JPS59168580A - カ−ドの読取り方式 - Google Patents

カ−ドの読取り方式

Info

Publication number
JPS59168580A
JPS59168580A JP4467983A JP4467983A JPS59168580A JP S59168580 A JPS59168580 A JP S59168580A JP 4467983 A JP4467983 A JP 4467983A JP 4467983 A JP4467983 A JP 4467983A JP S59168580 A JPS59168580 A JP S59168580A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
card
read
terminal
inverter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4467983A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeo Shin
新 重男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Omron Corp
Original Assignee
Tateisi Electronics Co
Omron Tateisi Electronics Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tateisi Electronics Co, Omron Tateisi Electronics Co filed Critical Tateisi Electronics Co
Priority to JP4467983A priority Critical patent/JPS59168580A/ja
Publication of JPS59168580A publication Critical patent/JPS59168580A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K7/00Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns
    • G06K7/08Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by means detecting the change of an electrostatic or magnetic field, e.g. by detecting change of capacitance between electrodes
    • G06K7/082Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by means detecting the change of an electrostatic or magnetic field, e.g. by detecting change of capacitance between electrodes using inductive or magnetic sensors
    • G06K7/083Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by means detecting the change of an electrostatic or magnetic field, e.g. by detecting change of capacitance between electrodes using inductive or magnetic sensors inductive
    • G06K7/084Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by means detecting the change of an electrostatic or magnetic field, e.g. by detecting change of capacitance between electrodes using inductive or magnetic sensors inductive sensing magnetic material by relative movement detecting flux changes without altering its magnetised state

