JPS59165551A - 信号処理装置 - Google Patents
信号処理装置Info
- Publication number
- JPS59165551A JPS59165551A JP58039404A JP3940483A JPS59165551A JP S59165551 A JPS59165551 A JP S59165551A JP 58039404 A JP58039404 A JP 58039404A JP 3940483 A JP3940483 A JP 3940483A JP S59165551 A JPS59165551 A JP S59165551A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- circuit
- signal
- output
- frequency
- signals
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60L—PROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
- B60L3/00—Electric devices on electrically-propelled vehicles for safety purposes; Monitoring operating variables, e.g. speed, deceleration or energy consumption
- B60L3/08—Means for preventing excessive speed of the vehicle
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60L—PROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
- B60L2200/00—Type of vehicles
- B60L2200/26—Rail vehicles
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Sustainable Development (AREA)
- Sustainable Energy (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Transportation (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
- Safety Devices In Control Systems (AREA)
- Digital Transmission Methods That Use Modulated Carrier Waves (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
この発明は、複数種類の入力信号を種類別に選別し、か
つ、その選別結果の正否を照査した後に並列1(出力す
るようにした信号処理装置に関するものである。
つ、その選別結果の正否を照査した後に並列1(出力す
るようにした信号処理装置に関するものである。
自動列車制御(以下、ATCという。)装置においては
、複数段階の指示速度a、、a2・・・anにそれぞれ
対応させた所定周波数fa、 、 fa2・・・fan
を有する複数種類の信号(ATC信号)を地上側から車
上側に送っており、一般には、一定周波数の搬送波を制
御条件に応じて上記ATC信号で振幅変調して送信して
いる。
、複数段階の指示速度a、、a2・・・anにそれぞれ
対応させた所定周波数fa、 、 fa2・・・fan
を有する複数種類の信号(ATC信号)を地上側から車
上側に送っており、一般には、一定周波数の搬送波を制
御条件に応じて上記ATC信号で振幅変調して送信して
いる。
車」二側装置は受信した信号を雑音除去、増幅、検波し
て、A’T’Cの指示速度に対応した周波数のAT’O
信号に復調した後、各人TC信号を周波数に基いて種類
別に選別して、そのときの指示速度を判定し、所要の制
御動作をしている。
て、A’T’Cの指示速度に対応した周波数のAT’O
信号に復調した後、各人TC信号を周波数に基いて種類
別に選別して、そのときの指示速度を判定し、所要の制
御動作をしている。
ところで、従来の選別回路td 、各A’f”C信号の
周波数を中心周波数とする帯域フィルりと、このフィル
タの出力信号を増幅する増幅器と、その増幅器の出力レ
ベルを検知するレベル検知回路と、時素回路、リレー駆
動回路とから構成されているため、A’T’0の指示速
度の種類と同数の選別回路が必要であり、従って装置が
高価になるという第1の欠点と、A’f’C信号の周波
数は最大100T(z程度と低いため判定に長時間を要
する為に、時分割処理に不適という第2の欠点かあつ
ン1ヒニ。
周波数を中心周波数とする帯域フィルりと、このフィル
