JPS59162353A - 燃料搬送装置 - Google Patents

燃料搬送装置

Info

Publication number
JPS59162353A
JPS59162353A JP59034500A JP3450084A JPS59162353A JP S59162353 A JPS59162353 A JP S59162353A JP 59034500 A JP59034500 A JP 59034500A JP 3450084 A JP3450084 A JP 3450084A JP S59162353 A JPS59162353 A JP S59162353A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
casing
conveying device
annular
fuel conveying
flange
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59034500A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0559274B2 (ja
Inventor
ウルリツヒ・ケムナ−
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Robert Bosch GmbH
Original Assignee
Robert Bosch GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Robert Bosch GmbH filed Critical Robert Bosch GmbH
Publication of JPS59162353A publication Critical patent/JPS59162353A/ja
Publication of JPH0559274B2 publication Critical patent/JPH0559274B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M37/00Apparatus or systems for feeding liquid fuel from storage containers to carburettors or fuel-injection apparatus; Arrangements for purifying liquid fuel specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
    • F02M37/0011Constructional details; Manufacturing or assembly of elements of fuel systems; Materials therefor
    • F02M37/0041Means for damping pressure pulsations
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B43/00Machines, pumps, or pumping installations having flexible working members
    • F04B43/02Machines, pumps, or pumping installations having flexible working members having plate-like flexible members, e.g. diaphragms
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M37/00Apparatus or systems for feeding liquid fuel from storage containers to carburettors or fuel-injection apparatus; Arrangements for purifying liquid fuel specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
    • F02M37/0047Layout or arrangement of systems for feeding fuel

