JPS59174290A - レ−ザ切断方法 - Google Patents

レ−ザ切断方法

Info

Publication number
JPS59174290A
JPS59174290A JP58048423A JP4842383A JPS59174290A JP S59174290 A JPS59174290 A JP S59174290A JP 58048423 A JP58048423 A JP 58048423A JP 4842383 A JP4842383 A JP 4842383A JP S59174290 A JPS59174290 A JP S59174290A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
laser
work
detected
laser head
cutting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58048423A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0358837B2 (ja
Inventor
Akira Takeuchi
章 竹内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Asics Corp
Original Assignee
Asics Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asics Corp filed Critical Asics Corp
Priority to JP58048423A priority Critical patent/JPS59174290A/ja
Publication of JPS59174290A publication Critical patent/JPS59174290A/ja
Publication of JPH0358837B2 publication Critical patent/JPH0358837B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/08Devices involving relative movement between laser beam and workpiece
    • B23K26/083Devices involving movement of the workpiece in at least one axial direction
    • B23K26/0838Devices involving movement of the workpiece in at least one axial direction by using an endless conveyor belt

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Laser Beam Processing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、レーザGこよって{li%革等のシートを
tr:A形状(こり月り[するレーサ切断ノj法(こ関
する。
従釆のレーザ切{・91装置は、固定し1こノ111エ
ベット《こ移動不能G′−.被加工物を41!.j{J
け、加二「ベッドの−1―ドO′−設けfこレーザヘッ
ドとその遮蔽版を、XYコントローラQこよって711
1丁ベソトGこ対し水平に移動させて、破加工物を切断
している。
このレ〜ザI:)JilJi装置は、1個のレーザヘッ
トをL/Jl所テータに基づいて移動させると、力++
−r:t14度の点が間;趙となり、生rl’G1’P
.を允足できないという欠点がある。マTこ、レーザヘ
ッドとレーザ遮藪板とを加王ベノトを迭んで移動させる
fこめ、移動機41qが復イ゛とf.Cるという欠点も
あう。さらに、ロール状のものから長尺なものをI′I
j抜くことは加工ベットをXVコント[j−ラによって
