JPS59189727A - 自動移相スイッチ回路 - Google Patents

自動移相スイッチ回路

Info

Publication number
JPS59189727A
JPS59189727A JP6410683A JP6410683A JPS59189727A JP S59189727 A JPS59189727 A JP S59189727A JP 6410683 A JP6410683 A JP 6410683A JP 6410683 A JP6410683 A JP 6410683A JP S59189727 A JPS59189727 A JP S59189727A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resistance
current
triac
bridge circuit
wheatstone bridge
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6410683A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0474729B2 (ja
Inventor
Kazumi Masaki
政木 和三
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP6410683A priority Critical patent/JPS59189727A/ja
Publication of JPS59189727A publication Critical patent/JPS59189727A/ja
Publication of JPH0474729B2 publication Critical patent/JPH0474729B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K17/00Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking
    • H03K17/13Modifications for switching at zero crossing
    • H03K17/136Modifications for switching at zero crossing in thyristor switches

Landscapes

  • Continuous-Control Power Sources That Use Transistors (AREA)
  • Electronic Switches (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、交流電気回路において、電溶、モータなどの
電気装置にスイッチを入れた瞬間に流れる大電流を無く
するためのものであって、スイッチを入れた瞬間には、
必ず交流の零電位から出発し、時間の経過と共に全電流
が流れるようにする回路に関する。
即ち、本発明は、交流電源の両端子に結ばれた抵抗まだ
は線輪の中間点と、可変抵抗と、コンデンサによる交流
ホイートストーンブリッヂ回路の出力信号をサイリスタ
または双方向導通トライアックのゲート信号とすると共
に、スイッチ・オンにより流れる電流を交流ホイートス
トーンブリッヂ回路の抵抗変化用装置に印加し、時定数
を持つ抵抗の変化により移相する交流出力信号をサイリ
スクまたは双方向導通トライアックのゲート信号とし、
流れる電流を順次増加することを特徴とした自動移相ス
イッチ回路を要旨とするものである。
次に、本発明を図示実施例に従って説明するのに、第1
図は、本発明の基本動作を説明する回路図であって、ホ
イートストーンブリッヂ回路における抵抗R+と抵抗R
2との中間点と、コンデンサ(コと可変抵抗VRとの中
間点とから増幅器Aに結ばれ、その不平衝電圧によって
双方向導通トライアックKが動作するようになっている
可変抵抗VI(、は、サーミスタ、CdS光伝導セルな
どを熱まだは光により抵抗変化を起こすようにしだもの
であって、初期におけるその抵抗値は最大か最少の値を
持っており、スイッチSをオンにすると共に、時定数を
持つ制御回路Fにより一定時間経過後におけるその抵抗
値は最少か最大の値となる。
このホイートストーンブリッヂ回路の出力電圧の位相は
、可変抵抗■Rが無限大の時には交流電源ACのU側の
電位となシ、可変抵抗VRが最少の時には交流電源AC
のV側の電位となる。この正逆の位相電圧によって、サ
イリスタ8 CRまたは双方向導通トライアックKを駆
動することにより、スイッチ・オンの時には交流正弦波
の立下り零点の位置へゲート電圧を印加するために通電
は行なわれず、時間の経過と共に移相されることにより
、順次流れる電流が増加するように作動するのである。
なお、第1図において符号Pは直流電源、Zは負荷を示
している。
可変抵抗VRとして、フォトカプラーを用いた場合の特
性を第2図及び第3図に示す。
第2図は、フォトカプラーにおける発光ダイオードQの
電流値と内蔵したCdS光伝導セルの抵抗値との関係を
示すものであって、電流が零の時における抵抗は2メグ
オームであり、電流が40 ミIJアンペアの時におけ
る抵抗は約1キロオー)、を示している。
第3図は、時間の経過に伴う可変抵抗値の変化を示すも
のであって、一定の時間経過後には一定抵抗値となるこ
とを示している。
次に、第4図に示す回路図は、フォトカプラーを可変抵
抗素子として使用した場合の応用回路の1例を示してい
る。
抵抗R1、抵抗R12、コンデンサC及び可変抵抗■1
1とからなるホイートストーンブリッヂ回路に、第5図
(イ)に示すような交流電圧が加えられ、可変抵抗VR
が最大値の場合に、その出力電圧を抵抗R4ヲ通シてト
ランジスタTのベース電極へ印加すると、そのコレクタ
ー電流の波形は第5図(ロ)に示すようになり、トラン
スH1の2次コイル側に発生ずる電圧は第5図(ハ)の
ようになる。
このトランスIllの2次コイル側に発生する電圧は双
方向導通トライアックIくのゲート信号として印加され
るが、その信号電圧はホイートストーンブリッヂ回路に
加えられる第5図(イ)に示す交流電圧における波形の
立下り零点にあるため、双方向導通1ライアツクには通
電状態とならないのである。
次に、電源トランスH2からの電流がダイオードI)か
らコンデンサC4、抵抗R6、抵抗I(,5、抵抗R3
を経て発光ダイオードQに達し、発光ダイオード(2を
発光することになり可変抵抗V 1%の抵抗値は徐/2
に低トする。この場合における出力パルスは第5図に)
のようになり、その出力パルスが双方向導通トライアッ
クlくを作動して第5図(ホ)に示す斜線1715分の
ような電流が流れることになる。なお、第4図における
抵抗1モ3は発光ダイオードQの照度・電流を任意に定
めるだめの抵抗である。
第6図は、第4図に示す回路において、スイッチSを入
れた瞬間から一定時間経過後までの電流変化を示すもの
であり、スイッチ・オンの瞬間は、第6図(イ)に示す
ように電流は少しも流れていない。
次の瞬間には第6図(ロ)に示すようにその斜線部分だ
け電流が流れ、順次第6図(ハ)に)の斜線部分で示す
波形のになり、最后には第6図(ホ)に示すように全波
の電流が流れるようになる。
この第6図(イ)〜(ホ)まで波形が変化する時間は、
第4図における抵抗ILsとコンデンサC3の時定数に
よって、数分の1秒から数秒まで自由に選択することが
できる。
第7図は、交流電源ACが高圧の場合に使用する降圧装
置であって、トランス■1の2次側コイルLlによって
直流電源を作り、2次側コイルL2、IJ3によってホ
イートストーンブリッヂ回路を構成するものである。
即チ、トランスHの2次側コイルL2、IJ3の中間点
を増幅器Aに結び、コンデンサCと可変抵抗VJLの中
間点から信号を増幅器Aに入れる時には、ijJ変抵抗
VR,の少しの変化によって大幅な位相の変化を得るこ
とができる。
第8図は、ホイートストーンブリッヂ ける可変抵抗VI尤の種頃を示すものであって、第8図
(イ)は傍熱形サーミスタT I−JとヒータNとを組
合せしたものであり、第8図(口)は発光ダイオードQ
とCdS光伝導セルとを組合せたフォトカプラーであり
、第8図ヒ→はサーミスタE’ I−1にコンデンサC
からの電流を流し、サーミスタ゛I’ H自身を加熱し
て抵抗の変化を得ようとするものを示している。
【図面の簡単な説明】
図は、本発明の実施例を示し、第1図は基本動作を説明
する回路図、第2図はフォトカプラーにおける電流値に
よる抵抗値の変化図、第3図はフォトカプラーにおける
時間経過に伴う抵抗値の変化図、第4図はフォトカプラ
ーを可変抵抗として使用した場合の回路図、第5図は各
作動に伴う波形図、第6図は通流電流の時間的変化に伴
う波形図、第7図は他の実施例を示す回路図、第8図は
可変抵抗を実施例図である。 図中の符号を説明すれば、次の通りである。 【tは抵 抗     CはコンデンサVRは可変抵抗
   Aは増幅器 Iぐは双方向導通トライアック Sはスイッチ    Fは制御回路 ACは交流電源   1゛は直流電源 Zは負 荷     Qは発光ダイオードHはトランス
    I)はダイオードIノはコイル     Tl
lはサーミスタNはヒータ 特許出願人 林  原    健