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Artificial Intelligence (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 技術分野 本発明は、キャッシュレジスタや給油所データ処理装置
に使用される磁気カードの読取り方式に関する。
従来技術 従来からカードの記憶様式、たとえば1桁のビット数や
桁数などは何種類かある。特にビット数においてに、5
ビツト/1桁のものと8ビツト/1桁のものとスタート
コードであるSTXコードも何種類か記録株式によって
異る。共通の方式としてカードデータは、ブリテンプル
と呼ばれる情報0の部分があり、その次にS′rXと呼
ばれるスタートコ−1?があり、その次に実際のデータ
が続くという形になっている。
第1図は、先行技術におけるカーF読取り方式のブロッ
ク図である。クロックパルスは、ライン7?i’e介し
てシフトレジスタ11カクンタ2およびブリップフロッ
プ3の端子Tに与えられる。データ信号は、ライン12
f介してシフトレジスタIK与えられる。シフトレジス
タ1からの出力信号は、パスライン13f介してSTX
検出回路3およびバッファ回路4に与えられる。STX
コー12設定回路5からの出力信号は、パスライン14
を介してSTX検出回路3に与えられる。STX検出回
路3の出力信号は、ラインI!5’i介してフリップフ
ロップ3の端子りに与えられる。カード挿入信′5j′
は、ラインA’6を介してCPU6に与えらnる。ただ
しCPUは、中央処理装置の略である。カウンタ2の出
力信号は、ラインI!7を介してCPU6に割込み信号
として与える。バッファ(!!J路4は、ライン18を
介してCPU6にデータバス信号を与える。CPU6は
、ラインI!9を介してデータ読取ゲート信号をバッフ
ァ回路4に与える。フリップフロップ3の端子PRは、
インバータ7を介してカード挿入信号を受信する。フリ
ップフロップ3の端子Qからの信Ji+、id 、ライ
ン110を介してカウンタ2をリセットさせる。8進1
5進切換え回路8は、カウンタ2にプリセット信号を与
える。
、S T X検出回路3でSTXコーF信号を検出し、
ST)?コード以降のデータの部分について1桁のビッ
ト数(5ビツトまたに8ビツト)によって、そのビット
数ごとにCPU6に対し割込みをかける割込信号発生用
のカウンタ2ケ有する。ここでsrxコ−F設定(ロ)
路は、任意のSTXコードに対応できるよう設定可能な
構成、たとえばデツプスイッチまたはジャンパー線など
で構成される。
カウンタ2のプリセット勅作をさせる8進15進切換え
I!l!回路8は、1桁のビット数が任意に設定できる
よう、この例で1l−j:8ビツト/1桁または5ビツ
ト/1桁設定できるよう構成さ扛る。このような設定方
法では装置によって変えることばできるが、時と場合に
よって変更し複数の様式のカードを一つの装置で任意に
制御することは困難で々った。
目  的 本発明の目的に、上述の技術的課題を解決し、カート:
の多様化に備えて、カーFの記録様式やカードの挿入力
向によらず任意のカードの匙埋ができ、しかもCPUに
時間的にも負荷をかけない形で実現することができるカ
ード読取り方式を提供することである。
本発明の構成および効果 本発明に、磁気カーFの記録情報を先ずシリアル受信で
全て読み取り、パラレルデータに変換し、記憶装置に先
頭データより順次記憶し、記憶装置内に記憶されたデー
タを検索比較することによりデータ処理を行なうことを
特徴とするカードの読取り方式である。
本発明によれば、磁気カードの記録端、報を先ずシリア
ル受信で全て読み取り、パラレルデータに変換し、記憶
装置に先頭データより順次記憶し、記憶装置内に記憶さ
れたデータを検索比較することによりデータ処理を行な
うことによって、複数の記録様式のカードを読み取るこ
とができる。また、回路の簡略化ができ、材料費のコス
トダウン、メト形の縮少が図几る。またカー1?読み取
りと池の処理との同時処理が可能となる。
実施例 第2図は、本発明の一犬施例のCPU13のシリアルイ
ンタフェイス回路のブロック図である。
カードリーグからのデータ信号は、インバータlOを介
してCPU13の端子PCIに与えらfる。
カードリーグからのクロック(a−1+i−r:、イン
/<−り11を介してCPU 13の端子PC2に与え
られる。カードリーグからのカード」申入信号は、イン
パーク12を介してCPUI 3の端子PCOに与えら
れる。この実施例のCPU13は、シリアルインクフェ
イス回路を内蔵する商品名μPD7811を用いている
第3図は、シリアルインタフェイス回路を有しないCP
U14内部の回路を示すグロック図である。CPU14
は、受信バッファレジスタ15、シリアルレジスタ16
、受信制御回路17およびバッフ、アゲ−)18’i有
する。シリアルレジスタ16は、バッファゲート7を介
してカードデータ信号を受′信する。シリアルレジスタ
16は、受信制御回路17からの゛信号をラインlil
を介して受信し、ラインl12を介して受信制御回路1
7に信号會受える。ノリアルレジスタ16&−J、パス
ライン1!13e介してカードデータ(i号を受信バッ
ファレジスタ15に与える。受信パツファレジヌタ15
は、ラインl14’z介して内部パス19にカードデー
タ信号を与える。また受信バッファレジスタ15に、フ
ィン115−i介して内部割込を発生させる。この回路
方式では第1図の回路と異なり、STX判別回路も5ビ
ット/8ビット切換え回路も有しないのでl!lul路
の17r+略化が可能である。
第4図は、本発明の一実施例の割込み処理のフローチャ
ートである。この割込み処理フローは、カード記録様式
のいずれにかかわらず固定である。
特に割込み処理においてはカードの読取りスピードによ
って処理時間を短くする必要があるためカート読取中に
他の処理、たとえばプリントアウトや表示などを遅滞な
く行なうためにも割込み処理中には不必要な判定を行な
わない方がよい。その意味においても本発明fは、割込
み処理は8ビツトごとに無条件にデータ格納を優先し、
カー)二読取完了後時間的に余裕のあるときにバッファ
上でカード記録様式に従った編集およびチェックを行な
っている。
第4図において、ステップmlからステップm2に移り
割込みを行なう。ステップm2では、割込みマスクをセ
ットする。ステップm3では、CPUI 3内部のレジ
スタをセーブする。ステップm4では、カードを読取可
能にするフラグをオンしたか否かを判断し、オンしたと
きステップm5に移り、オンしないときステップm13
に移る。
ステップm5では、カード挿入信号が論理rlJか「0
」かを判断し、論理rlJのときステップm6に移り、
論理「0」のときステップm13に移る。ステップm6
では、データを読取中か否かを判断し、a取中のときス
テップm16に移り、読取中でないときステップm7.
に移る。ステップm7では、データが全て論理「0」か
否かを判断し、「0」のときステップm l 3に移り
、「0」でないときステップm8に移る。ステップm8
では、データの読取りのサイクルをセットするgステラ
フm9では、受信タイマをスタートさせる。
ステップmlOでは、受信バッファポインタをバッファ
の先頭にセットする。ステップmllでは、受信ノ(ツ
ファへデータを格納する。ステップm12では、受信バ
ンファポインタを+1加える。ステップm 13でU、
CPU13内部のレジスタを回復させる。ステップm1
4では、割込マスクをリセットする。ステップm15で
再びステップm1vc戻る。ステップm 16では、受
信カクンタのカウントがオーバしたか否かを判断し、カ
ウントオーバしたときステップm13に移り、カウント
オーバしないときステップmllに移る。
9シ5図は、カードデータの編集フローチャートである
。こt′1.は第6図tl+のように桁単位に並んでい
ないデータをSTXコード(第6図では1111111
1)の検出したあと、第6図(2)のように正しく桁単
位に並べかえ、かつパリティチェックなどのチェックを
行なう。このとき検出するSTXコーFおよび編集し直
す時のビット数は、力−一 ド記録様式に従って設定することも可能である。
またこれk At理相和条件使用することにより、同時
に複数の記録様式のカードを読むことも可能であり、回
路ヲ質更せずにメモリをプリセットすることにより容易
に変更が可能である。また、STX検出する書法を逆か
ら検出し、カードデータに編集するときに逆に編集す几
ば逆向きに挿入されたカードを読むことも可能である。
第5図において、ステップn1から02に移りカーFデ
ータ編集状態に入る。ステップn2では、先頭番地より
STXコードを検出する。ステップn3では所定ビット
毎にデータを再編集する。ステップn4では、第61<
1(21の縦方向のパリティチェックを行ないOKの場
合はステップn5に移り、OKでない場合はステップn
8に移る。ステップn5では、EXTコードをチェック
しOKの場合はスフツブn6vc移り、OKでない場合
はステップn8に移る。ステップn6では、第6図(2
1の横方向のチェック全行ないOKの場合はステップn
ステップn7では、データの読取りのサイクルをリセッ
トす、る。その後ステップn8に移り、またステップn
1に戻る。
【図面の簡単な説明】
第1図は先行技術におけるカード読取り方式のブロック
図、第2図に本発明の一実施例のCPU13のシリアル
インタフェイス回路のブロック図、第3因はシリアール
インタフェイス回路を有しないCPU14内部の回路を
示すブロック図、第4図は本発明の一実施例の割込み処
理のフローチャート、第5図はカードデータの編集フロ
ーチャート、第6タ1はデータの再編集を説明するため
の図である。 10.11.12・・・インバータ、13.14・・。 中央処理装置、15・・・受信バッファレジスタ、16
・・・シリアルレジスタ、17・・・受信制御回路、7
゜18・・・バッファゲート 代理人   弁理士 西教圭一部 (1) 第6図 (2)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 磁気カード−の記録情報を先ずシリアル受信して全て読
    み11ヌつでパラレルデータに変換し、記憶装置に先頭
    データより順次記憶し、記憶装置宵内に記憶されたデー
    タを検索比較することによりデータ処理を行なうこと全
    特徴とするカードの読取り方式。
JP4467983A 1983-03-16 1983-03-16 カ−ドの読取り方式 Pending JPS59168580A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4467983A JPS59168580A (ja) 1983-03-16 1983-03-16 カ−ドの読取り方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4467983A JPS59168580A (ja) 1983-03-16 1983-03-16 カ−ドの読取り方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59168580A true JPS59168580A (ja) 1984-09-22