タの出力信号を増幅する増幅器と、その増幅器の出力レ
ベルを検知するレベル検知回路と、時素回路、リレー駆
動回路とから構成されているため、A’T’0の指示速
度の種類と同数の選別回路が必要であり、従って装置が
高価になるという第1の欠点と、A’f’C信号の周波
数は最大100T(z程度と低いため判定に長時間を要
する為に、時分割処理に不適という第2の欠点かあつ
ン1ヒニ。
この出願人(ri先の特許出願(特願昭57−7441
96号)の明細書において、人力信号を時分割し、各時
間区分において各入力信号の所定周波数に基いて種類毎
に選別して訛列に出力する屯−の選別回路を備えるとと
もに、その選別回路の人力信号と出力信号を用いて前記
選別回路の出力信号の正否を照査する回路を設けること
により、」二記第1の欠点を排除する技術思想と、入力
信号の低い周波数を逓倍して高い周波数とした後、選別
処理することにより、上記第2の欠点を排除する技術思
想とを紹介した。
96号)の明細書において、人力信号を時分割し、各時
間区分において各入力信号の所定周波数に基いて種類毎
に選別して訛列に出力する屯−の選別回路を備えるとと
もに、その選別回路の人力信号と出力信号を用いて前記
選別回路の出力信号の正否を照査する回路を設けること
により、」二記第1の欠点を排除する技術思想と、入力
信号の低い周波数を逓倍して高い周波数とした後、選別
処理することにより、上記第2の欠点を排除する技術思
想とを紹介した。
人力信号の周波数を逓倍して選別処理する場合の選別回
路及び照査回路は種々の構成とすることができることが
後日判明したが、上記先願明細占にはその一例しか開示
きれていない。従って、この発明は人力信号の周波数を
多重選別処理して並列に出力するとともに入力信号と選
別回路の出力信号を用いて照査回路により前記選別回路
の出力信号の正否を照査し、正しい旨の照査出力信号が
出力したとき前記選別回路の出JJ信号の1!終出力を
許容するようにした信号処理装置において、前記照査回
路をより簡屯な構成とすることができるように改善した
信号処理装置を提供することを目的とする。
路及び照査回路は種々の構成とすることができることが
後日判明したが、上記先願明細占にはその一例しか開示
きれていない。従って、この発明は人力信号の周波数を
多重選別処理して並列に出力するとともに入力信号と選
別回路の出力信号を用いて照査回路により前記選別回路
の出力信号の正否を照査し、正しい旨の照査出力信号が
出力したとき前記選別回路の出JJ信号の1!終出力を
許容するようにした信号処理装置において、前記照査回
路をより簡屯な構成とすることができるように改善した
信号処理装置を提供することを目的とする。
次に、この発明をATO装置の車」−装置に適用した場
合の一実施例について、図面に基いて説明する。
合の一実施例について、図面に基いて説明する。
lOはATC装置等において用いられる既知の受信回路
であり、アンテナ11と、帯域フィルタ12と、交流増
幅器13と、検波器14とから構成されている。アンテ
ナ11は地上側から送らね−る信号を車上側で受信する
もので、ATCで用いる0種の指示速度a、 、 a、
、・・anのそれぞれに応じた周波数fa、 、 (a
2・・「anの矩形波信号により振幅変調された一定周
波数の搬送波が入力する。帯域フィルタ12はアンテナ
11で受信した信号のうち、前記搬送波のみを通過させ
、検波器14は増幅器13の出力信号の包絡線を検波す
るから、検波i14からは指示速度a、 、 a、。
であり、アンテナ11と、帯域フィルタ12と、交流増
幅器13と、検波器14とから構成されている。アンテ
ナ11は地上側から送らね−る信号を車上側で受信する
もので、ATCで用いる0種の指示速度a、 、 a、
、・・anのそれぞれに応じた周波数fa、 、 (a
2・・「anの矩形波信号により振幅変調された一定周
波数の搬送波が入力する。帯域フィルタ12はアンテナ
11で受信した信号のうち、前記搬送波のみを通過させ
、検波器14は増幅器13の出力信号の包絡線を検波す
るから、検波i14からは指示速度a、 、 a、。
・・・anのそれぞれに対応した周波数1’a、 、+
fa2・・・fanのA’rC信号Aが出力される。
fa2・・・fanのA’rC信号Aが出力される。
なお、アンテナ11には例えば周波数fa、とfa2の
ATC信号で別々に変調された2種類の搬送波が人力す
る場合があり、この場合は、両搬送波が帯域フィルタ1
2をj重過するから、検波器14からは周波数fa、の
信号と、fa2の信号の重畳信号が出力される。
ATC信号で別々に変調された2種類の搬送波が人力す
る場合があり、この場合は、両搬送波が帯域フィルタ1
2をj重過するから、検波器14からは周波数fa、の
信号と、fa2の信号の重畳信号が出力される。
受信回路10の出力信号Aは2路に分岐され、一方は第
1の周波数逓倍回路20(以下、第1逓倍回路という。
1の周波数逓倍回路20(以下、第1逓倍回路という。
)を経て選別回路30に入力され、他方はこの発明によ
