JPS5917497A - 両側巻取り形巻上機のチエン片寄り防止装置 - Google Patents
両側巻取り形巻上機のチエン片寄り防止装置Info
- Publication number
- JPS5917497A JPS5917497A JP12580882A JP12580882A JPS5917497A JP S5917497 A JPS5917497 A JP S5917497A JP 12580882 A JP12580882 A JP 12580882A JP 12580882 A JP12580882 A JP 12580882A JP S5917497 A JPS5917497 A JP S5917497A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- hoisting
- load
- chain
- winding type
- deviation
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Replacement Of Web Rolls (AREA)
- Storage Of Web-Like Or Filamentary Materials (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は、一本の荷重チェノを両側から2台の巻上部で
巻取る構造の巻上機に係り、特に荷重チェノが一方の巻
上部へ片寄って行くのを防止する機構を1゛藺えた両側
巻取り形の巻上装置に関する。
巻取る構造の巻上機に係り、特に荷重チェノが一方の巻
上部へ片寄って行くのを防止する機構を1゛藺えた両側
巻取り形の巻上装置に関する。
従来より両側巻取り形の巻上機においては、それぞれの
巻上機の速度差、制動時の滑り量の差等により、荷重チ
ェノが一方の巻上機側へ片寄って行く現象が見られたう
この場合巻下げ運転を行えば、短くなった側の゛巻上部
は荷重チェ7の端末部が早く来るため巻下げ限界となっ
て停止し、速度け1/2速になるがそのまま使用出来る
ことから、荷重チェノの片寄りに対する警報又は防止装
置なるものけ 特別に設けてはいなかった。荷重チェノ
が片寄った場合は、片寄った側の巻上部にあるチェノ収
納箱には片寄った分だけ予計にチェノが入るため、これ
を収納出来るように大きな収納箱を取付ける必要があり
、片寄りは2台のうちどちらになるか解らないため、両
方の収納箱を大きくしておく必要があり、外形寸法が増
大し、価格upになっていた。また、チェノの片寄りを
修正する作業を定期的に行う必要があった。
巻上機の速度差、制動時の滑り量の差等により、荷重チ
ェノが一方の巻上機側へ片寄って行く現象が見られたう
この場合巻下げ運転を行えば、短くなった側の゛巻上部
は荷重チェ7の端末部が早く来るため巻下げ限界となっ
て停止し、速度け1/2速になるがそのまま使用出来る
ことから、荷重チェノの片寄りに対する警報又は防止装
置なるものけ 特別に設けてはいなかった。荷重チェノ
が片寄った場合は、片寄った側の巻上部にあるチェノ収
納箱には片寄った分だけ予計にチェノが入るため、これ
を収納出来るように大きな収納箱を取付ける必要があり
、片寄りは2台のうちどちらになるか解らないため、両
方の収納箱を大きくしておく必要があり、外形寸法が増
大し、価格upになっていた。また、チェノの片寄りを
修正する作業を定期的に行う必要があった。
本発明の目的は、前記した従来品の間頌点をなくシ、外
形の小形化と取扱性の向上を計ることにある。
形の小形化と取扱性の向上を計ることにある。
本発明によれば、荷重チェノの片寄りを極小に押えるこ
とが出来るので、収納箱を小形化出来るとともに、片寄
りの修正作業が不要のため取扱性が向上される。
とが出来るので、収納箱を小形化出来るとともに、片寄
りの修正作業が不要のため取扱性が向上される。
本発明の実施列を図に基すき説明する。
第1図は両側巻取り形の巻上機の外鍍構造を示す。1,
1′は巻上機全体を懸架するための吊金具、2け上吊具
で、中央にエコライザシーブ5を配し、その両側に巻上
部3.4はピン6.6′等で支承しである。7は荷重チ
ェノで巻上揚程に必要な良さを有する1本物で、巻上部
4のスプロケット8に巻廻された後、ロードブロック9
のシーブ10、エコライザシープ5、シーブ11を通過
し、巻上部3のス・プロケラト12に巻廻した後、チェ
ノ収納箱13.14に入る。、15は荷重用フックで、
玉網等適当な手段で荷を吊下げる。巻上部3.4には、
