JPS59166621A - 高靭性高張力鋼の製造法 - Google Patents

高靭性高張力鋼の製造法

Info

Publication number
JPS59166621A
JPS59166621A JP4045383A JP4045383A JPS59166621A JP S59166621 A JPS59166621 A JP S59166621A JP 4045383 A JP4045383 A JP 4045383A JP 4045383 A JP4045383 A JP 4045383A JP S59166621 A JPS59166621 A JP S59166621A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steel
temperature
temp
steel piece
toughness
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4045383A
Other languages
English (en)
Inventor
Takahide Ono
恭秀 大野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP4045383A priority Critical patent/JPS59166621A/ja
Publication of JPS59166621A publication Critical patent/JPS59166621A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D8/00Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Heat Treatment Of Steel (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はAt−B−低N系高靭性高張力鋼の製造法に関
するものである。
近年、構造物の大型化に伴ないこれに用いる高張力鋼は
、安価な理由から、Bを含有させた鋼が一般に多く使用
されている。Bi金含有せるのはBの焼入性向上効果を
利用して鋼の高張力化を計るためで、今日までBの焼入
性を最大に発揮させる方法が多く発表されている。その
中の一つの例ケ として、低温加熱圧延後に焼入焼戻を施す法がある。こ
の方法は、温度1000〜1050℃の圧延加熱時にA
/=NとしてNを固定し、Bをできるだけ固溶状態にし
ておく。つまシ焼入性向上に有効に作用するBを焼入前
の加熱時にオーステナイト中の固溶Bとして確保しよう
とするもので、焼入性が安定して確保できる。
上記のように鋼片の加熱温度e1000〜1050℃の
範囲に低下させると、高強度性が安定して向上するが、
しかし鋼中のktNが焼入温度よりも高い温度で析出さ
れるため粗大化し、十分な靭性が得られない問題があっ
た。
そこで本発明者は、高靭性で高強度の鋼を製造すること
全目的に鋼成分と製造工程から追求した結果、従来方法
よりも高い鋼片加熱温度と、高い熱間圧延終了温度から
の強制冷却によって焼入焼戻後の鋼性質を著しく向上す
ること全知見した。
本発明はこの知見に基づいて構成したもので、その要旨
は、 At: 0.01〜0.10チ、B:O,0O0
5〜0.0020チ、 N : 0.0050チ以下全
含有する鋼片を加熱温度1100℃以上で仕上温度90
0℃以上の熱間圧延を行った後700℃以下の温度に強
制冷却し、続いてAc3点以上の温度に再加熱して急冷
する焼入処理を行い、しかる後温度300〜750℃に
加熱する焼戻処理を行うことを特徴とする高靭性高張力
鋼の製造法である。
以下本発明について詳細に説明する。
本発明は先ず転炉、電気炉など通常使用される溶解炉で
、c : o、o t〜0.20%、 8i: 0.0
1〜0.70%、 Mn: 0.5〜2.0 % 、 
P : 0.02%以下、s : o、o i%以下で
あって、必須成分としての八t: 0.01〜0.10
 % 、 B : 0.0005〜0.0020% 、
 N : 0.0050%以下を含有する低合金鋼、あ
るいはさらに強度、靭性を向上する選択成分としてのO
r : 0.05〜5.0%、 Mo : 0.01〜
2.0 %。
V : 0.005〜0.20%、Ni:0.05〜5
.0%。
Ou : 0.05〜1.0%、 Ti: 0.005
〜0.30%。
Oa:0.0005〜0.0050 To 、 REM
: 0.0005〜0.10%の1種または2種以上を
含有する低合金@を溶製する。
このような低合金鋼において必須成分として含有される
Atは、Bが鋼中のNと結合してBNとなってBの焼入
性向上効果が消失されるの全防止する有効な成分で、0
.01%以上を必要とする、また0、10チを越える過
剰なhtの含有は鋼の清浄度を著しく劣化させて鋼の靭
性を害する。
B&−t:焼入性向上効果成分として0.00051以
上全含有させまた0、0020%を越える過剰な含有は
