JPS59163550A - 電子線回折像の自動判別方法 - Google Patents

電子線回折像の自動判別方法

Info

Publication number
JPS59163550A
JPS59163550A JP58038624A JP3862483A JPS59163550A JP S59163550 A JPS59163550 A JP S59163550A JP 58038624 A JP58038624 A JP 58038624A JP 3862483 A JP3862483 A JP 3862483A JP S59163550 A JPS59163550 A JP S59163550A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
value
coordinates
spora
central
spot
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58038624A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0411822B2 (ja
Inventor
Moriyasu Tokiwai
常盤井 守泰
Sakuyoshi Moriguchi
森口 作美
Takao Shinkawa
隆朗 新川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Jeol Ltd
Central Research Institute of Electric Power Industry
Original Assignee
Jeol Ltd
Central Research Institute of Electric Power Industry
Nihon Denshi KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Jeol Ltd, Central Research Institute of Electric Power Industry, Nihon Denshi KK filed Critical Jeol Ltd
Priority to JP58038624A priority Critical patent/JPS59163550A/ja
Publication of JPS59163550A publication Critical patent/JPS59163550A/ja
Publication of JPH0411822B2 publication Critical patent/JPH0411822B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N23/00Investigating or analysing materials by the use of wave or particle radiation, e.g. X-rays or neutrons, not covered by groups G01N3/00 – G01N17/00, G01N21/00 or G01N22/00
    • G01N23/20Investigating or analysing materials by the use of wave or particle radiation, e.g. X-rays or neutrons, not covered by groups G01N3/00 – G01N17/00, G01N21/00 or G01N22/00 by using diffraction of the radiation by the materials, e.g. for investigating crystal structure; by using scattering of the radiation by the materials, e.g. for investigating non-crystalline materials; by using reflection of the radiation by the materials
    • G01N23/20058Measuring diffraction of electrons, e.g. low energy electron diffraction [LEED] method or reflection high energy electron diffraction [RHEED] method

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Analysing Materials By The Use Of Radiation (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [r’j二呈上の利用分野] 本弁明は電子顕微鏡等にJ、って11iられる電子線回
折(((から試料の同定をΔンラインC゛自動的に行な
う方法に関づる。
[従来技術] 電子顕微鏡を用いて、透過像モード又は走査透過像上−
ドて゛、試料の回折像を)1υ影し、この回折象を分析
して試料の同定A”)指数側(プ或いIll: :rr
’、 it”l中の結晶の方位の測定を行なっているが
、従来の方法にJ3いては、全て手作業で行7iねざる
を行なかった。
EiiJら、従来にd3いては、まり゛回折像を撮影し
、この像を現像し、次にネjj上で回折像の寸法を測定
して結晶の格子面間隔であるd lii′7の絹みを求
め、この得られたd値の組みを、秤々の物質に対り−る
(1 (ll′iを記録しでいるカードどi(k含して