巻上モードル、ブレーキ、減速歯車、上下限リミット装
置制御部品等が内蔵されているが、図は省略した。次に
動作について説明する。押ボタンスイッチ16を操作す
ることにより、巻上部3.4に内装したブレーキを解放
すると同時に巻上モードルが回転し、減速歯車列を経て
スブロケツ)8.12が回転し、荷重用チェノ7を巻込
み又は巻戻すことにより、両巻上部3.4間の荷重チェ
ノ7の長さを変化させてロードブロック9を上下行させ
て蘭の上下運搬を行うものである。巻上げ時は巻上部3
のスプロケット12は右回転、巻上部4のスプロケット
8は左回転して、両巻上部3,4(司の荷重チェノ7の
長さを短くし、巻下げ時は、巻上モードルを逆回転させ
て、両巻上部3.4間の荷重チエン長さを長くして、ロ
ートフロック9を−Fげる。巻上げ限界は、ロードブロ
ック上に設けたバネ17.17’により、巻上部3.4
に設けたリミットレバーを押上げることにより、巻上制
仰回j烙を遮断して停止し、巻下げ限界は、チェノ収納
箱13.14内の荷重チェノ端末に設けたストッパ18
.18’により、巻上部3.4に設けたりミツトレバー
を押上げて、巻下げ制御回路を遮断して停止する。巻上
部3.4の巻上モードルは同一仕様のものを使用するが
、回転数は全く同一にはなり得なく、若干の差がある。
1′は巻上機全体を懸架するための吊金具、2け上吊具
で、中央にエコライザシーブ5を配し、その両側に巻上
部3.4はピン6.6′等で支承しである。7は荷重チ
ェノで巻上揚程に必要な良さを有する1本物で、巻上部
4のスプロケット8に巻廻された後、ロードブロック9
のシーブ10、エコライザシープ5、シーブ11を通過
し、巻上部3のス・プロケラト12に巻廻した後、チェ
ノ収納箱13.14に入る。、15は荷重用フックで、
玉網等適当な手段で荷を吊下げる。巻上部3.4には、
巻上モードル、ブレーキ、減速歯車、上下限リミット装
置制御部品等が内蔵されているが、図は省略した。次に
動作について説明する。押ボタンスイッチ16を操作す
ることにより、巻上部3.4に内装したブレーキを解放
すると同時に巻上モードルが回転し、減速歯車列を経て
スブロケツ)8.12が回転し、荷重用チェノ7を巻込
み又は巻戻すことにより、両巻上部3.4間の荷重チェ
ノ7の長さを変化させてロードブロック9を上下行させ
て蘭の上下運搬を行うものである。巻上げ時は巻上部3
のスプロケット12は右回転、巻上部4のスプロケット
8は左回転して、両巻上部3,4(司の荷重チェノ7の
長さを短くし、巻下げ時は、巻上モードルを逆回転させ
て、両巻上部3.4間の荷重チエン長さを長くして、ロ
ートフロック9を−Fげる。巻上げ限界は、ロードブロ
ック上に設けたバネ17.17’により、巻上部3.4
に設けたリミットレバーを押上げることにより、巻上制
仰回j烙を遮断して停止し、巻下げ限界は、チェノ収納
箱13.14内の荷重チェノ端末に設けたストッパ18
.18’により、巻上部3.4に設けたりミツトレバー
を押上げて、巻下げ制御回路を遮断して停止する。巻上
部3.4の巻上モードルは同一仕様のものを使用するが
、回転数は全く同一にはなり得なく、若干の差がある。
!、′fc、任意の位置で荷の運搬を中断した場合のブ
レーキによる制動時の滑りlにも差がある。
レーキによる制動時の滑りlにも差がある。
これら両巻上部3.4のスプロケット12.8の回転数
の差異は微量でけあるが、繰返して行われるため、集積
されて次第に大きくなって行き、結果的には、荷重チェ
ノ7け、スブロケッ)8.12の回転数が多い方のチェ
ノ収納箱に4動することになる。従って、巻下げ運転を
行った時、チェノ収納箱内にある荷重チェノの少ない方
の巻下げ限界が早く来るため、その巻上げ機は前述した
様に、IJ ミツトレバーの動作が早く行われて停止し
、1台のを上部で運転することになり、速度が1/2に
遅くなる。以上説明した様に、荷重チェンガ片寄った暢
合は、チェノ収納箱を大きくしておかねばよらない、巻
速が半分になるので作業能率が低下するなどの問題が生
ずるが、運転は出来るため、特別な防止策は講じ−こい
ないのが現状である。
の差異は微量でけあるが、繰返して行われるため、集積
されて次第に大きくなって行き、結果的には、荷重チェ
ノ7け、スブロケッ)8.12の回転数が多い方のチェ
ノ収納箱に4動することになる。従って、巻下げ運転を
行った時、チェノ収納箱内にある荷重チェノの少ない方
の巻下げ限界が早く来るため、その巻上げ機は前述した
様に、IJ ミツトレバーの動作が早く行われて停止し
、1台のを上部で運転することになり、速度が1/2に
