JPS5918335Y2 - 光検出装置 - Google Patents

光検出装置

Info

Publication number
JPS5918335Y2
JPS5918335Y2 JP1976101198U JP10119876U JPS5918335Y2 JP S5918335 Y2 JPS5918335 Y2 JP S5918335Y2 JP 1976101198 U JP1976101198 U JP 1976101198U JP 10119876 U JP10119876 U JP 10119876U JP S5918335 Y2 JPS5918335 Y2 JP S5918335Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
cavity resonator
receiving element
microwave
cavity
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1976101198U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5320085U (ja
Inventor
忠雄 白井
Original Assignee
日本電子株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本電子株式会社 filed Critical 日本電子株式会社
Priority to JP1976101198U priority Critical patent/JPS5918335Y2/ja
Publication of JPS5320085U publication Critical patent/JPS5320085U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5918335Y2 publication Critical patent/JPS5918335Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Photometry And Measurement Of Optical Pulse Characteristics (AREA)
  • Optical Communication System (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、空胴共振器内に配置された受光素子に光を照
射した場合、該受光素子の誘電率若しくは抵抗が変化し
て空胴の反射係数が変化する現象を利用して光を検出す
る光検出装置に関する。
レーザー光、赤外線等の検出には近年半導体が使用され
るようになったが、このような半導体は液体窒素等を使
用して冷却する必要があり、使用が面倒であるばかりで
なく、恒久的な検出装置としては不適である。
このような欠点を補うものとして最近マイクロ波の周波
数で共振する空胴共振器内に、受光素子を配置し、該受
光素子へ光が照射されると受光素子の誘電率若しくは抵
抗が変化することにより前記空胴共振器内全体の反射係
数が変化して、空胴共振器内より反射されるマイクロ波
が変化するが、この反射マイクロ波量の変化を検出する
ことにより光を検出しようとする光検出装置が出現した
この光検出装置において、検出すべき光を空胴共振器内
の受光素子に投射すると、受光素子に入射した光の一部
が反射された後、空胴共振器内の内壁に反射されて再び
受光素子に入射してしまう。
そのため受光素子にはノイズ信号が混入し、良好な信号
の検出が行い得ない。
本考案はこのような従来の光検出装置の欠点に鑑みてな
されたもので、ノイズ信号の混入を抑止し得、良好な光
検出を行い得る光検出装置を提供することを目的とする
ものであり、以下図面に基づき本考案の一実施例を詳述
する。
図面において、1はマイクロ波発振器であり、該マイク
ロ波発振器よりのマイクロ波はレベル設定減衰器2及び
方向性結合器3を介して空胴共振器4に導入されている
と共に、インピーダンスバランス素子5に導入されてい
る。
該空胴共振器4の空胴壁はアルミニウムで形成されてお
り、その表面は酸化によりアルマイトが形成されている
該アルマイト化された空胴共振器4の内壁には、黒色の
塗料が極めて薄い層として塗布されている。
該空胴共振器4内の中央には光の照射によってその誘電
率が変化する例えばインジウムアンチモンの如き受光素
子6が配置されている。
空胴共振器の一部には検出すべき光7を該受光素子6に
導くための穴8が設けられている。
該受光素子6に光7が投射されない状態においては、前
記インピーダンスバランス素子5と空胴共振器4内全体
のインピーダンスとは等しくなるよう、インピーダンス
バランス素子5のインピーダンスが調整されている。
前記方向性結合器3にはマイクロ波検波器9が接続され
ており、該マイクロ波検波器9の出力信号は増幅器10
を介して記録計11に接続されている。
上述した如き構成において、まずマイクロ波発振器1よ
りのマイクロ波を空胴共振器4に供給すれば、受光素子
6に光が照射されない状態においては、空胴共振器4及
びバランス素子5に導入されて反射されたマイクロ波は
互いに完全に相殺し合い、マイクロ波検波器9には何ら
出力が生じない。
そこで光7を穴8を介して受光素子6に投射すれば、該
受光素子の誘電率が変化して、空胴共振器4の反射係数
が変化する。
この際受光素子6の表面に投射された光の一部は、該素
子6の表面より反射されるが、該反射された光は共振器
4の内面に投射される。
該内面には黒色の塗料が塗布されているため、前記内面
に投射された光は充分に吸収され、再び受光素子6に投
射されることはない。
前述したような空胴共振器4内全体の反射係数の変化に
より、インピーダンスバランス素子5と空胴共振器4の
インピーダンスが非平衡となり、相殺されない反射波が
方向性結合器3を介してマイクロ波検波器9に投射され
る。
その結果該マイクロ波検波器9より、光7の光量に応じ
た検出信号が発生し、該信号は増幅器10によって増幅
された後、記録計11に供給されて記録される。
上述したような本考案の装置においては、受光素子によ
って反射された光は再び受光素子に入射することがない
ので、ノイズ信号の混入を防止できる。
又、空胴内面はアルマイトになっており、該アルマイト
の表面は酸化により無数の凹凸があるため、塗料を塗布
又は付着せしめるのに極めて適している。
従って黒色の塗料は極めて薄い層として塗布することが
でき、塗料によるマイクロ波の吸収を最少なものにとど
めることができ、空胴共振器内面を黒色にしたための共
振器のQ値の低下は無視し得る。
尚、上述した実施例は本考案の一実施例を示したに過ぎ
ず、幾多の変形が考えられる。
例えば上述した実施例においてはマイクロ波発振器より
の出力マイクロ波を方向性結合器3を介して空胴共振器
4及びバランス素子5に導びくようにしたが、サーキュ
レータ−を使用してバランス素子5を省くようにしても
良い。
又受光素子としては、光の照射により誘電率が変化する
如きものを使用したが、その抵抗値が変化する如きもの
を用いても良い。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の一実施例を示すものである。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 空胴共振器と、該空胴共振器内に配置され外部からの光
    の照射によってその誘電率若しくは抵抗値が変化する素
    子と、前記空胴共振器にマイクロ波を導入するための発
    振器と、前記光の照射によって前記空胴共振器より反射
    されるマイクロ波の変動を検出するためのマイクロ波検
    波器とを備えた装置において、前記空胴共振器の内面は
    黒色に形成されていることを特徴とする光検出装置。
JP1976101198U 1976-07-29 1976-07-29 光検出装置 Expired JPS5918335Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1976101198U JPS5918335Y2 (ja) 1976-07-29 1976-07-29 光検出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1976101198U JPS5918335Y2 (ja) 1976-07-29 1976-07-29 光検出装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5320085U JPS5320085U (ja) 1978-02-20
JPS5918335Y2 true JPS5918335Y2 (ja) 1984-05-28

