JPS59161973A - 変換回路 - Google Patents

変換回路

Info

Publication number
JPS59161973A
JPS59161973A JP59030446A JP3044684A JPS59161973A JP S59161973 A JPS59161973 A JP S59161973A JP 59030446 A JP59030446 A JP 59030446A JP 3044684 A JP3044684 A JP 3044684A JP S59161973 A JPS59161973 A JP S59161973A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reference signal
signal
auxiliary reference
analog video
input terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59030446A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0439828B2 (ja
Inventor
マルチヌス・レオナルダス・ヘラルダス・ソ−ネ
ロエロフ・ホエクストラ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Philips Gloeilampenfabrieken NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Philips Gloeilampenfabrieken NV filed Critical Philips Gloeilampenfabrieken NV
Publication of JPS59161973A publication Critical patent/JPS59161973A/ja
Publication of JPH0439828B2 publication Critical patent/JPH0439828B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/40Picture signal circuits
    • H04N1/403Discrimination between the two tones in the picture signal of a two-tone original

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Facsimile Image Signal Circuits (AREA)
  • Picture Signal Circuits (AREA)
  • Collating Specific Patterns (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 A、 (1)発明の分野 本発明はアナログビデオ信号を2−レベル信号に変換す
るための変・換回路に関するものである。
アナログビデオ信号は、例えばファクシミリ走査装置や
、郵便コードまたは指紋を定食する装置等にて行われて
いるように、所定のラインパターンに基いて原稿を走査
することによって得ることができる。
A、 (2)従来技術の説明 上述したクイズの定食装置が発生するアナログビデオ信
号の一時値は、原稿の所定セグメントの平均輝度の大き
さに相当する。斯かるセグメントは画素、即ちベル(p
el )と称され、これは極めて小さい。種々の色付き
個所がJJiL@化にある場合、画素の%1度はIIi
!I素毎に著しく変化する。白色個所が最大輝度Lwを
呈し、暗黒個所か最小輝度L8を呈するものとすれは、
グレーおよび色伺1固所のXi曳はLBとLwとの間の
値を呈する。
アナログビデオ信号は、例えは磁気テープのような適当
な記憶媒体に直接記1怠させたり、或いは、伝送媒体を
経て伝送せしめることができる。しかし、斯様にアナロ
グビデオ信号を記憶させるのに必要な記憶容量を制限し
たり、伝送に必要な伝送時間を制限したり、或いは(例
えは指紋を比較するように)パターンを互いにfm単に
比較し得るようにするために、現在ではアナログビデオ
信号を2−レベル信号に変換するのが慣例である。この
目的のため、アナログビデオ信号を比較回路の第1入力
端子に供給し、基準信号発生器により発生させた基準信
号を上記比較器の第2入力端子に供給している。
アナログビデオ信号が基準信号よりも大きい場合、比較
回路は出力電圧Ewを発生する。これに対し、アナログ
ビデオ信号が基準信号よりも小さい場合には、比較回路
は出力電圧EBを発生する。
なお、EWはEBよりも大きいものとする。
斯様な変換法では情報の損失が余儀なくされる。
このような損失を制限するために、後に夕U挙する文献
1&こは基準信号発生器によってアナログビデオ信号の
中間値に等しい基準信号を°発生せしめる、方法が提案
されている。この場合には、止および負のピーク検出器
を具えている上記基準信号発生器にビデオ信号を供給し
ている。正のピーク検出器は、ビデオ信号の最高信号レ
ベルの大きさに相当する正のピーク検出信号を発生する
。負のピーク検出器は、ビデオ信号の最低信号レベルの
大きさに相当する負のピーク検出信号を発生する。なお
、中間信号は加算回路にて決定され、この中間信号の瞬
時1iffは、上記2つのピーク検出信号の瞬時値間の
中間(こ位置する。ルrかる中間信号が基準信号を表わ
す。しかし、斯様な従来の変換回路の場合、実際上つき
のような欠点があることを確めた。つまり、原稿に輝度
が0〜約0.4LWの範囲、または約0.6LW〜Lw
の範囲内にあるグレーまたは色付個所がある場合に、従
来の変換回路では多鰍の情報か失われる。これは、例え
ば神曳か約0゜6 Lwの緑色個所があり、これらの緑
色個げ「の上に輝度が約0.7Lwの赤文字があるよう
な銀行小切手の場合である。なお、LB−0と見なして