本発明において靭性の劣化が見られる。
NIdAtN化して鋼の靭性を向上せしめる有効な成分
てはあるが、過剰な含有は焼入性向上成分の13iBN
化してBの効果を消失せしめる。したがって鋼中に含ま
れるNは帆0050%以下に抑える必要がある。
このようにして溶製された上記成分組成の低合金鋼の溶
鋼を連続鋳造法もしくは造塊分塊法によって、鋼片に製
造する。鋼片は、必要に応じて脱水素処理を施した後、
1too℃以上の高温度に加熱して鋼片中に生成された
B N 、 ILtNを分解し、溶解し、所定厚みの製
品形状に熱間圧延をし、温度900℃以上で仕上げる。
この場合の鋼片加熱温度はB及びAt含有斂の増加に伴
って高くすることが好tL<、tた熱延仕上温度につい
ても同様に温度降下によって生成するBN、AtNの析
出を防止するため高い温度が好ましい。
このようにして高温度で熱間圧延が仕上げられた鋼片全
、B 、 A、 tを溶体化させたま寸、700℃止し
て、後続する焼入処理時の13の焼入性向上効果を確保
するものである。また強制冷却は圧延終了後早めに冷却
することが必要で、このjQの冷却速度についても鋼中
に含まれるN量が多いほど、より早い強冷が望まれる。
第1図は、低合金鋼(0: 0.13%、Si :0.
25%、 Mn : 1.0%、 P : o、o 1
0%、S:0.001%、 Ou: 0.15 fy 
、 Ni: 0.6 % 、 Or:0.6 % 、 
Mo : 0.4%、 V : 0.05%、At:0
.07%。
B : 0.0010%−N:0.0035%、Fe:
残)について鋼片加熱温度、熱間圧延仕」一温度、冷却
速度が及よぼす影響を、ジョミニー試験で測定し了−1
− た結果をボしたものである。すなわち鋼片加熱温度と熱
延仕上温度が高くかつ強制冷却であるほどBの焼入性向
上効果が確保できることを示している。
本発明はこうして得られた鋼に強靭性を附与するために
、さらに焼入処理と焼戻処理を施す。焼入処理は必要な
強度を安定して附与する/ζめに、Ac3点以上のオー
ステナイト化温度に加熱して熱間圧延終了時生成した析
出物全溶体化した後急冷する。また焼戻処理は、構造物
鋼材料として必要な靭性分鋼に附与するために、温度3
00〜750℃に加熱し、焼入処理によって溶体化され
た合金窒化物等の析出物ヲ6(4マトリツクスに均一に
分散させて析出させる。この場合の焼戻温度は析出物が
均一にかつ分散して析出される範囲の温度であって、3
00℃未満の低い温度では析出に長時間要するため靭性
の改善が望めず、また750℃を起える高い温度では析
出物が凝集して強度と靭性のすぐれた鋼が得られなくな
る。
上記のような本発明の方法によって得られた鋼は、必要
な強要と優れた靭性が安定して得られ、鋼板、形鋼、鋼
管など構造物用鋼材として使用することができる。
次(本発明の実施例について説明する。
転炉で溶製し連続鋳造法で製造した第1表に示す各成分
組成の鋼片を、第2表で示す各々の製造条件に基いて板
厚40〜70調の鋼板に製造した。
その時の試験結果を第3表に示す。尚第2表に示すFは
比較法である。
第  2  表 上記の第3表に示す結果から明らかなように、本発明法
で得られた鋼板の機械的性質は、比較法で得られた鋼板
に較べ、強度が高く、靭性が著しくすぐれている。
【図面の簡単な説明】
第1図は、B含有鋼に鋼片加熱温度、熱間仕上温度、冷
却速度が及古ぼす影響をジョミニー試て°′ 験の測定結果寺示す図である。 代理人 弁理士  秋 沢 政 党 外2名 焼入端よりの厭1旌(MLに)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)  At: 0.01〜0.10%。 B:0゜0005〜0゜00201%。 N : 0.0050%以下 を含有する鋼片を加熱温度1100℃以上で仕上温度9
    00℃以上の熱間圧延を行った後700℃以下の温度に
    強制冷却し、続いてAc3点以上の温度に再加熱して急
    冷する焼入処理を行い、しかる後温度300〜750℃
    に加熱する焼戻処理全行うことを特徴とする高靭性高張
    力鋼の製造法。
JP4045383A 1983-03-11 1983-03-11 高靭性高張力鋼の製造法 Pending JPS59166621A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4045383A JPS59166621A (ja) 1983-03-11 1983-03-11 高靭性高張力鋼の製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4045383A JPS59166621A (ja) 1983-03-11 1983-03-11 高靭性高張力鋼の製造法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59166621A true JPS59166621A (ja) 1984-09-20