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Fuel-Injection Apparatus (AREA)
  • Cooling, Air Intake And Gas Exhaust, And Fuel Tank Arrangements In Propulsion Units (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は特に自動車の内燃機関へ貯蔵タンクから燃料を
搬送するだめの装置であって、ケーシング内に配置され
た搬送ポンプを有し、当該搬送装置のケーシングが圧力
波緩衝装置のケーシング内に接続した燃料用出口開口を
有し、該緩衝装置ケーシングによって囲まれた室がダイ
ヤフラムによって2つの室に分割されており、この内の
第1の室がポンプ出口への接続部と窒出口とを有し、第
2の室が、プレロードをかけられて緩衝装置ケーシング
とダイヤフラムとに支持された緩衝ばねを有している形
式のものに関する。
上記形式を有する公知の装置においてはダイヤフラムが
、緩衝装置のケーシングに属する板金部材のカーリング
フランジ縁内にたたみ接ぎ固定されている。そしてこの
カーリングフランジ縁内 ており、それによって完全に閉じられたケーシングが形
成され、該ケーシングの室はダイヤフラムによって2つ
の室に分割されている。このように形成された圧力波緩
衝装置は防腐食手段を要する比較的に高価な材料から製
造されている。流入・流出管片を内包するという該ケー
シング部分への必要構造は、この板金を用いる例におい
ては著しく限定されてか又は高価な個々の部材を用いて
の経費のかかる製造方法によってのみ可能である。更に
ダイヤフラムのたたみ゛接ぎ固定は製造技術的に不確実
かつ高価である。
またこの搬送装賃内に配置されたポンプがしばしば、脈
動流を生ぜしめる所謂こる隔室ポンプとして形成されて
いることから、緩衝装置の配設が必−要である。この脈
動は、それが緩衝されないと車両ボデーに伝達され妨害
的な騒音が引起される。
本発明の出発点と在った上記の先行技術に対して、ダイ
ヤフラムがその縁範囲において、緩衝装置ケーシングの
一部分である環状フランジによって保持されていること
を特徴とする、本発明による燃料搬送装置の有する利点
は、圧力波緩衝装置の全てのケーシング部分が安価に、
耐食的にかつその形状付与において前記の板金加工にお
けるような限界から解放されて製造可能なことである。
これによってダイヤフラムを小型化する必要なしに緩衝
ユニットの構造大きさを縮小することが可能となる。
本発明の有利な実施例は特許請求の範囲第2項乃至第1
6項に記載したとおりである。特に環状フランジが、ダ
イヤフラム平面に対してほぼ直角方向で向い合って位置
する2つの環状つばを有し、この内の一方の環状つばが
第1のケーシングシェル部材の直径に、そして他方の環
状つばが第2のケーシングシェル部材の直径に合わせて
規定形成されていると有利であり、これによって緩衝ユ
ニットの予め製造された各構成部材が簡単に組立て可能
とな゛る。
次に図示の実施例につき本発明を説明する。
図示の燃料噴射装置においては内燃機関10に吸気管1
1を介して空気が供給される。供給された空気にはその
量に応じて、燃料調量兼分配ユニット12を介して適切
な燃料量が可及的にモータ大口弁のすぐ手前で付与され
る。燃料調量ユニット12には燃料容器15から燃料搬
送装置13によって搬送導管14を介して燃料が供給さ
れ、この燃料の圧力は戻し導管16内に配置された圧力
調整弁エフによって調整可能である。燃料搬送装置13
は搬送導管14内に位置しかつケーシング22を有して
おり、まだ該搬送装置13内にはそれ自体公知の方法で
電気的な駆動モータと搬送ポンプとが配設されている。
ケーシング22が有する孔18内にはポンプの出口又は
吐出管20が密に挿入されている。この出口管20は、
圧力波緩衝装置24を取ρ囲むケーシング22に属して
いる。この装置ケーシング22は3つの部分から構成さ
れている。まず該ケーシング22は第1のケーシングシ
ェル部材28を有し、このシェル部材には出口管20も
属している。更に装置ケーシング22には環状7ランノ
30と第2のケーシング−シングシエル部材28と32
とはフランジ状の縁部34,36を有し、との両縁部3
4,36は環状フランジ30のリングつげ38.40に
よって取り囲まれている。更にケーシングシェル部材2
8.32のフランジ縁部34.36は環状フランツ30
の、該縁部34.36に面した端面の上に密に載設され
ている。環状つげ38.40の高さはフランジ縁部34
,36の厚さよりも大きく、該環状つげ38.40に内
方への突出部分が曲げ出し形成され、それによってケー
シングシェル部材28.32が環状フランツ30と不動
に結合されている。有利には熱可塑性プラスチックから
射出成形された環状フランツ30内にダイヤフラム44
の縁範囲が埋め込まれている。このダイヤフラム44の
中央範囲内に、該ダイヤフラム44に関して互いに向い
合って位置する補強部材46と48が配設されている。
従ってダイヤフラム44が、装置ケーシング22によっ
て取り囲まれたス被−スなる。第1の室50内の補強部
材46は皿状に形成されてその上側皿底部を以ってダイ
ヤフラムに当接している。この皿底部に向い合って、第
2の室52内の他方の補強部材48の底面が位置してい
る。補強部材48の有する円板状の底部50′上には環
状のセンタリングショルダ53が形成配置されている。
更に該補強部材48が中央に有する突出部54には、第
2のケーシングシェル部材32のしぼり加工部分56が