遅くなる。以上説明した様に、荷重チェンガ片寄った暢
合は、チェノ収納箱を大きくしておかねばよらない、巻
速が半分になるので作業能率が低下するなどの問題が生
ずるが、運転は出来るため、特別な防止策は講じ−こい
ないのが現状である。
本発明は、この問題を解決する手段として、荷重チェノ
がある一定値以上に片寄らないようにするため第2図に
示す片寄り防止装置を提供するものである。即ち、前記
エコライザシープ5と一体化して回動する軸19の一端
に増速歯車列20゜21を設け、該歯車21軸には、ね
じ22を有し、これに螺設するスライド片23と該スラ
イド片23の回転止めガイドピン24と、前記スライド
片23の一端で動作させるスイッチ25.26を該スラ
イド片23を挾む如く配置させて取付ける。
がある一定値以上に片寄らないようにするため第2図に
示す片寄り防止装置を提供するものである。即ち、前記
エコライザシープ5と一体化して回動する軸19の一端
に増速歯車列20゜21を設け、該歯車21軸には、ね
じ22を有し、これに螺設するスライド片23と該スラ
イド片23の回転止めガイドピン24と、前記スライド
片23の一端で動作させるスイッチ25.26を該スラ
イド片23を挾む如く配置させて取付ける。
第4図及び第5図に配線を示す。第3図は動力回路を示
している。、2台の巻上モードルM、 、 M2を三
相醒源R,S、Tと電磁スイッチCU、。
している。、2台の巻上モードルM、 、 M2を三
相醒源R,S、Tと電磁スイッチCU、。
CD、、CU、、CD2、リミットスイッチLs1゜L
S、を介して接続するうCU、けM1用の巻上側イ磁ス
イッチ、CD1°はM1用の巻下側′成磁スイッチで臣
いに並列に1妾続し、2次側に於いて、R相とT相を逆
凄続し−CあるうLS、は巻上制限用IJ ミツトスイ
ッチで前記巻上部3.4に内装したIJ ミツトレバー
と連動して開放される機械式開放接点を有する。CU2
.CD2.LS2はM。
S、を介して接続するうCU、けM1用の巻上側イ磁ス
イッチ、CD1°はM1用の巻下側′成磁スイッチで臣
いに並列に1妾続し、2次側に於いて、R相とT相を逆
凄続し−CあるうLS、は巻上制限用IJ ミツトスイ
ッチで前記巻上部3.4に内装したIJ ミツトレバー
と連動して開放される機械式開放接点を有する。CU2
.CD2.LS2はM。
にそれぞれM、と同じ妾続がなされている。第4図は制
御間回路を示している。
御間回路を示している。
前記三相電源の2相を取り出し、押ボタンスイツチ、U
、D、荷重チェノの移動によりスライド片23で動作さ
せるスイッチ25.26の接点R,1,1t2、リミッ
トスイッチL S + 、 L S 2.、巻上及
び巻下げ電磁スイッチコイルU、、U、及ヒD、 、
D、を押ボタンスイッチの二次側で並列に接続しであ
る。この様な接続に於いて、押ボタンスイッチUを操作
すれば、巻上部3.4のそれぞれの巻上用電磁スイッチ
CU、、CU、のコイルU、、U2に通電されて励磁し
、モードルM1゜M、がそれぞれ巻上方向へ回転して巻
上運転が行われ、限界位置に達すると第4図のリミット
スイッチL8..LS、が開略し、電磁スイッチコイル
U、、U、の通電が遮断され、第3図の電磁スイッチC
U、、CU2が解放されて、巻上モードルM、、M2が
停止する。同時に電磁ブレーキBr1.Br2への通電
も遮断されて制動し、吊荷を瞬時に保持する。
、D、荷重チェノの移動によりスライド片23で動作さ
せるスイッチ25.26の接点R,1,1t2、リミッ
トスイッチL S + 、 L S 2.、巻上及
び巻下げ電磁スイッチコイルU、、U、及ヒD、 、
D、を押ボタンスイッチの二次側で並列に接続しであ
る。この様な接続に於いて、押ボタンスイッチUを操作
すれば、巻上部3.4のそれぞれの巻上用電磁スイッチ
CU、、CU、のコイルU、、U2に通電されて励磁し
、モードルM1゜M、がそれぞれ巻上方向へ回転して巻
上運転が行われ、限界位置に達すると第4図のリミット
スイッチL8..LS、が開略し、電磁スイッチコイル
U、、U、の通電が遮断され、第3図の電磁スイッチC
U、、CU2が解放されて、巻上モードルM、、M2が
停止する。同時に電磁ブレーキBr1.Br2への通電
も遮断されて制動し、吊荷を瞬時に保持する。
前述した機に、2台の巻上部3.4は同一仕様ノモので
あるが、スプロケット8.12の回転量には若干の差異
があり、これが累積されて荷重チェノ7が回転量の多い
巻上部側へ移動する。この際、移動量に応じてエコライ
ザシーブ5が回転する。第2図により本発明なる荷重チ
