JPS59172780A - モノリシツクカスケ−ド形太陽電池 - Google Patents

モノリシツクカスケ−ド形太陽電池

Info

Publication number
JPS59172780A
JPS59172780A JP58047418A JP4741883A JPS59172780A JP S59172780 A JPS59172780 A JP S59172780A JP 58047418 A JP58047418 A JP 58047418A JP 4741883 A JP4741883 A JP 4741883A JP S59172780 A JPS59172780 A JP S59172780A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
egb
egt
semiconductor
pond
monolithic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58047418A
Other languages
English (en)
Inventor
Akio Yamamoto
山本 「あき」勇
Atsushi Shibukawa
渋川 篤
Masashi Yamaguchi
真史 山口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP58047418A priority Critical patent/JPS59172780A/ja
Publication of JPS59172780A publication Critical patent/JPS59172780A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/04Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof adapted as photovoltaic [PV] conversion devices
    • H01L31/06Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof adapted as photovoltaic [PV] conversion devices characterised by potential barriers
    • H01L31/068Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof adapted as photovoltaic [PV] conversion devices characterised by potential barriers the potential barriers being only of the PN homojunction type, e.g. bulk silicon PN homojunction solar cells or thin film polycrystalline silicon PN homojunction solar cells
    • H01L31/0687Multiple junction or tandem solar cells
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/50Photovoltaic [PV] energy
    • Y02E10/544Solar cells from Group III-V materials
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/50Photovoltaic [PV] energy
    • Y02E10/547Monocrystalline silicon PV cells