いる。
上述したような文献1に示される変換回路の欠点をなく
すために、後に列挙する文献2には、基準信号発生器に
よりアナログビデオ信号のN個の多数の一時値の平均値
に瞬時値が相当する基準信号を発生させる変換回路が提
案されている。この場合には、N個の所定位1kにタッ
プを有している遅延線にアナログビデオ信号を供給する
。これらのタップに発生する遅延されたアナログビデオ
信号は互いに加算され、かつファクターNで除算される
。ル[<シて得られる信号は基準信号を表わす。
このような従来の変換回路でも、紙の繊維構造の変化の
如き原稿の不規則性や、紙の汚れや、インクののりの不
均一性が比較回路の出力信号に極めて明らかな態動をを
及はすと云う欠点があることを確めた。
B1発明の目的およびa要 本発明の目的は、上述した従来回路の欠点を除失し得る
ように適切に接続配置した上述した棟鎖の変換回路を提
供することにある。
本発明はアナログビデオ信号を2°−レベル信号に変換
する変換回路にあって、 a)アナログビデオ信号を受信するための変換器入力端
子と; b)  2−レベル信号が要求される変換器出力端子と
i C)前記変換器入力端子に結合されて、アナロク゛信号
を受信すると共に基準信号を発生せしめる基準信号発生
器と蔓 d)前記変換器入力端子と前記基準信号発生器に結合さ
れ、かつ前記変換器出力端子にも結合されて、前記変換
器出力端子に2−レベル信号を供給せしめる比較回路; とを具えている変換回路において、前記基準信号発生器
が: e)前記変換器入力端子に結合されて、前記アナログビ
デオ信号が供給され、該アナログビデオ信号の多数(N
個)の1時値の平均値に等しい第1袖助基準侶号を発生
する第1補助基準信号発生器と; f)前記変換器入力端子に結合されて、前記アナログビ
デオ信号が供給され、該アナログビデオ信号の中間値に
等しい第2補助基準信号を発生する第2補助基準信号発
生器と; g)前記第1補助基準伯号をファクタ一旦だけ逓倍し、
かつ前記第2補助基準信号をファクター1−aだけ逓倍
して、それぞれ第1および第2の重み利は補助基準信号
を発生させる逓倍手段と; h)前記重み付は補助基準信号が供給されて、前記基準
信号を表わす加算信号を発生させる加算手段; とを具えるようにしたことを特徴とする変換回路にある
なお、第1補助基準信号発生器としては文献2に記載さ
れている基準信号発生器を使用することができ、かつ第
2補助基準信号発生器としては文献1に記載の基準信号
発生器を使用することかできる。
1、  Electric Pu1se Wave O
1ippingGircuitry+、D、D、Bau
mann+米国特許出願第8,566.281号(19
71年2月23日認可) 2、  Fingerprint 工mage Enh
ancement System+Y。
M −Tlng # W −WllSOn I I −
B 0M −TeChnical DISCloSur
eBulletin v VOl−16p & 8 t
 1974年1月、第2684〜2685頁 以下図面を参照して本発明を説明する。
第1図は本発明による変換回路の一例を示すブロック線
図である。この変換回路の入力端子1にはアナログビデ
オ信号x (t)を供給して、この信号を2−レベル信
号y (t)に置換し、出力端子2から出力させる。斯
かる変換回路の出力端子2は、2個の入力端子3(1)
および8(2)を有している比較回路8の出力端子を形
成する。比較回路8の一方の入力端子8(1)は、遅延
装置4を経て変換回路の入力端子1に接続する。遅延装
置4により遅延される遅延時間をToとすれば、比較回
路3の入力端子8(1)は信号x(t−To)を受信す
る。比較回路8の他方の入力端子8(2)は基準信号r
 (t)を受信する。出力信号V (t)は、これら比
較回路の入力信号に応答しx (t  To )がr 
(t)よりも大きい場合には、出力信号Y (t)の値
はEwとなり、またx (t  To )がr (t)
よりも小さい場合には、y(t)の値はEWよりも低い
EBとなる。
基準信号r (t)は基準信号発生器5により発生され
る。この基準信号発生器5は、第1および第2補助基準
信号r 1 (t)およびr、(t)をそれぞれ発生す
る第1および第2補助基準信号発生器51および52を
具えている。これらの補助基準信号発生器51および5
2の入力端子は、いずれも変換回路の入力端子lに接続
するため、これらはアナログビデオ信号x(t)を受信
する。補助基準信号r、(t)は、逓倍回路58にて一
定フアクター豆だけ逓倍され、かつ補助基準信号r、(
t)は逓倍回路54にて一定フアクター1−aだけ逓倍
される。逓倍titaの値は0よりも大きく、1よりも
小さい値とする。
実際にはa −0,9とすることを確めた。逓倍回路5
8および54によって形成された重み付は補助、基準信
号ar□(1)および(1−a)r2(t)を加算回路
55にて互いに加算する。これにて得られる加算信号a
rよ(t) + (1−a )r2(t)は前記基準信
号r(t)を表わす。
第1補助基準信号r□(1)は、アナログビデオ信号x
 (t)のN個の財時値の平均値に等しく、このような
信号r□(1)は、第1補助基準信号発生器−51を前
記文献2に記載されているように構成することによって
得ることができる。
第2補助基準信号r2(t)は、アナログビデオ信号x
 (t)の中間値に等しく、このような信号r2(t)
は、第2補助基準信号発生器52を前記文献に記載され
ているように構成することによって得ることができる。
完全を期すために、本発明変換回路の詳細ブロック線図
を第2図に示す。変換回路の入力端子1は連線装置4を
経て比較器3の入力端子3(1)と、第2遅延装置6の
入力端子とに接続する。これらの各遅延装置4および6
は、3個の遅延段4(、)および6(、)を縦続接続し
て形成する。なお、これら、の各遅延段の遅延時間はT
。/8とする。各遅延段4(、)および6(、)の出力
端子は、いずれも抵抗値がRの抵抗を経て共通リード線