る新規な構成を有する照査回路50に入力される。
る新規な構成を有する照査回路50に入力される。
第1逓倍回路20は入力周波数すなわち受信回路lOの
出力信号Aの周波数を逓倍(M倍)して出力する回路で
あり、例えば、人力信号Aをディジタル信号に変換して
ランダムアクセスメモリに書込み、この書込んだデータ
を書込み周波数のM倍の周波数で読出し、この読出した
ディジタル信号をアナログ信号に変換したのち、又(は
ディジタル信号のまま出力Bする回路を用いることがで
きる。
出力信号Aの周波数を逓倍(M倍)して出力する回路で
あり、例えば、人力信号Aをディジタル信号に変換して
ランダムアクセスメモリに書込み、この書込んだデータ
を書込み周波数のM倍の周波数で読出し、この読出した
ディジタル信号をアナログ信号に変換したのち、又(は
ディジタル信号のまま出力Bする回路を用いることがで
きる。
第1逓倍回路20から出力される信号Bの周波数は人力
信号Aの周波数に対応しているから、入力信号へが2種
以上の多周波重畳信号であると、逓倍回路からの出力信
号も各信号の周波数をM倍した多周波重畳信号となる。
信号Aの周波数に対応しているから、入力信号へが2種
以上の多周波重畳信号であると、逓倍回路からの出力信
号も各信号の周波数をM倍した多周波重畳信号となる。
第1逓倍回路20からの出力信号Bをアナログ信号とデ
ィジタル信号のいずれにするかV」、後段の選別回路3
0が人力信号Bをアナログ処理する構成のものか、又は
ディジタル処理をする構成のものかによって決められる
。
ィジタル信号のいずれにするかV」、後段の選別回路3
0が人力信号Bをアナログ処理する構成のものか、又は
ディジタル処理をする構成のものかによって決められる
。
選別回路30は第1逓倍回路により逓倍された信号を時
分割多重処理てより周波数選別をし、信号の種類毎に分
けて並列に出力する回路である。このような時分割多重
処理を行なう選別回路!d、ml案として、スインチド
・キャパンタ・フィルタを用いる多重化構成とすること
ができ、第2案としてディジタル−フィルタを用いる多
重化構成とすることができる。そのいずれも、最少の回
路を多重化使用することにより、装置の小形化及び低廉
化の1」的の速成を可能にする。
分割多重処理てより周波数選別をし、信号の種類毎に分
けて並列に出力する回路である。このような時分割多重
処理を行なう選別回路!d、ml案として、スインチド
・キャパンタ・フィルタを用いる多重化構成とすること
ができ、第2案としてディジタル−フィルタを用いる多
重化構成とすることができる。そのいずれも、最少の回
路を多重化使用することにより、装置の小形化及び低廉
化の1」的の速成を可能にする。
第2図は上記第1案に基づく選別回路30Aの具体的構
成の一例を示すものであり、この選別回路は可変フィル
タ31とフィルタの出力信号のレベルを検知する交流レ
ベル検知器32と、このレベル検知器の出力信号を整流
し平滑する整流器33と、その整流器の出力信号を指示
速度aI r C2・・anに対応式せて分け、並列に
出力する選択回路34と、及び可変フィルタ31と選択
回路34を同期して制・牌する制御信号0. 、 C2
・・・C,を与える制御回路35とを備えている。この
場合の選別回路は入力信号をアナログ処理するから、逓
倍回路にはアナログ信号Bを出力させる。制御回路35
は刻時パルスを発生する回路で構成されている。
成の一例を示すものであり、この選別回路は可変フィル
タ31とフィルタの出力信号のレベルを検知する交流レ
ベル検知器32と、このレベル検知器の出力信号を整流
し平滑する整流器33と、その整流器の出力信号を指示
速度aI r C2・・anに対応式せて分け、並列に
出力する選択回路34と、及び可変フィルタ31と選択
回路34を同期して制・牌する制御信号0. 、 C2
・・・C,を与える制御回路35とを備えている。この
場合の選別回路は入力信号をアナログ処理するから、逓
倍回路にはアナログ信号Bを出力させる。制御回路35
は刻時パルスを発生する回路で構成されている。
可変フィルタ31は制御回路35から人力する制御信号
C,、C2・・・Cnにより制御されて通過周波数をM
−1352M−fa2・・・M−faoに順次一定の周
期で変更し、かつ、これを繰返すことにより、第1逓倍
回路20からの入力信号Bをその周波数別(信号の種類
別)の時分割信号に変換する。
C,、C2・・・Cnにより制御されて通過周波数をM
−1352M−fa2・・・M−faoに順次一定の周
期で変更し、かつ、これを繰返すことにより、第1逓倍
回路20からの入力信号Bをその周波数別(信号の種類
別)の時分割信号に変換する。
すなわち、可変フィルタ31は人力信号Bが例えば周波
数M++fa、であると、制御信号C1が入力するたび
に一定時間、周波数M−fa、の信号を通過させる。ま
た、信号Bが例えば周波数Mmfa。
数M++fa、であると、制御信号C1が入力するたび
に一定時間、周波数M−fa、の信号を通過させる。ま
た、信号Bが例えば周波数Mmfa。
