JPH04356014A - 液晶表示装置 - Google Patents

液晶表示装置

Info

Publication number
JPH04356014A
JPH04356014A JP3002597A JP259791A JPH04356014A JP H04356014 A JPH04356014 A JP H04356014A JP 3002597 A JP3002597 A JP 3002597A JP 259791 A JP259791 A JP 259791A JP H04356014 A JPH04356014 A JP H04356014A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
transparent body
module
liquid crystal
crystal display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3002597A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuhiko Nakade
一彦 中出
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Murata Machinery Ltd
Original Assignee
Murata Machinery Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Murata Machinery Ltd filed Critical Murata Machinery Ltd
Priority to JP3002597A priority Critical patent/JPH04356014A/ja
Publication of JPH04356014A publication Critical patent/JPH04356014A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、液晶表示装置に関する
ものである。
【0002】
【従来の技術】一般に、表示デバイスとして知られてい
る液晶表示モジュール(LCDモジュール) は、薄形
・軽量・低消費電力・低電圧駆動など多くの特徴を備え
ている。しかも、文字やグラフィックによる図形表示も
可能なことから、広範囲にわたって利用されている。し
かし、光学的にはネガティブであり、自らは発光しない
ため、暗い所では表示が見づらいという欠点がある。そ
こで従来より、LCDモジュールを照明することがなさ
れており、通常は、背面側から照明するいわゆるバック
ライト照明が採用されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところが、バックライ
ト照明が可能なLCDモジュールは、透過型または透過
反射型に限られ、反射型のものについてはバックライト
照明を行うことはできない。そのため、反射型LCDを
照明するには、前面側からの照明とせざるを得ない。前
面側からの照明を行う場合、図4(a)に示すごとく、
視覚方向から光をあてることが最善である。最も効率良
く表示を見ることができるからである。しかし、この照
明を実現するには、光源をLCDと対向させて配置しな
ければならず、実際的でない。かといって、光源を上方
、下方あるいは両サイドにオフセット配置すると、その
光源からの光のLCD表面への入射角が小さくなる。そ
のため、光が図4(b) に示すごとく反射してしまい
、観察者側に戻らず、実質的に照明の効果を得ることは
難しい。
【0004】そこで、本発明は上記事情を考慮してなさ
れたもので、その目的は、反射型の液晶表示モジュール
に対しても、前面側から良好に照明できる液晶表示装置
を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明は、反射型液晶表示モジュールの前面側に、
ほぼプリズム状の透明体を配置し、その透明体の一側部
に光源を設けたものである。
【0006】
【作用】上記構成によれば、光源からの光が、透明体内
にその一側部から入射される。そして、透明体内を他側
部で反射されて導かれたのち、液晶表示モジュール前面
に照射される。このため、液晶表示モジュールは、比較
的大きな入射角の光で照らされ、もって充分に表示の見
やすい照明が可能となる。
【0007】
【実施例】以下、本発明の実施例を添付図面に基づいて
詳述する。
【0008】図1は本発明液晶表示装置の第1実施例を
示したものである。図において、1はフロントパネルで
あり、そのパネル1には開口1aが形成されている。そ
して、この開口1aを塞ぐようにパネル1の背面には、
アクリル樹脂等の透明材料よりなる透明体2が取り付け
られている。透明体2は略プリズム状ここでは断面直角
三角形とされており、これを区画する3つの側面2a〜
2cのうち、面2a (最も広い面積を有する面) が
パネル1に面している。透明体2の他の側面、即ち面2
aと鋭角αをなす面2bには、反射型LCDモジュール
3が密着されて取り付けられている。また、この面2b
と直角をなす面2cには、光源としての発光ダイオード
 (LED) 4がホルダ5を介して支持されている。 こうして、この例の液晶表示装置においては、反射型L
CDモジュール3の前面側にプリズム状の透明体2が配
置され、その透明体2の上方にLED4が設けられてい
る。 なお、面2aと2bとのなす角αは、その面2aで光を
