JPS59179061A - 発酵槽 - Google Patents

発酵槽

Info

Publication number
JPS59179061A
JPS59179061A JP5636583A JP5636583A JPS59179061A JP S59179061 A JPS59179061 A JP S59179061A JP 5636583 A JP5636583 A JP 5636583A JP 5636583 A JP5636583 A JP 5636583A JP S59179061 A JPS59179061 A JP S59179061A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fermentation
fermentation tank
disks
fermenter
porous sheet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5636583A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH03990B2 (ja
Inventor
Akira Sueda
末田 暁
Taira Hanaoka
平 花岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Kakoki Kaisha Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Kakoki Kaisha Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Kakoki Kaisha Ltd filed Critical Mitsubishi Kakoki Kaisha Ltd
Priority to JP5636583A priority Critical patent/JPS59179061A/ja
Publication of JPS59179061A publication Critical patent/JPS59179061A/ja
Publication of JPH03990B2 publication Critical patent/JPH03990B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12MAPPARATUS FOR ENZYMOLOGY OR MICROBIOLOGY; APPARATUS FOR CULTURING MICROORGANISMS FOR PRODUCING BIOMASS, FOR GROWING CELLS OR FOR OBTAINING FERMENTATION OR METABOLIC PRODUCTS, i.e. BIOREACTORS OR FERMENTERS
    • C12M25/00Means for supporting, enclosing or fixing the microorganisms, e.g. immunocoatings
    • C12M25/06Plates; Walls; Drawers; Multilayer plates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12MAPPARATUS FOR ENZYMOLOGY OR MICROBIOLOGY; APPARATUS FOR CULTURING MICROORGANISMS FOR PRODUCING BIOMASS, FOR GROWING CELLS OR FOR OBTAINING FERMENTATION OR METABOLIC PRODUCTS, i.e. BIOREACTORS OR FERMENTERS
    • C12M27/00Means for mixing, agitating or circulating fluids in the vessel
    • C12M27/14Rotation or movement of the cells support, e.g. rotated hollow fibers

