JPS59162915A - 掻寄装置のフライト - Google Patents

掻寄装置のフライト

Info

Publication number
JPS59162915A
JPS59162915A JP3783283A JP3783283A JPS59162915A JP S59162915 A JPS59162915 A JP S59162915A JP 3783283 A JP3783283 A JP 3783283A JP 3783283 A JP3783283 A JP 3783283A JP S59162915 A JPS59162915 A JP S59162915A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flight
rail
support frame
chain
scraping
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3783283A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiromitsu Nagamatsu
永松 弘充
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Proterial Ltd
Original Assignee
Hitachi Metals Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Metals Ltd filed Critical Hitachi Metals Ltd
Priority to JP3783283A priority Critical patent/JPS59162915A/ja
Publication of JPS59162915A publication Critical patent/JPS59162915A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、下水、排水等の導入池の池底又は。
水面に沈殿或いは浮上した物を、池内の一方に掻。
寄せる掻寄装置に係り、特に掻寄せ用フライトの。
走行支持部の構成に関する。
従来の掻寄装置は、下水、排水の導入池1内の、。
上流端並びに下流端の近傍の側壁に、池底及び水面にそ
れぞれ対向する鎖車2を回転自在に枢支して設け、これ
等の鎖車2に無端に連結した一双のチェーン6を掛架し
て、池底と水上とを循環回動させる。この−双の無端チ
ェーン乙にほぼ等間隔にフライト4を跨装し、池底部の
上流端にある鎖・車2と、下流端にある鎖車2との間と
その間の池内・上部とにそれぞれ金属性よりなる池底レ
ール5、。
選定レール6とを設ける。前記チェーン6と共に。
回動するフライト4がレール5,6上面と摺接す・る部
分には、それぞれ摺接片7,8を設けて、し。
−ル5,6上にて支持するフライト4を池底面並。
びに水面に沿って回動させる。池底面並びに水面。
に沿って回動するフライト4が沈殿物並びに浮上。
物を池の片隅に掻寄せるものである。     1゜し
かし、殆んどの下水、排水は、腐食性があり。
かつ砂、金属の粉体をも混在しているので、フラ。
イトのシー−並びにシー−と接するレールが腐食。
と研削により極端に寿命が短いという欠点があっ。
た。
この発明は、前記欠点に鑑み、フライトとレールの接触
部分の寿命を延長すると共にその着脱が容易な支持部材
を提供することを目的とする。
この発明の意図することとは、両端に樹脂糸ローラな挾
持して対向するリンクに対称に形成するアタッチメント
を突設した支持枠をフライトに切・欠を介して取り付け
、走行面の摩耗を減少し、フ・ライトと池底との間隔を
適宜に設定可能にしよう・とするのである。
この発明の実施例を第3,4図に基づいて説明。
する。図において、対向するリンク基部91にア。
タッチ部を突き出し、それぞれ対称に基部9Aに。
対して直角に屈曲した取付面9Bを形成し、リン。
り基部9Δの両端には軸9Cを貫通して支持枠9゜を構
成する。リンク基部9A両端の軸9Cには樹、。
脂材よりなるフランジ付ローラ10を嵌着する。フ。
ライト4の上面又は下面にはリンク基部9Aが嵌。
入する切込み4Δを設け、フライト4の進行力の。
前方又は後方になる面4Bに取付面9Bを接し、面4B
の反対側の面4Cに取付面9Bに対向して、。
座金11を当てる。前記取付面9Bとフライト4と座金
11とは貫通をする締付具12でフライト4に固着する
。フライト4に固着した支持枠9に嵌着したローラ10
はレール5に載接をする。前記と同様にしてローラ10
をレール6にも載接するのである。
前記構成の作用を次に説明する。取付面9Bと・座金1
1と締付具は支持枠9に嵌着しだローラ10と・フライ
ト4とを連結して、ローラ10を介してフラ・イト4を
レール6(又はレール5)の上に走行内。
在に支持する。樹脂ローラ10はフライト4並びに5チ
工−ン60重量を複数個のローラ10にて受ける。
ので面圧を軽減し、摩耗を軽度にし、フライト4゜の傾
倒を抑制する。フライトの切込み4Aはフラ。
イト4下端面と池底との間隔微調整するので浮遊。
し易い沈殿物を掻寄せ容易な間隔に設定可となり、。
掻寄能力を向上するのである。
以上説明したようにこの発明は、掻寄装置の回。
動フライトに切込みを設けて、両端にローラのあ。
底面との間隙をリンクよりも低くシ、荷重を分散、5軽
減するから、掻寄能力を増し、摩耗を軽減したのである
【図面の簡単な説明】
第1図は掻寄装置の概念図、第2図は従来のフライト支
持装置の図、第6図は本願のフライト支、 6 。 一持装置、第4図は第5図の矢視Δ−1図である。・1
1導入池、5tチエーン、4tフライト、5.・6Iレ
ール、9;支持枠、941リンク基部、9゜BIリンク
アタッチ部、1010−ラ。 ・ 4 ・ 第 1 口