7に接続する。この共通リード線7は演算増1iil器
8の入力端子に接続する。演算増幅器8は、抵抗値がR
1の抵抗を含む帰還ループを具えている。斯かる演算増
幅器8の出力端子は、反転増l1Iifl器9を経て比
較器入力端子3(2)に接続する。
第2図に示す回路の上述した部分は、第1図に示す第1
補助基準信号発生器51を表わす。ここで、N−6およ
びR−R/6とずれば、反転増幅器9が発生する第1補
助基準信号r工(1)は次式の如く表わされる。即ち、 第3図に示す特定ビデオ41号x (t)が斯かる第1
補助基準信号発生器に供給される場合、第1補助基準信
号r□(1)の信号形状は、この第8図にr□(1)に
て示すようになる。この第1補助基準信号r (t)の
7アクタμでの所望な重み付けは、R□をaV′Nに等
しくすることによって実現することができる。
アナログビデオ信号x (t)は、上述した第1補助基
準信号発生器に供給されるだけでなく、正ビーク検出器
56および負ピーク検出器57を具えている第2補助基
準信号発生器52にも供給される。
第2図に示すように、上記画検出器56および57は、
それぞれダイオードDと、抵抗値がRの抵抗と、容重値
かCのコンデンサと、バンファ増幅器Bによって形成す
ることができる。アナログビデオ信号x(t)に応答し
て、正ビーク検出器56は正のピーク信号p(t)を発
生ずると共に、負ピーク検出器57は負のピーク信号d
 (t)を発生し、こ458− 58に供給し、この回路の出力端子からは第8図にも示
すような第2補助基準信号を供給せしめるようにする。
なお、ポテンシオメータ回路58は、r2(t) −−
(p(t) + d(t) )となるように泗整するも
のとする。斯かる第2補助基準信号を所望通りに重み付
けするために、この信号を抵抗値がR8の抵抗を経て演
算増幅器8の入力端子に供給する。抵抗値R8の値は、 となるように選定すると共に、ポテンシオメータ58の
抵抗値は、R8よりも遥かに低い値に選定する。
基準信号r (t)は加算値、即ちar 、(t)+ 
(1−a )r 2 (t)に等しく、この信号のa−
o。9の場合の信号ルビ状を第3図に示してあり、斯か
る基準信号r (t)が反転増(陥器9の出力端子に発
生ずる。
第3図から明らかなように、本発明による4■成の変換
回路によれは、画素の#度が約0.05LWから0.9
5 Lwまでの範囲内にあり、この際、r(t)かr、
(t)にほぼ等しい場合には、前記文献2に記載。
されている従来の変換回路の利点を有利に使用すること
ができる。極端な白領域、即ち原稿における情報を含ん
でいない個所では、2−レベル信号y (t)に殆ど輝
度変化が生じない。これは、jIr様な個所では基準信
号r (t)がr□(1)よりも多少小さいからである
。また、原稿の極端に暗い個所でも、2−レベル信号V
 (t)に輝度変化は殆ど生じない。
その理由は、斯様な個所では基準信号r (t)がr□
(1)よりも多少大きいからである。
実際上は、複写装置にて通常成されているように、原稿
によっては黒または白情報のいずれかを強調させるのが
有利であることを確めた。これは、例えば原稿の質が悪
い場合に云えることである。
斯様な、所潤明/暗制御は、つぎに列記するような方法
のいずれかにて第2図に示す変換回路にて行なうことが
できる。
a)  ポテンシオメータ58の位置を変えることによ
って、黒レベルまたは白レベルを強調することができる
b)抵抗値R8の値を変えることGこよって基準信号r
 (t)中の第2補助基準信号r2(t)の大きさを大
きくしたり、小さくしたりすることかでさる。
C)演算増幅器8に追加のオフ−セット(補償)電圧を
供給することによって、基準イを号レベルを大きくした
腫または小さくしたりすることができる。
C)項にて述べたオフ−セット電圧は、第2図に示すよ
うに、電圧十■。および−■0をそれぞ才を発生する2
個の定電圧源からポテンシオメータ59を介して取出す
ことかできる。このポテンシオメータ59の出力端子に
発生する電圧Gは、抵抗値がR2の抵抗を経て演算増幅
器8の入力端子(こ供給する。
第2図に示す例では、第2補助基準信甥発生竹斥52を
変換回路の入力端子lt、:=続しだ力<、ル[力)る
第2補助基準信号発生器52は、遅延段4(、)または
6(、)のいずれか一方の出力端子に接続することもで
きる。
また、遅延段4(、)および6(、)の遅延時間は必す
しも同じとする必要もないことは明らかである。
ビデオ信号は必ずしも連続アナログ信号でなく、連続ア
ナログビデオ信号の一連のサンプルによって形成される
時間別のアナログ信号でも良く、斯かるサンプルは所定
のサンプリング速度f8にて発生させる。なお、このよ
うなケースは例えは原稿を一連のインーラインCODイ
メージセンサ−で走査するような場合である。このよう
な場合には、。
遅延194 (、)および6(、)の遅延時間は1/f
  に相当するように這定するのが好適である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による変換回路の一例を示すブロック線
図; 第2図は同じくその詳細ブロック線図;第3図および第
4図は第2図に示す変換回路の作動説明用信号波形図で
ある。 1・・・変換器(回路)入力端子 2・・・変換器(回路)出力端子 −813,比較回路     4,6・・・遅延装置4
(1) 、 4(2) 、 4(8)・・・遅延段  
5・・・基準信号発生器6(1) # 6(2) 、 
6(1)・・・遅延段  7・・・共通リード線8・・
・演算増幅器     9・・・反転増幅器510.・
第1補助基準信号発生器 52・・・第2補助基準信号発生器 58 、54・・・逓倍回路   55・・・加算回路
56・・・正ピーク検出器  57・・・負ピーク検出
器58・・・ポテンシオメータ回路 59・・・ポテンシオメータ D・・・ダイオードC・
・・コンデンサ    B・・・バッファ増+陽器特許
出願人  エヌ・ベー・フィリップス・フルーイランペ
ンファブリケン

