JPS59174290A - レ−ザ切断方法 - Google Patents
レ−ザ切断方法Info
- Publication number
- JPS59174290A JPS59174290A JP58048423A JP4842383A JPS59174290A JP S59174290 A JPS59174290 A JP S59174290A JP 58048423 A JP58048423 A JP 58048423A JP 4842383 A JP4842383 A JP 4842383A JP S59174290 A JPS59174290 A JP S59174290A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- laser
- work
- detected
- laser head
- cutting
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B23—MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B23K—SOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
- B23K26/00—Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
- B23K26/08—Devices involving relative movement between laser beam and workpiece
- B23K26/083—Devices involving movement of the workpiece in at least one axial direction
- B23K26/0838—Devices involving movement of the workpiece in at least one axial direction by using an endless conveyor belt
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Plasma & Fusion (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Laser Beam Processing (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
この発明は、レーザGこよって{li%革等のシートを
tr:A形状(こり月り[するレーサ切断ノj法(こ関
する。
tr:A形状(こり月り[するレーサ切断ノj法(こ関
する。
従釆のレーザ切{・91装置は、固定し1こノ111エ
ベット《こ移動不能G′−.被加工物を41!.j{J
け、加二「ベッドの−1―ドO′−設けfこレーザヘッ
ドとその遮蔽版を、XYコントローラQこよって711
1丁ベソトGこ対し水平に移動させて、破加工物を切断
している。
ベット《こ移動不能G′−.被加工物を41!.j{J
け、加二「ベッドの−1―ドO′−設けfこレーザヘッ
ドとその遮蔽版を、XYコントローラQこよって711
1丁ベソトGこ対し水平に移動させて、破加工物を切断
している。
このレ〜ザI:)JilJi装置は、1個のレーザヘッ
トをL/Jl所テータに基づいて移動させると、力++
−r:t14度の点が間;趙となり、生rl’G1’P
.を允足できないという欠点がある。マTこ、レーザヘ
ッドとレーザ遮藪板とを加王ベノトを迭んで移動させる
fこめ、移動機41qが復イ゛とf.Cるという欠点も
あう。さらに、ロール状のものから長尺なものをI′I
j抜くことは加工ベットをXVコント[j−ラによって
移動させろことから゛d易でないという間1I:liも
ある。
トをL/Jl所テータに基づいて移動させると、力++
−r:t14度の点が間;趙となり、生rl’G1’P
.を允足できないという欠点がある。マTこ、レーザヘ
ッドとレーザ遮藪板とを加王ベノトを迭んで移動させる
fこめ、移動機41qが復イ゛とf.Cるという欠点も
あう。さらに、ロール状のものから長尺なものをI′I
j抜くことは加工ベットをXVコント[j−ラによって
移動させろことから゛d易でないという間1I:liも
ある。
この発明は、以トの点(こ:r苦みなされ1こものC、
その11的は、g.動する破加工物の移動方向Gこ直交
状Oこレーザヘットを少なくとも一列(こ並べ、波加1
:物の移JOJ.’ftに対1−6Lて切101データ
Qこ基づきレーザヘットを制川1ずることによって、L
J月ml加I:の生産′1生の向1二するレーザーリJ
ト9[ガ冫去を{是1共ずろことにある。
その11的は、g.動する破加工物の移動方向Gこ直交
状Oこレーザヘットを少なくとも一列(こ並べ、波加1
:物の移JOJ.’ftに対1−6Lて切101データ
Qこ基づきレーザヘットを制川1ずることによって、L
J月ml加I:の生産′1生の向1二するレーザーリJ
ト9[ガ冫去を{是1共ずろことにある。
以1・゜、この発明を添イ;J図而(こ示ず実施例(こ
基づいて説明する。
基づいて説明する。
第11ZIGこ示ずように、ja.Ilフレーム1a.