とM−fa2の重畳信号であると、制御信号C7が入力
するたびに周波数M−fa、の信号を通過させ制御信号
C2が入力するたびに周波数M−fa2の信号を通過さ
せる。
するたびに周波数M−fa、の信号を通過させ制御信号
C2が入力するたびに周波数M−fa2の信号を通過さ
せる。
整流器33の出力信号りは、可変フィルタ31の出力に
交流信号が得られているときに、高ノベルの論理値丁゛
になる。
交流信号が得られているときに、高ノベルの論理値丁゛
になる。
選択回路34ば、指示速度a1+ 22・・・anにそ
れぞれ対応したn対の2人カアンドゲートとラッチ回路
で構成されており、各アンドゲートには一方の入力端子
に整流器の出力信号りが共通に人力され他方の入力端子
に制御回路35からの制御信号C,、C2・・・Cnが
各別に入力されるようになっている。また、各ラッチ回
路は、前段のアンドゲートの出Jl信号がデータ端子に
それぞれ入力し、かつ、制御信号C,、C2・・・Co
がクーツク端子にそれぞれ入力する構成になっており
、制御信号が入力するたびに記憶内容を更新する。
れぞれ対応したn対の2人カアンドゲートとラッチ回路
で構成されており、各アンドゲートには一方の入力端子
に整流器の出力信号りが共通に人力され他方の入力端子
に制御回路35からの制御信号C,、C2・・・Cnが
各別に入力されるようになっている。また、各ラッチ回
路は、前段のアンドゲートの出Jl信号がデータ端子に
それぞれ入力し、かつ、制御信号C,、C2・・・Co
がクーツク端子にそれぞれ入力する構成になっており
、制御信号が入力するたびに記憶内容を更新する。
こうして選択回路34は、整流器33からの信号りを、
制御信号a、’ 、 a、、・・−Coのうちの一つが
入力したアンドゲートを通過させ、かつ、そのアンドゲ
ートの後段のラッチ回路でラッチすることにより、時分
割信号りを信号の種類ごとに分けて並列に出力する。信
号りが多周波重畳信号であるときは、複数のラッチ回路
に論理値“1′が記憶される。そして、各ラッチ回路に
記憶した論理値゛′1”の信号は、受信した指示速度を
意味する信号E、 、 E、・・・Enとして、次段の
下位優先回路40に入力される。
制御信号a、’ 、 a、、・・−Coのうちの一つが
入力したアンドゲートを通過させ、かつ、そのアンドゲ
ートの後段のラッチ回路でラッチすることにより、時分
割信号りを信号の種類ごとに分けて並列に出力する。信
号りが多周波重畳信号であるときは、複数のラッチ回路
に論理値“1′が記憶される。そして、各ラッチ回路に
記憶した論理値゛′1”の信号は、受信した指示速度を
意味する信号E、 、 E、・・・Enとして、次段の
下位優先回路40に入力される。
第3図は−4−記憶2案に基づく選別回路30Bの具体
的構成の一例を示す。この選別回路30Bはディジタル
・フィルタ36と、クロックパルス発生回路37と、指
示速度の種類と同数組の、ディジタル・アナログ・コン
バータ、及び検波回路38. 、39..38.、.3
9□、・・38n 、 39nとからなっている。この
場合の選別回路30Bは入力信号をディフタル処理する
ものであるから、前記第1逓倍回路20にはディジタル
信号を出力させる。
的構成の一例を示す。この選別回路30Bはディジタル
・フィルタ36と、クロックパルス発生回路37と、指
示速度の種類と同数組の、ディジタル・アナログ・コン
バータ、及び検波回路38. 、39..38.、.3
9□、・・38n 、 39nとからなっている。この
場合の選別回路30Bは入力信号をディフタル処理する
ものであるから、前記第1逓倍回路20にはディジタル
信号を出力させる。
ディジタル・フィルタ36は第1逓倍回路20からのデ
ィジタル入力信号Bをランダム・アクセス・メモリに一
時記憶するとともに、クロックパルス発生回路37から
の同期信号に基いてそのランダム響アクセス・メモリか
ら入力データを、そして、リード−オンリー・メモリか
らフィルタ係数をそれぞれ順次読出して乗算器で演算し
、その結果を累積器に累積1−で、累積器からの出力信
号を指示Mr¥ a、 + a、・・・anの種類と同
数の2人力アンドゲートの一方の入力端子に共通に人力
するとともに、他方の入力端子にクロックパルス発生回
路37からの刻時パルスをゲート信号として順次入力す
る構成とされている。リード・オンリー・メモリに書込
まれたフィルタ係数とクロック周波数によりフィルタ特
性が決定され、刻時パルスが入力するたびにフィルタ係
数が一定の周期で順次変更きれ、かつこれを反覆するこ
とにより、第1逓倍回路20からのディジタル入力信号
Bを、その周波数別(信号の種類別)に選別する。そし
て、前記各アンドゲートに刻時パルスが順次入力するこ
とにより、アンドゲートから各フィルタ係数に対応した
出力信号が出される。すなわち、ディジタル・フィルタ
36は第1逓倍回路20からの人力信号Bを指示速度a
、 、 a2・・・anのそれぞれに対応するフィルタ
係数に基いて時分割的に周波数選別処理して、それぞれ