d値の絹みが最ち一=致りるノJ−ドを選びだし、試料
の同定を行ない、更に選ばねだカードに記入されでいる
指数人(1+ 、 k 、’l )を利用して回折像の
指数(4(、:Jを行なっている。
しかしなh\ら、このj、う41道メ(の万ン去は1乍
葉に知識と経験を要づと共に、快適でないlli’i 
kブ作業を伴なう上、長時間を要ずという欠点がδるる
[発明の目的J 本発明は、このJ、う4f従来の欠+1′、jを167
決しでオンラインで自動的(こ回折像を分析して、試I
BIの同定等を1゛1ない有る電子線回折像の分()[
′方法をk fijづることを口面としている。
[発明の]111成」 本発明は電子線回折像を電気信舅に艮j t5.(、L
、座標x、yに対応りる画寮の強度をUXVどづるとき
、を求めで中心スポラ1〜の座標とし、UXVか早卑:
 11ftj、り人さ41iii!i素が形成する画素
集団1こ関し、夫々の中心座標と前記中心スポラ1〜と
の間のfI U’+ Gこ応じて回折リングか回折スポ
ラ1〜かの判定を<−57,’+:′い、各1i]折1
ノング及び又はスポラ1−に対応りる格j−曲間隔ih
を求め、請求められた試料の格子if1爾ii11il
゛、・冒II′)の組みを(重々の物質の格子面間隔値
を表わリチータと照合仕ることにより、試料の同定を1
14+−うことをfr徴としくいる。
[発明の作用] 以下本発明において基本となっている、rとえをぶ2明
りる。
回折像には、周知のJ、うtこ各々第′1図(a)。
(b)、(c)に示すように、化較的大きな結晶から回
折された゛電子線に基づくスポラ1〜状の回IJi像の
みから成るもの、粉末状の結晶から回折された電子線に
遥1鷺づくリング状の回]バ像からのみ成る乙の、両者
が混在しているしのの:31φがあり、スフ」(ツ1〜
とリンクに対しては別(1ム1の処理を行なりイイ(]
 れ (。王 4J・1ろ な (ハ 。
回折像を二次元的に分布する画蒜、に合挽ジノ、′ご際
に、座標×、yにス・1応づる画素の強度をUxy、回
1jTリングの中心どくfるスポラ1〜の)・i−t”
A i−(Llつ。
Vo)どづると、中心スポラ1〜fJ、複数の回折リン
標uO,vOにJづいて」5人となるLj、1J”であ
る。それば中心スポットの座標(uo、Vo)が求めら
れる。他のスポット又はリング【まUxyか基j’+’
: i!l’! j、り人ぎな一塊の画素集団と児なけ
るから、このような画素集団についτその中心の斤4票
(最大7′Ii標ど最小P1へ標の平均1直)を求め、
この中心の叶4コ11が表わづ位1行と前記中心スポラ
1〜との距ば(を求めれ(、Y、この画素集団の中心が
中心スポラ1〜に)liいか否かが判定でさる。1回折
リングの場合i;二t、j1、この距離はOあるいはO
に近いill′+になるは一す゛(゛あるから、このr
1問1が基へIo伯J、り小さいか否かに1」、り両糸
↓1、団がスポラ1〜かリングかを振り分(Jで別個の
処j甲を行イf゛うことがて゛さる。
「実施例」 本発明(,1、この1」、うな考えにJJづ< b (
J) (あわが、実J)i!!例を分り易くりるために
予め以−1・の(j、・、(ご)い(説明りる、1 同Jli像がスポラ1〜のみ、リンクの・・旬1両i”
l iij白(゛あるかの判定(31以下のJ、う(こ
行イfう、。
全1乍而(J占める明るさの人4fるi+!、力(i!
if 1.・、スポット戊い(J、リングに対応した部
分ンは1111記、′(つ(1) 楊C)−1cmノノ
イi、:  巽ナル/Z メ  、 I]OJD’ l
d、 ヲ’l’jG 、llX ”J  Kン凹、1県
の明るさの1徒がく分イlr (両糸の検出強(9)こ
との出]児6父のづン4+ ) L、lスポラ1−のみ
、リングの力9両イ1がjj:e ’(l L L G
合C(,11、u)2図におイ(、山、j、、11イ。
一点鎖線[」に点f!線ハて゛示4.Jζ−)な明瞭な
jMいがある。、イ「1し、第2図にli5い−C1横
114j 1.i強++S )を、縦軸は度数1−1 
< 1 >を示してシ5す、実線て′示されCいるのは
、バックグラウンド成分て゛ある9そこで、このj車数
分布の違いを、1シ11えは通’i?’+、分ii!を
71(めるのに用いられる以下の式 0式%(1) (′jえられる1(〆(σをり)出し、このi:’ri
 h〜スポッ1〜、リング、両者混在の各場合に夕・1
応し℃取られた領DUのどこに入るかにJ、す、同析1
/、;の(Y別を判別−りるようにし−(いる。(口し
第1式にJ)い(、I tJ、1ストの式にJ、っで)
づえられる加iト\1?均−L:(’?する6゜第3図
は本発明を実施覆るためのfξ′1l−7の(1(7略
を小づためのらの(パ、図中1(ユgTh了vC1微暁
であり、7′l!、J、電子1;’I ”;”l’ を
六である。11」了田幹1クリ4より電子顕91((鏡
1には電子錫]微鏡1を透過1へ(硯゛察七−ト(こし
7jニリ、走査透過像観埜t−ドにしたりりるための制
御C’j ′;′2が供給されルtl c−(/’) 
’JIE ”j”jQ Rjj21 L I、1j’Q
過if、4Bを電気信紀に変換りるため(υ1最(り、
 (ンH,tパ1°2が取リf=I i、lらねCおり
、電子顕微鏡1が透過(<<4 (iI巳≦し−1・(
こイヱつ1dKj &二、このII′1ン像装置2(こ
J、−)’(’、(ニアられた1i1+i鴎に夕・11
心!Jるアナ11グの11,1系列1バ翼(31、/\
1つ変換器3によりデジタルら−)に変換され−(電T
−訓算1;聚4に供給される。又、電子顕微鏡1が走査
透過医観察モードにイj゛つだ際には、透過電子検出器
;うが光軸上に挿入され、試η′!1を電子線で走イ1
1シた際の透過電子の検出(5号かA 1.)変換器6
に」、リーf゛シタルイ5号に変換され−C電子j!’