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Apparatus Associated With Microorganisms And Enzymes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は各種の菌体を培養する発酵槽に関し、さらに詳
しくは、菌体を保持する多孔質支持体を有する発酵槽に
関するものである。
メタン発酵やアルコール発酵等において、発酵槽内の菌
体濃度を高めて、発酵歩合を向」−せしめるため、菌体
を各種の担体に固定化して用いる発酵槽か開発されてい
る。
従来の菌体を固定化したゲル状物質の充填層式発酵槽に
おいては、メタン発酵や、テンプン原料のアルコール発
酵のように、原料液中にスカムや懸濁物の多い場合には
、これらの懸濁物によって菌体を保持する担体か波器さ
れ、著しく反応効率を低下させ、目1拮りを生し易い。
このため原料液を予め固液分離する必要があり、そのた
めのコスト高が実用化の妨げとなる。
目詰りを防止するため、菌体を固定化した担体を流動層
として用いる場合には、担体の強度が問題となり、一方
、菌体を固定化した膜体を平行に保持して、膜体の間を
原料液を流す方法も提案されている。菌体を固定化した
膜体は、その使用態様からみて補強体を有するか、ある
いは一定の強度を有する特定の重合体が用いられ、かつ
、原料液は膜体表面を躬行に流れるため、菌体との接勉
効率は必ずしも良好とはいえない。
特開昭55−111785弓明細11シには、菌体固定
用多孔板を培養槽内で回転せしめる方法が開示されてい
る。この方法で用いられる多孔板はステンレス網、カラ
ス多孔板、セラミック等であり、その表面に菌体を高密
度に固定せしめるもので、菌体の作用は回転板の表面に
限られる。
本発明は発酵槽内に菌体を高密度で存在させると共に原
料液中の懸濁物による阻害を牛せず、優れた容積効率を
有する、特に連続発酵に適した発酵槽を提供するもので
ある。
即ち、本発明は、槽内の水平回転軸に、板面に連続気泡
性多孔シートが積層された円板が、前記回転軸に垂直に
複数個並設されていることを特徴とする発酵槽である。
以下、本発明を一実施例を示す図に基づいて説明する。
第1図は本発明の発酵槽の一実施例の回転itに沿った
断面図で、第2図は第1図のA−A断面図である。ステ
ンレス製の発酵槽1は蓋2によって密閉されており、原
料液は供給口ろより槽内に供給され、連続発酵の場合、
発酵液4は抜出口5がも供給量に見合ったj菅たけ抜出
される。抜出D 5の位i6は、発酵槽内の液面に応し
て適当な位置に、没けることができる。発酵P!1の内
留≦には両端を1llb支されて水平に回転軸6が設け
られ、回転軸乙の末端に取(qけられた棒磁石7が槽外
の強力磁石8の回転によって回転し、回転軸乙に回転力
を与える。回転軸乙には複数個の円板9が回転軸乙に垂
直に、はぼ等間隔で並設されている。この円板9は発酵
槽内の液および菌体に対し耐食性があり、かつ、菌体の
成育を阻害しないものであれば、金属、セラミック、プ
ラスチックス等任意のものが用い得る。
円板9の少なくとも一面、通常は両面に、多孔賀ンート
1oが積層される。この多孔賀シートは連続気泡性であ
り、その細孔の直径は発酵槽て培養される菌体より大き
い直径を有し、通常1〜1000μm1 好ましぐは2
0〜200μmの細孔を多数有するものが用いらねる。
積層される多孔シートの厚みは1〜100 mm程度で
、発酵槽の大きさにもよるが、通常は2〜10IIII
11 程度のものか用いられる。
多孔シーMOと円板9との積層方法も接陪、ネジ止め等
任意の方法が用い得る。
多孔シートの材質としては任意のものが用いられるか、
一般にはポリ酢酸ビニル、ポリウレタン、ボl) 4 
化ビニル、ポリオレフィン等の合成樹脂連続気泡発泡体
が用いられ、好ましくは吸質σ)スポンジシートが用い
られる。
本発明の発酵槽においては、発酵液中で回転する円板に
積層された連続気泡性多孔シートの細孔中に菌体が保持
され培養されることにより、高濃度の菌体により高い発
酵歩合を達成するものであるから、発酵液中に占める多
孔シートの容積割合は大きい程好ましいが、この容積割
合をあ十り大きくすると、回転軸に並設される円板の相
互間隔が狭くなり、かえって発酵液の流通が阻害される
従って、発酵液に占める多孔シートの容積割合は通常1
0〜70%であり、好ましくは30〜50%である。
