JPS5918878A - 既設窓枠除去装置 - Google Patents

既設窓枠除去装置

Info

Publication number
JPS5918878A
JPS5918878A JP12932682A JP12932682A JPS5918878A JP S5918878 A JPS5918878 A JP S5918878A JP 12932682 A JP12932682 A JP 12932682A JP 12932682 A JP12932682 A JP 12932682A JP S5918878 A JPS5918878 A JP S5918878A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
window frame
existing window
frame
members
pair
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP12932682A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0236750B2 (ja
Inventor
勇 細井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SHINKOU ARUFURETSUSHIYU KK
Original Assignee
SHINKOU ARUFURETSUSHIYU KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SHINKOU ARUFURETSUSHIYU KK filed Critical SHINKOU ARUFURETSUSHIYU KK
Priority to JP12932682A priority Critical patent/JPS5918878A/ja
Publication of JPS5918878A publication Critical patent/JPS5918878A/ja
Publication of JPH0236750B2 publication Critical patent/JPH0236750B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Door And Window Frames Mounted To Openings (AREA)
  • Working Measures On Existing Buildindgs (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、建築構造物の既設窓枠を新窓枠に取替施工す
るための既設窓枠除去方法及びそitに使用する装置に
関する。
従来の既設窓枠除去方法は、主に、上下枠部材及び左右
枠部材を夫々1枠部材ずつ除去する方法、又は相対する
2枠部材を同時に除去する方法が採用されており、4枠
部材を同時に除去できないため多大な手間と時間とを要
し−Cいる。
この欠点を解消すべく4枠部材を同時に除去する方法と
して、特開昭57−9980号公報に開示された技術が
ある。この従来技術は、既設窓枠の4枠部材の夫々に複
数の取付部材を取付け、各取付部材に設けられている滑
止に1本のチェーン金架け、このチェーンの両端を引張
り部拐で引張ることにより、全取付部材を枠部材に対し
て直角に引張って、4枠部材を同時に除去しようとする
ものである。
しかし、この従来技術では、各枠部材に取付けた複数の
取付部材を介して、枠部材をその取付は壁に対して平行
に除去しようとするものであるため、その枠部材と直交
する枠部材によって防害さ几て、除去は困難であり、ま
た、最も時間を要する数例部材の取付は作業が、取付部
材が多数個あるため作業能率は極めて悪い、更に重要な
事は、全取付部材全1本のチェーンで引張るため、引張
り力は働きMlfi <多大なカケ必要とすると共に、
1枠部拐に取付部材を複数個、特に5個以上設ける場合
は、チェーンの引張り力は各取イ」部材に均等には働か
ず、また、他の枠部材の取付部材ともチェーンの引張り
カは異なり、4枠部月を同時に引張り且つ除去すること
は実質的に不可能に近いものである。
本発明は、このような従来技術の問題点に鑑み、既設窓
枠の略中央に配置した除去装置で、上下及び左右の枠部
材奮略窓枠中央へ同時に引張ることにより、全枠部@;
を確哄且つ同時に除去するようにした既設窓枠除去方法
及びそれに使用する装置を提供することを目的とする。
この目的を達成するための本発明方法の特徴とするとこ
ろは、既設窓枠の相対する上下枠部材及び左右枠部材の
夫々の枠部材に、既設窓枠の略中央に配置した除去装置
の引張り部材を引掛け、この引張り部材を介して全枠部
材全既設窓枠の略中央に向って同時に引張って除去する
点にあり1また本発明装置の特徴とするところは、支持
機構を介して既設窓枠の略中央に配置される基台と、こ
の基台の周囲に配置さル且つ同一寸法のリンクから成る
四節リンク機構と、この四節リンク機構の相対する1対
の節点を対向内方向移動する駆動機構と、この1対の節
点とそれらに対向する既設窓枠の上下及び左右枠部材の
内の相対する1対の枠部材とを夫々連結する1対の第1
引張り部材と、前記四節リンク機構の他の1対の節点と
既設窓枠の他の1対の枠部材とを夫々互いに遠方側同志
を連結する1対の第2引張り部材とを有する点にある。
以下、本発明の実施例を図面に基いて説明する。