l’ iJ機4に供給される。
電子計算賎4は111;像装置2又は)ぺ過電子検出器
5)より供給される画卸伝′;3や、試料を同定した結
宋や、検索用の各種物質にり11する〔1値の絹みにつ
いてのデータ等を記憶部る外部記憶装置7に接続されて
いる。又、電子;;l算t5.!t iに(31、回折
像上ニクー用のCRT 8や、キーボード9 、 HB
ンソール用のCRT 10が接続され−(いる1゜ このような構成の装置を用いて、)j、ず、操fl” 
’;<はキーボー1〜′9により電子計算1人4に指令
る謬ノえて、例えば、試%I31の透過像モードにお4
づる回折像か届像駅間2に投影されるようにJる。ぞこ
で、A−−ボード9にJミリ電j′:1号″l墓(又(
4(、二i則ソEの聞り含を指令りると、゛電子訓n 
tjJ4−1は第4図(、二示りδ;すれ図に従っ−(
分析作業を進めて行く、1 即ら、まり゛撮像装置2にJ、つにの1最@:)ζ;?
1“の画面上に投影された回折像をAD技1φ器3に」
、ってデジタル伯母に変換しで電子1.l杓機4に取り
込み、電子計障)大4内の記憶部に512×51211
υの画素データどじで記憶部する(スラップA)。次に
、電工h1算機4によりこの記憶、された!!!! 1
14iデークを読み出し゛(、この画像の回折像が各々
第′1し1(a)、(b)、(c)に示りJ、うイ1ス
ポットのみから成る−しのノ)璽リングのみから成るし
のか、これとし両者が混在しているのかぎ判定りる(ス
テップ「3)。この1′11定は以−Fの」、うに行イ
fう、。
第5図に示りJ、う(こ、画(り゛の縦)I′1”! 
1.lx Pi・1.Ilj:ム2びYj・l’−!”