移動させろことから゛d易でないという間1I:liも
ある。
この発明は、以トの点(こ:r苦みなされ1こものC、
その11的は、g.動する破加工物の移動方向Gこ直交
状Oこレーザヘットを少なくとも一列(こ並べ、波加1
:物の移JOJ.’ftに対1−6Lて切101データ
Qこ基づきレーザヘットを制川1ずることによって、L
J月ml加I:の生産′1生の向1二するレーザーリJ
ト9[ガ冫去を{是1共ずろことにある。
以1・゜、この発明を添イ;J図而(こ示ず実施例(こ
基づいて説明する。
第11ZIGこ示ずように、ja.Ilフレーム1a.
,7bにレーザヘソド支持部2とレーザを受けて他への
レー→ノーの影響をなくず遮蔽板3とがゝl′−行(:
架設されている。この支持部J*.Hには加「−・ノ1
・4が設けられ、加エヘノド4はヘノ1・支持部2ど直
交状Qこ移動度能である。この加工ベソ1・4は四部に
ナノト部,{イ5がl:’rl定され、このナツ!・部
51Δ5がねじi1Ql+6に螺合されており、ねしI
IIIIl6はモータ7によって回動駆動され、加工ベ
ソ1・4の移動11トを検出するために、モータ7には
パルス発生器8が固定されている。従って、パルス発生
器8かも発生されるパルスを所定長移動するたび(二発
生ずるようをこしておけば、加エベノト4の移動:?1
:を容易(こ検出ずることがnJ能である。なお、移動
方向の原点を検出するため(こ、支持脚1aと加エベッ
1・4のいずれか(・こ原点検出器9を設けておくこと
が望ましい。
−1二記レーザヘソト支持部2(こは2列のレーザヘノ
F群10、11が設けられレーザヘノド群10、瞥 11は複ノμkのレー0,,102・−・・、11、、
11,・・が一定間隔を隔てて固定されている。
一方のレーザヘノト群10の1舞接するレーザヘノドの
垂直二等,分線」二にzl方のレーサヘノト群11のレ
ーザヘノ1−が位ii′?.するようQこ設けられてい
る。
なお、レーザヘノ1・群10、11を二列としたのは、
一列のレーザヘノド群によって連Aシ1)的(こ切1祈
できなくなる川能′lソ1.があるからであるか、一列
のレーザヘノF′!1゛白こまって連続して明断できる
場合は一列のみてあってもよい。また、2列のレーザヘ
ノ1・(・こよって連続的(こLJノ断不能である場合
は、3列以[一を設ければよい。さらGこ、連A先的に
lJJI(Jrする必要がない場合は、レーザヘソ1・
は所定の間隔を隔てて設けておけばよい。
従って、加工ベッド4(こ被加工物を挾持}イ♀4a,
4bにて固定し、モータ7を回転駆動すると、加工ベノ
ド4は彼./Ir1王物と共に移動するから、パルス発
生器8刀・ら発生されるパルスに基づいて切1祈データ
を順次,洸み出す。この切1新データは、原点から順次
データが記・臆されている。1!1jち、加工ベノ1・
4のX’s(:4’jtiをレーサヘソドの,JJH+
工径(二よってずべて埋めつくぜるように区分し、横の
数個(例えは8個、1G涸、3211・′1)を−絹と
してそのアトレスを行列(m、+])によって区分して
おき、各アトレス(・こデータを設定すると、りJ断デ
ータを記憶させることができるので、パルス発生器8か
らのパルス(こよってレー→ノーヘソ1・群10、11
を制御ずることGこよって任意の形状にLJJin近す
ることができる。
この例を第4図に示す矩形のシート状被加工物八から別
C物Bを得る場合を第7r*+cこ基づいて説明すると
、2列のレーザヘノト群10、11は5Inmの間隔で
設置され、各群10、目の谷ヘツ1・も5mm間隔で設
置され、1」.つパルス発生器8は2.5nnn移動ず
るたびにパルスを元生するものとする。加工物BE対す
るLノ月所線の切断データがメモリ12(こ記憶されて
おり、原点検出器9が作動した時点てバルヌ発生器8か
らのバルヌをi!l’Wkしてアドレスを指定ずるアト
レヌ指定部13はリセントされ、新たな計数を行なう。
ますリ七ノI・された状j原ではア1・レス指定部]3
は(0.0)−(゛あり、パルスか人)Jされろ1こび
(ニア1〜レヌの行のみが1−/Jll’r一され、(