第1図乃至第6図に示す第1実施例において、(1)は
建築構造物の取付壁(2)内に取付けられた既設窓枠で
、上下枠部8’ (3a)(3b)及び左右枠部材(3
C)(3a)から成る・ (5)は除去装置で、四角形の既設窓枠il+の略中央
に配置される基台(6)と、この基台(6)を配置する
ための支持機構(7)と、前記基台(6)の周囲に配置
され且つ同一寸法のリンク(8a)(8b)(Bc)(
8a)から成る四節リンク機構(9)と、この四節リン
ク機構(9)の相対する1対の節点(例えばピン(1o
a)(1ob) ) y2対向内方向移動する駆動機構
(11)と、この1対の節点(4oa)(1ob)とそ
れらに対向する既設窓枠(1)の上下及び左右枠部材(
3a)(3b)(:5C!X3d)の内の相対する1対
の枠部材(例えば枠部材(3aX31)) )とを夫々
引掛は−で連結する1対の第1引張り部材(12a)(
12b)と、前記四節リンク機構(9)の他の1対の節
点(ピン(100XIOd) )と既設窓枠(1)の他
の1対の枠部4m(30X3(1)とを夫々互いに遠方
[1111同志を引掛けて連結する1対の第2引張り部
材o3a>(13b)左を有スル。
前記基台(6)はブロックα9の前後に2枚の円板QG
を溶着して形成されており、駆動機構(11)を構成す
る上下1対の油圧シリンダ0ηを対称配置している。
支持機構(7)は4木の支持杆0→から成v1各支持杆
08)は先端が尖端となっていて既設窓枠Il+のコー
ナに当接されており、ターンバックル部(1sa) f
介して伸縮自在となっており、その基部は基台(6)の
円板αGにビン用ヲ介して枢支さf’している。支持機
構(7)は4木の支持杆Q桟の先端を既設窓枠+11の
4コーナに当接することによって基台(6)を既設窓枠
il+の略中央に配置することができ、支持杆−の長さ
及び角度を変えることにより、大きさ又は形成の異なる
窓枠に適応できる。
第2図において示す仮想線は支持(浅溝(7)の変形例
を示しており、この支持機構(7)は基台+111から
前方又は後方へオフセットしてあり、その支持杆0べは
ピン0匂を基台(6)から大きく突出してその端部に支
持し、且つ既設窓枠+1+から外几て取付壁(2)のコ
ーナに当接しており、このように配置すれば、既設窓枠
+11 を除去する際に支持杆0四の影響は全く無くな
る。また、支持機構(7)は4本の支持杆(lべを互い
にロッドで連結し、且つ支持杆θ尋とロッドとの連結位
置を調整自在にしておいて、支持杆019と基台(6)
とが角度調整自在であるが、不本意な回動をしないよう
に牽制しても良い。
前記四節リンク機構(9)の各リンク(aa)(sb)
(sc)(sa)は前後2木ずつで成り、リンク(8a
X8b)はピン(10a)で枢支連結され、リンク(s
c)(sa)はピン(10b)で連結されており、両ピ
ン(1oa)(1ob)には側面視コ字形の連結具−が
遊嵌されており、この各連結具−に第1引張り部材(x
ga)(x2b)が設けられている。
各第1引張り部材(1za)(12b)は連結具(20
)に固定のロツ)’t21)Kチェーンt221t一連
結し、このチェーン2zの先端にフック等の引掛は具t
z3+t−設けており、引掛は具1231ヲ枠部材(3
aX31))の長手方向略中央に引掛けてこnを引張る
前記リンク(sb)(sc)はピン(1od)テ連結さ
nl リンク(8aX8a)はピア (100)で連結
されており、各ピン(lOd)(100)K第2引張り
部材(13a)(13b)が設けられている。
第2引張り部材“(13a)は筒体例の先端にネジ杆佼
0を螺入し、このネジ杆四にチェーンt22及び引掛は
具1麺を連結しており、一方、第2引張り部材(4:s
b)はロッド(イ)の先端にチェーン12Z及び引掛け
JL[231を連結して形成さルており、筒体例はピン
(1od)に固着され、ロッドに→は筒体外内に挿入さ
nていて、筒体(8)に形成された長溝回内に挿入さn
ているピン(100)と固着されている。従って、第2
引張り部材(13aX13b)は長溝I2ηの範囲内で
軸方向に相対移動自在であり、ピン(XOC)と遠方側
の枠部材(3d)とを、ピン(xod)もまた遠方側の
枠部材(3C)とに夫々連結している。
駆動機構(11)は前記1対の油圧シリンダθカと油圧
プランジャレ8とをホースで接結して構成されており、
油圧シリンダ0ηのピストンロッド(17a)先端はピ
ン(xoa)(1ob)に嵌合連結されている。前記油
圧プランジャI281ヲ作動すると、両油圧シリンダθ
ηはピストンロッド(17a)’を逆方向に同一量伸縮
させる。
前記第1実施例の除去装置(6)による既設窓枠+11
の除去方法を説明する。
除去装置(5)を既設窓枠+11の内側へ運搬し、4本
の支持杆0樽を既設窓枠(l)(又は取付壁(2))の
コーナへ当接し、既設窓枠+llの略中央に配置する。
その後、第1引張り部材(xga)(42b)の引掛は
具+231 ’i上下枠部材(3a)(zb)の夫々の
略中央に引掛け、第2引張り部材(x3a)(1sb)
の引掛は具1231 を左右枠部材(3c)(3d)の
夫々の略中央に引掛ける。
このように除去装置(6)をセットした後に、油圧プラ
ンジャ(ハ)を操作して上下油圧シリンダil?)’c
作動させてピストンロッド(17a) ’に収縮すると
、ピン(loa)(10りは近ずく方向に移動し、第1
引張り部材(12a)(121)) i介して上下枠部
材(3aX3t)、)’に引張り除去する。
ピン(loa)(IOb)(100)(10d)は四節
リンク機構(9)ノ節点となっているため、ビy (1