発酵槽の形状は任意であるが、上記の多孔シートの容れ
Ii割合の点から、円板と槽壁との間隔は小びいことか
望ましく、従って第2図に示すように、発酵槽の底部1
1は橋形か、あるいは円板の形状に沿った半円筒形にす
ることが好ましい。発酵槽の底部11には沈降したスカ
ム等を排出する際に使用する排出D12か設けられる。
多孔シートを回転させる場合の回転速度はあまり急速で
ない万かよいことか判明した。との程度の回転速度が最
も有効であるかは、円板の大きさ、発酵液の粘度等によ
って最適回転数か選ばれる。
不発明の発酵槽は回分式にも連続式にも使用でき、また
、嫌気性発酵および好気性発酵のいずれにも用い得る。
好気性発酵に用いる場合は、菌体に対する酸繁の供給の
ため、発酵液の液面は、回転する多孔シートの上部が液
面上に出る程度とし、かつ、酸素供給のための空気供給
配管が設けられる○ 本発明の発醇把fにおいては、円板に積層された多孔シ
ートか発酵液中でゆっくり回転するので、充填式発酵槽
の様にスカムやV間物によって発酵槽内が閉塞するとい
うおそれl:t 3iい。また、円板の回転によって発
酵液が攪拌されているので、担体としての多孔シートが
スケールによって被覆されるおそれがなく、多孔シート
の細孔が連続気泡であり、かつ、菌体の大きさに対して
充分大きな細孔径を有するので、発酵液の細孔内での移
動が容易で、細孔内の菌体に対する原料成分のアクセス
および発酵生成物の離脱等の物質移動が良好に行われる
特に多孔シートとして軟質スポンジを用いた場合、多孔
シートが回転して液面」二に来たとき、含まれている発
酵液の重量によるスポンジの変形および発酵液の重力に
よる連続気泡内の降下によって、細孔内の発酵液の強制
流動が生ずるため、物質移動が更に良好となる効果かあ
る。回転するスポンジシートが発酵槽に設けられた挾搾
部を通過する様にして細孔内に強制流動を生せしめるこ
とも可能である。このような強制流動によって、細孔壁
に固定された活性菌体は容易に剥離することはなく、む
しろ活性の劣えた老廃菌が離脱し、多孔シーI・の細孔
内には活性の大きい増ηt(菌が常に一定量保持され、
優れた発酵歩合を長期にわたって維持することかできる
実施例 第1図および第2図に示す発酵槽と同様の装置を用いて
生甘しょを原料としたアルコール発酵を行った。
酵素法によって液化・糖化処理を行い、糖濃度14重量
%に無菌的に調整した甘しょ液スラリーを原車1液とし
て用いた。
発酵槽は実用容積か1300 ml  のもので、厚さ
i、mmの硬質ポリ塩化ビニル製円板の両面にjワさ2
mm、直径86+nmのポリ酢酸ビニルのスポンジをボ
ッチキスで固定した。回転軸に数句けるスポンジで」円
板の数は5枚から20枚まで変更して実験を行った。発
酵j(jは32°Cの恒温水槽内に保持されている。
発酵槽内に予め甘しょ液と酒母(発研]号)を仕込み、
24時間培養した後、甘しょ液スラリー貯槽より、ペリ
スタルボンブ(ぜん動ホ゛ンブ)Gこより、発酵槽に旧
しよ液をl a 6mt/ hrの流量て連続的に導入
し、槽内0〕発酵液は連続(a4こ抜8にされる。円板
回転数を2 rpmとして円板数を変えて得われだ発酵
歩合の結果を第1表番こ示す0また、円板数20枚のと
き、円板回転数を変えた場合の結果を第2表に示す。
【図面の簡単な説明】 第1図は本発明の発酵槽の縦断面図、第2図Gま第1図
の7〜−A断面図である。 図示された要部と符号との対応は次のとおりである。 1・・発酵槽、 2・・蓋、 ろ・供給1」、 4・発
酵液、 5・抜出口、 6・回転軸、 7・・棒磁石、
 9・・円板、 10・・・多孔シート、 ′11・・
・底部、 12 ・排出口。 特許出願人 三菱化工機株式会社 代理人 弁理士厚田桂一部 手続補正書 昭和58年 4月2“7日 特許庁長官 若杉和夫 殿 1、事件の表示 昭和58年特許願第56365号 2、発明の名称 発酵槽 3、補正をする者 事件との関係 特許出願人 住所 東京都千代田区丸の内二丁目6番2号名称 三菱
化工機株式会社 代表者  雲 瀬 富三部 4、代理人 〒160 住所 東京都新宿区西新宿7丁目11番15号ミヤコビ
ル 電話+031369−28357、補正の対象 明細書の発明の詳細な説明の欄 8、補正の内容 明細書の発明の詳細な説明の欄 8頁上から4行目と5行目の間(こ次を挿入。 「尚以上の説明は、発酵(こつb)ての場合であるが、
本発明の発酵槽Cよ酵素を固定しtコシートを円板に着
装し、各種の生物イヒ学的反応器としても利用できる乙
と【よ当然である。」−コ