順次出力信号り、 、 D2・・−Dnを並列に出力す
る。
ィジタル入力信号Bをランダム・アクセス・メモリに一
時記憶するとともに、クロックパルス発生回路37から
の同期信号に基いてそのランダム響アクセス・メモリか
ら入力データを、そして、リード−オンリー・メモリか
らフィルタ係数をそれぞれ順次読出して乗算器で演算し
、その結果を累積器に累積1−で、累積器からの出力信
号を指示Mr¥ a、 + a、・・・anの種類と同
数の2人力アンドゲートの一方の入力端子に共通に人力
するとともに、他方の入力端子にクロックパルス発生回
路37からの刻時パルスをゲート信号として順次入力す
る構成とされている。リード・オンリー・メモリに書込
まれたフィルタ係数とクロック周波数によりフィルタ特
性が決定され、刻時パルスが入力するたびにフィルタ係
数が一定の周期で順次変更きれ、かつこれを反覆するこ
とにより、第1逓倍回路20からのディジタル入力信号
Bを、その周波数別(信号の種類別)に選別する。そし
て、前記各アンドゲートに刻時パルスが順次入力するこ
とにより、アンドゲートから各フィルタ係数に対応した
出力信号が出される。すなわち、ディジタル・フィルタ
36は第1逓倍回路20からの人力信号Bを指示速度a
、 、 a2・・・anのそれぞれに対応するフィルタ
係数に基いて時分割的に周波数選別処理して、それぞれ
順次出力信号り、 、 D2・・−Dnを並列に出力す
る。
ディジタル・フィルタ36からの並列出力は、各組のデ
ィジタル・アナログΦコンバータ38及び検波回路39
によりA、TO倍信号種類ごとに、アナログ信号に変換
されるとともに、レベル判定整流平滑をされて、受信し
た指示速度を意味する信号EI+ E2・・・Eylと
して、次段の下位優先回路40に入力される。
ィジタル・アナログΦコンバータ38及び検波回路39
によりA、TO倍信号種類ごとに、アナログ信号に変換
されるとともに、レベル判定整流平滑をされて、受信し
た指示速度を意味する信号EI+ E2・・・Eylと
して、次段の下位優先回路40に入力される。
下位優先回路40は、この発明をATC装置の車上装置
に適用する場合に付加された既知の回路であり、選別回
路30からの入力信号E、 、 E2・・・Enのうち
、下位の指示速度に対応する一つの信号を優先して出力
することにより、ATCの保安性を確f呈するだめのも
のである。このような下位優先回路は、例えば、上位の
指示速度に対応する信号を、下位の指示速度に対応する
信号で禁止するように接続されたn −]個の禁止ゲー
トで構成することができる。この発明の基本思想を実現
するためには下位優先回路40は必ず要するものではな
い。
に適用する場合に付加された既知の回路であり、選別回
路30からの入力信号E、 、 E2・・・Enのうち
、下位の指示速度に対応する一つの信号を優先して出力
することにより、ATCの保安性を確f呈するだめのも
のである。このような下位優先回路は、例えば、上位の
指示速度に対応する信号を、下位の指示速度に対応する
信号で禁止するように接続されたn −]個の禁止ゲー
トで構成することができる。この発明の基本思想を実現
するためには下位優先回路40は必ず要するものではな
い。
続いて、前記受信回路10の出力信号Aが入力されるも
う一つの回路である照査回路50について説明する。こ
の照査回路50は受信回路10の出力信号への周波数を
逓倍して出力し、かつ、前記下位優先回路40の出力条
件によって逓倍数を切換えられる周波数逓倍回路51(
以下、第2逓倍回路という)と、第2逓倍回路の出力信
号のうち所定周波数の信号を通過させる帯域フィルタ5
2と、このフィルタの出力レベルを検知するレベル検知
器及びこのレベル検知器の出力信号を整流し、平滑する
整流器を備えた検出回路53とからなっている。
う一つの回路である照査回路50について説明する。こ
の照査回路50は受信回路10の出力信号への周波数を
逓倍して出力し、かつ、前記下位優先回路40の出力条
件によって逓倍数を切換えられる周波数逓倍回路51(
以下、第2逓倍回路という)と、第2逓倍回路の出力信
号のうち所定周波数の信号を通過させる帯域フィルタ5
2と、このフィルタの出力レベルを検知するレベル検知
器及びこのレベル検知器の出力信号を整流し、平滑する
整流器を備えた検出回路53とからなっている。
第2逓倍回路51の逓倍数N ld前記下位優先回路4
0からの出力条件によって切換えられ、各出力条件に対
応する受信回路lOからの入力信号Aの周波数をその逓
倍数で逓倍して得られる出力周波数が、帯域フィルタ5
2の中心周波数f。と等しくなるように設定されている
。すなわち、例えば、受信回路10からの入力周波数f
a、で、選別回路30及び下位優先回路40が正常に動
作して第1チヤネルの出力信号E1を出力したときは、
第2逓倍回路51の逓倍数NはfO/fa1になり、ま
た、入力周波数がfa、で、下位優先回路40が第2チ
ヤネルの出力信号E2を出力したときは、逓倍数Nはf