Family

ID=12581053

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4045383A Pending JPS59166621A (ja) 1983-03-11 1983-03-11 高靭性高張力鋼の製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59166621A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2949775A4 (en) * 2013-01-22 2016-09-07 Baoshan Iron & Steel ULTRA-HIGH RESISTANCE AND TENACITY STEEL PLATE HAVING A LOW ELASTICITY COEFFICIENT AND METHOD OF MANUFACTURING THE SAME

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2949775A4 (en) * 2013-01-22 2016-09-07 Baoshan Iron & Steel ULTRA-HIGH RESISTANCE AND TENACITY STEEL PLATE HAVING A LOW ELASTICITY COEFFICIENT AND METHOD OF MANUFACTURING THE SAME
US10801090B2 (en) 2013-01-22 2020-10-13 Baoshan Iron & Steel Co., Ltd. Ultra high obdurability steel plate having low yield ratio and process of manufacturing same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4776900A (en) Process for producing nickel steels with high crack-arresting capability
JP4018905B2 (ja) 機械構造用熱間圧延線材・棒鋼およびその製造方法
JP2015528065A (ja) 冷間圧延による平鋼製品及びそれを製造するための方法
JPH0250910A (ja) 熱疲労特性の良い金型鋼板の製造方法
JP3160329B2 (ja) 耐熱性高強度ボルトの製造方法
JP3422865B2 (ja) 高強度マルテンサイト系ステンレス鋼部材の製造方法
JPH0250916A (ja) 細粒化組織の低合金高張力シームレス鋼管の製造法
JPS6383249A (ja) 熱間工具鋼およびその製造方法
JPH08199309A (ja) 加工性の優れたステンレス鋼およびその製造方法
JPS59166621A (ja) 高靭性高張力鋼の製造法
JPS6286125A (ja) 高強度高靭性熱間圧延鋼材の製造方法
JPH0756046B2 (ja) 含b鋼の製造方法
US4325758A (en) Heat treatment for high chromium high carbon stainless steel
JPH0219175B2 (ja)
JPH0570685B2 (ja)
JP2706159B2 (ja) 溶接性の良好な低降伏比高張力鋼の製造方法
JPS6156268A (ja) 高靭性高張力鋼およびその製造法
JP2937346B2 (ja) 球状化焼鈍用高炭素鋼材の製造方法
JPS58120720A (ja) 調質鋼の製造方法
JP3298718B2 (ja) 極厚調質型高強度鋼板の製造方法
JPS61136624A (ja) 降伏点42Kgf/mm↑2以上90Kgf/mm↑2未満の厚手断面の高靭性鋼材の製造法
JPS59136422A (ja) 球状化組織を有する棒鋼と線材の製造方法
JPS62139815A (ja) 直接焼入れ工程による高強度高じん性ボロン添加厚鋼板の製造法
JPS59166620A (ja) 高靭性高張力鋼の製造法
JPS63140034A (ja) 低温靭性の優れた低降伏比高張力鋼の製造方法