JPS59176749A - 電子写真用硫化カドミウム粒子 - Google Patents

電子写真用硫化カドミウム粒子

Info

Publication number
JPS59176749A
JPS59176749A JP5019283A JP5019283A JPS59176749A JP S59176749 A JPS59176749 A JP S59176749A JP 5019283 A JP5019283 A JP 5019283A JP 5019283 A JP5019283 A JP 5019283A JP S59176749 A JPS59176749 A JP S59176749A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
particles
cds
distribution
particle size
cadmium sulfide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5019283A
Other languages
English (en)
Inventor
Atsuko Yamamoto
山本 亜津子
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP5019283A priority Critical patent/JPS59176749A/ja
Publication of JPS59176749A publication Critical patent/JPS59176749A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G5/00Recording members for original recording by exposure, e.g. to light, to heat, to electrons; Manufacture thereof; Selection of materials therefor
    • G03G5/02Charge-receiving layers
    • G03G5/04Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor
    • G03G5/08Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor characterised by the photoconductive material being inorganic

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Photoreceptors In Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は電子写真用感光体、住¥に絶縁層、感光層、電
極層を基本構成とする三J脅4h成′醒子写真用感光体
の感光層の主構成材料である硫化カドミウム光導電性粒
子に関する。
従来用いられてきた硫化カドミウム粒子にはかなυ問題
があり、その主原因として粒子の形状径分布のバラツキ
が挙げられる。すなわち従来の硫化カドミウム粒子は、
非等方性の非常に複雑な形状を持つだめ粒度分布がラン
ダムで比表面積が大きい。そのため環境等の影響を受け
やすく、感光体として用いた際の特性が不安定となる難
点があった。
また、粒径を1μ以下に微細化したり、粒子間の空隙を
ほぼなくすまで多量の結着材を使用したりして、粒子表
面から受ける環境の影響を減らそうとした従来例もある
が、これらの粒子を用いた場合、感光体の著しい感度低
下を生じるという、欠点があった。
本発明の目的は上述の如き欠点を解決した電子写真用硫
化カドミウム粒子を提供するものである。
すなわち、本発明の目的は著しい感度低下をもたらすこ
となく、安定した特性を有する電子写真用感光体に使用
される光導電性硫化カドミウムを提供するものである。
本発明者は各種検討の結果、上述の如き欠点を解決する
には以下のことが必要であることを見出した。
まず、感光体特性の不安定要因例えば高湿下での帯電に
よる保持率低下などは粒子の表面及びまたは表面近傍に
基因する欠陥に係るものが多い。
これを防止するには粒子の表面積を低下させること、ま
たはさらに、表面を適切な材料で被覆保獲することが有
効である。但し後者の場合、感光体の感度を低下させな
いよう、被覆する層の厚さ捷たは量は必要最低限にする
ことが望貫しい。
上述の条件を満たすには、硫化カドミウム粒子の形状及
び粒度分布が下記の項目であればよい。
1)表面積を低下させてかつ、被覆材が均一につくため
に粒子の形状は等方的、すなわち球に近い状態が望まし
い。但し多数の粒子が凝集等によって等方的な粒子(2
次粒子)をつくる場合は除外される。本発明では等方性
の目安は1つの粒子の径の最大、最小値の比で表現し、
その比は4.0以下、好寸しくは2.5以下である。
2)感光体中の感光層に形成する方法はCdS粒子は被
覆材及び/又は結着材と混合の後塗布するのが基本であ
るが、この場合感光層内での電荷の移動がスムースであ
ることが特性の安定化につながる。そのだめには粒子が
感光層内に均一にかつ最密に分配されることが望ましい
。これを達成するには粒径が等方的であるのみでは不充
分であってその粒径が規則的であることが望ましい。本
発明において、粒径分布は基本的に正規分布及び/又は
対数正規分布に従うものである。さらに個々の粒子の径
をdiその数n1としたときda−Σn1d1/Σn1
で求まる算術平均粒径が6.0〜7.5μとし、特に好
ましくは、6.5〜7.0μが適している。さらにσ。
−(Σni (dlda )2/Σn、 )係で求する
、標準偏差が3.0μ以下とし、特に好ましくは、1.
5〜2,5μ以下がよい。
上記の条件を満す硫化カドミウム粒子は、比表面積が従
来に較べ小さく、表面近隣に存在するドナータイプの欠
陥の数も少ない。そのため、これを補償するアクセプタ
タイプの銅の添加量には適値があることも見出しだ。す