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 L アナログビデオ信号を2−レベル信号に変換する変
    換回路にあって、 a)アナログビデオ信号を受信するための変換器入力端
    子と; b)  2−レベル信号が要求される変換器出力端子と
    ; C)前記変換器入力端子に結合されて、アナログ信号を
    受信すると共に基準信号を発生せしめる基準信号発生器
    と; d)前記変換器入力端子と前記基準信号発生器に結合さ
    れ、かつ前記変換器出力端子にも結合されて、前記変換
    器出力端子に2−レベルg号を供給せしめる比較回路; とを具えている変換回路において、 前記基準信号発生器が: e)前記変換器入力端子に結合されて、前記アナログビ
    デオ信号が供給され、該アナログビデオ信号の多数(N
    個)の瞬時値の平均値に等しい第1補助基準信号を発生
    する第1補助基準信号発生器と; f)前記変換器入力端子に結合されて、前記アナログビ
    デオ信号が供給され、該アナログビデオ信号の中間値に
    等しい第2補助基準信号を発生する第2補助基準信号発
    生器と; g)前記第1補助基準信号をファクター豆だけ逓倍し、
    かつ前記第2補助基準信号をファクターi−aたけ逓倍
    して、それぞれ第1および第2の重み付は補助基準信号
    を発生させる逓倍手段と; h)前記重み付は補助基準信号が供給されて、前記基準
    信号を表わす加ν信号を発生させる加算手段; とを具えるようにしたことを特徴とするKm回路。
JP59030446A 1983-02-24 1984-02-22 変換回路 Granted JPS59161973A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
NL8300686A NL8300686A (nl) 1983-02-24 1983-02-24 Inrichting voor het omzetten van een analoog videosignaal in een tweewaardig signaal.
NL8300686 1983-02-24