O/fa2となり、入力周波数fnに対応して第nチャ
ネルの出力条件Enが入力したときは逓倍数NはfO/
fanとなる。
0からの出力条件によって切換えられ、各出力条件に対
応する受信回路lOからの入力信号Aの周波数をその逓
倍数で逓倍して得られる出力周波数が、帯域フィルタ5
2の中心周波数f。と等しくなるように設定されている
。すなわち、例えば、受信回路10からの入力周波数f
a、で、選別回路30及び下位優先回路40が正常に動
作して第1チヤネルの出力信号E1を出力したときは、
第2逓倍回路51の逓倍数NはfO/fa1になり、ま
た、入力周波数がfa、で、下位優先回路40が第2チ
ヤネルの出力信号E2を出力したときは、逓倍数Nはf
O/fa2となり、入力周波数fnに対応して第nチャ
ネルの出力条件Enが入力したときは逓倍数NはfO/
fanとなる。
こうして、第1逓倍回路20、選別回路3゜及び下位優
先回路40が正常である場合は、第2逓倍回路51の出
力信号が帯域フィルタ52を通過するので、照査回路5
0の出力信号Fは高レベルの論理値lll11となる。
先回路40が正常である場合は、第2逓倍回路51の出
力信号が帯域フィルタ52を通過するので、照査回路5
0の出力信号Fは高レベルの論理値lll11となる。
しかし、第1逓倍回路20、選別回路30又は下位優先
回路40が故1章して、例えば受信回路10の出力信号
への周波数がfa、であるのに、第2チヤネルから出力
E2シたときは、第2逓倍回路51の逓倍数NがfO/
「G2となり、その出力周波数ばfa、 / fa2a
foとなるため、第2逓倍回路の出力信号は帯域フィル
タ52の通過を測面される。従って、照査回路50の出
力信号Eは論理値+101+となる。
回路40が故1章して、例えば受信回路10の出力信号
への周波数がfa、であるのに、第2チヤネルから出力
E2シたときは、第2逓倍回路51の逓倍数NがfO/
「G2となり、その出力周波数ばfa、 / fa2a
foとなるため、第2逓倍回路の出力信号は帯域フィル
タ52の通過を測面される。従って、照査回路50の出
力信号Eは論理値+101+となる。
前記下位優先回路40の出力信号El + E2・・・
Enと照査回路50の出力信号Fはフェイル・セーフゲ
ート回路60に人力される。フェイル・セーフゲート回
路60は指示速度a、 、 G2・・・anに各各対応
するn個の2人カフエイル・セーフアンドゲートで構成
きれ、各アンドゲートの一方の入力端子には下位優先回
路からの信号El + E2・・・Enが各別に人力1
−1他方の入力端子には照査回路50の出力信号Fが共
通に入力するようになっており、照査回路の出力Fが論
理値“1゛のとき、すなわち、選別回路の出力信号が受
信回路の出力信号と内容的に対応することが確認式れた
ときに、各ゲートが開放されて下位優先回路40で選択
された一つの信号が最終出力信号G、。
Enと照査回路50の出力信号Fはフェイル・セーフゲ
ート回路60に人力される。フェイル・セーフゲート回
路60は指示速度a、 、 G2・・・anに各各対応
するn個の2人カフエイル・セーフアンドゲートで構成
きれ、各アンドゲートの一方の入力端子には下位優先回
路からの信号El + E2・・・Enが各別に人力1
−1他方の入力端子には照査回路50の出力信号Fが共
通に入力するようになっており、照査回路の出力Fが論
理値“1゛のとき、すなわち、選別回路の出力信号が受
信回路の出力信号と内容的に対応することが確認式れた
ときに、各ゲートが開放されて下位優先回路40で選択
された一つの信号が最終出力信号G、。
G2・・・Gnとして出力式れる。
フェイル・セーフゲ−1・回路60の出力信号G、 、
G2・・・Gnは、」−記実施例では、ATCにおけ
る指示速度a、 、 a、、・・・anを意味するから
、既知の装置により、列車速度制御条件(出力信号のい
ずれかが出力されているとき)や、非常ブレーキ動作条
件(いずれの出力信号も出力されていないとき)に用い
られ、また、照査回路50の出力信号Fが論理値パ0°
°のときは、第1逓倍回路20、選別回路30、下位優
先回路40、照査回路50のいずれかが故障しているこ
とを意味するから、照査回路の出力信号Fは故障検知に
用いることができ、また、非常ブレーキ条件として用い
ることもできる。
G2・・・Gnは、」−記実施例では、ATCにおけ
る指示速度a、 、 a、、・・・anを意味するから
、既知の装置により、列車速度制御条件(出力信号のい
ずれかが出力されているとき)や、非常ブレーキ動作条
件(いずれの出力信号も出力されていないとき)に用い
られ、また、照査回路50の出力信号Fが論理値パ0°
°のときは、第1逓倍回路20、選別回路30、下位優
先回路40、照査回路50のいずれかが故障しているこ
とを意味するから、照査回路の出力信号Fは故障検知に
用いることができ、また、非常ブレーキ条件として用い
ることもできる。
上述のように、この発明による信号処理装置は、入力信
号の周波数を第1逓倍回路で逓倍した後、多重化構成の
