JPS59160939A - マトリクス駆動型表示装置 - Google Patents

マトリクス駆動型表示装置

Info

Publication number
JPS59160939A
JPS59160939A JP58030391A JP3039183A JPS59160939A JP S59160939 A JPS59160939 A JP S59160939A JP 58030391 A JP58030391 A JP 58030391A JP 3039183 A JP3039183 A JP 3039183A JP S59160939 A JPS59160939 A JP S59160939A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode
electrodes
float
matrix
electrode group
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58030391A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6359222B2 (ja
Inventor
Tadatsugu Hirose
忠継 広瀬
Akira Otsuka
晃 大塚
Atsuo Niinuma
新沼 厚生
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP58030391A priority Critical patent/JPS59160939A/ja
Publication of JPS59160939A publication Critical patent/JPS59160939A/ja
Publication of JPS6359222B2 publication Critical patent/JPS6359222B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J11/00Gas-filled discharge tubes with alternating current induction of the discharge, e.g. alternating current plasma display panels [AC-PDP]; Gas-filled discharge tubes without any main electrode inside the vessel; Gas-filled discharge tubes with at least one main electrode outside the vessel

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
  • Gas-Filled Discharge Tubes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 発明の技術分野 本発明は、マトリクス駆動型表示装置特にその電極構造
に関する。
技術の背景 多数の電極を備えてそれらを選択駆動することにより図
形、文字など(こ\では単に図形という)を表示する装
置では、駆動回路の簡素化などを目的としてマトリクス
型駆動方式をとるものが多い。
プラズマディスプレイ (FDP)装置などもその一例
で、多数のX方向電極とそれに直交するY方向電極を備
え、これらを選択駆動してその選択駆動したX方向電極
とY方向電極の交点に介在するNe混合ガスなどの電気
光学効果物質を励起、発光させ、これらにより所望形状
の図形を表示する。
マトリクス駆動すると周知のように、MXN個の交点即
ち画素又は表示要素を選択動するのにM十N個の電極及
、びそれに接続される駆動回路で済み、該表示要素を個
々に駆動する場合の必要数M×N個と比べると素子の大
幅な節減が可能になる。
しかし大型、繊細な図形表示をするには所要画素数が膨
大になり、縦、横に配置した電極のマトリクス駆動では
なお所要駆動回路数が多く、小型、低廉化の障害になっ
ている。
駆動回路数低減の試みは種々なされており、本発明者も
先にフロート電極を用いた交流型プラスマディスプレイ
装置を提案した。これはフロー1−電極をXまたはY方
向電極として用い、そのフロート電極電位を該電極と静
電結合する一対の制御電極の電位により制御して該フロ
ート電極をマトリクス駆動可能にするものである。この
方式によれば、MXN個の画素の任意のものをM+N個
のドライバで選択できるマトリクス駆動方式の利点に加
えて、XまたはY方向電極の選択それ自身をマトリクス
的に行なって電極ドライバを2Nまたは2Nに低減でき
、結局ドライバをN(またはM)個プラス2N゛(また
は27m )に低減できる利点が得られる。これはN、
Mが大なる程著しい効果となり、例えばM=N=256