oa)(lob)が近ずく方向に移動することにより、
4木のリンク(8)ヲ介してピン(10す(1Oa)は
遠のく方向に移動し、第2引張り部材(13a)(13
b)を内方向に移動し、左右枠部材(3c)(3d)を
対向内方向に引張り除去する。
四節リンク機構(9)の4本のリンク(8)は同一長さ
であり、第1引°張り部材(12a)(x2b)と第2
引張り部材(13a)(13b)とは略直交しており、
従って、上下及び左右枠部材(3a)(3b)(3c)
(3d)は総て既設窓枠t+1の略中央に向って同時に
引張られることになり、しかも、除去装置(6)は既設
窓枠fi+の略中央で不動になっているので、4木の枠
部材(3)の内の1木又は2木が取付壁(2)に対して
緩く又は強固に固着していても、そ几のみが先に除去さ
tL7tす、又は除去されなかったりすることはなく、
全枠部材(3)が同時間−鼠だけ取付壁(2)からけが
さn1向心方向に除去される。
また、第1・第2引張り部材θ21Q4は夫々相対する
1対の枠部材(3)の略中央に引掛けられているので、
引張り力を与え易く、不要な方向への力が働かないので
、枠部材(3)全効率的に且つ速やかに除去することが
可能である。
第4図及び第5図に示す第2実施例において、この除去
装置(5)1は駆動機構(11)’にトグル機構を用い
ている。以下の説明においては第1実施例との相違点を
主に述べる。
基台(6)Iは2枚の短形状QeIをブロックQ91に
溶着し、短形板Q(9’のコーナ部に支持機構(7)′
の支持杆θ→1を枢支連結しており1支持杆θ籾1はパ
イプ(3Oa)と丸棒(30b)とで成り、丸棒(30
b)は伸縮自在で、ピン+311によって任意の長さに
設定自在である。
駆動機構11)’はブロックaBlに貫通し且つ逆ネジ
を切ったネジ軸(3りと、逆ネジに螺合された1対の雌
ネジ体の0と、四節リンク機構(9)のピン(1oa)
(xob)の夫々に嵌合された連結体図と、各連結体■
に設けら几ていてピン(lo&)(10b)と直交配置
されたピン(32&)(32b)に連結された4本のリ
ンク(33a)(33b)(F1a)(336,)とを
有しており、4本のリンク(至)は1対の雌ネジ体(3
0に2木ずつ設けられたビy (36a)(:56b)
(36C)(36a)に連結されており、2組のトグル
機構が上下に配置さitた構造となっていて、ハ/ドル
(3′7)ヲ介してネジ軸(9)を回動することにより
、1対の雌ネジ体い0を逆方向に移動して、1対の連結
体(ロ)を近ずく方向に移動可能である。これにより、
四節リンク機構(9)全作動させて、ピン(1oa)(
1ob)全対向内方向に、ピン(100)(lod) 
全対向外方向に移動させ得る。
第1引張り部材0乃は第1実施例と同一であるが第2引
張り部材O埼1はロッド嬶)1に折曲した棒材を使用し
ており、ピン(10c)(1od)と遠方側の左右枠部
材(3o)(3d)とを連結したときに、ロッド伐11
’がブロック頭1及びピン(xoc、)(1od)と干
渉しないように形成されている。
この第2実施例でも前記第1実施例と同様に、支持機構
(7)′で除去装置(6)′を既設窓枠f11の略中央
に配置し、第1・第2引張、!7部部材(IS)’を上
下及び左右枠部材(3a)(3b)(3c)(3d)K
引掛け、ネジ$、I+ uY5’を回動じてリンク(3
3a)(33b)(33c)(s3d) 6作動させ、
四節リンク機構(9)のピン(1oa)(1ob)を対
向内方向に移動させると同時にピン(l0cX 10(
1)を対向外方向に移動させ、これにより、第1・第2
引張り部材(1匈031を引張り、4木の枠部材(3a
X3bX3CX3a)r総て既設窓枠i11の略中央へ
向けて引張って、取付壁(2)から同時に除去すること
ができる。
尚、前記第1・第2実施例において、第1引張り部材0
乃を左右枠部材(30X3(1)に、第2引張9部材(
1埠ヲ上下枠部材(3aX3b)に夫々引掛けるように
、除去装置(5)を9oa回転して配置しても良く、ま
た、第2実施例においては、連結体例をピン(100X
 1od)に設けて、ピン(loc)(4oふ)を押開
くことによりピン(>、oa)(>、olりを対向内方
向移動させるようVこ構成しても良い。
以上詳述した本発明においては、既設窓枠(1)の略中
央に除去装置(6)を配置して、引張9部材0謁0(至
)を介して一ヒ下及び左右枠部41 (3aX3bX3
CX3d)を、既設窓枠11)の略中央に向って同時に
引張って、全枠部材(3)を同時に除去するので、全枠
部材(3)を確実且つ速やかに除去することができ除去
作業が極めて簡単に効率良くすることが可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図乃至第ろ図は本発明装ηの第1実施例を示してお
り、第1図は断面正面図、第2図は第1図のl−1線断
面図、第ろ図は第1図のm −III線断面図、第4図
及び第5図は本発明装置の第2実施例を示しており、第
4図は断面正面図、第5図は第4図の■−v線断面図で
ある。 (1)・・・既設窓枠、(2)・・・取付壁、(3)・
・・枠部材、(5)・・・除去装置、(6)・・・°基
台、(7)・・・支持機構、(9)・・・四節リンク機
構、Qol・・・ピン、 (++、)・9.川UflJ
 !長溝、θり・・・第1引張り部材、(1騰・・・第
2引張り部材、(lη・・・f111圧シIJンダ、贈
・・・支持杆。 特許  出 願 人   神鋼アルフレッシュ味式会社
第4 図 ■ =383−