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59161973A true JPS59161973A (ja) 1984-09-12
JPH0439828B2 JPH0439828B2 (ja) 1992-06-30

Family

ID=19841468

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59030446A Granted JPS59161973A (ja) 1983-02-24 1984-02-22 変換回路

Country Status (6)

Country Link
JP (1) JPS59161973A (ja)
BE (1) BE898990A (ja)
DE (1) DE3403792A1 (ja)
FR (1) FR2541838B1 (ja)
GB (1) GB2135852B (ja)
NL (1) NL8300686A (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0681258B2 (ja) * 1988-12-05 1994-10-12 三菱電機株式会社 イメージデータの二値化回路
JP2809447B2 (ja) * 1989-01-21 1998-10-08 株式会社リコー 画像処理装置
EP0548571A1 (en) * 1991-11-25 1993-06-30 Eastman Kodak Company System and method for bidirectional adaptive thresholding
FR2812985B1 (fr) 2000-08-11 2003-08-22 Atmel Grenoble Sa Circuit de demodulation d'un signal logique transmis par des voies analogiques

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE323559C (de) * 1919-03-18 1920-07-29 Oscar Mey Vorrichtung zur willkuerlichen Auswahl der zu kontrollierenden Arbeiter und Angestellten in gewerblichen und kaufmaennischen Betrieben
US3500073A (en) * 1966-09-15 1970-03-10 Phonocopy Inc Analog to binary signal processor
US3566281A (en) * 1968-05-21 1971-02-23 Ibm Electric pulse wave clipping circuitry
CA974607A (en) * 1971-12-13 1975-09-16 Bendix Corporation (The) System for converting modulated signals to squarewave outputs
US3869698A (en) * 1973-11-29 1975-03-04 Mohawk Data Sciences Corp Optical character recognition video amplifier and digitizer
FR2437125A1 (fr) * 1978-09-21 1980-04-18 Cit Alcatel Dispositif de traitement d'un signal d'analyse d'image

Also Published As

Publication number Publication date
NL8300686A (nl) 1984-09-17
GB2135852A (en) 1984-09-05
FR2541838B1 (fr) 1987-10-09
FR2541838A1 (fr) 1984-08-31
GB8404411D0 (en) 1984-03-28
BE898990A (fr) 1984-08-22
GB2135852B (en) 1987-05-07
DE3403792A1 (de) 1984-08-30
JPH0439828B2 (ja) 1992-06-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4926268A (en) Image processing apparatus which converts m-bit image data to n-bit (n>m) image data
US4953114A (en) Image signal processing apparatus
MY109658A (en) Image sensing apparatus having plurality of optical systems and method of operating such apparatus.
US4578711A (en) Video data signal digitization and correction system
CA2072492A1 (en) Image processing apparatus
EP0327107A3 (en) Method and processor for enhancing image sharpness for image reproduction with scanner
CA2063472A1 (en) Method of resolution conversion
EP0457522A2 (en) Gamma correction circuits
US3715475A (en) Method and apparatus for electrically transmitting pictures
US4710823A (en) Density conversion in image reproduction
JPS59161973A (ja) 変換回路
US5191445A (en) Image reader
US4264932A (en) Picture signal receiver for facsimile and the like
US4276568A (en) Boosting video signals
JP3593431B2 (ja) カラー/テクスチャ情報変換装置
CA2003704C (en) Digital binarization circuit for conversion of image data
EP0220069B1 (en) Past record correcting/reading apparatus
JPS6339141B2 (ja)
JPS637078A (ja) 画像記録装置
JPH0117309B2 (ja)
JPS61264865A (ja) 画像読取装置
JPH03234177A (ja) 画像入力装置
JPS58177072A (ja) 白紙レベル追跡回路
JPS62200977A (ja) 白レベルホロワ回路
JPH05252393A (ja) 画像読み取り装置