JPS59177118A - 除湿装置 - Google Patents

除湿装置

Info

Publication number
JPS59177118A
JPS59177118A JP58050141A JP5014183A JPS59177118A JP S59177118 A JPS59177118 A JP S59177118A JP 58050141 A JP58050141 A JP 58050141A JP 5014183 A JP5014183 A JP 5014183A JP S59177118 A JPS59177118 A JP S59177118A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dehumidifying
air
heat
blower
heat exchanger
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58050141A
Other languages
English (en)
Inventor
Kyoichi Kanetani
金谷 経一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Sanyo Denki Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Sanyo Denki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd, Sanyo Denki Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP58050141A priority Critical patent/JPS59177118A/ja
Publication of JPS59177118A publication Critical patent/JPS59177118A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F3/00Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems
    • F24F3/12Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems characterised by the treatment of the air otherwise than by heating and cooling
    • F24F3/14Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems characterised by the treatment of the air otherwise than by heating and cooling by humidification; by dehumidification
    • F24F3/1411Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems characterised by the treatment of the air otherwise than by heating and cooling by humidification; by dehumidification by absorbing or adsorbing water, e.g. using an hygroscopic desiccant

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Central Air Conditioning (AREA)
  • Drying Of Gases (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (イ)産業上の利用分野 本発明は除湿@を用いた除湿空調システムに係り、その
除湿材の成形構造に関するものである〇(口) 従来技
術 塩化カルシウム、シリカゲル、活性アルミナ、ゼオライ
ト等の除湿材を用いた除湿空調システムレ は、太陽熱等の熱源によって動作し、コンブ、ツサ等の
圧縮空気のような高圧部がシステム内に存在せず安全に
使えるという利点がある。
第1図は典型的な除湿空調システムの構成図である。こ
のシステムの動作を冷房時について簡単に説明すると太
陽熱集熱器(1)で得られた熱(70°C〜200゜C
前後)を熱又換器A(2)で熱交換し、除湿湊僧A(3
)又は除湿槽B{4}に温風分送り込んで水分を吸着し
ている除湿槽内の除湿材を再生する。除湿槽A{3}又
B{4}を通過した水分を含んだ温mは熱又換器B{5
}で熱回収式れた後外気へ排気はれる。再生された除湿
槽A(3)又はB(4)にはプロアS(5}によって室
内の空気が送風され、その空気中の水分が除VA権k(
3)又はB(4)で吸着され、該空気はその時の吸着熱
によって昇!(略50℃)する。こうして乾燥昇温され
た空気は熱又換器C(6)で冷却ざれた後、加湿器{7
}で水分vI−噴霧され加湿される。そして加湿器よっ
て水が空気から蒸発熱を奪って蒸発するため空気は冷却