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、 既設窓枠の相対する上下枠部材及び左右枠部材の
    夫々の枠部材に、既設窓枠の略中央に配置した除去装置
    の引張り部材を引掛け、この引張り部材を介して全枠部
    材を既設窓枠の略中央゛、に向つ−ご同時に引張って除
    去すること全特徴とする既設窓枠除去方法。 Z 支持機構を介して既設窓枠の略中央に配置さルる基
    台と、この基台の周囲に配置さル且つ同一寸法のリンク
    から成る四節リンク機構と、この四節リンク機構の相対
    する1対の節点を対向内方向移動する駆動機構と、この
    1対の節点とそnらに対向する既設窓枠の上下及び左右
    枠部材の内の相対する1対の枠部材とを夫々連結する1
    対の第1引張り部材と、前記四節リンク機構9他の1対
    の節点と既節窓枠の他の1対の枠部材とを夫々互いに遠
    方側同志を連結する1対の第2引張り部材とを有するこ
    とを特徴とする既設窓枠除去装置。
JP12932682A 1982-07-22 1982-07-22 既設窓枠除去装置 Granted JPS5918878A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12932682A JPS5918878A (ja) 1982-07-22 1982-07-22 既設窓枠除去装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12932682A JPS5918878A (ja) 1982-07-22 1982-07-22 既設窓枠除去装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5918878A true JPS5918878A (ja) 1984-01-31
JPH0236750B2 JPH0236750B2 (ja) 1990-08-20

