JPS5918906A - 太陽光収集装置 - Google Patents

太陽光収集装置

Info

Publication number
JPS5918906A
JPS5918906A JP57128582A JP12858282A JPS5918906A JP S5918906 A JPS5918906 A JP S5918906A JP 57128582 A JP57128582 A JP 57128582A JP 12858282 A JP12858282 A JP 12858282A JP S5918906 A JPS5918906 A JP S5918906A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sunlight
passage
lens
solar light
collecting device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57128582A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Mori
敬 森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP57128582A priority Critical patent/JPS5918906A/ja
Publication of JPS5918906A publication Critical patent/JPS5918906A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S11/00Non-electric lighting devices or systems using daylight

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Light Guides In General And Applications Therefor (AREA)
  • Optical Couplings Of Light Guides (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、太陽光をレンズ等によって集束して)’(・
、す14・(こ導入し、該光導体を萌して任意所望の箇
1・11・\[べ達し、照明その池の1史川、例えば、
日光浴、動tiA !I勿の育成等に使用する太陽光収
集装置の改良に1系り、特に、前記入陽尤の光路の一部
にUV−C,tJV−B等の紫外線、或いは、赤外線の
通過不・阻市する部利を便用し、もって、収集した太陽
)で−か人体、動物、植物等に悪影響を与えないように
したものである5、 第1121は、本出願人が先に提案した太陽光収集装置
の一例を示す斜視図で、図中、■は円筒状の21(体部
、2は透明体の1・−ム状頭部で、とれらによ−)で太
陽光収集装置用のノツプセル3を構成し、1114用:
11ζ態に」・・いては、該カプセル3内に図示のよう
に太陽光収集装置1()が収容さむ2ている。この太陽
光収集装置1(1(弓1、太陽光を収束するための1枚
又は多数枚(例えば、7枚、10枚)のレンズ11、太
陽の方向を検出するための太陽光方向センサ12、こノ
1らを一体的(LrC保持する支持枠体13、該支持枠
体1:3全回動するための第1の回転軸14、該第1の
回転軸11ケ回転する第1のモータ15、前記レンズ1
1乃至モータj5を支持する支持腕16、及び前記第1
の回転軸1・1と直交するよう配設−c! 2’1.た
第2の回転軸17、該第2の回転軸17を回転する第2
のモータ(図示せず)等を有し、=i+記太陽光方向セ
ノザ12によって太陽の方向を検出し、その検出信号に
よってl/ンズ11か常に太陽の方向を向くよう前記モ
ータを制御し、レンズ11によって集束さjtだ太陽光
を該レンズの焦点位置にその受光端が配設さnた図示L
2ない光導体ケーブル等に導入し、該光導体ケーブルを
通して任意所望の箇所へ伝達するようにし、ている1、
而して、上述のごとくして収集された太陽光を室内日光
浴、或い(d:、動植物の育成等(C使用することが提
案さ扛ているが、上述のように、太陽光をレンズ等によ
って集束して使用する場合、太陽光中に含ま扛ているU
V−CC200〜290□1rn、) 、 U V −
B (290〜320nm)等の紫外線、赤外線成分の
濃度が高く々す、紫外線によって例えば細胞が壊死した
り、免液能力が低下したり、細胞が突然変位を起こして
皮膚ガンを起こしたりし、或い(d、赤外線が細胞内に
侵入して細胞を熱破壊しグζりする可能性かある1、本
発明(・1、上述のごときイイ害なUV−C,UV−B
 ’:Qの晒外線或いは赤外π報を除去することを目的
とl〜てなさIしたもので、ll’lに、前述のごとく
して収集される太陽光の′し路中に前記紫外線及び/或
いは赤外線を除去する部拐金使用し、もって、人体、動
植物等に悪影響を与えないようにしたもので、例えば、
UV−C,UV−B等の紫外線の通過を阻市するために
は、前記カプセルの透明体のドーム状頭部、レンズ、光
導体、或い(t−1その他の図示し7ない透明部材中に
バラアミノベンゼン酸(Para aminol)en
zoic acid )  f含有せ[7めればよく、
捷た、赤外線の通過を阻市するために(d、前記ドーム
状頭部、レンズ、光導体、或いは、その他の図示しない
透明部月中に赤’AID除去部材をf重用す扛ばよい1
、 以上の説明から明らかなように、本発明によると、人体
、或いは、動植物に有害な紫外線、赤外線を討寸ない高
エネルギー密度の太陽光を供給することができる太陽光
収集装置を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
図は、本発明が適用される太陽光収集装置の一1例を説
明するための図である。 3・・カプセル、]1 レンズ。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1)、太陽光を集束するためのレンズと、該レンズに
    よって集束さn−fc太陽光が導入さ扛、該導入さI]
    、た)、(陽光を伝送するための光導体とを有する太陽
    光収集装置1tCおいて、前記太1爛光の光ムの一怜汁
    こLrV−C,UV−B等の紫外線の通過を阻止する部
    材を有することを特徴とする大陽光収集装置1、 (2)、前記紫外線の通過を阻止する部材が前記レンズ
    であることを特徴とする特許請求の範囲第(1)項に記
    載の太陽光収集装置。 (3)、前記紫外線の通過を阻止する部材が前記光導体
    であることを特徴とする特許請求の範囲第(1)項に記
    載の太陽光収集装置。 −(4)、  前記紫外線の通過を阻止する部材が前記
    レンズ等を収容するカプセルであることを特徴とする特
    許請求の範囲第(1)項に記載の太陽#S収集装置。 (5)、太陽光を集束するためのレンズと、該レンズに
    よって集束さ−rした太陽光が導入され、該導入さnた
    太陽光を伝送するための光導体とを有する太陽光収集装
    置において、前記太陽光の光路の一部に赤外線の通過を
    阻止する部利を有することを特徴とする太陽光収集装置
    。 (6)、前記赤外線の通過を阻止する部材が前記レンズ
    であることを特徴とする特許請求の範囲第(5)項に記
    載の太陽光収集装置。 (7)、前記赤外線の通過を阻止する部材が前記光導体
    であ乙こと全特徴とする特許請求の範囲第(5)項に記
    載の太陽光収集装置。 (8)、前記赤外線の通過を阻止する部材が前記レンズ
    等ヲ収容するカプセルであることを特徴とする特許請求
    の範囲第(5)項に記載の太陽光収集装置。
JP57128582A 1982-07-23 1982-07-23 太陽光収集装置 Pending JPS5918906A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57128582A JPS5918906A (ja) 1982-07-23 1982-07-23 太陽光収集装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57128582A JPS5918906A (ja) 1982-07-23 1982-07-23 太陽光収集装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5918906A true JPS5918906A (ja) 1984-01-31