効率良く反射 (全反射) させるために、5°〜15
°好ましくは8°〜12°に設定されている。
【0009】ホルダ5には、貫通孔5aが図の紙面垂直
方向に沿い所定間隔毎に形成されている。各貫通孔5a
内にはLED4が挿入・支持されており、これにより複
数のLED4…が面2cに臨んで配列されている。ホル
ダ5の表面には、各LED4からの光を所定に導くべく
メッキが施されている。また、ホルダ5の上部には、各
LED4に電流を与えて発光させるためのプリント・サ
ーキット・ボード (PCB) 6が取り付けられてい
る。
【0010】以上の如く構成された液晶表示装置におい
て、今、各LED4を発光させると、そのLED4から
の光が、所定の広がりをもって面2cから透明体2内に
入射される。この入射された光のうち、始めからモジュ
ール3側に向って入射された光は、図に破線で示す如く
、そのまま透明体2内を直進して導かれ、面2bに達す
る。そして、この面2bから出射されたのち、モジュー
ル3前面に照射される。また、フロントパネル1に向っ
て入射された光は、透明体2内を面2a側に導かれ、そ
の面2aに臨界角以下で入射して全反射される。その後
、透明体2内を面2b側に導かれ、モジュール3前面に
照射される。こうして、LCDモジュール3の前面には
、透明体2内を直進してくる直射光と一旦面2aで反射
されてくる反射光とが照射され、これら光によって照明
される。
【0011】このように、本実施例によれば、従来例即
ち図4(b) と同様の直射光以外に、従来照明に寄与
していなかった光即ち面2aからの反射光によってもモ
ジュール3の前面を照明できるため、充分に明るい照明
が可能となる。また、直射光のモジュール3前面への入
射角θ1 に対して、反射光の入射角θ2 は充分に大
きいため、観察者にとって表示が見やすい照明が可能と
なる。 しかも、この反射光による照明は、図に2点鎖線で示す
位置より照明した場合とほぼ等価であることから、薄肉
でスマートな液晶表示装置が得られることも明らかであ
る。
【0012】図2には本発明の他の実施例が示されてい
る。
【0013】上述した第1実施例では、透明体2の面2
bの大きさをモジュール3前面とほぼ同じとしたが、こ
れによると、モジュール3の前面上方側に充分に光を照
射できないため、この実施例では、透明体2を大きく形
成し、モジュール3を面2bの下方側に取り付けている
。そして、モジュール3上方の露出部にはバックコート
7を施して、装置内を隠すと共に光反射させるようにし
ている。また、第1実施例で面2a上の特異点A (開
口1aの境界点) からの反射光が、モジュール3に照
射されると、その点Aでの乱反射等の影響によりモジュ
ール3前面に影ができてしまう。そのため、この例では
、さらに開口1aの高さ寸法hを大きくし、LED4か
らの光を特異点Aよりも下方側で反射させるようにして
いる。
【0014】なお、上記実施例では、光源としてLED
4を用いたが、ランプ等他の光源を用いてもよい。但し
、LED4を用いると、その寿命は半永久的であるから
、メンテナンスを最少限に抑えることができる。また、
比較的大きなLCDモジュールを照明対象とする場合に
は、LEDよりも光量の大きな冷陰極管などを用いれば
よい。
【0015】また、上記実施例では、透明体2の断面形
状を直角三角形としたが、例えば図3に示すごとく他の
形状としてもよい。この形状であれば上部にLEDを設
けるスペースがない場合でも実施可能である。要は、入
射されたLED4の光の方向を変えて、比較的大きな入
射角でモジュール3前面を照らすものであればよい。
【0016】
【発明の効果】以上要するに本発明によれば、反射型液
晶表示モジュールの前面側に略プリズム状の透明体を配
置し、その透明体の一側部に光源を設けたので、バック
ライトの使用できない反射型の液晶表示モジュールに対
しても、充分に表示の見やすい照明が行える。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明液晶表示装置の一実施例を示す概略構成
図である。
【図2】本発明液晶表示装置の他の実施例を示す図であ
る。
【図3】本発明液晶表示装置のさらに他の実施例を示す
図である。
【図4】反射型液晶表示モジュールの照明例を説明する
ための図である。
【符号の説明】
1  フロントパネル 2  透明体 3  反射型LCDモジュール 4  LED (光源)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  反射型液晶表示モジュールの前面側に
    、略プリズム状の透明体を配置し、該透明体の一側部に
    光源を設けたことを特徴とする液晶表示装置。
JP3002597A 1991-01-14 1991-01-14 液晶表示装置 Pending JPH04356014A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3002597A JPH04356014A (ja) 1991-01-14 1991-01-14 液晶表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3002597A JPH04356014A (ja) 1991-01-14 1991-01-14 液晶表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04356014A true JPH04356014A (ja) 1992-12-09