’)、をどり、X圧)票が×、Y1中’l’71′、ハ
・y −cある画素の強度をUXVで表わ?jbのとり
ると、全UXV(1)うら強度■である画素の個数を各
1の伯につい−(計数して強度Iについ−Cの度#、1
l(I)を幹出りる。次にH(1)の伯を用いて第(2
)式で表わされる加弔\F均を悼出づる1、そこで、こ
の1jII中平均のell出合用いて、第(1) 、(
で表わされる分ii父0を惇出りる。更にこの停出され
たびが88.0(10jメトC・ある〈ケース1)か、
  105,000以北(二・ある( ’7 12 )
 /J’ 、 88,000ト105,000ト(1)
 R”rj ”C’ +1g ;<1(//−ス3)か
を判別ザる。 (EI L、、この場合、全画素数IJ
 512 X !i 12 ’C・あり、I、J xy
の明るさく強1良)の階調は255にとられている。そ
しく、ケース1(゛あれば゛、回折1象はスポットのみ
から成り、クーース2(゛あれfJ同IJr V4+ 
LJリングのみから成り、〕〕1−スc3(itすれば
、回IJr I’i:に(、Lメポットと’) ン’j
 カ1゜に含まれ(いるしのと判定する(スラップF3
)。
とこで、この判定によっ【例え(4に回1j↑色:ノコ
\スボッ]・ののから成るものとりると、第4図にoi
 k’J QスJ−ツブO(J移行し、全く回]jiを
妥(Jす゛に直声じた電子線のスポラi〜(ある中心ス
ポットのJ:!全1r:1(uo、vo)ど他の回折ス
ポラ1〜のI:+、’:: 4%: (++ 。
■)とを求め、更に中心スポットと各回(jiミスボッ
へ1、(の距目11い、及び各回折スポラ1〜に対応す
4)d it1+ l)苧4j3める〈ステッーノC)
。このス)ツノ゛C(よ詳細には第6図の流れ図に示す
−J、うに1、j、づ゛、Uxyを一定強麿より小さい
もの(黒l〕I\ル)と一定強庶以上のもの(白レベル
)に分CJ ’−C所謂21的化処1里を行ない(スデ
ツープ0−1)、 関りの自レベル画素集団のうら、最
大の6のを中心スポラl−と見I3(シ、中心スポラI
・の座)3、(uO9\’o)を求める(ステップC−
2)。但し、白1ノベルの一塊りのある画素集団のPu
(’:x: (u 、 v )は以上の?(4膚1.二
J、り求める。
u  =  (un+ax+u+++in)/ 2−(
3−1)v  =  (vmax+vmin)  / 
 2−  (3−2)ここC,+BB)x、 umin
は第5図(J示り」;うに各々この画;:・、集団の愚
人X座a fi!’!及び最小X Jp標制であり、\
’Pセ−(S:につい−(も同様である1、従つ(’I
IQ(31最人の画素集団のx斤−慄の最大直と最小1
的の平均C′あり、VQも同4jl Cある。続い(、
、llpのj卑りの両歯についてもその座拐Iを求め、
各回11rスボツ1〜の座標(u、\l)を求める(ス
テップC−4)、。
次に中心スポラlへ(LIo、Vo)から各スポット(
B 、 v ) ;I:での距Nt Rsを以上の′5
1幹を行イCうJ−ど(こより求める。。
1’<s   =   (11−11Q   )   
2  −1    い’      v  o   )
   2 −   (4)この1iri /7い(。二
例えば5%以内のii2いしかイ昌X複叙のb“1j自
fl lff−、r゛−夕は水来同−値と4j:るはず
の60)が、種々の誤jζ゛の介入にJ、り異なった(
11となったととえられるの−(・、このよう4g複数
の/I!薗顧の平均値を用い(一つの2[l離値デーク
を51くめる1、−とこ(パ、求められた距起1 ii
/i Rsに)Jづい−(結晶の修了面間隔(1ムであ
るd値DSを求める(スTツブC−5)。このd(「1
は以下の一般式に、J、り求める。
d=(1−・ 、’i)/R・・・ (5)但し、1式
においてRは中心スポラ1〜と回111スボッl−(又
は回折リング)までの距離C′あり、(1−・λ)はカ
メラ定数で゛ある。、カメラ定数は゛に置の状態によ−
)で変化づるため、格子面間1(b)が既知である金の
然るKSr子等を用い(測定したデータを用いて較正し
たしのを用いる。
次にリングのみから成ると判定された場合について説明
する。この場合には第4図に示りようにスーツ−ツブO
(J移行し、1ノングの半径「〈1゛及びd 1eft
D rを求める。このステップDを更’rに’+T I
川に示しlJものが第7図である。いJ:、第8図に示
すような画像を処理りる場合を例にどインど、電子計0
低4において、各両桑の座標Xにス・1してΣUxyを
弁出しくこの操作を画(t!のX+!111への射影j
q・作どよぶものとりる)、同碌に各画素の汁コ標yに
対しく6ΣLJxyを0出(この操作を両fグ)のY軸
への則影操作とよぶbのとする)?lる(ステップD 
−1) 、。
JのΣUXV及びΣUxyの(IC1は各々X 、 Y
 (1′)(if+ lご対X して例えば第8図の曲線A、Bで示づ、」、うなりのど
4「す、中心スポラi〜の位置にJ3い−C最大ど4T