向い! 合って位置している。突出部54はしぼり加工部分56
の平面58と、ダイヤフラム運動の制限のために協働す
る。第2の室52内には図示の例では円錐状に形成され
た緩衝ばね60が配置されており、この緩衝ばね60の
直径の小さい方の端部は補強部材48の環状のセンタリ
ングショルダ53の所で中央位置に保持されている。緩
衝ばね60の、直径の大きい他方端部は第2のケーシン
グシェル部材52のしほり加工部分56によってセンタ
リングされている。両一方の補強部材46 、4−8は
実際は一体的に相互結合されており、それは即ちダイヤ
スラム44の中央範囲内にのみ配置された開口を介して
行なわれている。ダイヤスラム44の、環状フランジ3
0によって捕捉された縁範囲にも複数の小穴が形成され
ており、それによって該環状フランジ30内でのダイヤ
フラムの確実な固定が保証されている。この第1の室5
o内に接続した出口管20は管片62を以ってその第1
の室50内に突入している。更に搬送導管14に接続さ
れた出口導管66に属する第2の管片64が室50に突
入している。管片62と64とによって補強部材46の
だめの当付は部が形成されており、それによって圧縮ば
ねとして形成された緩衝ばね60のばね力の方向でのダ
イヤスラムの運動量が制限されている。緩衝ばね60の
ばね力方向に抗してダイヤスラムの運動は、補強部材4
8の底部50′の、しぼり加工部分56の平面58に当
付けられるべき突出部54によって制限されている。
前述のように圧力波緩衝装置24のケーシング22は3
つの部分から構成されており、即ち管片62を備えた出
口管20と管片64を備えた出口導管66とを有する第
1のケーシングシェル部材28と、環状7ランノ30と
第2のケーシングシェル部材32とである。環状フラン
ジ30には装置ケーシング22との組立ての前に既にダ
イヤフラム44が配設されており、このダイヤフラム4
4自体も既に補強部材48゜50を備えている。例えば
フッ素ゴム又はニトリルゴムから成るダイヤフラム44
の縁部は環状フランジ30の製造時に既に該環状7ラン
ノ30と一体結合される。このダイヤフラム材料は約1
70℃の製造温度を短時間保持可能である。上記の各ケ
ーシング部分28 、30 、32は熱可塑性プラスチ
ックから製造されており、それによって装置ケーシング
22の組立て後に環状つげ38.40の、各フランジ縁
部34゜36の厚さを越えて突出した環状部分が図示の
ように成形せしめられ得る。これによって各ケーシング
部分22,28.32の確実な相互結合が形成される。
第2図に示された別の緩衝装置122においては、ダイ
ヤフラム44が両方のケーシングシェル部材128.1
32のフランジ形状の各縁部134と136との間に直
接に締込まれている。この場合の必要な締付は作用は第
2のケーシングシェル部材132のフランジ形状の縁部
136の環状隆起部138が、第1のケーシングシェル
部材28のフランジ状の縁部134の環状溝140と協
働することによって形成される。この構成によって両方
の室50と52との間のシールが確保される。両方のケ
ーシングシェル部材128,132の間の結合は有利に
はフランジ縁部134,136の溶接によって行なわれ
、この際に一方のフランジ縁部134にセンタリングつ
ば150が形成されていると有利である(第2図の右側
部分)。
しかし溶接の代りに各フランジ縁部の相互締付は方法を
用いることも考えられる(第2図の左側部分)。このた
めには複数の曲がりクラング又は締付はリング130が
必要である。
搬送装置の作動中には該装置によって燃料が燃料貯蔵タ
ンク15から搬送導管14を介して吸込まれ、そして出
口管20を介して該燃料が圧力波緩衝装置24の第1の
室50内に押し入れられる。ここでその圧力波の強度に
応じてダイヤフラムが、緩衝ばね60のばね力に抗して
管片62,64の端部から持上げられ第2のケーンング
シエル部材32の平面58の方向へ動かされる。圧力波
がある所定の強度を超えた場合、即ちダイヤフラム44
の破損の危険が生じたような場合、突出部54が平面5
8に当接する。図示の静止位置ではダイヤフラム44が
管片62と64とに支持されている。搬送されるべき燃
料は矢印70の方向で圧力波緩衝装置24の第1の室5
0を貫流し、そして出口導管66を介して該室50から
流出しそこから搬送導管14を介して内燃機関10に達
する。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明のへ実施例を示すものであって、第1図は
燃料供給タンクと本発明の第1実施例による圧力波緩衝
装置を有する燃料搬送装置と内燃機関とを有する機構を
示す図、第2図は本発明の第2実施例による圧力波緩衝
装置を示す図である。 10・・・内燃機関、11・・・吸気管、12・・・燃
料調量兼分配ユニット、13・・・燃料搬送装置、14
・・・搬送導管、15・・・燃料貯蔵タンク、16・・
・戻し導管、17・・・圧力調整弁、18・・孔、20
・・・出口管、22・・・ケーシング、24・・・圧カ
彼緩衝装置、2s 、32 、128,132・・・ケ
ーンングンエル部材、3o・・環状7ランジ、34,3
6゜134.1’36・・・縁部、38,40・・環状
っば、42・・・厚さ、44・・・ダイヤフラム1,4
6.48・・・補強部材、50.52・・室、50′・
底部、55・・センタリングショルダ、54・・突出部
、56・・・しばり加工部分、58・・平面、6o・・
・緩衝ばね、62.64・・・管片、66・・パ出ロ導
管、7゜・・・矢印、122・・・緩衝装置、130・
・・締付はリング、138・・・環状隆起部、140・
・・環状溝、150・・・センタリングつげ。 317