,7bにレーザヘソド支持部2とレーザを受けて他への
レー→ノーの影響をなくず遮蔽板3とがゝl′−行(:
架設されている。この支持部J*.Hには加「−・ノ1
・4が設けられ、加エヘノド4はヘノ1・支持部2ど直
交状Qこ移動度能である。この加工ベソ1・4は四部に
ナノト部,{イ5がl:’rl定され、このナツ!・部
51Δ5がねじi1Ql+6に螺合されており、ねしI
IIIIl6はモータ7によって回動駆動され、加工ベ
ソ1・4の移動11トを検出するために、モータ7には
パルス発生器8が固定されている。従って、パルス発生
器8かも発生されるパルスを所定長移動するたび(二発
生ずるようをこしておけば、加エベノト4の移動:?1
:を容易(こ検出ずることがnJ能である。なお、移動
方向の原点を検出するため(こ、支持脚1aと加エベッ
1・4のいずれか(・こ原点検出器9を設けておくこと
が望ましい。
,7bにレーザヘソド支持部2とレーザを受けて他への
レー→ノーの影響をなくず遮蔽板3とがゝl′−行(:
架設されている。この支持部J*.Hには加「−・ノ1
・4が設けられ、加エヘノド4はヘノ1・支持部2ど直
交状Qこ移動度能である。この加工ベソ1・4は四部に
ナノト部,{イ5がl:’rl定され、このナツ!・部
51Δ5がねじi1Ql+6に螺合されており、ねしI
IIIIl6はモータ7によって回動駆動され、加工ベ
ソ1・4の移動11トを検出するために、モータ7には
パルス発生器8が固定されている。従って、パルス発生
器8かも発生されるパルスを所定長移動するたび(二発
生ずるようをこしておけば、加エベノト4の移動:?1
:を容易(こ検出ずることがnJ能である。なお、移動
方向の原点を検出するため(こ、支持脚1aと加エベッ
1・4のいずれか(・こ原点検出器9を設けておくこと
が望ましい。
−1二記レーザヘソト支持部2(こは2列のレーザヘノ
F群10、11が設けられレーザヘノド群10、瞥 11は複ノμkのレー0,,102・−・・、11、、
11,・・が一定間隔を隔てて固定されている。
F群10、11が設けられレーザヘノド群10、瞥 11は複ノμkのレー0,,102・−・・、11、、
11,・・が一定間隔を隔てて固定されている。
一方のレーザヘノト群10の1舞接するレーザヘノドの
垂直二等,分線」二にzl方のレーサヘノト群11のレ
ーザヘノ1−が位ii′?.するようQこ設けられてい
る。
垂直二等,分線」二にzl方のレーサヘノト群11のレ
ーザヘノ1−が位ii′?.するようQこ設けられてい
る。
なお、レーザヘノ1・群10、11を二列としたのは、
一列のレーザヘノド群によって連Aシ1)的(こ切1祈
できなくなる川能′lソ1.があるからであるか、一列
のレーザヘノF′!1゛白こまって連続して明断できる
場合は一列のみてあってもよい。また、2列のレーザヘ
ノ1・(・こよって連続的(こLJノ断不能である場合
は、3列以[一を設ければよい。さらGこ、連A先的に
lJJI(Jrする必要がない場合は、レーザヘソ1・
は所定の間隔を隔てて設けておけばよい。
一列のレーザヘノド群によって連Aシ1)的(こ切1祈
できなくなる川能′lソ1.があるからであるか、一列
のレーザヘノF′!1゛白こまって連続して明断できる
場合は一列のみてあってもよい。また、2列のレーザヘ
ノ1・(・こよって連続的(こLJノ断不能である場合
は、3列以[一を設ければよい。さらGこ、連A先的に
lJJI(Jrする必要がない場合は、レーザヘソ1・
は所定の間隔を隔てて設けておけばよい。
従って、加工ベッド4(こ被加工物を挾持}イ♀4a,
4bにて固定し、モータ7を回転駆動すると、加工ベノ
ド4は彼./Ir1王物と共に移動するから、パルス発
生器8刀・ら発生されるパルスに基づいて切1祈データ
を順次,洸み出す。この切1新データは、原点から順次
データが記・臆されている。1!1jち、加工ベノ1・
4のX’s(:4’jtiをレーサヘソドの,JJH+
工径(二よってずべて埋めつくぜるように区分し、横の