る、。
ξこで、曲線A、BにJ5いて、圃が最大となるX、宇
標とy座標を求めれば、これが中心スポットの座標(u
o、Vo)である。このJ、うにして中心スポラi〜の
座(票(Llo、\to>を′−Jミめ(ステップD−
2)だ後、中心スポットの位置を通りX軸に平行な第8
図におい−C’ l 、 i+ −T:示J線分とY軸
に平行な線分n 、 s Izの画素の1ift U 
xyを読み出づ。
これら各線分上の画素の値を、中心スポラ1−に向う向
ぎに座標軸の向ぎを揃えて図示づると、各々第9図の(
a>、(b)、(c)、(d)て示づようにnいに略相
似形をしてJ3す、いずれ−し回1j1リングの位置に
極大を有している。そこで、゛重子R’l−F>(幾に
J3いて第9図(a >、  (I))、  (c )
(d )に示Cた強面を足し合UC1第9図<e )に
示づような結宋を1:する演C)を行ない、先に求めた
中心スポットの座標とこの第9図(e )に承り値が極
大となる座標との路間1を求めれば、これにより各リン
グ半径Rrが高精度に求められる。、 ’l’径[<1
゛が求められると、ステップCの場合ど同様に前記(5
)°式を用いて(1値を求める。
次に第4図にJプ1プるステップBにJ>いで、スポッ
トとリングが共に存在していると判定され)こ場合を説
明りる。このJ、うに判定されると、u: /1図+、
、m J> 4プるステップ[に移行覆る。ステップE
 f、J、詳細【こIJ第10図の流れ図に承部−(ン
のであり、即ら、にづ゛ステップrl−1におりる場合
と全く同様に前jホしたX軸へのq1影操作とY軸への
射影操作4−打入とりるyを求めζ中心スポラ1〜の座
標(10゜VO)とJ−る〈ステップ[丁−1)。尚、
この」8含回折像にはスポット状のものも含J:れ−(
いるため、X軸及びY軸への射影強電には第11図のJ
、うにスポットに基づく極大部Gが生じるl)′X、ス
ポットの占める面積はリングの而(ろに比較しζ小さい
ため、極大部Gが座標(uo、vo)を求める際に陣害
になることはない。次に画像の2110化を行ない(ス
テップE−3)、この21ifi化された画像情報に従
って同−画像内にd’3 &ノるスポラ1〜とリングの
弁別を行なう(ステップE−4)。即ら、−塊りの画素
集団について前記′1f81)式に従ってその座’ej
i(u、v)を刃くめる。画素集En7“ン〜リングな
らば、その座標は最初に求めた中心スポラ1〜の座標(
U、)、VO)と同一か、或い(ユこの座標を中心どづ
る極く小ざい半径r(、の円内に(Q−j′″lている
はずである。そこで、求められた各両七束団に対してそ
の座標がこの円内に入るか否かを判定し、この円内に入
るものはリングど児なして、スポラ1〜として分析処理
り−る対象がら除外づる。リングをスポラ1〜として混
同して処理づるど、小さな距fdt、 r< sを右り
る多数の回折スポットが存在づることに’cLす、前記
第(5)式にJ、す¥/数の大公4「伯をイJづるd値
が存在するという誤った分析結末を導き、そのi=め試
別の正しい同定ができ’cL < ’Jる3゜このJ、
うにし−(リングを除外した、各スポラI・に”J l
lCl Jる両;b集団のχ((標を求めた後は、中心
スポットの座’IX(Llo 、 Vo )Cま既に求
められ(いるノニめ、第0図(、二示しlこ、ステップ
C−3からC、−5よ(・と仝く同様の処理を行ない、
各スポットの路間I Rrどd (ii°I仝求める(
ステップf”−5> 、、次に第7図に示した流れ図に
おりるスラップ[)−3からステップl)、−E)まひ
と全く同様のVυ即を?−1なうことにより、各リング
の半径1−<1・とcl 1iFID +・をン1ミめ
る0、 このJ二うにして、スブツ・プC又(よ(二(こよつで
スポラt−の座標(u、v)、距離R8及びdfffD
sが求められたら、これらデータを各々電子it”A1
機4の記憶部の記憶領域PXY、R8及びDSに記憶り
る。同様にス゛アップD又は「によってリングの半径R
r及びd 1ffi D rが求められ1〔ら、各7z
記恒領域RR及びOP、に記憶する1、〈こC゛、次に
第4図に示づステップFを行ない、外部記悌、駅間7に
記憶・、され−(いる多数の各種物質のd伽の組みを表
わすデータを読み出し、°電子田鈎1(戊4に(1−3
いて既に求められた試)J (7) d値デークど照合
づる。この場合、外部記憶装置には第12図(a)に示
づJ、うに物質毎にその名称、屈−りる結晶系+”O+
l)o、coで表わされる絡子定故と共に複数のd伯デ
ーク(+、 l 、 d 2.・・・dn及び各(d値
の指数(h、に、l)、、    (h、に、l)  
 ?  、   ・・・  (11。
k 、 l ) nを記憶した原波検素データを記憶し
Cいるが、この原波検索データから(、L効率良く物質
の周定はできないため、このデータを第12図(1))
に承り、ようにd値を中心にして並へかえて効率良く同