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、 ケーシング内に配置された搬送ポンプを有する燃
    料搬送装置であって、該装置のケーシングが圧力波緩衝
    装置のケーシング内に接続した燃料出口開口を有し、該
    緩衝装置ケーシングによって囲まれた室がダイヤフラム
    によって2つの室に分割されており、この内の第1の室
    がポンプ出口への接続部と室出口とを有し、第2の室が
    、ブレロードをがけられて緩衝装置ケーシングとダイヤ
    フラムとに支持された緩衝ばねを有している形式のもの
    において、ダイヤフラム(44)がその縁範囲において
    、緩衝装置ケーシング(22)の一部分である環状フラ
    ンジ(3o)によって保持されていることを特徴とする
    、燃料搬送装置。 2、環状フラン・ゾ(3o)が、ダイヤフラム(44)
    と不動結合された別個の構成部材である、特許請求の範
    囲第1項記載の燃料搬送装置0 δ、 ダイヤフラム(44)の中央範囲に、該ダイヤフ
    ラム(44)に関して互いに向い合って位置する複数の
    補強部材(46,48)が配設されている、特許請求の
    範囲第1項又は第2項記載の燃料搬送装置。 4、第1の室(50)内の補強部材(46)が緩衝ばね
    (60)の作用下で、該室(50)内に突入した複数の
    管片(62,64)、即ちポンプ出口管(20)の付加
    部及び室出口導管(66)の延長部としてそれぞれ形成
    された管片(62,64)に当付けられている、特許請
    求の範囲第3項記載の燃料搬送装置。 5 第2の室(52)内の補強部材(48)が緩衝ばね
    (60)のだめのセンタリングショルダ(53)を有し
    ている、特許請求の範囲第3項記載の燃料搬送装置。 6 環状フランジ(30)が、ダイヤフラム平面に対し
    てほぼ直角方向で元いに向い合って配置された2つの環
    状つげ(38,40)を有しており、この内の一方の環
    状つげ(38)が第1のケーシングシェル部材(28)
    の直径に合わせて、まだ他方の環状つげ(40)が第2
    のケーシングシェル部材(32)の直径に合わせて規定
    形成されてい地、特許請求の範囲第5項記載の燃料搬送
    装置。 7、両方のケーシングシェル部材(28,32)が環状
    フランツ(30)と共に装置ケーシング(22)を形成
    している、特許請求の範囲第6項記載の燃料搬送装置。 8 両方のケーシングシェル部材(28,32)がそれ
    ぞれ1つのフランジ形の環状縁部(34゜36)を以っ
    て環状フランツ(30)に当接している、特許請求の範
    囲第7項記載の燃料搬送装置。 9、環状7ランノ(30)の各環状つげ(38゜牛○)
    の高さが、ケーシングシェルMU’(28゜32)のフ
    ランジ縁部(34,36)の厚さく42)よりも大きい
    、特許請求の範囲第8項記載の燃料搬送装置。 10環状つげ(38,40)の、フランジ縁部(34、
    36)を超えて突出しだ範囲が、内方ヘケーシングシエ
    ル部材(28,32)の該フランジ縁部(34,36)
    の上に載設されている、特許請求の範囲第9項記載の燃
    料搬送装置。 工1.  ダイヤフラム(44)が、装置ケーシング(
    122)を形成しているケーシングシェル部材(28、
    32)のフランジ状の縁部(134,136)の間に締
    込まれている、特許請求の範囲第5項記載の燃料搬送装
    置。 レ 一方のフランジ縁部(136)が環状隆起部(13
    8)を有し、他方のフランジ縁部(134)が該環状隆
    起部(138)に適合された環状溝(140)を有し、
    この環状隆起部(138)と環状溝(140)とによっ
    てダイヤフラム(44)の縁範囲が捕捉されている、特
    許請求の範囲第11項記載の燃料搬送装置。 13 一方のフランジ縁部(134又は136)が、他
    方のフランジ縁部(136又は134)を取り囲むセン
    タリングつげ(150)を有し、このセンタリングつげ
    (150)がその゛  内側に位置するフランツ縁部(
    136)と結合されている、特許請求の範囲第11項記
    載の燃料搬送装置。 14  両方のフランジ縁部(’134,136)が締
    付は部材(130)によって互いに緊締されている、特
    許請求の範囲第11項記載の燃料搬送装置。 15  圧力波緩衝装置(24)の全てのケージング部
    分(22,28,32)がプラスチックから製造されて
    いる、特許請求の範囲第10項記載の燃料搬送装置。 16  緩衝装置ケーシングの少なくとも1つのケーシ
    ング部分がプラスチックから製造されてオ、す、燃料搬
    送装置ケーシングのフランツ縁部分と溶接されている、
    特許請求の範囲第1項記載の燃料搬送装置。
JP59034500A 1983-03-02 1984-02-27 燃料搬送装置 Granted JPS59162353A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19833307241 DE3307241A1 (de) 1983-03-02 1983-03-02 Aggregat zum foerdern von kraftstoff, insbesondere aus einem vorratstank zur brennkraftmaschine eines kraftfahrzeugs
DE33072418 1983-03-02