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Photovoltaic Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明に11高効率のモノリシックカスケード形太陽礪
池に関するものである。
太燭屯池の変奏効率は、用いる半導体の禁止帯・鴫に大
^く依存する。−(市川の半導体を用いた太i4心池で
は、峡適のa +h帯l1g(杓1.4eV)の半導体
を用いても、値大哩鳩変喚効率は約25%である。その
理由は、太!鵡丸スペクトルのうち、禁1h帯・嘔以下
のエネルギの光は、半導体中を透過し、利用できないた
めでおる。そこで、さらに尚い変r4幼率を実現するだ
めの太陽眠池として、モノリシックカスケード形太1嚇
砿池なるものが提案されている。これは、同一基板上に
、小さい、≠IE帯1幅(、ggeとする)をもつ半導
体で構成される太燭峨池と呼ぶ)と大きい@IF帯・i
vA (Egrとする)をもつ半導体で構成される太・
′4我11壮(−ヒ部太陽屯池と呼ぶ)とを積層したも
のである。この種の太嚇峨池における変換効嘉はBgB
とcg7の選び方に大きく左右される。従来のM、 F
、 Lamo r t e  とD−H,Abbott
による変侠@率の理論計算結果CIEEE Trans
Electron Devices ED −27,2
31(1981) )によれば、EgFS=0.95e
V、 Eg7 =1.62ev  のとき最大変換効率
31.5チが得られ、この条件からはずれる11+1.
 EgTの徂合せで/ま、f′14ネくが皆しく低下す
るとされている。従来のモノリシックカスケード杉太l
湧或曲1の咋・便呟すべて上記の什ぽ精’14に%づい
て行われていた。したがって、上記のとと〈l最大(喚
幼率を力えるEgら*EgTの咀合せが一つしかないこ
とは、太陽…:池の材料糸の鍵潅や構1青設計に対して
厳しい制約となっていた。
本発明の間明者らは、モノリシックカスケード形太局屯
池の変典4)率について、詳細なる理論計算を行い、従
来のEgb 、 EgTのiiNとは異なる条件で、従
来の最大を換幼率をJ:1rjlる(1嗅効率が得られ
ることを見い出した。本発明lは、これらの1帰結果K
Aづいてなされたもので、その目的は預j吻効率の高い
モノリシックカスケード杉太i4嵯池を提供することに
ある。
したがって、本発明によるモノリシンクカスケード形太
陽鍼池は、半導体基板上に、禁止fi幅がEgtsなる
半導体で構成される上部穴・層社池と嫡IL帝・幅が8
g7なる半導体で構成される上部穴ii! 嘱r也とを
債層したモノリシックカスケード杉太嚇′1(趨に訃い
て、前記上部穴1′4屯池を構成する半導体のく   
〈 禁!E4f ’Q Egが0.96 e V= Egb
 = 1. :36eVであり、かつ前(己上部太i号
社池を構成する半導体の禁+h帯嘱Egf)10.80
 EgB + 0.77 eV≦Egv≦0.80Eg
h +Q、 92eVであることを特徴とするものでち
る。
本発明によれば、従来のモノリシックカスケード形太陽
眠池に1Pqべて高い膏喚☆h率が実用できるばかりで
なく 、Egg 、 Egvのイ[を合せが広軸囲に及
んでいるので、材料系やその、画成を広く凋択しえると
醒う利点がある。
本狛明を(に詳しく説明する。
従来のM、 F、 Lamo r t eとり、 A、
 Abbottによるモノリシックカスケード杉太14
屯池の変4効率の理論1惇に関する報告では、計眸時乎
のみが示されて分り、1眸の手11gや計算上での仮定
などは一切示されていない。
本発明の発明汝らは、以上の聾峨で変域効率の、1里、
増イ十算を行った。
対象とする太1場尤スペクトルはAmp(AirMas
s Zero)とする。さらにここで、波長が0.3μ
m未満、すなわち、エネルギが4.1eVを超える光は
利用できないとする。上部太!%眠・也、下部太陽[を
池を構成する半導体の禁止帯幅ケ、それぞれ、Egt 
+ Egeとすると、上部太I劾□!4t tでJ吐、
4.1eVからEgTまでの・Ijの光を、また、下ぺ
IS太14屯池では、EgrからEgaまでの+ilの
光を利用することKなる。したがって、上部太陽峨池の
短絡屯流密凝J8(!Tけ、4.1eV−EgT間の光
子戎をMlし、これにキャリアの収東効率および成子の
°電画qを乗することにより求まる。同様に、上部穴1
脅畦池の・短絡試流密度Js asは、E gT −E
 g s間の咥光子数にキャリアの収東効率およびqを
乗することにより求まる。ここでは、I′IM想状態全
状態し、いずれ−の揚合もキャリアの収集効率をtoo
nとした。
次に、上部および下部の太陽・電池として機能するpn
 接置ダイオードの飽ヰ田′屯流密聞Jo丁+Jobを
求める。これはよく甜られているように、上部の半導体
の真性キャリア濃度Niv、NiBを用いて11単に求
めることがでへる。このようにして求めたJsc7+J
scs およびJot+Joeを用いると、上部、下部
の肉太1荀鍼7也における出力I帆前密1矩Jと出力重
圧Vとの・内孫は次のように次わされる。すなわち、ヒ
部太嚇瞬、池については、 同様に、下部太礪離池については、 となる。ここで、nはダイオ′−ド囚子と呼ばれるもの
で、理想的なダイオードでけ1になる。ここではn=1
とする。なお、qは成子のf梶荷、kはボルツマン定数