定のための検索を行ない胃るようにしている。即ら、こ
のS1fべ変λた被検索データは、原波検索デー・夕に
含まれている全物質のcl jlj+データを、例えば
最も小さいものから順に!1にへ、各d値に対してこの
碩を右する物質名に対応づるアドレスを記憶づ−るよう
にしたものである0、電子泪弁    ゛機4により、
測定にj、−)C既に求めた(1(的データとこの被検
索データとを照合し、各d(11に対しく該当づる物質
名を拾い挙げて行き、最も多くの回数挙げられlζ物質
名が正しい名称であるぶ°f然竹が畠いため、この名称
を第13図(a )に示りJ、′うにCRTloに表示
りる。この同定結果IJ第13図(a )のように最−
す多く挙げられた結晶名だ()を表示りるようにしても
良いが、第13図(())に承りように挙け1られた結
晶名の仝Cをその挙げられた回数の%と共に表示Jるよ
うにしく0良い。
このJ、うにし−C第4図にJ3い(ステップ「で承り
試1′rlの同定が終了づると、この同定された試別の
各回折スポットあるい(3表リングについ(11“17
1’:故の指数イ=+りど結晶方位の算出が行なわれる
(/、jツノ゛0)、、この面指数の指数イ」りは電子
計剪j i;文11にJ、−)(外部記椋、)り置に記
憶されCいる1皇被倹素ノー゛−夕を読み出し−(、該
当する物質の(1価と指数どの関係を記録しでいるデー
タを倹素り−ることに、」。
す(−j <1:5 a又、結晶力位の針幹も指数(j
l LJられjJフークを基に逆格子ベク1ヘルの91
締を電子ii’l’、 f;’r’ i大4において行
イ1うことによって自動的に行むい、j!7られた結果
をCRTI O等に表示1する。
尚、°本発明は1達した実施例に限定されることなく幾
多の変形が可能である。例えば、1)ホし7C実施例に
おいては、回折像を1.lji成−りる各画素にJ′3
iJる検出強風の度数分荀を表4つり171をεマ出づ
るため、所謂分散を算出するための式と同形の式を用い
たが、他のiJcによっ−Ui出しで−6尺<、3例え
(。r、第1式の(I−1)を3正した式を用いても良
いし、第2図に示した度数分布を表ねり曲線をスムーズ
イングした後、曲線の傾きをp出して、この(lJ′i
さの(+t“1により回折像がスポラ1〜から成るかリ
ングから成るかを判定づ−るJ、うにしてし良い。
「効果1 上述したように本発明にj、れは、回折像にスポラ1〜
とリングが混在している揚台に、自動的にスポットとリ
ングを振り分(プて、両者に対して別個の処理を行なっ
て、各スポラ1〜及びリングに対応りるd値を求め、こ
のd(1らに基づい−(被検索データを検索ツることに
よりオンラインで71(判を分析することか(さる、2
従つζ、分析のための′)11識や経験が無く−(し、
ヌ↑)(適(゛ない暗Y!(゛作i4をりることなしく
こ、試別の分析を短日1間−(l′↑j−/:i、うこ
とがン一゛。−・る。
【図面の簡単な説明】
第1図tJ、l 、”’I ilr fりξがスポラ1
〜状で((りる引合、リンク状(・(し)る開会、ズボ
ツトとリングハ\if1: (Iシ(いくC):rA 
i イ+−比(: t、7 C示”J 7j メ0) 
l’;71、’432 t”l L、1. 回Jli 
−がス、1(ツトl/S 、リング1ツク、両者か混(
1−の各場合に、;ン)ノく、ン両9)、U))・5′
!出弓Mi l<jの1良故ブ)イ1jを比中身しく7
J(・)lζめの図、Q’S 3 lツ1は本発明・3
実施り〈CためのK F+”?の (りlを示・」ため
の図、第4図は試わ1を自動的(こfil定りるための
望即U)流れの仝休を示リッチめ0)iり1、第53図
(311画棟の)・lI4へ“;ど白1ノベルの画素L
I−団の1・i・(1を説明りるための図、第6図(,
1回If泡;1戸スボツ(〜状Cある場合に(」埴を求
めるための流れ[シ1、第7図は回折像力(リング状℃
・ある場合にdjli:(4i求めるための流れ図、第
8図(、Lll!li県の田影操作IJ: 、j、−)
(冑られる強)臭を説明づるための図、第9図iよ中心
スポッ1−から′リングまでの距離を求める速埋イ、−
説明覆るための図、第10図は回1j116r 7j(
スポツ1〜とリングから成る場合にd植・2>l< 9
)ろための処理の(71コれを説、明づるための図、第
11図は回折均(がスポッ1〜とリンクから成る場合の
’tl影強肛を1シリ承り−るだめの図、h′E 12
図は原ンb!!(う′r′−,hT−夕と原板検察デー
タから作られた被検索デーク・¥説明づるための1図、
第134川は分析結果のCRT(こおtづるンく不例を
ボタための図て゛あQ。 1:電子顕微鏡、2 : 1jlA iり÷′只2:I
゛″′1.3 : AD変換:f:→、4.電1′口幹
)浅、5:透過1[子検出器、O:A f)☆]グr;
+;、7:外部記・1.Cえ装置、E;:シニター用0
[どLlつ:1−ボード、10:二1)゛、l−ル用C