なら単純マトリクス駆動の場合のトライバ数M+N=5
12に比べて、256 +2暦−288に低減できる。
従来技術と問題点 しかしながらPDP装置では周辺回路のコストが全コス
トの7〜8割を占めており、これの低減は重要問題であ
る。ドライバ数の一層の低減には、X方向、Y方向両電
極を、フロート電極と一対の制御電極からなる複合電極
にすることが考えられる。即ちこの場合ドライバ数は2
(W+2にで済み、N+Mに比べて大幅な低減か可能に
なる。例えば上記のN=M=256の例ではN+M=5
12に対して2 L歪前+ 2 暦= 64になる。し
かし複合電極の場合は選択、非選択の他に半選択の状態
があり、X、Y両方向導体を複合電極化すると、X方向
電極もY方向電極も半選択のものの交点部の電界が、両
電極とも選択のものの交点部の電界と余り変らなくなり
、マージンの低下などの問題が生しる。例えば後述のよ
うに電極間容量および印加電極を単純、簡易に選ぶと、
電極印加電圧を■として、フロート電極電位は選択時に
V、半g択時にV、/2、非選択時にOとなる。画素点
灯時には例えばX方向電極に1oov、X方向電極に一
50Vを加えるから、従来の単純マトリクス駆動では、
マトリクス状に並ぶ画素のうち選択されたものは150
■、半選択のものは100■また相50V、非選択のも
のは0■の電界となるが、X方向電極を複合電極とす°
ると該電極は100V。
50V、OVの値をとり、Y方向電極を複合電極とする
と該電極は一50V、−25V、OVO値をとるから、
X、Y両方向電極を複合電極化すると、選択画素の電界
は150Vで単純マトリクス駆動の場合と変らないとし
ても、125V、100V、75Vおよび50Vの4種
の半選択画素が生じ、これらのうち125■のものは選
択画素の150Vと余り変らず、マージンが低くなる。
発明の目的 本発明はX、Y方向電極の複合電極化はX、Y方向電極
の一方、好ましくは高い電圧が与えられる電極とし゛、
他方の電極を工夫して(半選択状態がないものにして)
マージンを大にしかも電極駆動回路の低減を可能にしよ
うとするものである。
発明の構成 本発明は電気光学効果性物質を介して対向しかつ直交し
合う第1の電極群と第2の電極群を備え、これらの電極
群をマトリクス的に選択、駆動して前記物質を発光させ
る表示装置において、該第1、第2の電極群の一方がフ
ロート電極および該電極と静電結合する一対の制御電極
からなる複合電極の複数本で構成され、該電極群の他方
が中央で2分され外側端から給電される電極の複数本か
らなり、前記複合電極からなる電極群は該2分された電
極群の他方にも該2分された電極群の一方と同様に同数
繰り返して配設されかつ給電端子は共通とされてなるこ
とを特徴とするが、次に図面を参照しながらこれを詳細
に説明する。
発明の実施例 第1図および第2図は本発明の実施例を示し、第1図は
交流型プラズマディスプレイ装置の放電パネル部の概略
断面図、第2図はそのX、Y方向電極配置を示す概略平
面図である。先ず第1図で15はX方向に延びるフロー
ト電極、12.13は同様にX方向に延びフロート電極
15と静電結合して該電極15の電位を制御する一対の
電極で、これらの電極12.13’、15がX方向電極
群の各電極を構成する。17はこの複合X方向電極12
.13.15に対向し、これらとは直交するY方向電極
である。11はガラス基板、14は絶縁層、16は基板
、18は絶縁層、19はシール材、20は間隙でネオン
ガスを主体にした混合ガスが封入される。
X、 Y方向電極の平面配置形状は第2図に示す如くで
、Y方向電極17は中央で切断されて図面で左側の電極
17aと右側の電極17bに2分され、外側端で給電端
子Y11.Y12・・・・・・Yln。
Y21.Y22・・・・・・Y2nに接続される。この
Y方向電極と直交してX方向電極があり、このX方向電
極はX方向に延びるフロート電極15、この直下を同様
にX方向に延び一列に並ぶ一対の制御電極12.13か
らなる。一対の制御電極の一方12は図面で上方へ引出
されて給電端子X11゜X12へ接続され、他方13は
図面で下方へ引出されて給電端子X21〜X24へ接続
される。本例では制御電極12は隣接する4本が共通の
給電端子XILX12へ接続され、制御電極13は3本
とびずつのものが共通の給電端子X21.X22、X2
3.X24へ接続される。これはフロート電極15を制
御電極12.13でマトリクス駆動可能にするためで、
1つに纏める電極数、纏められた電極群の個数などは適
宜変更できる。フロート電極15は浮いた状態にあって
給電端子は設けられない。
フロート電極15と制御電極12.13とは静電結合し
ているから電極12と電極15との間の静電容量をC5
□、電極13と電極15との間の静電容量をC53、電
極12の電位を■2、電極13の電位をV3とすると、
電極15の電位V5はとなる。従ってV2.V3を変え
ることにより■5を変化させることができる。例えば簡