Family

ID=12698119

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4467983A Pending JPS59168580A (ja) 1983-03-16 1983-03-16 カ−ドの読取り方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59168580A (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54124944A (en) * 1978-03-23 1979-09-28 Toshiba Corp Series-parallel converter
JPS5640946A (en) * 1979-09-12 1981-04-17 Omron Tateisi Electronics Co Reading device of magnetic recording medium
JPS58217040A (ja) * 1982-06-10 1983-12-16 Fujitsu Kiden Ltd デ−タ転送方式

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54124944A (en) * 1978-03-23 1979-09-28 Toshiba Corp Series-parallel converter
JPS5640946A (en) * 1979-09-12 1981-04-17 Omron Tateisi Electronics Co Reading device of magnetic recording medium
JPS58217040A (ja) * 1982-06-10 1983-12-16 Fujitsu Kiden Ltd デ−タ転送方式

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5996043A (en) Two step memory device command buffer apparatus and method and memory devices and computer systems using same
US3209330A (en) Data processing apparatus including an alpha-numeric shift register
EP0218830A2 (en) A memory test apparatus
JP2740097B2 (ja) クロック同期型半導体記憶装置およびそのアクセス方法
JPS6035373A (ja) デ−タ圧縮復元方式
GB2232797A (en) Ram based serial memory with pipelined look-ahead reading
JPH02745B2 (ja)
US4914575A (en) System for transferring data between an interleaved main memory and an I/O device at high speed
JPH01129322A (ja) Fifoバツフア・コントローラ
US5341480A (en) Method and apparatus for providing a two conductor serial bus
US6484244B1 (en) Method and system for storing and processing multiple memory commands
US3493935A (en) Queuer control system
JP2591825B2 (ja) 圧縮データを用いた論理回路試験方法及びその装置
US3064239A (en) Information compression and expansion system
JPS59168580A (ja) カ−ドの読取り方式
EP1122737A1 (en) Circuit for managing the transfer of data streams from a plurality of sources within a system
US4584619A (en) Programmable servo pattern generator
JPS60181851A (ja) 部分書込み制御方式
WO1998002886A2 (en) Memory with fast decoding
US6510480B1 (en) Data transfer circuit and data processing method using data transfer circuit for handling interruption processing
US4470128A (en) Control arrangement for magnetic bubble memories
JPS59101983A (ja) ビデオ・デ−タを記憶する装置
USRE28265E (en) Svc out
US6728155B2 (en) Serial access memory and data write/read method
JPS59178667A (ja) メモリ装置