Family

ID=28711439

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1976101198U Expired JPS5918335Y2 (ja) 1976-07-29 1976-07-29 光検出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5918335Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5320085U (ja) 1978-02-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0281085A3 (en) Proximity sensing apparatus
US3788743A (en) Laser receiver system
JPS5918335Y2 (ja) 光検出装置
JPS5618710A (en) Distance measuring instrument
JPS5910833A (ja) 原子螢光測定用光度計
WO1989012806A3 (fr) Dispositif pour mesurer la puissance de rayonnement de lasers
JPH0115832B2 (ja)
DK1055113T3 (da) Fremgangsmåde til detektering af tilstedeværelsen af vand på en overflade
JPS5566060A (en) Bar-code detection circuit
JPS5750606A (en) Solar sensor
JPS54147006A (en) Optical recorder-reproducer
JP2512054Y2 (ja) 光波距離計
JP2722203B2 (ja) 赤外線検出素子
LANG et al. Determination of atmospheric structure function by using a single coherent detector(Wave structure function calculation for atmospheric turbulence using single beam laser receiver)
JPH0412879B2 (ja)
JPS57208405A (en) Device for measuring surface roughness
JPS61209328A (ja) 放射エネルギ−検出装置
Thompson et al. The Microwave Reflective Properties of Water Surfaces-I: The Reflectivity of Smooth Water at 19.24 and 22.43 GHz as Measured with a Free-Wave Microwave Reflectometer
JPS5589920A (en) Duplicated recording prevention unit in optical recording and reproducing unit
JPS55152428A (en) Spectroscopic filter and spectrocope provided therewith
JPS6177780A (ja) 物体検知装置
BETZ Infrared heterodyne spectroscopy of carbon dioxide in planetary atmospheres[Ph. D. Thesis]
JPS6333180Y2 (ja)
PARK High resolution optical ranging system[Ph. D. Thesis]
GRAAUW A quantitative heterodyne experiment with extrinsic silicon at 10. 6 microns(for infrared detection)