)がほぼ同
軸状に配設され、同内側容器(5)には制御棒駆動装置
(6)及び制御棒駆動軸(力が配設され、同駆動軸(7
)には前記炉心(2)内を上下動可能なように制御棒(
8)が結合されている。
なお炉心(2) において加熱された一次冷却材は。
−次冷却材循環ポンプ(9)の作動により、或いは加熱
により密度減少がもたらす浮力によって上昇管(Iωを
上昇して上部プレナム01)に入る。同上部プレナム(
Iυの一次冷却材は、熱交換器(4)を通り中間プレナ
ムαつに入り、更にダウンカマー03)を下降して下部
ズレナム04)を経て炉心(2)に戻る。
一方、二次冷却材は入口It’(151からリングヘッ
ダ(Ilitに入る。リングヘッダα0からは円周上に
亘って複数の降路管a力が岐出されている。リングヘッ
ダ(161内の二次冷却材は、この降路管07)を経て
熱交換器(4)の最下部に入る。同熱交便器(4)で加
熱された二次冷却材はリングヘッダθ印の円周上に亘っ
て岐出された上昇管(11を通ってリングヘッダ<IE
9に入る。
か(してリングヘッダa樽に集められた二次冷却材は図
示していない出口管から原子炉容器外に出る。
なお炉心(2)における発熱量は、制御棒駆動装置(6
)及び制御棒駆動軸(力によって′j@動される制御棒
(8)の挿入、引抜によって制御される。
図示の実施例においては、制御棒駆動軸(7)が炉心(
2)の上方に位置するにもかかわらず、制御棒駆動軸(
7)を短かくすることができるので、制御棒駆動系の十
分な信頼性を得ることができるとともに。
制御棒駆動軸(力を有する空間の体積を十分に小さくで
きる。また同時に熱交換器(4)を炉心(2)より上部
に設置lできるので、炉心において加熱された一次冷却
材の密度差から生じる浮力による自然循環を利用しつる
ものである。
以上本発明を実施例について説明したが1本発明は勿論
このような実施例にだけ局限されるものではなく、本発
明の精神を逸脱しない範囲内で種々の設計の改変を施し
うるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の一体型原子炉の縦断面図、第2図は本発
明に係る一体型原子炉の一実施例の縦断面図である。 (1)・・・下部容器、 (2)・・・炉心、 (3)
・・・上部容器。 (4)・・・熱交換器、(5)・・・有底内側容器。 (6)・・・制御棒駆動装置、(7)・・・制御棒駆動
軸。 (8)・・・制御棒 復代理人 弁理士 岡 本 重 文 外2名 第1霞 福岡市中央区渡辺通2丁目1番 82号九州電力株式会社内 0発 明 者 高橋義信 東京都千代田区大手町−丁目6 番1号日本原子力発電株式会社 内 0発 明 者 星雅也 東京都港区芝公園2−4−1三 菱原子カニ業株式会社内 0発 明 者 牧原義明 東京都港区芝公園2−4−1三 菱原子カニ業株式会社内 0発 明 者 岩井正正 東京都港区芝公園2−4−1三 菱原子カニ業株式会社内 ■出 願 人 北海道電力株式会社 札幌市中央区大通東1の2 ■出 願 人 東北電力株式会社 仙台型一番町3丁目7番1号 ■出 願 人 中部電力株式会社 名古屋市東区東新町1番地 @出 願 人 北陸電力株式会社 富山市桜橋通り3番1号 @出 願 人 関西電力株式会社 大阪市北区中之島3の3の22 ■出 願 人 中国電力株式会社 広島市中区小町4番33号 0出 願 人 四国電力株式会社 高松重大の内2の5 ■出 願 人 丸州電力株式会社 福岡市中央区渡辺通2丁目1番 82号 ■出 願 人 日本原子カ発電株式会社東京都千代田区
大手町−丁目6 番1号 ■出 願 人 三菱重工業株式会社 東京都千代田区丸の内2丁目5 番1号

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 炉心を内部に支持する下部容器、同下部容器と一体的に
    形成され、且つ内側外周部に熱交換器の配設された上部
    容器、同上部容器内部にほぼ同軸状に配設された有底内
    側容器、同有底内側容器内に配設された制御棒駆動装置
    、及び同駆動装置の駆動軸に前記炉心内を上下動可能プ
    よように結合された制御棒よりなることを特徴とする一
    体型原子炉0
JP58063765A 1983-04-13 1983-04-13 一体型原子炉 Granted JPS59190691A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58063765A JPS59190691A (ja) 1983-04-13 1983-04-13 一体型原子炉

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58063765A JPS59190691A (ja) 1983-04-13 1983-04-13 一体型原子炉

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59190691A true JPS59190691A (ja) 1984-10-29
JPS648798B2 JPS648798B2 (ja) 1989-02-15

Family

ID=13238797

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58063765A Granted JPS59190691A (ja) 1983-04-13 1983-04-13 一体型原子炉

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59190691A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5992387A (ja) * 1982-11-19 1984-05-28 東京電力株式会社 一体型原子炉

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5992387A (ja) * 1982-11-19 1984-05-28 東京電力株式会社 一体型原子炉

Also Published As

Publication number Publication date
JPS648798B2 (ja) 1989-02-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6327670B2 (ja)
CH613297A5 (en) Nuclear reactor cooled by a liquid metal
ATE135132T1 (de) Druckwasserkernreaktor mit intrinsischer sicherheit
JPS59190691A (ja) 一体型原子炉
IN162680B (ja)
JPH0356361B2 (ja)
GB1056080A (en) Improvements in installations for heat transfer within pressure vessels from heat sources to heat exchangers
JPS58118989A (ja) 停止中の高速中性子炉から放出される熱の緊急排出装置
JPS62238492A (ja) 原子炉
US4657071A (en) Heat exchanger incorporating an auxiliary cooling device
GB2033644A (en) Nuclear reactors
US5363421A (en) Control rod guide tube
JPS5992387A (ja) 一体型原子炉
JPS61794A (ja) 液体金属冷却型原子炉の冷却装置
JPS60207087A (ja) 集積型高速中性子炉
JPS6047984A (ja) 原子炉
EP0712138A1 (en) Arrangements for transferring energy in fission product isotope production reactors
JPS60263892A (ja) 高温ガス炉用制御棒
GB2019077A (en) Liquid Metal Cooled Fast Breeder Nuclear Reactor Constructions
JP3372424B2 (ja) 管形熱交換器式竪型蒸気発生器
JPH0580179A (ja) 自然循環型原子炉
JPS59995U (ja) 原子炉装置
JPH05249276A (ja) 低位置の炉心冷却材取入口を有する原子炉
JP2573273B2 (ja) 間接サイクル型原子力発電所
JPS60135890A (ja) 自然循環型原子炉