10)、(.2.0)−−となろと共(こ、パルスか人
力されfこ段1)1キでアトレヌの列がθカ・ら1]丁
で読み出されるから、2列のレーザヘソ(;イt′L1
0、11のレーザヘットはノリr定のもののみがM4巳
“のされろ。このレーザヘツ1〜はr皮刀++[q勿A
を切1{ノ[する時間のみ!.!Ill.動されればよ
いので、予め設>j4され1コ”J’fil”a:経.
+6”41−ル(!:、L/−サヘツl”ハL/−−+
)’t/)出力を停11−する。ここでは、アドレスの
行が指尾されてか1つ、すべての列か者旨定されると、
弟1ヘノ1・市1]イ・ill7郎14及び弟2ヘソ1
・市IJf′J’llrクll5Gこよって各レ−ザヘ
ツ1・はオン・オフ制御されるので、ラ′l−レス1旨
足r;1513はレーザヘノI・右1・10、11のず
べ−Cのレーザヘットを制1j11Lてから所定時間4
;看過すると、レーザI’4lh信号aを発1−ればよ
い。
まfこ、レーザヘソトイrp10、.11は21固のア
1・レス’/)間隔(各アトレスの間隔は2.5m+n
、L/一→ノ−ヘツ{・イi’F10,11の間隔は5
mm)であるから、レ−ザヘツ1・7!Y10とレーザ
ヘットイt111とはア1・レヌの行において2だけ異
なることQこなるので、ア]・レヌ1旨′・ビi.”l
il31こよってノモリ12をj旨ボし、第1、弔21
lIII川i1”?lKl4、15Q二Lノ月iJ1テ
〜タkljL、ノη1−れはよい。
なお、・Aき51Z+6こは、第4図の−ill{1広
入図かiJ<されており、第6図aglひ1)かレー−
リヘツ1・(!T10及び11(こλ・1応するものと
なる。
辺.lj7)iノご施汐IGこおいて、士.ii己1.
皮Lノノ・{丙1勿はiノll’lニベノトにlI′+
1定Lム−が、r皮Lノ月Aロール1火のもq〕であり
、11つこれを連1−;6+1<J+こ供給してもよい
。この場ζ1は、一つのtJノ1{ノ1テータをず・\
一(1’l’J;、み出L1こ陸は、Lノ月新データの
最切のア1・レヌζこ1ノJるよう6こしておけはよい
。マfこ、レーザヘツ1・1jIほ−列σ)テータを数
ヒット(二分けて順次作動ずるようQこし1こがすぺ゛
(のデータを伝+4し1こ後、ずべCのレ〜ザヘノトを
同tit冒こ始1曲する信号と、+1.i’−+lゾ『
る1t1”号をq一えるようQこしておいてもよい。こ
のi易合は、第11・心2市り川1i?l{14、+5
を始・助信号によってイ了効とし、停11−信号Qこよ
って111(効とずれはよい。さl−)ζこ、レーザは
元ファイバ等を使用ずることGこより容易Oこ伝送ずろ
ことができる。
こ,−の発明は、以F″,のとおり少なくとも−列のン
−ザヘソj−をf皮加1一物の,11L行ノjIril
(tこf1′「文状ζこ設け、各レーザヘノ1・を明p
,lrテ−タGこノ占づいて1′11助させるのて、そ
のり月1′JI′の速度は彼加1二物の移動速度Qこ衣
(rするfこめ、この移動速度を電速と1−ることGこ
より、ψ月斯加1二の生p(,″計が非常に向1二する
という利点かある。
4図曲の,+ij中.な1況明 図101はこの発明の一例を説明ずろもので、第1図は
この発明・2実施ずる1こめの装1ijrの一例を示す
,i8・1r見図、第2図はこの発明Gこおけるレータ
ヘノト(’)r’+gi゜i’iヲ示ず説明図、第31
ZIハ’=′A″.]l.zlノ加Iニヘノトの71・
レスの一例を示ずア1・レス配置図、第4図は破加1:
物の一例をボず平而図又弟5図は第4図の−i1{拡大
図、第61:Zlaは第5図Qこおいて一h゛のレ−4
ノ゛ヘノトfrY;+こリノ断されろパターンを/Jク
ず゛ド而図、第6図l〕は第5図Qこおいて他方のレー
ザヘツl”ji’ft+こ切p訴されるパターンを示す
・1〜11図、弟7図はブロノク図である。
la,1})−!埋アーム、2・支1、r部、3−gi
lik(lj.、4ノ月++:一<ノ1・、5ナソト,
゛クISイイ、6ねし蝿、7モーク、8バルス梵生器、
9原点倹出:ヤ,号、IO..ilレータヘツ1へ右1
、10,、10?、11,、112・・・レ−クヘソ1
・一東沁一 −465−

