JPS5917584A - 照明装置 - Google Patents

照明装置

Info

Publication number
JPS5917584A
JPS5917584A JP57127347A JP12734782A JPS5917584A JP S5917584 A JPS5917584 A JP S5917584A JP 57127347 A JP57127347 A JP 57127347A JP 12734782 A JP12734782 A JP 12734782A JP S5917584 A JPS5917584 A JP S5917584A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
light guide
liquid crystal
crystal display
light source
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57127347A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0216919B2 (ja
Inventor
安原 功
久住 俊一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Seiki Co Ltd
Original Assignee
Nippon Seiki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Seiki Co Ltd filed Critical Nippon Seiki Co Ltd
Priority to JP57127347A priority Critical patent/JPS5917584A/ja
Publication of JPS5917584A publication Critical patent/JPS5917584A/ja
Publication of JPH0216919B2 publication Critical patent/JPH0216919B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Illuminated Signs And Luminous Advertising (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は,透光性塗料と雑光性塗料とで表示部分を形
成した表示板あるいは液晶表示素子等の光透過性表示電
相Q1譜カ.tニ配置され前記光透過性表示部材の照明
を行う照明装置に関するもU》である。
透明t「樹脂製フィルム上に透光性塗料や遮光性塗料と
で所定彫状(/)表示部分を形成した表示板あるいは対
向Tる面に透明電極を所定Q)形状に形成。
した2枚の基板間に液晶を封入−yk液晶表示累子等の
光透過性表示部材の照明装置として、前言1光透過性表
示部材の後方・にアクリル樹脂やポリカーボネート樹脂
等の導光性材料から成る導光体を配置し、この導光体の
端面こ設けた受光部にランプ等の光#を対置し、前記光
源υ)光ケ導資体内に入射させ且つ導光体U)内面で前
記光透過性表示部材V〉方向へ反射させる構成のもQ)
がある。
第1図は、前記照明装置の構造ケ示す要部断面図であ1
〕、■は光透過性表示部材、2は透明な導光性材料から
成る平板状導光体、3は導光体2の側端面に構成した受
光部、4け受光部3に近接1、て対置したランプから成
る光源、5は導光体2の後面に設けられた光ケ前記光透
過性表示部材1側へ反射させる反射部材である。
こυ1ようか構成では、光源4からす)光は受光部3よ
I】導光体2内に入り、導光体2の内面や反射部材5で
反射さね、導光体2の前方に位置する光透過性表示部材
1を庸きよ1]照明する。
ところで、導光体2内の光の獣は光源4に近い部分はど
多く光#4から剛わた部分はど少ないため、前記光透過
性表示部材1 (1)後方より照射される光(/J l
it、 f frわち明るさの分布は不均一であり。
こυ]ようfr構成では光は光透過性表示部材1全体に
均一に当らず、光透過性表示部材1は光源4に近い部分
は明るく照らし出され、光源4から離わている部分は暗
くて見にくくなる。
このため、第2図1:示すように、導光体2υ)光透過
性表示部材1と対向でる面とは反対の面を前WE’光透
過性表示部材1と対向する面に対して斜面形状とし、光
源4から遠ざかるにしたがい導光体2の厚さ寸法か小さ
くなるように形Fj’12−するものがある。
光源4の光な光源から離ねた部1分まで導くことが^ でき、斜面U)傾斜角度の選定に応じて導光体2による
明るさケ調整することができるが、導光体2はその長さ
方向で厚さ寸法が異なる形状であるため、金型に導光体
2の相別である樹脂!流し込み次いで冷却固定し金型!
はずして成型された導光体2フ空デ中に取Il用すと、
厚み寸法の大きい部分と小さい部分との冷却速度が違う
ことから、空気由り)自然冷却や湿気の吸収により、導
光体2け先端側の厚み寸法の小さい部分が変形してしま
い。
所定力彰状を得ることが困難であった。
こい発明は、こC1)ような従来の種々間顆点を克服し
、照明効率の良い照明装置を提供することを目的とする
ものである。
以下、この発明!第3図〜第6図に示す実施例に基づき
説明する。
10は箱形のケース、11けケース10Q)前側に配置
される後述形状Q】導光体、12は導光体11の前側に
載置さ引る光透過性表示部材であるところび】液晶表示
素子、 13はケース10に収り付けられて導光体[1
の履述する受光部に発光部分が臨む光源であるところQ
]クランプ114は導光体11の受光部に配置されてラ
ンプ13υ)光が前方へ進むv】全防止する遮光部材、
15はケース10内部の導光体[]後側に取り付けら引
で液晶表示素子12駆動用回路(図示しない)を設ける
と共に導電部材(図示しない)で液晶表示素子12と電
気的に接続して成る配線基板、16は液晶表示素子12
v)前方に配置されケース10の前端部に取I)付けろ
引て液晶表示素子12の表示に応じた文字や目盛等を形
成して成る文字板である。
前記導光体11は、第4図に拡大図示するように。
液晶表示素子12の端部後方に位置してランプ13と遮
光部材14とケ配設する筒状あるいは半筒状の受光部1
7と、液晶表示素子12の後面と対向して前=2受光部
17を一つの側面の少なくとも一部とすると共に厚さ寸
法が均一もしくはほぼ均一な平板形状でランプ13の光
の進行方向に向って液晶表示素子12へ近づくよう傾斜
している導光部18と、こ(/+導光部18υ」後面へ
必要に応じてフロスト処理や白色塗料の塗布や反射板の
貼着等によって設けられる反射部19と7有する。こり
)導光体[1とランプ13とが照明装置7構成する。
光は導光体IF CI3受光部17から導光部18へ入
11.その内面や反射部19で反射されて前方の液晶表
示素子12側へ進み、液晶表示素子12を後方より照明
するものである。
特に、ランプ13からの光を反射する面を液晶表示素子
12に対して斜面形状とし、ランプ13から遠ざかる(
ニジたがい液晶表示素子12に近づく形状とてることに
よ))、第1図り)従来例に比べてランプ洟晶表示本:
3−’Mia*岐(2) 13から離ねた部分まで光!導くことがでよ、導光部1
8は全体に渡ってほぼ均一か光を照射するため。
液晶表示素子12は明るさυ】ばらつき0】少ない安定
した表示を行うことができる。
しかも、導光体[1υ)導光部18け厚さ寸法が均一も
しくはほぼ均一であることにより、第2図の従来例に比
べ成型時の変形ケ生じる危険件が少なく。
所定の設計寸法どお11 Q)形状を得ることかで^る
ため、導光体11の修整や金型変更を行う必要がなく、
製作を容易に行うことができる。
また、受光部17から導光? 18へ入らず、導光体1
1と液晶表示素子12との間υ1空間へ進む光は一導光
部LR(1) Ji1面で反射されて液晶表示素子12
側へ進むことから1反射部19で反射される資のように
導光部18内で減衰されることなく、照明作用を行うこ
とができ、効率が良い。
更に、ラップ13に近い導光体11の導光部17部分は
液晶表示素子12よ+1岬わた位置にあり、こり)部分
の端面に光がへ龜〕やすいよう受光部16にランプ13
を配置するものであるため、ランプ13と液晶表示素子
12とU】間隔は従来U】も(/+に比べて大きく、ラ
ンプ13U)放熱作用による液晶表示素子12U1加熱
!低く押えることかでま、ランプ13による加熱で液晶
表示素子12の液晶の分子配列が変化して異常な表示動
作を行うという不具合を解消することができる効果をも
有する。
第5図は、こり)照明装置U)他υ)実施例を示すもυ
)で、液晶表示素子12υ】はば巾央部U1後方に受光
部17を設け、この受光部17から一体的に延びると共
に受光部17に配@才るランプ13U)光の進行方向さ
寸法が均一な平板形状U1導光部18を有してお曇)。
△ こり)構INにおいても前記実施例と同様な照明作用お
よびランプ13の放熱作用による液晶表示素子12す)
加熱を押さえる効果ケ有するもいである。
3 なお、前記各実施例においては、ランプの最も△ 発光強1flz1強いフィラメント側部を導光体17U
+33光部18(/l端面g:臨ませて、ランプ13υ
)光のK (ir′−直線的に導光部へ入ることのでき
る横Wと1−ることによil、ランプ13U)光は導光
部18内面で反射される回数が/J、)なくて直接的に
遠くまで走わるため。
導光部181/l側面から洩りたI)する途中の減衰を
押えることができ、よって照明効率を高めることかで券
る。
第6図は、前記各実施例υ)改良構造!示τもので、ラ
ンプ13′I¥配置する導光u’ l] ci)受つY
一部17 (/1前部を塞いであ1)、ラップ13u)
放射熱が直接液晶表示素子12へ伝わらない構造とI2
ている。こ引によ11、ランプ13の放熱作用による液
晶表示素子]2U」加熱?なおさら押えることができる
もCl)である。
このようにこい発明は、後方から光透】黄牲表示部材の
1(カ明ケ行う照明装置に関し、導光性材料で。
光源を配置′fる受光部と、こり)導光部から一体的(
二光透過性矛示部材の後面と対向するように延び否と共
に受光部に配設才る光源υ]光り】進行方向に向って光
透過性表示部材へ近づくよう傾斜丁不厚さ寸法が均一も
しくけほぼ均一な平板形状の導光部 部と7有する導光体・セ光透過性表示部材υ】後方に△ 配置するへり)で、製造が比較的容易に行われ、導光体
の導光部υ」全体に渡ってほぼ均一な光を光透過性表示
部材側へ照射することができる効果を有する。
また、従来に比べて光透過性表示部材と光源とり)間隔
が大きくなI)、光源U)放熱作甲による光透過性表示
部材υ)加熱7低く押えることができ、光透過性表示部
材い熱による変形や表示動作の異常ン招く危険性が少な
い。
更に一前記光諒の最も発光強■σ)強い部分ケ導光体の
導光部U)端面に臨むよう受光部C二装置し。
光源の光り)多くがWa的に導光、部内部へ入ることの
できる構成とtflば、導光部ケ走る光の減衰が少なく
な6)、一段と照明効果を高めることができる。
そして、受光部の前部を塞ぐ形状とff1ば、光源す)
放射熱が直接光透過件表示部相へ伝わないた^ め、光源す)放熱作用による光透過性表示部材への悪影
響ヲー掃解消することができる等、極めて実用効果す)
大きいものである。
なお、この照明装置の導光体に光透過性表示部材U】位
置決め甲斐は部材としてU1役目を兼ねさせることもで
まる。
【図面の簡単な説明】
第11y、第2図は、従来υ)照明装置の要部断面図− 第3図は、この発明の実施例の堕明装置ン用いた表示部
h−υ】要部断面図、 第4図は、第3図の要部拡大断面図。 第5図、第6図は、この発明1/J他U)実施例U】照
明装置Q)要部断面図である。 10:ケース      L]:導光体12:液晶表示
素子   】3:ランプ14:鍵部部材     15
:配線基板16:又手板      17:受光・部1
8:導光部      19:反射部(14) 第8図 第5図

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)導光性材料によ1)、光源を配置する受光部とこ
    の受光部から一体的に延びると共に前記光源(/J光υ
    )進行方向に向って前方へ傾斜する厚さ寸法が均一もし
    くはほぼ均一な平板形状の導光部とを少迩 なくとも有し、光透牲表示部拐U)後方に配置さねる導
    光体と。 こり)導光体の前記受光部に配置される光源とを有する
    ことを特徴とする照明装置。
  2. (2)前記光源を、そり)発光強度の強い部分が前記導
    光体Q1導光部U)端面こ臨んで前記光源の光り)多く
    が直線的に前記導光部U】内部へ入るよう、前言e受光
    部に配置したことを特徴とする特許υ》範囲第(1)項
    記載の照明装置。
  3. (3)前記導光体U}受光部の前部ケ塞いだことを特徴
    とtる前言e特許請求の範囲第(1)項もしくは第(2
    )項記載の照明装置。
JP57127347A 1982-07-21 1982-07-21 照明装置 Granted JPS5917584A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57127347A JPS5917584A (ja) 1982-07-21 1982-07-21 照明装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57127347A JPS5917584A (ja) 1982-07-21 1982-07-21 照明装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5917584A true JPS5917584A (ja) 1984-01-28
JPH0216919B2 JPH0216919B2 (ja) 1990-04-18

Family

ID=14957674

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57127347A Granted JPS5917584A (ja) 1982-07-21 1982-07-21 照明装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5917584A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6179386U (ja) * 1984-10-31 1986-05-27

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004341099A (ja) * 2003-05-14 2004-12-02 Sony Corp 発光表示装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5719742U (ja) * 1980-07-09 1982-02-01

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5719742U (ja) * 1980-07-09 1982-02-01

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6179386U (ja) * 1984-10-31 1986-05-27

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0216919B2 (ja) 1990-04-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH11284803A (ja) 線状光源ユニット
JPH0246424A (ja) 面発光装置
JP2003242818A (ja) 面発光装置及び液晶表示装置
JP2014187019A (ja) ディスプレイ装置のバックライトユニット
US6217182B1 (en) Electronic device with display and receptacle for a removable information storage medium
JPH11271767A (ja) 照明付液晶表示装置
KR930002926B1 (ko) 면발광 장치
JPH02208631A (ja) 液晶表示素子照明用面発光体装置
JPS5917584A (ja) 照明装置
JPH095737A (ja) バックライト装置及びそれを備えた液晶表示装置
JPH04322204A (ja) 平面照光装置
JPS6331443Y2 (ja)
JPS5812095Y2 (ja) 電気機器における照明装置
JP3663328B2 (ja) 液晶表示装置
JPH09230339A (ja) 照明装置
JPH0143748Y2 (ja)
JPS5964885A (ja) 液晶表示パネル用照明装置
JPH1139558A (ja) 自動販売機
JP2583401Y2 (ja) 計器の照明構造
JP2005338680A (ja) 表示装置
JPH09204809A (ja) 照明装置
JPH04355428A (ja) 液晶表示装置
JPS61188803A (ja) 車輛用灯具
JPH08293205A (ja) 光源装置とその点灯装置およびバックライトならびに液晶表示装置
JPH04356014A (ja) 液晶表示装置