、Tは絶討温姪である。
−’K 11’!Iは(1)式および(2)式を図示し
たもので、(a)はE部太14fにγ也の場合、(b)
は下部太陽・峨池の14合のものである。倉1回に忰い
て、Voc丁、voeBは、それぞれ、(1)式、(2
)式でJ=0となる出力電圧で開放4峨圧と呼ばれる。
−上部および下部の両太陽懺池を直列に妾続したモノリ
シックカスケード形太陽市域では、上部、1部の両太陽
電池を流れるrt流が等しくなければならないことから
、モノリシックカスケード形太・tq池の出力成力Pは
、第1図かられかるように、JcX(Vv +Vs )
となる。
ここでVT + veは、上部、下部の肉太14<池に
共通の鍼流密矩Jcが流れるときの画太1号侃池の出カ
ベ圧である。Jcを情々変化させてPを求めると、その
帰大l[#PI−1は容易にμつけることができる。p
M  を与えるJc、V丁、Veを−それぞれJcr(
+VT)1 、 Vemとすると、PM = JesX
(ViM+VeN )となる。ところ、で、実際のモノ
リシックカスケード杉太1麟<他では、−上部、下部の
両人1場曵池を鍼気的に歯−列b=iするためにトンネ
ル接合1イ′噌を用いるが、このトンネルp 会14内
でのttC圧降下に伴う出力の損失が生じる。そこで、
ここではトンネル尚合層内での電圧降下を0.05Vと
した。このようにすると、実際のせ大出力東方P’tq
F’JP’H=JcHx (V丁)(+V8M −0,
05V )となる。よって、モノリシックカスケード形
太陽イ池の変僕効率ηはミ太陽光の全入射パワーをPエ
 とするとη=P脅/PI  となる。
このようにして、EgT + Egpを独立に変化させ
だ鳴合のηに求め1.EgT、 EgBを変数とするη
のマツプを作成した。そのi5!j’1、egT=1.
62eV。
Eg&=0.95eV、のとき+7=31.5%となり
、ri fQ服青色一致する結県も得られだが、さらに
、注目すべきことはより高い変啓効率が実現でAるEg
vとEgうの組合せが存在することが明らかになった。
しかもその組合せは一点ではなく、比較的1ムいTlη
〈  〈 峨に及んでいる。すなわち、0.96eV= Egら=
く   〈 1.36eVおよび0.80 EgB +0.77 e
V= Eg7 =0.80EgB +Q、 92eVな
る関係を満足するEgl) 、 EgTを〉 選べば〜32チの変臭効率が実現できるのが明かになっ
たのである。
本発明に用いられる下部電池、上部電池を構成する半導
体の組み合せ゛としては、Egb及びEgrが上記条件
を光岨し、かつ相反に、浴子横合叶のよいものであれば
いかなるものでもよい。たとえば、■GaInAs刹ヒ
合吻(EgB)−GaAIInAs系化合4vJ(Eg
r)、■GaInAgP系化合・吻(Egis ) −
GaAIInP系化合J7J(EgvL@GaAlIn
As系化合−吻(Ega)GaAIInP系化合+g(
Egv)+■GaInAsP系化合゛吻(Egb )−
AI I nP系化合吻(EgT) + (□aA I
 I nAs系化合吻(Ega)  AIInP系化合
吻(1’i3g  )を挙けることができる。
のであればいかなるものでもよく、たとえばGaAs、
InP 冴を用いることができる。これらの材料系を用
いてモノリシックカスケード形太陽域池を作調した結果
、後述の実施例より明かなよう効 に罐めて高い7A:+4事が得られ、発明者らの哩論計
痺結采の有効性が確認された。以F1実嘱例ケ用いて鮮
明に説明する。
実施例1 42図は、GaAsを基板として、■の材料系を用いて
作製した本発明のモノリシックカスケード形太陽喧池の
り11石段重である。
1はN+−GaAs基板、2はN−Gao −04In
o −o6Asl!j、3はN−Gao 、as I 
no 、12 As 7911、4は内部ICPn  
接合をもつGao、as  Ino、tフAs InX
5は内部にP”n+接合をもつ(Gao、so  AI
o、44 )0”l15 In0−os As層16は
内部にPn接合をもつ(Gao−so  Al。−44
)0−all Ino、on As I4.7はP+−
(Gao−at A10458 )0・@I Inn・
as As  11%8は櫛状のオーム性fc極、9は
樽面オーム性賦極、10は反射防+h illである。
N−Gao −94I no one As層およびN
−Gao4.、  Ino、12  As JjJ 3
は、N+−GaAs 基板1とGaoass  Ino
−+y As If44との間の格子定、孜差に伴う格
子歪を緩和するだめの中間層として用いるもので、太1
碍眠池が動作するうえでの本質的な役削りはない。Ga
o −ss  I no 、1?Asi@4は禁止’i
fF I+@が1.07eVでF部太li+1!池とし
て翫まだ%  (Gao−io  Ale−44)11
119!l  Inn−osAsMf6は葵市帯幅が1
.70eVで上iキb太陽眠池として機能する。内部に
P”n+接合をもつ(Gao、5eAI0.44)0.
05  In6m。5 As 1f45は、1部および
上部の古人14嵯池を眠気的に1代列、接続するための
トンネル接合層として機能する。P”−(Gao−4t
  AlO@!1ll)0@115  Inn−as 
As +47は(Gao−so  AIG・44)o、
oa  Ino−on  As  i@6よりも0.2