単化してC52−Cl3とするとfl)式は となり、フロート電極15の電位V5は一対の制御電極
12.13の電位の平均値にある。V2゜■3をOまた
はvlに変えた(オン、オフ制御した)場合を与えると
V5は次の如くなる。
これを第2図に適用してみるに、端子XllとX21に
電圧■を加え、端子X12.X22.X23、X24に
は電圧を加えない(0電位とする)状態ではフロート電
極15aはその両制御電極12.13の電位が■である
から上記表から電位Vとなり、フロート電極15b、1
5Cなどはその制御電極12が■、13はOであるから
上記表よりV/2、フロート電極15e、15mなどは
その制御電極13が■、12はOであるからV/2、フ
ロート電極15g、15nなどはその両制御電極12.
13の電位が0であるから0となり、電極15aが選択
、電極15b、、15c、15e。
15mなどか半選択、電極15g、15nなどが非選択
となる。他の場合もこれに準じ、端子X11、X12の
1つおよび端子X21〜X24の1つに電圧■を加える
ことによりフロート電極15a、15b、15c・・・
・・・の1つを選択し、残りを半選択または非選択とす
ることができる。
Y方向電極の選択は通密のマトリクス選択と同じであり
、端子Yll、Y12.・・・・・・の1つに電圧を与
え、他の端子には電圧を与えないことにより行なうが、
本回路ではY方向電極群は中央で左。
右に2分しであるので、左、右側々に選択することがで
きる。X方向電極群はこの左側のY方向電極群と同様に
右側のY方向電極群にも同数設けられ、2つのマトリク
ス本例ではn×8のマトリクスが2つあるのと等価とな
る。しかもX方向電極群の給電端子Xll、X12’、
X21〜X24はこれら2つのマトリクスのX方向電極
に共通に設けられ、該給電端子を駆動するドライバは半
減する。
画素発光(書込み)要領を説明するに、Y方向電極の1
つを選択してこれに例えば−50Vを与え、また上記の
ようにしてフロート電極の1つを選択してこれに+10
0Vを与えるとこれらの選択されたX、Y方向電極の交
点には150■の電界が加わり当該部分のネオン混合ガ
スは発光する。
選択X方向電極の電位は100■、半選択または非選択
X方向電極の電位は50VまたはOVであり、Y方向電
極は選択か非選択かのいずれかで、半選択はないから、
選択でない電極の電位は0■であり、結局半選択画素の
電界は100■または50V、非選択画素の電界はOV
となり、従来の単純マトリクス駆動の場合と変らない。
またマトリクスはmXnのものA、Bが2つある(m、
  nはX、  Y方向電極群の電極数で、左、右の群
とも同数とし、第2図の例ではm=8.n=7)のでド
ライバ数は、従来の単純マトリクス駆動なら2(m+n
)個または2分したY方向電極をつないで1つのマトリ
クスに纏めて(n+2m)(固、X方向電極を複合電極
とする方式なら2 (n 4−2i)または同様に1つ
のマトリクスに纏めて(n千25雷)であるのに対し、
本発明回路では2n+2mlでよい。但し本発明回路で
は左、右のマI・リクスA、BでX方向電極は対応する
ものが同時に選ばれるから、書込み、消去に際してはこ
の点を注意する必要がある。
プラズマディスプレイ装置では表示面かはへ方形のもの
、縦長または横長な矩形のものなど種々あるが、第2図
の回路は後者の矩形表示面に容易に対応できる。第2図
は、マトリクスAをマトリクスBの下に設ける、即ちマ
トリクスAのX方向電極を図面下方へ延長してその延長
部分にマトリクスBのX方向電極を交差させたものと等
価であるが、この場合は縦長の表示面になり、またX方
向電極はその縦長の矩形の長辺全体に延びる長いものと
なり、高速駆動する場合は寄生容量などの点で問題なし
としない。この黒糖2図の方式でばは\′方形のマトリ
クスを2つ並べて矩形とすることができ、電極はX方向
電極もまたY方向電極も適当長に抑えることができるな
ど、設計の融通性が益す。
なお第2図の複合電極構造は、一対の制御電極12.1
3がフロート電極と同し方向に、−列に並んで配置され
るので、制御電極幅はフロート電極幅と同程度とするこ
とができ、高解像度大面積画像を表示する場合のように
電極幅および電極間距離が微小になる場合に有利である
発明の詳細 な説明したように本発明によればマージンを下げること
なく電極駆動トライバの数を低減可能であり、表示面の
縦長、横長などに容易に対応でき、設計の自由度かます
等の利点が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図および第2図は本発明の実施例を示す概略断面図
および平面図である。 図面で、12,13.15は第1の電極群、17は第2
の電極群、20ば電気光学効果性物質を封入される間隙
、15はフロート電極、12.13は一対の制御電極、
X11.X12.X21〜X24.Yl 1〜Yln、
Y21〜Y2nは給電端子である。 出願人 富士通株式会社