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 交流電源の両端子に結ばれた抵抗または線輪の中間点と
    、可変抵抗と、コンデンサによる交流ボイートストーン
    ブリッヂ回路の出力信号をサイリスタまだは双方向導通
    トライアックのゲート信号とすると共に、スイッチ・オ
    ンにより流れる電流を交流ホイートストーンブリッヂ回
    路の抵抗変化用装置に印加し、時定数を持つ抵抗の変化
    により移相する交流出力信号をサイリスタまたは双方向
    導通トライアックのゲート信号とし、流れる・電流を順
    次増加することを特徴とした自動移相スイッチ回路。
JP6410683A 1983-04-12 1983-04-12 自動移相スイッチ回路 Granted JPS59189727A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6410683A JPS59189727A (ja) 1983-04-12 1983-04-12 自動移相スイッチ回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6410683A JPS59189727A (ja) 1983-04-12 1983-04-12 自動移相スイッチ回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59189727A true JPS59189727A (ja) 1984-10-27
JPH0474729B2 JPH0474729B2 (ja) 1992-11-27

Family

ID=13248485

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6410683A Granted JPS59189727A (ja) 1983-04-12 1983-04-12 自動移相スイッチ回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59189727A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2178253A (en) * 1985-06-05 1987-02-04 Hayashibara Ken Surge-current preventing circuit

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2178253A (en) * 1985-06-05 1987-02-04 Hayashibara Ken Surge-current preventing circuit
US4710698A (en) * 1985-06-05 1987-12-01 Ken Hayashibara Phase-controlled automatic switching circuit
GB2178253B (en) * 1985-06-05 1989-07-19 Hayashibara Ken Phase-controlled automatic switching circuit

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0474729B2 (ja) 1992-11-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101410999B1 (ko) 인터리브 스위칭 컨버터와 그의 제어 장치 및 방법
GB2189060A (en) Phase controlled regulator
JPH04211813A (ja) 改善された力率補正を有する電源
US4144751A (en) Square wave signal generator
US4012617A (en) Power controller for microwave magnetron
US20020031001A1 (en) Method for generating a regulated D.C. voltage from an A.C. voltage and power supply device for implementing said method
JPS59230298A (ja) 突入電流排除装置
TWI279069B (en) Flyback converter with synchronous rectifier
JPS59189727A (ja) 自動移相スイッチ回路
JP4354013B2 (ja) 負荷電流検出のための電気回路
JPS5917868A (ja) チヨツパ型スイツチングレギユレ−タ
JPS62290091A (ja) 誘導加熱調理器
US4574230A (en) Phase-regulated switching circuit
JPS6367437B2 (ja)
US4169375A (en) Magnetic flowmeter
KR890004859Y1 (ko) 전원 제어 회로
JPH0833324A (ja) 直流−直流変換装置
SU997197A1 (ru) Статический преобразователь
JPH0237276Y2 (ja)
JPH10243654A (ja) コンデンサドロップ型電源回路
GB2159008A (en) Phase-regulated switching circuit
JPS5849087A (ja) インバ−タ装置
SU439764A1 (ru) Устройство сравнени напр жени
SU1057931A1 (ru) Устройство дл регулировани температуры
JPH0254574B2 (ja)