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 導入池内にレールを設げて、このレールにチェ。 −ンと共に回動するフライトを支持する掻寄機にごおい
    て、両端にローラを有する支持枠のリンク基5部をフラ
    イトの切込みに嵌着し、支持枠のアタツ、チ部をフライ
    トに固着したことを特徴とする掻寄。 装置のフライト。
JP3783283A 1983-03-08 1983-03-08 掻寄装置のフライト Pending JPS59162915A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3783283A JPS59162915A (ja) 1983-03-08 1983-03-08 掻寄装置のフライト

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3783283A JPS59162915A (ja) 1983-03-08 1983-03-08 掻寄装置のフライト

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59162915A true JPS59162915A (ja) 1984-09-13

Family

ID=12508497

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3783283A Pending JPS59162915A (ja) 1983-03-08 1983-03-08 掻寄装置のフライト

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59162915A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7993426B2 (en) 2006-08-28 2011-08-09 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. Moisture separator
WO2019117545A1 (ko) * 2017-12-14 2019-06-20 주식회사 링콘테크놀로지 슬러지 수집기

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7993426B2 (en) 2006-08-28 2011-08-09 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. Moisture separator
WO2019117545A1 (ko) * 2017-12-14 2019-06-20 주식회사 링콘테크놀로지 슬러지 수집기
KR20190071210A (ko) * 2017-12-14 2019-06-24 주식회사 링콘테크놀로지 슬러지 수집기
CN111148557A (zh) * 2017-12-14 2020-05-12 林肯科技有限公司 污泥收集器
US11123659B2 (en) 2017-12-14 2021-09-21 Linkon Technology Co., Ltd. Sludge collector
CN111148557B (zh) * 2017-12-14 2021-11-12 林肯科技有限公司 污泥收集器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3762558A (en) Anti-pollution barge and conveyer assembly
US5573659A (en) Filter apparatus
US3856678A (en) Self-reconditioning filter apparatus for continuous removal of solids from a stream of liquid
US3975275A (en) Conveyer for removing floating objects
KR102003484B1 (ko) 로터리식 제진기
US4795024A (en) Conveyor belt scraper units
JPS59162915A (ja) 掻寄装置のフライト
US4447324A (en) Water screen with revolving screen member
JPH07716A (ja) 重ねタンク式浄化装置用浮揚天井ワイパー
JPS59162912A (ja) 掻寄せフライトの支持装置
JPS59162913A (ja) 掻寄装置のフライト
JPS59162914A (ja) 掻寄装置のフライト
JPS599205B2 (ja) 沈殿物掻寄装置
JPH0322361Y2 (ja)
JPH0713490U (ja) 汚泥・浮遊物掻寄装置
KR830000132B1 (ko) 수류중의 진개(塵芥)제거장치
JPH0736900Y2 (ja) ベルトコンベヤ用スクレーパ
JPS6218241Y2 (ja)
JPS5949812A (ja) 耐摩耗性摺動靴
US1153416A (en) Current-motor.
JP2004339716A (ja) アスファルトフィニッシャのバーコンベヤ装置
JPS6314641B2 (ja)
GB2160614A (en) Improvements in or relating to drive chains
JPS625610B2 (ja)
JPS5930035Y2 (ja) 流水路における除塵装置