[マ丁1゜ 第1図 第3図 第45図 :V vlTlin I        Y     125第6図 [押面穴E→く丼むケセづ■1璽士]閣]二璽1]] 
 (ステ・ソフ’C−5)295−

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 電子線回折像を電気侶弓に変換し、(・;へ標X、■に
    ス・1応りる画素の強度をUxyとするとぎ、ΣtJx
    y及びΣLJxyが最大になる座標UQ及びvOを求め
    × (中心スポラ1〜の座標とし、Uxyかに! 準11i
    1f J、り人心な画素か形成りる画素集団に関し、人
    々の中心座控;と前記中心スポラ1〜どの間の距離に応
    じ(回1)iリングか回折スポラ1〜かの判定を(14
    jい、各1jj+11iリング及び又(、]、ススポラ
    〜に対応づる袷11向間際1顧を求め、請求められた試
    わ1の格r面間11A頭の泪みを仲々の物質の格子面間
    隔値を表わづザーダと照合づることにJ、す、試わ1の
    同にを行なうこ、!を一12Y徴とりる電子線回折医の
    自動分析方法、。
JP58038624A 1983-03-09 1983-03-09 電子線回折像の自動判別方法 Granted JPS59163550A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58038624A JPS59163550A (ja) 1983-03-09 1983-03-09 電子線回折像の自動判別方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58038624A JPS59163550A (ja) 1983-03-09 1983-03-09 電子線回折像の自動判別方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59163550A true JPS59163550A (ja) 1984-09-14
JPH0411822B2 JPH0411822B2 (ja) 1992-03-02

Family

ID=12530391

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58038624A Granted JPS59163550A (ja) 1983-03-09 1983-03-09 電子線回折像の自動判別方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59163550A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63145953A (ja) * 1986-12-09 1988-06-18 Shimadzu Corp X線回折法を用いた分析方法
JPH05505453A (ja) * 1988-06-16 1993-08-12 ゲルサン エスタブリッシュメント 結晶中の誤った配向の有無の決定
JPH06249799A (ja) * 1993-02-25 1994-09-09 Natl Res Inst For Metals 電子線回折強度迅速精密計測装置
US6992286B2 (en) 2003-03-18 2006-01-31 Hitachi High-Technologies Corporation Material characterization system
JP2010014548A (ja) * 2008-07-03 2010-01-21 Hitachi High-Technologies Corp 電子線回折像の解析方法及び透過型電子顕微鏡

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4148799B2 (ja) * 2003-03-04 2008-09-10 京セラ株式会社 電子回折パターンの解析方法及び解析装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5838623A (ja) * 1981-08-31 1983-03-07 Daido Steel Co Ltd 搬送機構

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5838623A (ja) * 1981-08-31 1983-03-07 Daido Steel Co Ltd 搬送機構

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63145953A (ja) * 1986-12-09 1988-06-18 Shimadzu Corp X線回折法を用いた分析方法
JPH05505453A (ja) * 1988-06-16 1993-08-12 ゲルサン エスタブリッシュメント 結晶中の誤った配向の有無の決定