ェノの片寄わ防止機構について説明する。エコライザシ
ープ5が回転すると軸19が同時に回転し、歯車20゜
21を経てネジ22が回転し、これに螺合するスライド
片23が左又は右へ移動してスイッチ25又け26を動
作させる。これにより第4図で示した貼又はR7を解放
して、荷電子エン7が片寄った側の巻上機の運転を停止
させる。この時エコライザシープ5け逆回転に移し、ス
ライド片23は元の位看に戻り、再度部又はR7接点を
閉路して2台の巻上機が運転される。このように本発明
によれば、荷重チェノ7が片寄った場合は、片寄った側
の巻上機を一時的に停止させて片寄りを修正し再度2台
で運転することになり、若干の片寄りだけで済む。従っ
て、チェノ収納箱は、必要揚程分のチェノを収納出来る
大きさで十分である。
あるが、スプロケット8.12の回転量には若干の差異
があり、これが累積されて荷重チェノ7が回転量の多い
巻上部側へ移動する。この際、移動量に応じてエコライ
ザシーブ5が回転する。第2図により本発明なる荷重チ
ェノの片寄わ防止機構について説明する。エコライザシ
ープ5が回転すると軸19が同時に回転し、歯車20゜
21を経てネジ22が回転し、これに螺合するスライド
片23が左又は右へ移動してスイッチ25又け26を動
作させる。これにより第4図で示した貼又はR7を解放
して、荷電子エン7が片寄った側の巻上機の運転を停止
させる。この時エコライザシープ5け逆回転に移し、ス
ライド片23は元の位看に戻り、再度部又はR7接点を
閉路して2台の巻上機が運転される。このように本発明
によれば、荷重チェノ7が片寄った場合は、片寄った側
の巻上機を一時的に停止させて片寄りを修正し再度2台
で運転することになり、若干の片寄りだけで済む。従っ
て、チェノ収納箱は、必要揚程分のチェノを収納出来る
大きさで十分である。
また、片寄りを修正する手間は一切不要となり、取扱性
も向上する優れた効果を有するものである。
も向上する優れた効果を有するものである。
本発明によれば、
1、荷重チェノの片寄りを微量に出来る。
2、荷重チェノの片寄りを自動的に修正する。
3、チェノ収納箱を小さくすることが出来る。
などの効果を生む。
、第1図は両側巻取り形巻上機の外観構造図、第2図は
要部の断面構成図、第3図は動力回路図、第4図は制御
回路図である。 1.1′・・・吊金具 2・・・上吊具、3・・・巻上
機、4・・・巻上→、5・・・エコライザシーブ、6・
・・ビン、6′・・・ビン、7・・・荷重チェノ、8・
・・スプロケット、9・・・ロードブロック、10・・
・シープ、11・・・シープ、12・・・スプロケット
、13・・・チェノ収納L 14・・・チェノ収納箱
、15・・・荷重用フック、16・・・押ボタンスイッ
チ、17・・・バネ、17′・・・バネ、18.18’
・・・ストッパ、19・・・軸、20・・・歯車、21
・・・歯車、22・・・ネジ、23・・・スライド片、
24・・・ガイドビン、25・・・スイッチ 26・・
・スイッチ。 Y1図 ′$3図 第20
要部の断面構成図、第3図は動力回路図、第4図は制御
回路図である。 1.1′・・・吊金具 2・・・上吊具、3・・・巻上
機、4・・・巻上→、5・・・エコライザシーブ、6・
・・ビン、6′・・・ビン、7・・・荷重チェノ、8・
・・スプロケット、9・・・ロードブロック、10・・
・シープ、11・・・シープ、12・・・スプロケット
、13・・・チェノ収納L 14・・・チェノ収納箱
、15・・・荷重用フック、16・・・押ボタンスイッ
チ、17・・・バネ、17′・・・バネ、18.18’
・・・ストッパ、19・・・軸、20・・・歯車、21
・・・歯車、22・・・ネジ、23・・・スライド片、
24・・・ガイドビン、25・・・スイッチ 26・・
・スイッチ。 Y1図 ′$3図 第20
Claims (1)
- 1.2台の巻上部を有し、それぞれの巻上部で一一本の
荷重チェノを両側から巻取り、荷重チェノの中央部に配
したロードブロックを上下行させて、荷の上下運搬を行
う両側巻取り形の巻上機において荷重チェノの中央部を
支えるエコライザシープの回転量を直線運動量に変換す
る部位を有し、直線運動の両方向にそれぞれの巻上部の
操作回路を遮断するスイッチを設けたことを−W徴とす