なわち、本発明では、硫化カドミウム1モルあたり、0
.5〜3.OX 10”−’モルとし、特に好ましくは
、1.0〜2.0X10−’モルが適する。
本発明において、硫化カドミウムを製造する方法として
は、通常の湿式反応法で得た硫化カドミウムに20〜5
0wt%の融剤例えばNaCt、 CdC42の粉末を
加え、融剤の融点以上、例えば500℃以上で空気中で
焼成した後、表面欠陥をより減少させるために、まださ
らに空気中で熱処理を行なうという方法などが挙げられ
る。
これを感光体として用いるにはCdS粒子を適当な結着
剤と混合し、At基板上に塗布したものに、さらに絶縁
層となるフィルムを貼付けたり、適当な樹脂を塗布する
方法が一般的な方法である。
次に本発明の実施例を製造方法と共に示す。
実施例1 湿式反応法により、不純物としてすてにCuがCdS 
1モルあたυ1.5 X 10−’モル添加されている
CdS生粉に、重量比でCdC4248,3% NaC
41,7係を融剤として混入し、十分混合後、530℃
で30分間焼成し、これを再び450℃で60分間焼成
した。これにより得られたCdS粒子を走査型電顕で観
察しだところ、個々の粒子が等方的でその最大径と最小
径の比が全て、約2.5以下であった。またこの粒子の
粒度分布を走査電顕写真よシ測定したところ、第1図の
様な結果を得だ。これより求めた算術平均値は68μ、
標準偏差は1.88μであった。また、第1図を正規確
率紙にプロットしてみると、第2図のように直線として
表わされ、これは正規分布であることがわかる。
な紐、これより求めた平均粒径は6.3μ、標準偏差は
2.0μであった。
このCdSを用いてNP感光ドラム(三層構成)を作製
した。感光層厚は40μとした。該ドラムをN P 1
1写機(NP200J)で10000枚コピー相当の耐
久試験を行った所、電位の保持率は90%以上感度のシ
フトは20%以内という良好な特性を示した。
又、感光層の空隙率を測定した所35%という従来Cd
Sのそれとくら一七で約40係低下した値を示し感光層
内のCdS粒子の充填が向上していることがわかった。
実施例2 湿式反応法によシ、不純物として既にCuがCdS 1
モルあたり、1.0X10  モル添加されているCd
S生粉に、重量比でCaCl246.3 % NaCl
37%を融剤として混入し、十分混合後、530℃で3
0分間焼成し、これを再び450℃で60分間焼成した
。これによシ得られたCdS粒子を走査型電顕で観察し
たところ、個々の粒子が等方的でその最大径と最小径の
比が全て、約2.5以下であった。またこの粒子の粒度
分布を走査電顕写真よシ測定したところ第3図の様な結
果を得た。これよシ求めた算術平均粒径は6.5μ、標
準偏差は2.0μであった。また第3図を正規確率紙に
プロットしてみると、第4図の様に直線として表わされ
、これは正規分布であることがわかる。なお、とれより
求めた平均粒径は60μ標準偏差は2.1μであった。
このCdSを用いてNPP光ドラム(三層構成)を作製
した。これをNP2O0Jで1oooo枚コピー相当の
耐久試験を行なったところ、電位保持率90%以上、感
度変化は20%以内という良好な特性を得た。なお、こ
の感光層の空隙率は32係という測定結果を得ている。
比較例1 実施例1において、添加Cu量を1.2X10−’モル
としだ生粉に融剤を混入することなしに1.450℃で
60分間焼成し、これを再び同条件で焼成した。こうし
て得られたCdS粒子は走査型電顕で観察しだところ、
個々の粒子が等方的でなく、中には15μ程度の平板状
の2次凝集体を含むことがわかった。また、この粒子の
粒度分布をルーゼックス法を用いて測定したところ、算
術平均粒径は7.6μ、標準偏差は4.5μであった。
これより得られた分布、第5図を正規確率紙にプロット
したのが第6図であるが、直線にならず、この分布は正
規分布ではないといえる。
このCdSを用いてNP感感光ドララム作製し、NP2
O0Jで1万枚コピー相当の耐久試験を行なった結果、
電位保持率65係、感度変化は約30チであった。また
この感光層の空隙率は60チであった。
以上の如く本発明によるCdSを用いることによって、
著しい感度低下をもたらすことなく、電子写真特性の安
定した、感光体が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は実施例1で得られた粒子の電顕写真による粒度
分布測定の結果を表わした図、第2図はその結果を正規
確率紙にプロットした図、第3図。 第4図は実施例2における同様の結果を示す図、第5図
、第6図は比較例によって得られた同様の結果を示す図
である。 第1図 粒径(μ)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 電子写真用感光体に使用される光導電性値イしカドミウ
    ム粒子において、下記の(B) 、 (b) 、 (C
    )の条件を有することを特徴とする電子写真用値イヒカ
    ドミウム粒子。 (a)1個の粒子内の最大径と最/」・径の死力;4.
    0以下であり、 (b)  粒径において、 イ)粒径の分布が正規分布寸たは夕寸数正規分布に従い
    、 口)その個数算術平均粒径75: 6. O〜7.5μ
    、ハ)標準偏差値が30μ以下   であり、(c)含
    有される銅の量が硫化カドミウム1モルあ た リ 、
      0.5〜3.QXIOモ ル 。
JP5019283A 1983-03-25 1983-03-25 電子写真用硫化カドミウム粒子 Pending JPS59176749A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5019283A JPS59176749A (ja) 1983-03-25 1983-03-25 電子写真用硫化カドミウム粒子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5019283A JPS59176749A (ja) 1983-03-25 1983-03-25 電子写真用硫化カドミウム粒子