Family

ID=14988311

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57128582A Pending JPS5918906A (ja) 1982-07-23 1982-07-23 太陽光収集装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5918906A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5215339A (en) * 1975-07-26 1977-02-04 Yuji Nakajima Method to introduce sunshine at places where the sun does not shine

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5215339A (en) * 1975-07-26 1977-02-04 Yuji Nakajima Method to introduce sunshine at places where the sun does not shine

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4147561A (en) Solar energy collector
JPS606912A (ja) 太陽光収集装置
ATE169769T1 (de) Roentgenstrahlungsoptik mit streifendem lichteinfall und sphaerischen spiegeln
EP0138084A3 (en) Solar ray collecting device
EP0043082A2 (en) A solar optical energy collector
KR100343263B1 (ko) 태양광 수집 및 추적장치
WO2001081838A3 (en) Focused solar energy collector
JPS5918906A (ja) 太陽光収集装置
JPS57182708A (en) Gathering device for solar light energy
JPH0150417B2 (ja)
US4165734A (en) Solar motor
SE8602965L (sv) Avlenkningsanordning
JPS6161101A (ja) 集光レンズ
KR910005220B1 (ko) 광조사 스탠드
JPS61137103A (ja) 太陽光集光伝送装置
JPS5819658A (ja) 太陽光収集装置用カプセル
KR850002002Y1 (ko) 태양광 수집장치용 캡슈울
JPS6138982B2 (ja)
JPS584983A (ja) 集光及び発電兼用装置
JPH0636084B2 (ja) 太陽光収集装置用スタンド
JPS5560152A (en) Sunbeam automatic tracking and focusing device
SU1615484A1 (ru) Солнечный нагреватель
SE8304868D0 (sv) Anordning for uppsamlande av solenergi
KR900008640Y1 (ko) 광조사 스탠드
JPS59147305A (ja) 光フイルタ−装置