きれ、こわを室内に送って室内の冷房を行なう。尚前記
除湿槽は一方か除湿作用?している間に他方が再生はネ
、交互に使い分は可能となっている○ このような除湿材を用いた空調ンステムの問題点は除湿
材自身の熱伝導率が低く、再生時において一様に加熱し
難いことである。
第2肉は上記除湿空調システムの除湿槽の構造の一例を
示すものである。除湿槽容器(8)の中にハニカム構造
をなして充填された除湿材(9)は空気の流通性?保ち
、目、均一に加熱できるように設計されている。しかし
ながら除湿能力を高めるために除湿材(9)?厚くする
(一般に水分吸着能は除湿材の質量に比例するため)、
即ち充填密度を高くすると除湿材の表面は加熱されるが
内部は加熱されず除湿材内部に温度分布が生じ、再生ム
ラができたり水分吸着率の低下が起る。才た除湿材を薄
くfff+かくして除湿槽(8)内にアトランダムに入
れたものでは再生ムラは少なくなり又水分吸着率も同上
するが9気抵抗が大きくなって空気の流通が悲〈なりブ
ロアの出力も大きいものが必要となってくる0 (ハ) 発明の目的 本発明は上述の如き従来技術の問題度に鑑みて成された
ものであり、除湿材の動作臨席特性に応じて除湿材を複
層化し、その表面及び内部に温度分布を生じても有効に
動作する除湿体を提供することを目的とするものである
に) 発明の構成 除湿容器内に収納され該容器内部を通過食過する空気か
ら水分をe、看する除湿体を最適動作温度が互いに異な
る異種の除湿材を積層して複層形成することにより、除
湿容器内部に温度分布が生じても効率良く空気から水分
を吸着できるようにするものである。
(ホ)実施例 第3図に示したのは本発明の一方6例である除湿体の要
部縦り面図である。
+1(1)は前記除湿体の内部層を構成する第一の除湿
材であり、ゼオライト等の水溶性で且低温での吸水率が
高い拐料が用いられる。(i +a)(i I’b)は
前記第1の除湿拐口ωに積層される第二の除湿制であり
、シリカゲル等の水に不溶性で且高温での吸水率か高い
材料が用いらする。
そして前記第−の除湿材[01に第二の除湿材(11a
)(11b)が積層された除湿体は第2図に示したよう
なハニカム構−1bL’tとって除湿容器(図示せず)
内部に収納はiL、除湿空調システムの一階成要素とな
る。
第4図に示したのは本発明の第二実判例の縦断面図であ
る。
Uハユ前Gα第一の除湿材00)と向麺の材料で成形さ
れた略円筒形状の第三の除湿材であり、やはり水溶性で
且低温での吸水率が高い性質をもっている。
(1(イ)は前記第二の除湿材(11a)(+1b)と
同和の材料で成形さ′i11、前記第三の除湿詞(12
1の外表面を被うように積層された第四の除澄羽であり
、水に不溶性で且高龜での吸水率が高い性質を持ってい
る。
そしてM+J記第三の除湿8把に第1四の除湿拐財が積
増され7ζ除湿体は除湿容器(図示せず)の内部に不規
則に収納され、除湿空調システムの一府成要紫となる。
第5図は各種の除湿材料の温度釦よる吸水率の変化を示
したものである。
σ31aゼオライトの特性曲線、圓はシリカゲルの特性
曲線、(151は活性アルミナの特性曲線である。
この図から明らかなようにシリカゲルは30℃以下の温
度条件では吸水率が同温度のゼオライトの吸水率を圧到
しているので低い温度条件下ではシリカゲルによる空気
中の水分の吸収が活発となる。
ところがシリカゲルは30℃より温度が上昇するにつれ
て急激に吸水率が下がり、140℃では吸水率がv@0
パーセントに達する。一方ゼオライドは温度変化に対す
る吸水率の変化が緩慢であり、140℃付近では10パ
ーセント近くの吸水率を有し、しかも300′Cを超え
ても筐だ2〜3パーセントの吸水率を保持している。尚
活性アルミナの場合はシリカゲルやゼオライトに比べて
相対的に吸水率か低く、除湿材としては劣る。
前述の二つの実施例のような除湿体の表面ケ湿つた温か
い空気か通過すると、表面層の第二或いは第四の除湿材
(+ 1a) (l lb) 、α3)が動作し効率良
く水分を吸着し、更に内部層では表面層に比べて温度が
低く、第−或いは第三の除湿材G印、a2)が動作して
更に水分を吸着し、除湿体全体で空気中の水分を吸着す
る。また空気の温度が低い場合は、第−或いハ第三の除
湿材(1ia)(i ib)、口31が1】作し、全く
水分を吸祈しないという不手際は起らない0 (へ)発明の効果 目 本発明@以上の説明の如く、除湿容器内に収納され該容
器内部を通過する空気から水分を吸着する除湿体を最適
動作温度が互いに異なる異種の除湿制を積層して核層形
成したものであるから、除湿体の表面と内部で温度差が
生じても、表面温度と内部温度で夫々効率良く水分を吸
着する除湿材を採用している為除湿体の吸水能力は極め
て高くなり、除湿空調システムの一構成要素として光分
にその効果を発揮できるものtなる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の除湿装置が使われる除湿空調媚 システムの概略図、第2図は除湿装置の一実悲態を示す
斜視図、第ろ図は除湿体の一実施例の要部縦断面図、第
4図は除湿体の他の実症倒の縦断面図、第5図は各種除
湿材の吸水特性図である。 11G (11a)(+ ib)σ203)・・除湿材
。 出願人 三洋電様株式会社 第1図 介 賎 令ル 第3図            第4図コ]G 第5図 一温度°C