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59176749A true JPS59176749A (ja) 1984-10-06

Family

ID=12852288

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5019283A Pending JPS59176749A (ja) 1983-03-25 1983-03-25 電子写真用硫化カドミウム粒子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59176749A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6305183B1 (en) 1998-09-09 2001-10-23 Toyoda Koki Kabushiki Kaisha Apparatus and method for cooling workpiece

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6305183B1 (en) 1998-09-09 2001-10-23 Toyoda Koki Kabushiki Kaisha Apparatus and method for cooling workpiece

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2014115463A (ja) 現像剤
JP2000231224A (ja) 静電荷像現像剤用キャリア、それを用いた現像剤及び画像形成方法ならびにキャリア芯材再生方法
JPS59176749A (ja) 電子写真用硫化カドミウム粒子
JP6319779B1 (ja) 電子写真現像剤用磁性芯材、電子写真現像剤用キャリア及び現像剤
JP2895640B2 (ja) 現像装置及び現像剤担持体
US3867145A (en) Methanol and heat treated zinc oxide
US3837850A (en) Photoconductive rutile titanium dioxide
JP3385496B2 (ja) 静電荷像現像剤及びそれに用いるキャリア
US3941594A (en) Electrophotographic element with ZnO and TiO2
US4072522A (en) Method of treating photoconductive zinc oxide
JPS5869722A (ja) 光導電性硫化カドミウムの製造方法
JPH0484144A (ja) 静電荷現像用キャリア
US3969113A (en) Photosensitive binder layer for xerography containing titanium oxide and a cadmium pigment
JPS59148063A (ja) 光導電性硫化カドミウム粒子
JP2000233930A (ja) 広範囲に調節可能な磁気モーメントを有する環境に無害の高導電率フェライトキャリアコア組成物及びその粒子
JPS59155859A (ja) 電子写真用硫化カドミウム粒子
JPS59148062A (ja) 光導電性硫化カドミウム粒子
JPS59155856A (ja) 電子写真用光導電性硫化カドミウム粒子
CN105652616B (zh) 双组分静电图像显影剂用载体芯材以及载体
US4440735A (en) Process for production of photoconductive cadmium sulfide
Honjo et al. Electrophotographic element with ZnO and TiO 2
JPH045983B2 (ja)
JPS60133455A (ja) 光導電性硫セレン化カドミウムの製造方法
JPS63307465A (ja) 導電性フェライトキャリア
JPS58208137A (ja) 光導電性硫化カドミウムの製造方法