eV大きい禁IF帯・幅をもち、(Gao−so  A
lo−4Jo−asInθ、o’kAsi→6表面での
表面画哨合による光キャリアの消滅を防ぐだめの窓者と
して磯111する。
こGようなモノリシックカスケード1杉L’414.池
の作製+d、N+−GaAs等仮1の上に各半導体哨を
エピタキシャル我1是させたr牽、噛杉オー1わ偶、ル
ー8および軒面オーム性X氏、&1.92+杉成し、電
唆に反射防1h’+610を杉成すること(Cよって完
了する。半佛本情のエピタキシャル1戊醍法としては、
液相エピタキシャル成4G(LPE)法気相エピタキシ
ャルl+ZIe(VPE)法の1丘か分子線エピタキシ
ャル成員(iL+ B C)法や有機金属熱分解気相1
反埼(i■0CVI))去がある。今回、MBE法で杉
成しだ半邦体層を用いて、@低オーム1生′1に極8と
してAu−Znを、央面オーム酢市極9としてAu−G
eを、反射防1トリ像10FしてSiOを、そノ1.そ
れ用′いて作視したモノリシックカスケード膨大陽疏池
は、AMO(Air Mass Zero)  の光照
射下で32チの変団幼皐を示し、本発明の有効性が確め
られた。
実施例2 前述の■〜■の材料系に対する基板としては、成長さぜ
る半・揮体層との格子不整合率が叱較的小さくで^る点
でInPが適している。まfc、InP基板と半導体4
との間の洛子゛定峻の差に伴う格子歪を緩−10するた
めの中間層としてはGaInPが適している。以下に、
■の材料系を用いたモノリシックスカスケード杉太1号
電池について一況明する。
N”−InP基板上に、中間層としてN−Ga(1*1
6 Inoo、o P ’d + N−Ga(1m2g
  In6.ao  P層を成長させ、次に、丁に1く
太II 屯池として、内部にPn接合をもち禁止帯幅が
0.96eVのGa(14s  ino、85 AsO
・93PO・o]m、)ンネル接合ノーとして内部にP
”N+接合をもつ(Gao、vt  Alo−to)o
、to Ino−s。
P層、上部太!号賦池として内部にPn  妾合をもち
禁止帯幅が1.60eV  の(Gao *?I  A
 16.29 % 、2゜In。−go  P +*、
さらに窓I−として、p”−Alo、t。
I nQ efi。P1@を111次成長させる。これ
に、第1図の場合のように表面櫛形オーム性区1颯、長
面オーム性直置、反射防止膜を形成する。こうして作製
した太陽代池は、A M Oの光照射下で31%の変晴
幼率を示した。この茸廁例では、下部太1湯11吃池に
QaInAsP を、また、上部太・@■池にGaAI
InPをそれぞれ用いたが、GaInAsPの代りにG
aA11nAsを、まだGaAIInPを用いても同情
に高い衾嶋効率が実現で専ることが゛確1召された。
以上説明したように、本発明のモノリシックカスケード
膨大411f、池においては、従来のものに比べて情い
変横効率が実現できるばかりでなく、さらに、そのだめ
の1iCgbとEgτの組会せが広岨囲に及んでいるた
め、材料糸やその組成を広イ・1)囲に療べるという第
1]点がちる。
【図面の簡単な説明】
単11’lハモ/リシツクカスケード形太陽1寛池を構
成する上部、下部の肉太陽電池における出力1g。 流密11Jと出力電圧Vとの関係を示す図で、(a)は
上部太i′4に池のもの、(b)は下部太陽′1i池の
ものを示し、・葛2図1ハ、本発明のモノリシックカス
ケード珍太陽代池の一実施例のi@而面である。 1−−−N+−Gaks基板、2−N−GfLa−o4
Ino−osAs IN、3・・・N−’jan*gs
 Ino−+t  111.4・・・内部にPn接合を
もつGao、ss Ino、+y As 1m、5・・
・白州;にP”N+接合をもつ(Gao 、ss  A
 lo −44) +1 、amInosos As 
 h4.6・・・内部にPn接合をもつ(Ga+ 6@56  Ale−44)O−111In6−6、、
 As1M、 7−P −(Gao、4t  Alo−
ss’)o、os In5.os As  in、訃・
・櫛状のオーム性m、飯、9・・・曝面オーム性電4ぺ
、10・・・反射防市膜。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 半導体基板上に、@市帯鳴がEgbなる半導体で構成さ
    れる下部太陽′五池と、禁止帯・咄がEgrなる半導体
    で構成される上部太湯東池とを積層したモノリシックカ
    スケード形太南市也において、前記下イボ太14眠池を
    構成する半導体の禁止帯幅Egらがく    く 0、96eV = EglS = 1.36 eVであ
    り、かつ可r、4己上部太1号屯他を目り成する半ノ捧
    体の禁止帯幅Egvが0、FlOEga。0.77eV
    ≦。2□ ≦0.80 Egb。 0.92eVでちることを°¥12とするモノリシック
    カスケードi杉太1号電池。
JP58047418A 1983-03-22 1983-03-22 モノリシツクカスケ−ド形太陽電池 Pending JPS59172780A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58047418A JPS59172780A (ja) 1983-03-22 1983-03-22 モノリシツクカスケ−ド形太陽電池