数個(例えは8個、1G涸、3211・′1)を−絹と
してそのアトレスを行列(m、+])によって区分して
おき、各アトレス(・こデータを設定すると、りJ断デ
ータを記憶させることができるので、パルス発生器8か
らのパルス(こよってレー→ノーヘソ1・群10、11
を制御ずることGこよって任意の形状にLJJin近す
ることができる。
4bにて固定し、モータ7を回転駆動すると、加工ベノ
ド4は彼./Ir1王物と共に移動するから、パルス発
生器8刀・ら発生されるパルスに基づいて切1祈データ
を順次,洸み出す。この切1新データは、原点から順次
データが記・臆されている。1!1jち、加工ベノ1・
4のX’s(:4’jtiをレーサヘソドの,JJH+
工径(二よってずべて埋めつくぜるように区分し、横の
数個(例えは8個、1G涸、3211・′1)を−絹と
してそのアトレスを行列(m、+])によって区分して
おき、各アトレス(・こデータを設定すると、りJ断デ
ータを記憶させることができるので、パルス発生器8か
らのパルス(こよってレー→ノーヘソ1・群10、11
を制御ずることGこよって任意の形状にLJJin近す
ることができる。
この例を第4図に示す矩形のシート状被加工物八から別
C物Bを得る場合を第7r*+cこ基づいて説明すると
、2列のレーザヘノト群10、11は5Inmの間隔で
設置され、各群10、目の谷ヘツ1・も5mm間隔で設
置され、1」.つパルス発生器8は2.5nnn移動ず
るたびにパルスを元生するものとする。加工物BE対す
るLノ月所線の切断データがメモリ12(こ記憶されて
おり、原点検出器9が作動した時点てバルヌ発生器8か
らのバルヌをi!l’Wkしてアドレスを指定ずるアト
レヌ指定部13はリセントされ、新たな計数を行なう。
C物Bを得る場合を第7r*+cこ基づいて説明すると
、2列のレーザヘノト群10、11は5Inmの間隔で
設置され、各群10、目の谷ヘツ1・も5mm間隔で設
置され、1」.つパルス発生器8は2.5nnn移動ず
るたびにパルスを元生するものとする。加工物BE対す
るLノ月所線の切断データがメモリ12(こ記憶されて
おり、原点検出器9が作動した時点てバルヌ発生器8か
らのバルヌをi!l’Wkしてアドレスを指定ずるアト
レヌ指定部13はリセントされ、新たな計数を行なう。
ますリ七ノI・された状j原ではア1・レス指定部]3
は(0.0)−(゛あり、パルスか人)Jされろ1こび
(ニア1〜レヌの行のみが1−/Jll’r一され、(
10)、(.2.0)−−となろと共(こ、パルスか人
力されfこ段1)1キでアトレヌの列がθカ・ら1]丁
で読み出されるから、2列のレーザヘソ(;イt′L1
0、11のレーザヘットはノリr定のもののみがM4巳
“のされろ。このレーザヘツ1〜はr皮刀++[q勿A
を切1{ノ[する時間のみ!.!Ill.動されればよ
いので、予め設>j4され1コ”J’fil”a:経.
+6”41−ル(!:、L/−サヘツl”ハL/−−+
)’t/)出力を停11−する。ここでは、アドレスの
行が指尾されてか1つ、すべての列か者旨定されると、
弟1ヘノ1・市1]イ・ill7郎14及び弟2ヘソ1
・市IJf′J’llrクll5Gこよって各レ−ザヘ
ツ1・はオン・オフ制御されるので、ラ′l−レス1旨
足r;1513はレーザヘノI・右1・10、11のず
べ−Cのレーザヘットを制1j11Lてから所定時間4
;看過すると、レーザI’4lh信号aを発1−ればよ
い。
は(0.0)−(゛あり、パルスか人)Jされろ1こび
(ニア1〜レヌの行のみが1−/Jll’r一され、(
10)、(.2.0)−−となろと共(こ、パルスか人
力されfこ段1)1キでアトレヌの列がθカ・ら1]丁
で読み出されるから、2列のレーザヘソ(;イt′L1
0、11のレーザヘットはノリr定のもののみがM4巳
“のされろ。このレーザヘツ1〜はr皮刀++[q勿A
を切1{ノ[する時間のみ!.!Ill.動されればよ
いので、予め設>j4され1コ”J’fil”a:経.
+6”41−ル(!:、L/−サヘツl”ハL/−−+
)’t/)出力を停11−する。ここでは、アドレスの
行が指尾されてか1つ、すべての列か者旨定されると、
弟1ヘノ1・市1]イ・ill7郎14及び弟2ヘソ1
・市IJf′J’llrクll5Gこよって各レ−ザヘ
ツ1・はオン・オフ制御されるので、ラ′l−レス1旨
足r;1513はレーザヘノI・右1・10、11のず
べ−Cのレーザヘットを制1j11Lてから所定時間4
;看過すると、レーザI’4lh信号aを発1−ればよ
い。
まfこ、レーザヘソトイrp10、.11は21固のア
1・レス’/)間隔(各アトレスの間隔は2.5m+n
、L/一→ノ−ヘツ{・イi’F10,11の間隔は5
mm)であるから、レ−ザヘツ1・7!Y10とレーザ
ヘットイt111とはア1・レヌの行において2だけ異
なることQこなるので、ア]・レヌ1旨′・ビi.”l
il31こよってノモリ12をj旨ボし、第1、弔21
lIII川i1”?lKl4、15Q二Lノ月iJ1テ
〜タkljL、ノη1−れはよい。
1・レス’/)間隔(各アトレスの間隔は2.5m+n
、L/一→ノ−ヘツ{・イi’F10,11の間隔は5
mm)であるから、レ−ザヘツ1・7!Y10とレーザ
ヘットイt111とはア1・レヌの行において2だけ異
なることQこなるので、ア]・レヌ1旨′・ビi.”l
il31こよってノモリ12をj旨ボし、第1、弔21
lIII川i1”?lKl4、15Q二Lノ月iJ1テ
〜タkljL、ノη1−れはよい。
なお、・Aき51Z+6こは、第4図の−ill{1広
入図かiJ<されており、第6図aglひ1)かレー−
リヘツ1・(!T10及び11(こλ・1応するものと
なる。
入図かiJ<されており、第6図aglひ1)かレー−
リヘツ1・(!T10及び11(こλ・1応するものと
なる。
辺.lj7)iノご施汐IGこおいて、士.ii己1.
皮Lノノ・{丙1勿はiノll’lニベノトにlI′+
1定Lム−が、r皮Lノ月Aロール1火のもq〕であり
、11つこれを連1−;6+1<J+こ供給してもよい
。この場ζ1は、一つのtJノ1{ノ1テータをず・\
一(1’l’J;、み出L1こ陸は、Lノ月新データの
最切のア1・レヌζこ1ノJるよう6こしておけはよい
。マfこ、レーザヘツ1・1jIほ−列σ)テータを数
ヒット(二分けて順次作動ずるようQこし1こがすぺ゛
(のデータを伝+4し1こ後、ずべCのレ〜ザヘノトを
同tit冒こ始1曲する信号と、+1.i’−+lゾ『
る1t1”号をq一えるようQこしておいてもよい。こ
のi易合は、第11・心2市り川1i?l{14、+5
を始・助信号によってイ了効とし、停11−信号Qこよ
って111(効とずれはよい。さl−)ζこ、レーザは
元ファイバ等を使用ずることGこより容易Oこ伝送ずろ
ことができる。
皮Lノノ・{丙1勿はiノll’lニベノトにlI′+
1定Lム−が、r皮Lノ月Aロール1火のもq〕であり
、11つこれを連1−;6+1<J+こ供給してもよい
。この場ζ1は、一つのtJノ1{ノ1テータをず・\
一(1’l’J;、み出L1こ陸は、Lノ月新データの
最切のア1・レヌζこ1ノJるよう6こしておけはよい
。マfこ、レーザヘツ1・1jIほ−列σ)テータを数
ヒット(二分けて順次作動ずるようQこし1こがすぺ゛
(のデータを伝+4し1こ後、ずべCのレ〜ザヘノトを
同tit冒こ始1曲する信号と、+1.i’−+lゾ『
る1t1”号をq一えるようQこしておいてもよい。こ
のi易合は、第11・心2市り川1i?l{14、+5
を始・助信号によってイ了効とし、停11−信号Qこよ
って111(効とずれはよい。さl−)ζこ、レーザは
元ファイバ等を使用ずることGこより容易Oこ伝送ずろ
ことができる。
こ,−の発明は、以F″,のとおり少なくとも−列のン
−ザヘソj−をf皮加1一物の,11L行ノjIril
(tこf1′「文状ζこ設け、各レーザヘノ1・を明p
,lrテ−タGこノ占づいて1′11助させるのて、そ
のり月1′JI′の速度は彼加1二物の移動速度Qこ衣
(rするfこめ、この移動速度を電速と1−ることGこ
より、ψ月斯加1二の生p(,″計が非常に向1二する
という利点かある。
−ザヘソj−をf皮加1一物の,11L行ノjIril
(tこf1′「文状ζこ設け、各レーザヘノ1・を明p
,lrテ−タGこノ占づいて1′11助させるのて、そ
のり月1′JI′の速度は彼加1二物の移動速度Qこ衣
(rするfこめ、この移動速度を電速と1−ることGこ
より、ψ月斯加1二の生p(,″計が非常に向1二する
という利点かある。
4図曲の,+ij中.な1況明
図101はこの発明の一例を説明ずろもので、第1図は
この発明・2実施ずる1こめの装1ijrの一例を示す
,i8・1r見図、第2図はこの発明Gこおけるレータ
ヘノト(’)r’+gi゜i’iヲ示ず説明図、第31
ZIハ’=′A″.]l.zlノ加Iニヘノトの71・
レスの一例を示ずア1・レス配置図、第4図は破加1:
物の一例をボず平而図又弟5図は第4図の−i1{拡大
図、第61:Zlaは第5図Qこおいて一h゛のレ−4
ノ゛ヘノトfrY;+こリノ断されろパターンを/Jク
ず゛ド而図、第6図l〕は第5図Qこおいて他方のレー