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)被JJH王物の・棋行方向と直交状(こ複斂のレ
    ーザヘッドを少なくとも−・列並べ、仮加工物の−所定
    移動量ごとに切phiデータを読出し、この1洗出しデ
    ータ(こノ占づいてレーザヘソドを山1jII!11し
    て被7JI+..c物をLJJ陣「することを弔y1毀
    とするレーザノJllr.プji去。 {2)」二1:己レーザヘノドは2夕11のレーザ′\
    ゛ソトイiIであり、一方のレーザヘソl”tri゜の
    1舜接ずろレーザヘットの垂11i(二等分゛線口こ、
    他方のレーザヘソド群のヘットを設けfこことを9、′
    r徴とする(1,5−♂「請求の[;屯門弟1.+t′
    i記戦のレーザ加工方法。
JP58048423A 1983-03-23 1983-03-23 レ−ザ切断方法 Granted JPS59174290A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58048423A JPS59174290A (ja) 1983-03-23 1983-03-23 レ−ザ切断方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58048423A JPS59174290A (ja) 1983-03-23 1983-03-23 レ−ザ切断方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59174290A true JPS59174290A (ja) 1984-10-02
JPH0358837B2 JPH0358837B2 (ja) 1991-09-06

Family

ID=12802916

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58048423A Granted JPS59174290A (ja) 1983-03-23 1983-03-23 レ−ザ切断方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59174290A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102012021723A1 (de) * 2012-11-05 2014-02-20 Gallus Druckmaschinen Gmbh Vorrichtung und Verfahren zum Schneiden mit Laser-Array
CN108581237A (zh) * 2018-05-10 2018-09-28 华南师范大学 一种合成革表面激光加工微孔阵列的方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102012021723A1 (de) * 2012-11-05 2014-02-20 Gallus Druckmaschinen Gmbh Vorrichtung und Verfahren zum Schneiden mit Laser-Array
EP2727680A1 (de) * 2012-11-05 2014-05-07 Gallus Druckmaschinen GmbH Vorrichtung und Verfahren zum Schneiden mit Laser-Array
CN103801840A (zh) * 2012-11-05 2014-05-21 捷拉斯印刷机械有限公司 用于利用激光器阵列切割的装置和方法
CN103801840B (zh) * 2012-11-05 2017-03-01 捷拉斯印刷机械有限公司 用于利用激光器阵列切割的装置和方法
CN108581237A (zh) * 2018-05-10 2018-09-28 华南师范大学 一种合成革表面激光加工微孔阵列的方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0358837B2 (ja) 1991-09-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Ganju et al. The α-chemokine, stromal cell-derived factor-1α, binds to the transmembrane G-protein-coupled CXCR-4 receptor and activates multiple signal transduction pathways
Hansell H+/-: Transhumanism and its Critics
JPS6437636A (en) Control system for data processing system
JPS59174290A (ja) レ−ザ切断方法
Moscona et al. Control of glutamine synthetase in the embryonic retina in vitro
EP0101884A3 (en) Monolithic semiconductor memory
FR1529675A (fr) Urate oxydase à haute activité et sa préparation
IT1142153B (it) Metodo e meccanismo per camviare la geometria del piano alare di aerei in volo
GB1048212A (en) Motion picture film
Brackbill The impairment of learning under immediate reinforcement
NL143202B (nl) Werkwijze voor het bereiden van een thermisch kristalliseerbaar glas en werkwijze voor het vervaardigen van een voorwerp uit gekristalliseerd glas.
Tallarico Studies of visual depth perception: III. Choice behavior of newly hatched chicks on a visual cliff
Curtis et al. The role of genetic factors in the aging process
DK164888A (da) Mikrosporebaseret selektionssystem og produkter deraf
Roux et al. Realistic acoustic simulation of 2-D probe elements in simulated annealing sparse array optimization
CN220338011U (zh) 一种图书馆的信息整理装置
RU93011730A (ru) Способ управления массивом элементов, устройство для игры, стратегическая компьютерная игра и способы ее представления игроку
Liu et al. On the nature of a training trial in verbal learning.
JP2000129828A (ja) パネル連結式仕切壁
Caldwell et al. The performance of albino mice in the maze situation utilizing gravitation and the vestibular sense as motivation
Sigel Interferon
GB1416687A (en) Acoustic attenuators
JPS6486587A (en) Semiconductor laser array device
Olsson Finding the Way
Strigel Guest Editor's Introduction: Reports from the Field--Using Extreme Programming and Other Experiences