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59162353A true JPS59162353A (ja) 1984-09-13
JPH0559274B2 JPH0559274B2 (ja) 1993-08-30

Family

ID=6192218

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59034500A Granted JPS59162353A (ja) 1983-03-02 1984-02-27 燃料搬送装置

Country Status (3)

Country Link
US (2) US4596219A (ja)
JP (1) JPS59162353A (ja)
DE (1) DE3307241A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013119861A (ja) * 2011-12-07 2013-06-17 Andreas Stihl Ag & Co Kg 燃料供給装置を備えた内燃エンジン
US9534528B2 (en) 2011-12-07 2017-01-03 Andreas Stihl Ag & Co. Kg Internal combustion engine with fuel system
US10329994B2 (en) 2011-12-07 2019-06-25 Andreas Stihl Ag & Co. Kg Power tool

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3607812A1 (de) * 1986-03-08 1987-09-10 Bosch Gmbh Robert Druckregelvorrichtung
US5094211A (en) * 1988-09-28 1992-03-10 Siemens Automotive L.P. Automotive fuel rail assemblies with integral means for mounting fuel regulator
US5078167A (en) * 1990-12-18 1992-01-07 Parr Manufacturing, Inc. Fuel filter and pressure regulator system apparatus
DE4216832B4 (de) * 1992-05-21 2006-01-26 Pierburg Gmbh Brennstoffdruckregelventil für Brennkraftmaschinen
JP2557799B2 (ja) * 1993-12-29 1996-11-27 京三電機株式会社 圧力制御弁
US5579739A (en) * 1994-01-14 1996-12-03 Walbro Corporation Returnless fuel system with demand fuel pressure regulator
US5505181A (en) * 1995-02-13 1996-04-09 Siemens Automotive Corporation Integral pressure damper
WO1997030283A1 (fr) * 1996-02-14 1997-08-21 Mikuni Adec Corporation Ensemble en resine synthetique retenant une membrane
DE19805024A1 (de) * 1998-02-09 1999-08-12 Bosch Gmbh Robert Druckdämpfer für einen Druckbehälter
US5934251A (en) * 1998-05-15 1999-08-10 Siemens Automotive Corporation Fuel system damper with vacuum bias
US6382183B1 (en) * 2000-11-09 2002-05-07 Delphi Technologies, Inc. Fuel system pressure regulator
JP3894179B2 (ja) * 2003-10-02 2007-03-14 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の燃料供給装置
JP2007187099A (ja) * 2006-01-13 2007-07-26 Toyota Motor Corp 燃料配管の防振構造
US7667356B2 (en) * 2006-06-12 2010-02-23 Radhakrishna Shesha Iyengar Togare Magnetic pistons engine
DE202011051306U1 (de) * 2011-09-15 2012-12-17 Makita Corporation Pumpvorrichtung zur steuerbaren Förderung eines Fluids durch eine Fluidleitung
FR3012849B1 (fr) * 2013-11-04 2018-06-01 Nobel Plastiques Dispositif amortisseur de pulsations.
JP6152432B2 (ja) * 2014-01-28 2017-06-21 アルプス電気株式会社 流体制御装置
DE102016200125B4 (de) * 2016-01-08 2018-05-30 Continental Automotive Gmbh Kraftstoffhochdruckpumpe