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)除湿容器内に収納でれ該容器内部を通過する空気
    から水分を吸着する除湿体を最適動作温度が互いに異な
    る異種の除湿材を積層して複層形成したことを特徴とす
    る除湿装置。
  2. (2)  曲記除湿体は表面層に高温での吸水率が高い
    除湿材を、内部層に低温での吸水率が高い除湿材7に積
    層して形成される上記特許請求の範囲第1項記載の除湿
    装置。
  3. (3)前記除湿体は表面層として水に不溶性の除湿材を
    用い、内部層として水溶性の除湿材を積層したことを特
    徴とする特許 記載の除湿装置。
JP58050141A 1983-03-24 1983-03-24 除湿装置 Pending JPS59177118A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58050141A JPS59177118A (ja) 1983-03-24 1983-03-24 除湿装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58050141A JPS59177118A (ja) 1983-03-24 1983-03-24 除湿装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59177118A true JPS59177118A (ja) 1984-10-06

Family

ID=12850871

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58050141A Pending JPS59177118A (ja) 1983-03-24 1983-03-24 除湿装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59177118A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0418912A (ja) * 1990-05-14 1992-01-23 Ishigaki Mech Ind Co 太陽熱を用いた除湿装置
CN101886835A (zh) * 2010-07-06 2010-11-17 南昌大学 太阳能空气预处理分级溶液集热再生装置
CN104896643A (zh) * 2015-07-02 2015-09-09 青岛科瑞新型环保材料有限公司 一种打火灶余热系统和送风系统综合的蓄热系统
CN104913530A (zh) * 2015-07-02 2015-09-16 青岛科瑞新型环保材料有限公司 一种太阳能系统和送风系统综合的蓄热系统

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0418912A (ja) * 1990-05-14 1992-01-23 Ishigaki Mech Ind Co 太陽熱を用いた除湿装置
CN101886835A (zh) * 2010-07-06 2010-11-17 南昌大学 太阳能空气预处理分级溶液集热再生装置
CN104896643A (zh) * 2015-07-02 2015-09-09 青岛科瑞新型环保材料有限公司 一种打火灶余热系统和送风系统综合的蓄热系统
CN104913530A (zh) * 2015-07-02 2015-09-16 青岛科瑞新型环保材料有限公司 一种太阳能系统和送风系统综合的蓄热系统
CN104913530B (zh) * 2015-07-02 2016-09-07 青岛科瑞新型环保材料有限公司 一种太阳能系统和送风系统综合的蓄热系统
CN104896643B (zh) * 2015-07-02 2017-01-11 青岛科瑞新型环保材料集团有限公司 一种打火灶余热系统和送风系统综合的蓄热系统

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4341539A (en) Thermally regenerative desiccant element
US3844737A (en) Desiccant system for an open cycle air-conditioning system
US5727394A (en) Air conditioning system having improved indirect evaporative cooler
US6018953A (en) Air conditioning system having indirect evaporative cooler
AU604314B2 (en) High efficiency sensible and latent heat exchange media with selected transfer for a total energy recovery wheel
JPH0118335B2 (ja)
KR20180083403A (ko) 건물의 환기 시스템으로서의 열 회수 흡착기
TW201927388A (zh) 換氣空調裝置
JP2006326504A (ja) 除湿装置
JPS62297647A (ja) 建築物の除湿システム
JPS59177118A (ja) 除湿装置
JP4529318B2 (ja) 除湿デバイスと前記除湿デバイスを使用した冷風発生装置
JP2004092956A (ja) デシカント空調方法およびデシカント空調機
JP3881067B2 (ja) 低露点空気供給システム
JP2001259417A (ja) 空調装置用吸着材,吸湿素子および除湿方法
JPH07275642A (ja) 除湿装置
JPH0124530B2 (ja)
JP2002166124A (ja) 吸着式除湿装置
JPS59231340A (ja) 除湿空調装置
JP2505640B2 (ja) 除湿装置
JPH06300385A (ja) 吸着体を用いた増熱方法
JP3302833B2 (ja) 減湿方法及び減湿システム
JPH05301013A (ja) 開放型吸着式空調機
JPS6097027A (ja) 多孔性吸湿物
JPS61167425A (ja) 除湿機