選別回路で時分割選別処理して信号の種類別に並列に出
力するようにしたから、装置の小形化・低廉化が可能に
なった。
号の周波数を第1逓倍回路で逓倍した後、多重化構成の
選別回路で時分割選別処理して信号の種類別に並列に出
力するようにしたから、装置の小形化・低廉化が可能に
なった。
また、人力信号と選別回路の出力信号を用いて照査回路
により前記選別回路の出力信号の正否を照査し、正しい
旨の照査出力信号により前記選別回路の出力信号の最終
出力を許容するようにしたから、選別回路をスイッチド
・キャパシタ・フィルタ又はディジタル・フィルタによ
る多重処理構成としても、信頼性を確保することができ
る。
により前記選別回路の出力信号の正否を照査し、正しい
旨の照査出力信号により前記選別回路の出力信号の最終
出力を許容するようにしたから、選別回路をスイッチド
・キャパシタ・フィルタ又はディジタル・フィルタによ
る多重処理構成としても、信頼性を確保することができ
る。
そして、照査回路は、逓倍数が前記選別回路の出力条件
によって切換えられ、かつ、前記出力条件に対応する入
力信号の周波数をその逓倍数で逓倍して得られる出力周
波数が、次段の帯域フィルタの中心周波数と等しくなる
ように前記逓倍数を設定した第2逓倍回路と、前記帯域
フィルタと、そのフィルタの出力レベルが所定値以上の
ときにこれを検知して出力する検出回路とから構成され
ているので、照査回路を簡mな構成とすることができる
。
によって切換えられ、かつ、前記出力条件に対応する入
力信号の周波数をその逓倍数で逓倍して得られる出力周
波数が、次段の帯域フィルタの中心周波数と等しくなる
ように前記逓倍数を設定した第2逓倍回路と、前記帯域
フィルタと、そのフィルタの出力レベルが所定値以上の
ときにこれを検知して出力する検出回路とから構成され
ているので、照査回路を簡mな構成とすることができる
。
上記の利点を要約すると、この発明によれば、入力信号
の選別及び並列出力が迅速かつ高信頼性をもって行なわ
れる、小形低順で、なおかつ、照査回路の構成が簡mな
信号処理装置を提供することができる。
の選別及び並列出力が迅速かつ高信頼性をもって行なわ
れる、小形低順で、なおかつ、照査回路の構成が簡mな
信号処理装置を提供することができる。
第1図はこの発明の一実施例の回路構成を示すブロック
図、第2図は選別回路の一具体例を示すブロック図、第
3図は選別回路の他の具体例を示すブロック図である。 10・・・受信回路 20・・・第1逓倍回路 30・・・選別回路 40・・・下位優先回路 50・・・照査回路 51・・・第2逓倍回路 52・・・帯域フィルタ 53・・・検出回路 60・・・フェイル・セーフゲート回路特許出願人
日本信号株式会社
図、第2図は選別回路の一具体例を示すブロック図、第
3図は選別回路の他の具体例を示すブロック図である。 10・・・受信回路 20・・・第1逓倍回路 30・・・選別回路 40・・・下位優先回路 50・・・照査回路 51・・・第2逓倍回路 52・・・帯域フィルタ 53・・・検出回路 60・・・フェイル・セーフゲート回路特許出願人
日本信号株式会社
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 検波・復調された入力信号を選別回路にて周波数選別処
理して信号の種類毎に分けて並列に出力するとともに、
前記入力信号と前記選別回路の出力信号を用いて照査回
路にて前記選別回路の出力信号の正否を照査し、正しい
ときに照査回路の出力する信号により前記選別回路の最
終出力を許容する信号処理装置において、(イ) 前記
入力信号の周波数を逓倍して前記選別回路に出力する第
1の周波数逓倍回路を備えるとともに、 (ロ) 前記選別回路を、スイッチド・キャパシタ・フ
ィルタを用いる時分割的な多重化構成又は、ディジタル
・フィルタを用いる並列処理的な多重化構成とし、 (ホ) 前記照査回路は前記選別回路の出力条件により
逓倍数を切換えられ、かつ、その逓倍数でそのときの前
記出力条件に対応する前記入力信号の周波数を逓倍した
ときに、次段の帯域フィルタの中心周波数と等しい出力
周波数を出力する第2の周波数逓倍回路と、前記帯域フ
ィルタと、このフィルタの出力レベルが所定値具−トの
ときこれを検知して出力する検出回路を備えていること を特徴とする信号処理装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP58039404A JPS59165551A (ja) | 1983-03-10 | 1983-03-10 | 信号処理装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP58039404A JPS59165551A (ja) | 1983-03-10 | 1983-03-10 | 信号処理装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS59165551A true JPS59165551A (ja) | 1984-09-18 |