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS49127694U (ja) * 1972-12-28 1974-11-01
JPS54173160U (ja) * 1978-05-28 1979-12-07
JPS55102067U (ja) * 1979-01-11 1980-07-16
JPS566058A (en) * 1979-06-26 1981-01-22 Nippon Denso Co Ltd Fuel pressure adjusting device
JPS56163786U (ja) * 1980-05-09 1981-12-04
JPS5715169A (en) * 1980-06-13 1982-01-26 Ueebaa Spa Pressure regulator for fuel injection device of ignition control type internal combustion engine

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3021792A (en) * 1959-10-30 1962-02-20 Acf Ind Inc Fuel pump diaphragm mounting
US3192864A (en) * 1962-01-19 1965-07-06 Notte Pier Vincenzo Diaphragm pump
US4205637A (en) * 1976-12-13 1980-06-03 Toyota Jidosha Kogyo Kabushiki Kaisha Electronic fuel injection system for an internal combustion engine having electromagnetic valves and a fuel damper upstream thereof
DE2702133A1 (de) * 1977-01-20 1978-07-27 Bosch Gmbh Robert Speicher
DE2933912A1 (de) * 1979-08-22 1981-03-12 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Geraeuschdaempfungseinrichtung.
DE3100711A1 (de) * 1980-01-14 1981-11-19 Diesel Kiki Co. Ltd., Tokyo "sicherheitseinrichtung fuer eine mit einem ladegeblaese ausgeruestete einspritzbrennkraftmaschine"
US4357921A (en) * 1981-06-11 1982-11-09 Weber Carburatori Azienda Della Weber S.P.A. Pressure regulator for injection systems for spark ignition internal combustion engines

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS49127694U (ja) * 1972-12-28 1974-11-01
JPS54173160U (ja) * 1978-05-28 1979-12-07
JPS55102067U (ja) * 1979-01-11 1980-07-16
JPS566058A (en) * 1979-06-26 1981-01-22 Nippon Denso Co Ltd Fuel pressure adjusting device
JPS56163786U (ja) * 1980-05-09 1981-12-04
JPS5715169A (en) * 1980-06-13 1982-01-26 Ueebaa Spa Pressure regulator for fuel injection device of ignition control type internal combustion engine

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013119861A (ja) * 2011-12-07 2013-06-17 Andreas Stihl Ag & Co Kg 燃料供給装置を備えた内燃エンジン
US9534528B2 (en) 2011-12-07 2017-01-03 Andreas Stihl Ag & Co. Kg Internal combustion engine with fuel system
US10329994B2 (en) 2011-12-07 2019-06-25 Andreas Stihl Ag & Co. Kg Power tool

Also Published As

Publication number Publication date
DE3307241C2 (ja) 1991-08-01
DE3307241A1 (de) 1984-09-06
JPH0559274B2 (ja) 1993-08-30
US4608957A (en) 1986-09-02
US4596219A (en) 1986-06-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS59162353A (ja) 燃料搬送装置
US4660524A (en) Fuel supply line
US5469829A (en) Arrangement for supplying internal combustion engine with fuel from supply container
JPH05503976A (ja) 電磁作動式の弁
US5014739A (en) Check valve assembly
US5794597A (en) Device for supplying internal combustion engine with fuel from supply container
US4679537A (en) Damping device
US4563984A (en) Suction pipe apparatus for an internal-combustion engine
US6358412B1 (en) Feed system for fuel
US20080035762A1 (en) Fuel Injector
JP2021067241A (ja) Egrバルブ装置
US5785080A (en) Pressure-regulating valve
KR20010067449A (ko) 차량의 내연기관용 연료공급장치
JPS5899596A (ja) 油圧系統内の圧力振動を減衰するための装置
US6722346B2 (en) Connection
US3985377A (en) Slip joint connection for engine exhaust system
KR100348349B1 (ko) 자동차 연료공급시스템의 댐퍼장치
KR102228814B1 (ko) 연료 딜리버리파이프 맥동 감쇄용 댐퍼기구
KR102086703B1 (ko) 연료레일 내의 맥동 저감을 위한 댐핑기구
JP2000045897A (ja) 圧力調整弁
JP2929494B2 (ja) 貯蔵タンクから内燃機関に燃料を搬送するための装置
JP6879160B2 (ja) 内燃機関
JPH09177626A (ja) 消音器
JPS597766A (ja) 内燃機関、圧縮機その他の空気吸入機械の吸入空気フイルタ
US4416227A (en) Hose joint with a sheltering cover

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees