JPS59178320A - 原子炉水位計測装置 - Google Patents

原子炉水位計測装置

Info

Publication number
JPS59178320A
JPS59178320A JP58051406A JP5140683A JPS59178320A JP S59178320 A JPS59178320 A JP S59178320A JP 58051406 A JP58051406 A JP 58051406A JP 5140683 A JP5140683 A JP 5140683A JP S59178320 A JPS59178320 A JP S59178320A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pressure
water level
vessel
measuring device
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58051406A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshinori Murakoshi
村越 俊則
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP58051406A priority Critical patent/JPS59178320A/ja
Publication of JPS59178320A publication Critical patent/JPS59178320A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01FMEASURING VOLUME, VOLUME FLOW, MASS FLOW OR LIQUID LEVEL; METERING BY VOLUME
    • G01F23/00Indicating or measuring liquid level or level of fluent solid material, e.g. indicating in terms of volume or indicating by means of an alarm
    • G01F23/14Indicating or measuring liquid level or level of fluent solid material, e.g. indicating in terms of volume or indicating by means of an alarm by measurement of pressure

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Measurement Of Levels Of Liquids Or Fluent Solid Materials (AREA)
  • Monitoring And Testing Of Nuclear Reactors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 「発明の技術分野」 本発明は導圧配管を短縮してハンチングの発生を防止し
た原子炉水位計測装置に関する。
[発明の技術的背蜆] 一般に、原子力発電所においては、原子炉水位を測定し
、通常運転時の水位監視のほか、配管破断事故時のスク
ラムや工学的安全設備の起動信号等に利用し−Cいる。
第1図は従来の原子炉水位計測装置の構成例を示すもの
で、圧ノコ容器1の炉水レベル2の上方に開口づる圧力
タップ3aに、昇り勾配の導圧配管4を介して凝縮槽5
を接続し、この凝縮槽5の下端に一端を連通させた導圧
配管6aと、圧力容器1の下方側壁(こ設(ブた圧力タ
ップ3bに一端を連通さぜた導圧配管6bの他端側を格
納容器貫通部7a 、7bを通しC格納容器8外に引出
し、原子炉建屋内の所定位置に設置した差圧式の水位測
定装置9に連結して構成されている。
このような構成の原子炉水位計測装置にd3いて、凝縮
槽5内は圧力容器1内の蒸気層部に連通し”Cおリ、凝
縮槽5内に流入した水蒸気はそこC゛冷却液化し、余剰
の凝縮水は下り勾配の導圧配管4を通して圧ノJ容器1
内に戻るので、凝縮槽5内の液面は常時一定となり、基
準水頭を形成覆る。従って、水位測定装置9によって導
圧配管6a、6b内の流体圧の差圧を求め、凝1rn 
jtl b内の基土IL水頭と圧力タップ31)間の水
頭差を補正すれば、圧力容器1内の水位を1i111定
りることが(、さる1゜ 上記にG3いて、水位測定装置9は敢躬線による悪影響
を防止し、また保守作業を安全にtjな牙るようにする
ため、圧力容器1がら離間した場所に設置されCa3す
、しがも導圧配管6a、6bは配管の勾配を確保したり
他の機器との干渉を避けるために三次元的に曲りくねっ
て布設されるので、導圧配管6a。
61)の長さはがなりのものとなり、数10m以上にな
ることもある。
[背景技術の問題点] このような長尺の導圧配管6a 、6bを用いC圧力容
器1や凝縮槽5と連通された水位測定装置では、圧力容
器1内の肚カがポンプ1−リップやタービントリップ等
に際してパルス状に変化すると、導圧配管6a 、6b
がそれらの長さに応じた固有振動数で共振し、導圧用流
体も脈動するため、ハンチングを生じ、見掛は上の水位
変化を出力し、原子炉をスクラムに至らしめるおそれが
ある。
U発明の目的〕 本発明は背景技術におりる上述の如き不都合を除去し、
原子炉水位を常に正?iTfに測定表示し得る原子炉水
位61測装置を提供することを目的どするものである。
[発明のIW要] すなわら、本発明の原子炉水位G1測装置は圧力容器の
蒸気層に連通して基準水頭を形成する凝縮槽に第1の導
圧配管を介して接続される第1の圧力発信器と、前記圧
力容器の液面レベルよりも下方に開口する第2の導圧配
管を介して接続される第2の圧カ発イ5器と、前記第1
および第2の圧力発信器にそれぞれ信号伝送ケーブルを
介して接続され前記第1および第2の圧ツノ発信器から
の信号を演障しC水位信号を出力する水位測定装置とか
らなることを特徴とする。
1光明のりご前例」 以下、第2図を参照しC本発明の詳細な説明する。なあ
、第2図−Cは第1図におけると同一部分にはそれらと
同一の符号を付しである。
第2図においC1圧力容器1の炉水レベル2の上方に1
)f1口する圧力タップ3aに昇り勾配の導圧配管4を
介して凝縮槽5を接続し、この凝縮槽5の下端に配設さ
れる導圧配管6aと、圧力容器1の下方側壁しこ設置ブ
lこ圧ノコタップ3iJに一端を連通させI、導j〒配
管6bの他端側を、それぞれ格納容器貫通部7a、7b
を通して、格納容器8外に引出した点は第1図の場合と
同様Cあるが、この実施例にG3いては、導圧配電’6
a 、6bは格納容器貫通部7a、7bを出た向後にG
5いて終端し、そこに圧力発信器’lQa、101)が
接続され−Cいる。
これらの圧力発信器10a、10m;、を導圧配管6a
、6bの終端部にあける流体圧に応じた電気信号を出ノ
〕ツるもので、これらの電気信号はそれぞれ信号伝送用
ケーブル118.11bを通しで水位測定装置12に伝
えられる。
水位測定装置12は人力信号を比較演算し、圧力容器1
内の水面レベル2を示り信号を出力りるよう構成されC
いる。
一ヒ述のように構成した本発明の一実施例の原子炉水位
計測装置において、圧力容器1の熱気層部の圧力をP、
凝縮槽5と導圧配管6a内の液体密Iなをρ1、凝縮槽
5内の基準水面と圧力発信器10aとの間の垂直方向距
離をi)1、圧ノ〕容器1と導圧配管61)内の液体密
度をρ2、圧力容器1の液面レベル2と圧力発信器10
b間の垂直方向距離をh2とすると、圧力発信器10a
、10bに加わる圧力pa、Pbはそれぞれ、次式によ
って示される。
Pa=P+hlρ1 ・・・・・・・・・ (1)i〕
l) = P+112ρ2 ・・・・・・・・・ (2
)これらの圧力信号pa 、pbは電気信号に変換され
て水位測定装置12に導かれ、次式の演算によってボ位
信号りが?iai紳出力される。
L=Pb −Pa +に =h2ρ2−h1ρ++K  ・・・・・・・・・ (
3)但し、K:圧力発信器10 a 、10 b ln
の水頭X。
を補止Jる定数 り発明の9)+宋] 上述の如く、4(発明の原子炉水位ム1測装置においC
は、導圧配管1ユ格納容器の外側近傍で終端し、従来よ
りも大+lJにシ、υ尺とされているので゛、炉内圧力
の急変に際し−C心圧配管が共1辰してハンチングを生
ずる勾能性か低下し、また導圧配管内の流体仕方の固有
振動数の極端な相違を解消することができるので、水位
測定装置が、実際に炉内水位が変動しないにも拘らず、
見掛り上の大巾な水位変動を出力して原子炉をスクラム
ざUる危険を回避することができる。
また、格納容器を出゛Cからの導圧配管10a、10b
の引きまわしが不要となるので、それに要で−るスペー
スを削減でき、配管破断事故の危険性もその介たけ減少
Jる上、導圧配管の艮ざにJ、るH+U約を受けないの
で、水位測定装置を原子力建屋内の最適位置に股間する
ことか可能となる。
なd5、信号伝送用ケーブル’118,1″i l)と
して光ケーブルを使用゛りれば、刹1音を拾うこともな
いのC゛、より高い信頼性のシステムを実現覆ることが
可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の原子炉水位計測装置の構成例を示す配管
系統図、第2図は本発明装置の実施例を示す配管系統図
である。 1・・・・・・・・・・・・・・・圧力容器2・・・・
・・・・・・・・・・・カコ水レベル3a 、3b・・
・圧力タップ 4.6a 、5b・・・導圧配管 5 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・i疑
縮′)l曹7a、7b・・・・・・・・・貫通部 8・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・格納容
器9.12・・・・・・・・・・・・水位測定装置10
a、10b・・・・・・圧力発信器11a、11b・・
・・・・信号伝送用ケーブル代理人弁理士   則 近
 憲 佑 〈ほか1名)

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)圧力容器の蒸気層に連通して基準水頭を形成づ−
    る凝縮槽に第1の導圧配管を介して接続される第1の圧
    力発信器と、前記圧力容器の液面レベルよりも下方に開
    口づ゛る第2の導圧配管を介して接続される第2の圧力
    発信器と、前記第1および第2の圧力発信器にそれぞれ
    信号伝送ケーブルを介して接続され前記第183よび第
    2の圧力発信器からの信号を演算し゛C水位信号を出力
    する水位測定装置とからなることを特徴とする原子炉水
    位計測装置。
  2. (2)第1および第2の圧力発信器にそれぞれ連なる第
    1および第2の導圧配管の各一端が格納容器貫通部を出
    た直後にd3いて終端している特許請求の範囲第1項記
    載の原子炉水位計測装置。
  3. (3)信号伝送ケーブルが光ケーブルから成る特許請求
    の範囲第1項または第2項記載の原子炉水1qδ1測装
    置。
JP58051406A 1983-03-29 1983-03-29 原子炉水位計測装置 Pending JPS59178320A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58051406A JPS59178320A (ja) 1983-03-29 1983-03-29 原子炉水位計測装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58051406A JPS59178320A (ja) 1983-03-29 1983-03-29 原子炉水位計測装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59178320A true JPS59178320A (ja) 1984-10-09

Family

ID=12886050

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58051406A Pending JPS59178320A (ja) 1983-03-29 1983-03-29 原子炉水位計測装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59178320A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2258949A1 (de) * 2009-06-02 2010-12-08 Grundfos Management A/S Verfahren zur Ermittlung von charakteristischen Werten, insbesondere Werten , insbesondere von Parametern, eines in einer Anlage eingebundenen elektromotorisch angetriebenen Kreiselpumpenaggregates
JP2013122444A (ja) * 2011-11-11 2013-06-20 Toshiba Corp 原子炉水位計の水張り設備

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2258949A1 (de) * 2009-06-02 2010-12-08 Grundfos Management A/S Verfahren zur Ermittlung von charakteristischen Werten, insbesondere Werten , insbesondere von Parametern, eines in einer Anlage eingebundenen elektromotorisch angetriebenen Kreiselpumpenaggregates
WO2010139416A1 (de) * 2009-06-02 2010-12-09 Grundfos Management A/S Verfahren zur ermittlung von charakteristischen werten, insbesondere von parametern, eines in einer anlage eingebundenen elektromotorisch angetriebenen kreiselpumpenaggregates
US8949045B2 (en) 2009-06-02 2015-02-03 Grundfos Management A/S Method for determining characteristic values, particularly of parameters, of a centrifugal pump aggregate driven by an electric motor and integrated in a system
EA022673B1 (ru) * 2009-06-02 2016-02-29 Грундфос Менеджмент А/С Способ определения характеристических значений, в частности параметров, встроенного в установку центробежного насосного агрегата, приводимого в действие при помощи электродвигателя
JP2013122444A (ja) * 2011-11-11 2013-06-20 Toshiba Corp 原子炉水位計の水張り設備

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN105934806B (zh) 包括含有流体的高压装置和用于检测流体的一个或多个物理性质的装备的设备
US8272264B2 (en) All working condition continuously measuring liquid level meter for a steam drum of a boil and the liquid level computing method thereof
CN205919126U (zh) 一种新型油管泄漏压力检测系统
JPH07504744A (ja) 非貫入型流体検知システム
US4812739A (en) Apparatus and method for using microwave radiation to measure water content of a fluid
CN109211309A (zh) 充油设备油中溶解氢气、微水及油压综合在线监测装置
JP2013124883A (ja) 原子炉水位計
KR20180114959A (ko) 원자로 냉각재 시스템 배관 온도 분배 측정 시스템
JPS59178320A (ja) 原子炉水位計測装置
CN109147971A (zh) 核电厂堆芯水位监测系统的验证方法
JPH08268278A (ja) 流体圧力連絡導管における流体流量の測定方法及び装置
EP0383585B1 (en) Fluid flow volumetric determination apparatus and method
CN210949183U (zh) 一种深井泵检测装置
US5541969A (en) Midloop water level monitor
JP6258255B2 (ja) ガスメーターシステムおよび発熱量導出方法
US4414177A (en) Liquid level, void fraction, and superheated steam sensor for nuclear reactor cores
CN106352942B (zh) 基于双差压变送器的液位测量装置及液位测量方法
CN107621293A (zh) 地下用高精度气体超声流量测量装置及测量方法
US5279158A (en) Steam bubbler water level measurement
CN113571215A (zh) 换热水箱液位测量系统及方法、核电厂pcs系统
CN109029829B (zh) 一种核电厂蒸汽发生器上段内部压力的计算方法及系统
UA43833C2 (uk) Датчик з множиною диференціальних перетворювачів тиску для вимірювання потоку рідини у трубі
JP3687656B2 (ja) 差圧による気体流量測定装置
CN207366045U (zh) 一种燃煤电厂水位测量装置
JPS61240121A (ja) 原子炉水位計測装置