JPH06249799A (ja) * 1993-02-25 1994-09-09 Natl Res Inst For Metals 電子線回折強度迅速精密計測装置
US6992286B2 (en) 2003-03-18 2006-01-31 Hitachi High-Technologies Corporation Material characterization system
EP1463088A3 (en) * 2003-03-18 2007-01-10 Hitachi High-Technologies Corporation Material characterization system using an electron beam
EP2237306A1 (en) * 2003-03-18 2010-10-06 Hitachi High-Technologies Corporation Material characterization system using an electron beam
JP2010014548A (ja) * 2008-07-03 2010-01-21 Hitachi High-Technologies Corp 電子線回折像の解析方法及び透過型電子顕微鏡

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0411822B2 (ja) 1992-03-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN108830837A (zh) 一种用于检测钢包溶蚀缺陷的方法和装置
JPH0581363A (ja) 多次元視覚解析方法及び装置
CN107506928A (zh) 一种综合的职业定位测评装置及方法
CN113011925A (zh) 基于大数据的商业空间品质评价方法、系统、设备及介质
CN116595121B (zh) 一种基于遥感技术数据显示监测系统
Garceau Research in the political process
JPH0521180B2 (ja)
Cathcart et al. Target detection in urban clutter
JPS59163550A (ja) 電子線回折像の自動判別方法
Dumont et al. Alternative transitions between existing representations in multi-scale maps
York et al. The influence of cue unreliability on judgment in a multiple cue probability learning task
CN111310301B (zh) 一种基于分级目标函数的空间目标可见性区域探测方法
Haviland et al. Criterion validity of the strong-Campbell interest inventory for American Indian college students
CA2274701C (en) Methods for objectification of subjective classifications
JPH07109614B2 (ja) 地図情報処理方法
CN112966710B (zh) 基于线性判别分析的fy-3d红外高光谱云检测方法
Chrisman Obtaining information on quality of digital data
JPS59163549A (ja) 電子線回折像の自動分析方法
Wang et al. Thematic Mapping from imagery: an aspect of automated map generalization
Sattar et al. A FAHP approach to select students’ performance assessment criteria in task-based English language teaching
Plewe et al. The Use of Weighted Ternary Histograms for the Visualizationof Segregation
Detemple et al. Uncovering Regional Inequalities in Digitalization: A Multifaceted Measurement for Germany
Chen et al. Quality Inspection Methods and Case Studies on Thematic Natural Resources Survey and Monitoring Results
Meade The distribution of segregation in Atlanta
CN117218321A (zh) 一种语义边界引导的机器人作业场景点云分割方法