ザヘツl”ji’ft+こ切p訴されるパターンを示す
・1〜11図、弟7図はブロノク図である。
この発明・2実施ずる1こめの装1ijrの一例を示す
,i8・1r見図、第2図はこの発明Gこおけるレータ
ヘノト(’)r’+gi゜i’iヲ示ず説明図、第31
ZIハ’=′A″.]l.zlノ加Iニヘノトの71・
レスの一例を示ずア1・レス配置図、第4図は破加1:
物の一例をボず平而図又弟5図は第4図の−i1{拡大
図、第61:Zlaは第5図Qこおいて一h゛のレ−4
ノ゛ヘノトfrY;+こリノ断されろパターンを/Jク
ず゛ド而図、第6図l〕は第5図Qこおいて他方のレー
ザヘツl”ji’ft+こ切p訴されるパターンを示す
・1〜11図、弟7図はブロノク図である。
la,1})−!埋アーム、2・支1、r部、3−gi
lik(lj.、4ノ月++:一<ノ1・、5ナソト,
゛クISイイ、6ねし蝿、7モーク、8バルス梵生器、
9原点倹出:ヤ,号、IO..ilレータヘツ1へ右1
、10,、10?、11,、112・・・レ−クヘソ1
・一東沁一 −465−
lik(lj.、4ノ月++:一<ノ1・、5ナソト,
゛クISイイ、6ねし蝿、7モーク、8バルス梵生器、
9原点倹出:ヤ,号、IO..ilレータヘツ1へ右1
、10,、10?、11,、112・・・レ−クヘソ1
・一東沁一 −465−
Claims (1)
- (1)被JJH王物の・棋行方向と直交状(こ複斂のレ
ーザヘッドを少なくとも−・列並べ、仮加工物の−所定
移動量ごとに切phiデータを読出し、この1洗出しデ
ータ(こノ占づいてレーザヘソドを山1jII!11し
て被7JI+..c物をLJJ陣「することを弔y1毀
とするレーザノJllr.プji去。 {2)」二1:己レーザヘノドは2夕11のレーザ′\
゛ソトイiIであり、一方のレーザヘソl”tri゜の
1舜接ずろレーザヘットの垂11i(二等分゛線口こ、
他方のレーザヘソド群のヘットを設けfこことを9、′
r徴とする(1,5−♂「請求の[;屯門弟1.+t′
i記戦のレーザ加工方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP58048423A JPS59174290A (ja) | 1983-03-23 | 1983-03-23 | レ−ザ切断方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP58048423A JPS59174290A (ja) | 1983-03-23 | 1983-03-23 | レ−ザ切断方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS59174290A true JPS59174290A (ja) | 1984-10-02 |
JPH0358837B2 JPH0358837B2 (ja) | 1991-09-06 |
Family
ID=12802916
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP58048423A Granted JPS59174290A (ja) | 1983-03-23 | 1983-03-23 | レ−ザ切断方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS59174290A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE102012021723A1 (de) * | 2012-11-05 | 2014-02-20 | Gallus Druckmaschinen Gmbh | Vorrichtung und Verfahren zum Schneiden mit Laser-Array |
CN108581237A (zh) * | 2018-05-10 | 2018-09-28 | 华南师范大学 | 一种合成革表面激光加工微孔阵列的方法 |
-
1983
- 1983-03-23 JP JP58048423A patent/JPS59174290A/ja active Granted
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE102012021723A1 (de) * | 2012-11-05 | 2014-02-20 | Gallus Druckmaschinen Gmbh | Vorrichtung und Verfahren zum Schneiden mit Laser-Array |
EP2727680A1 (de) * | 2012-11-05 | 2014-05-07 | Gallus Druckmaschinen GmbH | Vorrichtung und Verfahren zum Schneiden mit Laser-Array |
CN103801840A (zh) * | 2012-11-05 | 2014-05-21 | 捷拉斯印刷机械有限公司 | 用于利用激光器阵列切割的装置和方法 |