Family

ID=11533797

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3002597A Pending JPH04356014A (ja) 1991-01-14 1991-01-14 液晶表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04356014A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999053370A1 (fr) * 1998-04-14 1999-10-21 Nitto Denko Corporation Plaque guide optique, dispositif source de lumiere superficielle, ecran a cristaux liquides reflectif
KR100419373B1 (ko) * 1998-11-27 2004-02-21 샤프 가부시키가이샤 조명 장치, 조명 소자, 전면 발광체 및 액정 표시 장치
KR100770688B1 (ko) * 2006-03-06 2007-10-29 삼성전기주식회사 측면형 발광 다이오드를 구비하는 백라이트 유닛

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999053370A1 (fr) * 1998-04-14 1999-10-21 Nitto Denko Corporation Plaque guide optique, dispositif source de lumiere superficielle, ecran a cristaux liquides reflectif
US6585386B1 (en) 1998-04-14 2003-07-01 Nitto Denko Corporation Light pipe, surface light source device and reflection type liquid-crystal display device
KR100419373B1 (ko) * 1998-11-27 2004-02-21 샤프 가부시키가이샤 조명 장치, 조명 소자, 전면 발광체 및 액정 표시 장치
KR100770688B1 (ko) * 2006-03-06 2007-10-29 삼성전기주식회사 측면형 발광 다이오드를 구비하는 백라이트 유닛

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR930005432B1 (ko) 배면광장치(back light)
KR940003349Y1 (ko) 액정표시소자의 조명장치
US4915478A (en) Low power liquid crystal display backlight
JPH01298601A (ja) 面発光装置
JP2003132724A (ja) 面発光装置及び液晶表示装置
JPH11353917A (ja) 面状光源ユニット
JPH0246424A (ja) 面発光装置
JP2007103181A (ja) 面光源装置、および表示器
KR930002926B1 (ko) 면발광 장치
JPH04356014A (ja) 液晶表示装置
US6474824B1 (en) Surface-emitting device, front light, and liquid crystal device
JP2002082625A (ja) 面状光源装置
JP4366682B2 (ja) 液晶表示装置
JP4044324B2 (ja) 面状発光体および液晶表示装置
KR200361074Y1 (ko) 투광방식을 이용한 메시지 전달장치
JP3889958B2 (ja) 面発光体および液晶表示装置
JP2002133928A (ja) 照光装置
KR20060131243A (ko) 백라이트 어셈블리 및 이를 갖는 표시장치
KR200222563Y1 (ko) 조명장치
KR20020047653A (ko) 조명장치
JPH06224474A (ja) 面発光表示装置
JP2005017573A (ja) 標識、看板等の面発光表示装置
JP2003005180A (ja) 液晶表示装置用のバックライト及び液晶表示装置
JP2000019994A (ja) 照光装置
CN209979889U (zh) 照明用导光板以及照明装置