Family

ID=15006819

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12932682A Granted JPS5918878A (ja) 1982-07-22 1982-07-22 既設窓枠除去装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5918878A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59138681A (ja) * 1983-01-25 1984-08-09 近畿車輌株式会社 サツシ枠の取外し方法と装置
JPS6278387A (ja) * 1985-09-30 1987-04-10 新日軽株式会社 既設窓枠の引き剥し方法
JPS6284579A (ja) * 1985-10-09 1987-04-18 Toshiba Corp 固体レ−ザ発振器
JPS63195764U (ja) * 1987-06-04 1988-12-16
JPH02229481A (ja) * 1989-03-02 1990-09-12 Nippon Steel Corp 半導体レーザ励起固体レーザ

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58210279A (ja) * 1982-05-31 1983-12-07 トステム株式会社 窓改装における旧窓枠の除去方法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58210279A (ja) * 1982-05-31 1983-12-07 トステム株式会社 窓改装における旧窓枠の除去方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59138681A (ja) * 1983-01-25 1984-08-09 近畿車輌株式会社 サツシ枠の取外し方法と装置
JPS6278387A (ja) * 1985-09-30 1987-04-10 新日軽株式会社 既設窓枠の引き剥し方法
JPS6284579A (ja) * 1985-10-09 1987-04-18 Toshiba Corp 固体レ−ザ発振器
JPS63195764U (ja) * 1987-06-04 1988-12-16
JPH02229481A (ja) * 1989-03-02 1990-09-12 Nippon Steel Corp 半導体レーザ励起固体レーザ

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0236750B2 (ja) 1990-08-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4238951A (en) Portable automobile straightening device
US4893801A (en) Clamp
US4638665A (en) Tube bender
US4234176A (en) Quick release clamp
JPS625754B2 (ja)
JPS5918878A (ja) 既設窓枠除去装置
US20110062644A1 (en) Conveyor belt clamp
US3024018A (en) Bench mount for locking jaw pliers
HU203998B (en) Bodywork-levelling device
US3501938A (en) Device for straightening wrecked vehicles
US5568915A (en) C-clamp with adjustable throat and a method of compressing a work piece
US5135208A (en) Chain guide apparatus for a pipe vise
US4300382A (en) Automobile body dent puller
US3980275A (en) Cable tensioning apparatus
NL2021161B1 (en) Adjusting device and an assembly comprising the adjusting device
US4236400A (en) Vehicle anchoring apparatus
US3216291A (en) Hose-clamp deforming pliers
US3879814A (en) Clamp
CN105057395B (zh) 用于开卷机和卷取机的找正装置及其找正方法
CN211193661U (zh) 一种用于大宽度薄螺母拆卸和拧紧的轻型扳手
JPH0523625Y2 (ja)
US5267465A (en) Dual clamp
CN219045309U (zh) 一种带有夹持装置的模板结构
US2450799A (en) Cam-teeth actuated vise
JP2004283853A (ja) 形鋼の形状矯正方法及びその形状矯正装置