JPH0259665B2 JPH0259665B2 (ja) | 1990-12-13 |
Family
ID=12552050
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP58039404A Granted JPS59165551A (ja) | 1983-03-10 | 1983-03-10 | 信号処理装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS59165551A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100868075B1 (ko) * | 2007-10-24 | 2008-11-11 | 한국항공우주연구원 | 가압용 디퓨져 및 이를 이용한 액체 추진제 발사체 |
-
1983
- 1983-03-10 JP JP58039404A patent/JPS59165551A/ja active Granted
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100868075B1 (ko) * | 2007-10-24 | 2008-11-11 | 한국항공우주연구원 | 가압용 디퓨져 및 이를 이용한 액체 추진제 발사체 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0259665B2 (ja) | 1990-12-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP0242255A3 (en) | Circuit testing system | |
JPS59165551A (ja) | 信号処理装置 | |
US3932886A (en) | Method and apparatus for mixing and recording multi-track stereo audio signals which have been recorded as several individual audio signals | |
CA2281542A1 (en) | Method and apparatus for analyzing a composite carrier signal | |
US4742515A (en) | Data acquistion and control system | |
US4951242A (en) | Median filters having modules for receiving the current value of an incoming digital signal | |
US3619509A (en) | Broad slope determining network | |
JPS5972901A (ja) | 信号処理装置 | |
JPH0365082B2 (ja) | ||
US3132330A (en) | Electric alarm systems | |
JPH0326722Y2 (ja) | ||
JP2536276B2 (ja) | ト―ンデコ―ダ | |
SU1479933A1 (ru) | Устройство дл контрол кода | |
SU491193A1 (ru) | Устройство различени частотных сигналов | |
EP0918435A2 (en) | Systems and methods for processing audio or video effects | |
JPS58196750A (ja) | 信号処理方法及び装置 | |
SU949846A1 (ru) | Многоканальный приемник сигналов | |
SU815925A1 (ru) | Устройство дл выделени фазомани-пулиРОВАННыХ СигНАлОВ | |
JPH0467404B2 (ja) | ||
SU1149267A1 (ru) | Устройство дл контрол дешифратора | |
JPS56100592A (en) | Multichannel remote control system | |
SU951753A1 (ru) | Двухчастотный приемник тональных сигналов | |
GB1575814A (en) | Electronic cross-conection panel | |
JPS59167129A (ja) | 地上車上間情報伝送装置 | |
SE503875C2 (sv) | Metod och anordning för att bestämma en pitchfrekvens i en talsignal |