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 電気光学効果性物質を介して対向しかつ直交し合う第1
    の電極群と第2の電極群を備え、これらの電極群をマト
    リクス的に選択、駆動して、前記物質を発光させる表示
    装置において、該第1、第2の電極群の一方がフロート
    電極および該電極と静電結合する一対の制御電極からな
    る複合電極の複数本で構成され、該電極群の他方が中央
    で2分され外側端から給電される電極の複数本からなり
    、前記複合電極からなる電極群は該2分された電極群の
    他方にも該2分された電極群の一方と同様に同数繰り返
    して配設されかつ給電端子は共通とされてなることを特
    徴とするマトリクス駆動型表示装置。
JP58030391A 1983-02-25 1983-02-25 マトリクス駆動型表示装置 Granted JPS59160939A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58030391A JPS59160939A (ja) 1983-02-25 1983-02-25 マトリクス駆動型表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58030391A JPS59160939A (ja) 1983-02-25 1983-02-25 マトリクス駆動型表示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59160939A true JPS59160939A (ja) 1984-09-11
JPS6359222B2 JPS6359222B2 (ja) 1988-11-18

Family

ID=12302612

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58030391A Granted JPS59160939A (ja) 1983-02-25 1983-02-25 マトリクス駆動型表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59160939A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006292819A (ja) * 2005-04-06 2006-10-26 Dainippon Printing Co Ltd 表示装置
US9454057B2 (en) 2012-03-26 2016-09-27 Sipix Technology Inc. Electrophoretic display and structure thereof for reducing coupling effect therein

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006292819A (ja) * 2005-04-06 2006-10-26 Dainippon Printing Co Ltd 表示装置
US9454057B2 (en) 2012-03-26 2016-09-27 Sipix Technology Inc. Electrophoretic display and structure thereof for reducing coupling effect therein
TWI582509B (zh) * 2012-03-26 2017-05-11 達意科技股份有限公司 一種電泳式顯示面板及其結構

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6359222B2 (ja) 1988-11-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5627561A (en) Electrophoretic display panel with selective character addressability
CN1797144B (zh) 共平面开关模式液晶显示器件
CA2012711C (en) Dual anode flat panel electrophoretic display apparatus
JP2003043952A (ja) ディスプレイデバイスのスキャン構造、その駆動方法、及びその製造方法
CA2109567A1 (en) Dual anode flat panel electrophoretic display apparatus
JPH02220330A (ja) ガス放電パネルとその駆動方法
CN108630735A (zh) 驱动基板和显示面板
CN107422561A (zh) 主动开关阵列基板及液晶显示面板
KR100340972B1 (ko) 플라즈마어드레스표시장치
US5377029A (en) Plasma addressed liquid crystal display
CN103926764B (zh) 一种tft阵列基板及显示面板、显示装置
CN111948859A (zh) 显示基板以及显示装置
JP2825653B2 (ja) 電気泳動式表示装置用の電極構造
JP2603037B2 (ja) 電気的に独立した複数のアノード素子を有する電気泳動ディスプレイパネル
CN109148485A (zh) 阵列基板及其制作方法和显示装置
CN106775092B (zh) 阵列基板、触控显示面板、触控显示装置及驱动方法
JPS59160939A (ja) マトリクス駆動型表示装置
CN108628045A (zh) 阵列基板、显示面板和显示装置
TWI235399B (en) Plasma display panel
JPS5918548A (ja) マトリツクス表示パネルの駆動電極
JPH01311540A (ja) 1画素につき3つの電極を備えるプラズマディスプレイパネル
JPH0458437A (ja) プラズマディスプレイパネル
KR940004296B1 (ko) 플라즈마 어드레스 방식의 액정표시소자
US5982096A (en) Device having a plurality of ionizable gas filled channel in a gas-tight envelope, each channel provided with a pair of electrodes
JPH0139185B2 (ja)