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58047418A JPS59172780A (ja) 1983-03-22 1983-03-22 モノリシツクカスケ−ド形太陽電池

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59172780A true JPS59172780A (ja) 1984-09-29

Family

ID=12774603

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58047418A Pending JPS59172780A (ja) 1983-03-22 1983-03-22 モノリシツクカスケ−ド形太陽電池

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59172780A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10106491B4 (de) * 2000-02-14 2010-08-12 Sharp K.K. Fotoelektrischer Wandler mit einem ersten und einem zweiten pn-Übergang aus III-V-Verbindungshalbleitern

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51132793A (en) * 1975-02-27 1976-11-18 Varian Associates Solar battery using opposite electroconductive laminate
JPS52123186A (en) * 1976-04-06 1977-10-17 Ibm Device for radiating light from hetero semiconductor

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51132793A (en) * 1975-02-27 1976-11-18 Varian Associates Solar battery using opposite electroconductive laminate
JPS52123186A (en) * 1976-04-06 1977-10-17 Ibm Device for radiating light from hetero semiconductor

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10106491B4 (de) * 2000-02-14 2010-08-12 Sharp K.K. Fotoelektrischer Wandler mit einem ersten und einem zweiten pn-Übergang aus III-V-Verbindungshalbleitern

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DE10106491B4 (de) Fotoelektrischer Wandler mit einem ersten und einem zweiten pn-Übergang aus III-V-Verbindungshalbleitern
US5342453A (en) Heterojunction solar cell
US5316593A (en) Heterojunction solar cell with passivated emitter surface
CA1148639A (en) Multilayer photovoltaic solar cell with semiconductor layer at shorting junction interface
CN101533863B (zh) 一种高效单片式四结太阳电池
JPS58180071A (ja) 多色太陽電池及びその製造方法
CN107863400A (zh) 用于多结太阳能电池的InP晶格常数的II型高带隙隧道结
CN102832274A (zh) 倒装太阳能电池及其制备方法
JP2722761B2 (ja) GaAs系太陽電池
CN103077983A (zh) 多结太阳能电池及其制备方法
CN102509742A (zh) 一种晶格失配三结太阳电池外延生长方法
JP3250425B2 (ja) 化合物半導体ウエハ及び太陽電池
JPS59172780A (ja) モノリシツクカスケ−ド形太陽電池
JPS60218881A (ja) GaAs太陽電池
JPH0955522A (ja) トンネルダイオード
JP2001102608A (ja) 太陽電池およびトンネルダイオード
JPH08204215A (ja) 直列接続型太陽電池
CN103247722A (zh) 四结级联太阳电池的制作方法
CN108198893A (zh) 一种氮面极性InGaN太阳能电池结构
JPS6258674B2 (ja)
Olson et al. Current-matched, high-efficiency, multi-junction monolithic solar cells
JPS58119676A (ja) 連結太陽電池
Vilela et al. First epitaxial InP tunnel junctions grown by chemical beam epitaxy
JPS58119679A (ja) 太陽電池
JPS6214110B2 (ja)