る両側巻取り形巻上機の゛チェン片寄り防止装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP12580882A JPS5917497A (ja) | 1982-07-21 | 1982-07-21 | 両側巻取り形巻上機のチエン片寄り防止装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP12580882A JPS5917497A (ja) | 1982-07-21 | 1982-07-21 | 両側巻取り形巻上機のチエン片寄り防止装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5917497A true JPS5917497A (ja) | 1984-01-28 |
Family
ID=14919422
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP12580882A Pending JPS5917497A (ja) | 1982-07-21 | 1982-07-21 | 両側巻取り形巻上機のチエン片寄り防止装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS5917497A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS60258840A (ja) * | 1984-06-04 | 1985-12-20 | Mitsubishi Electric Corp | 反応性イオンビ−ムエツチング装置 |
-
1982
- 1982-07-21 JP JP12580882A patent/JPS5917497A/ja active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS60258840A (ja) * | 1984-06-04 | 1985-12-20 | Mitsubishi Electric Corp | 反応性イオンビ−ムエツチング装置 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5183150A (en) | Cargo drive unit with a hysteresis coupling | |
WO2018036046A1 (zh) | 一种运输电缆施工车 | |
JPS5917497A (ja) | 両側巻取り形巻上機のチエン片寄り防止装置 | |
US1931071A (en) | Carrier system | |
US2097909A (en) | Conveyer control system | |
JPS6160509A (ja) | 搬送装置 | |
KR20120008986A (ko) | 컨테이너 이송용 스프레더의 마이크로모션 장치 | |
NO160772B (no) | Datamaskinstyrt lagersystem. | |
KR102486580B1 (ko) | 비히클 | |
US2857194A (en) | Material handling device | |
US2265022A (en) | Aerial passenger tramway | |
US3095976A (en) | Cargo handling apparatus | |
US2089700A (en) | Hoisting mechanism | |
US3580804A (en) | Lifting mechanism and refueling machine | |
US2279722A (en) | Grab hoist | |
US2975346A (en) | Winding and haulage equipment | |
US2776059A (en) | Skip hoist | |
US2958994A (en) | Cradle positioning and locking mechanism for cable-stranding apparatus | |
JPS6131038B2 (ja) | ||
US2359092A (en) | Elevator control system | |
US719182A (en) | Hoisting apparatus. | |
SU1164117A1 (ru) | Канатный подъемно-транспортный агрегат | |
US1115242A (en) | Operating mechanism for turn-tables. | |
JPS6277B2 (ja) | ||
JPS5943903B2 (ja) | リニアインダクションモ−タの停止位置決め装置 |