CN103801840B (zh) * | 2012-11-05 | 2017-03-01 | 捷拉斯印刷机械有限公司 | 用于利用激光器阵列切割的装置和方法 |
CN108581237A (zh) * | 2018-05-10 | 2018-09-28 | 华南师范大学 | 一种合成革表面激光加工微孔阵列的方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0358837B2 (ja) | 1991-09-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
Ganju et al. | The α-chemokine, stromal cell-derived factor-1α, binds to the transmembrane G-protein-coupled CXCR-4 receptor and activates multiple signal transduction pathways | |
Hansell | H+/-: Transhumanism and its Critics | |
JPS6437636A (en) | Control system for data processing system | |
JPS59174290A (ja) | レ−ザ切断方法 | |
Moscona et al. | Control of glutamine synthetase in the embryonic retina in vitro | |
EP0101884A3 (en) | Monolithic semiconductor memory | |
FR1529675A (fr) | Urate oxydase à haute activité et sa préparation | |
IT1142153B (it) | Metodo e meccanismo per camviare la geometria del piano alare di aerei in volo | |
GB1048212A (en) | Motion picture film | |
Brackbill | The impairment of learning under immediate reinforcement | |
NL143202B (nl) | Werkwijze voor het bereiden van een thermisch kristalliseerbaar glas en werkwijze voor het vervaardigen van een voorwerp uit gekristalliseerd glas. | |
Tallarico | Studies of visual depth perception: III. Choice behavior of newly hatched chicks on a visual cliff | |
Curtis et al. | The role of genetic factors in the aging process | |
DK164888A (da) | Mikrosporebaseret selektionssystem og produkter deraf | |
Roux et al. | Realistic acoustic simulation of 2-D probe elements in simulated annealing sparse array optimization | |
CN220338011U (zh) | 一种图书馆的信息整理装置 | |
RU93011730A (ru) | Способ управления массивом элементов, устройство для игры, стратегическая компьютерная игра и способы ее представления игроку | |
Liu et al. | On the nature of a training trial in verbal learning. | |
JP2000129828A (ja) | パネル連結式仕切壁 | |
Caldwell et al. | The performance of albino mice in the maze situation utilizing gravitation and the vestibular sense as motivation | |
Sigel | Interferon | |
GB1416687A (en) | Acoustic attenuators | |
JPS6486587A (en) | Semiconductor laser array device | |
Olsson | Finding the Way | |
Strigel | Guest Editor's Introduction: Reports from the Field--Using Extreme Programming and Other Experiences |