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)槽内の水平回転軸に、板面に連続気泡性多孔シー
    トが積層された円板が、前記回転+li+に垂直に複数
    個並設されていることを特徴とする発酵槽。
  2. (2)連続気泡性多孔シートが軟質である、特許請求の
    範囲第(])項に記載の発酵槽。
  3. (3)連続気泡性多孔シートの孔径が1〜1000μm
     である、特許請求の範囲第(1)項または第(2)項
    に記載の発酵槽。
  4. (4)連続気泡性多孔シートの槽内の液中で占める容積
    割合が10〜7o%である、特許514j求の範囲第(
    1)項から第(3)項までのいずれかに記載の発酵槽0
JP5636583A 1983-03-31 1983-03-31 発酵槽 Granted JPS59179061A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5636583A JPS59179061A (ja) 1983-03-31 1983-03-31 発酵槽

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5636583A JPS59179061A (ja) 1983-03-31 1983-03-31 発酵槽

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59179061A true JPS59179061A (ja) 1984-10-11
JPH03990B2 JPH03990B2 (ja) 1991-01-09

Family

ID=13025217

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5636583A Granted JPS59179061A (ja) 1983-03-31 1983-03-31 発酵槽

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59179061A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6214779A (ja) * 1985-07-11 1987-01-23 Chiyoda Chem Eng & Constr Co Ltd 発酵装置
US5728577A (en) * 1995-08-22 1998-03-17 Kuriyama; Kiyoshi Stirred tank bioreactor

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6214779A (ja) * 1985-07-11 1987-01-23 Chiyoda Chem Eng & Constr Co Ltd 発酵装置
US5728577A (en) * 1995-08-22 1998-03-17 Kuriyama; Kiyoshi Stirred tank bioreactor

Also Published As

Publication number Publication date
JPH03990B2 (ja) 1991-01-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Klein et al. Immobilization of microbial cells by adsorption
EP0433463B1 (en) Rotary culture device
Dolfing Kinetics of methane formation by granular sludge at low substrate concentrations: the influence of mass transfer limitation
Pankhania et al. Membrane aeration bioreactors for wastewater treatment: completely mixed and plug-flow operation
EP0186125B1 (en) A carrier for microorganisms
US4413058A (en) Continuous production of ethanol by use of flocculent zymomonas mobilis
US5256570A (en) Bioreactor configured for various permeable cell supports and culture media
JPS62171686A (ja) 生物集団複合体の製造方法
JPS6215198B2 (ja)
US3769176A (en) Apparatus and method for microbial fermentation in a zero gravity environment
JP2660148B2 (ja) 培養容器
Arcuri et al. Ethanol production by immobilized cells of Zymomonas mobilis
US3969190A (en) Apparatus and method for microbial fermentation in a zero gravity environment
EP0360837A1 (en) CELL GROWING REACTOR WITH THREE CHAMBERS, LIMITED BY HYDROPHOBIC AND HYDROPHILIC MEMBRANES.
Wakisaka et al. Development of a cylindrical apparatus for membrane-surface liquid culture and production of kojic acid using Aspergillus oryzae NRRL484
JPS59179061A (ja) 発酵槽
Mehmetoglu et al. Oxygen diffusivity in calcium alginate gel beads containing Gluconobacter suboxydans
EP0190801A1 (en) A process for carrying out microbiological fermentations in a device comprising a fixed system of an open cell foam as well as a device for carrying out such processes
US5246854A (en) Attached growth biological reactor
JPH02283274A (ja) 膜型細胞培養装置
JPH02203780A (ja) 生化学反応方法
EP0756002A3 (en) Interface bioreactor system
WO1987000199A1 (en) Process and apparatus for enhancing biological and chemical reactions from high area inorganic base silica on fibers
TWI270576B (en) Cell-cultivating device and method
JP2933941B2 (ja) 動物細胞の培養環境条件の制御方法、制御装置、培養方法、及び、培養装置