JPS59160240U - プリンタ - Google Patents

プリンタ

Info

Publication number
JPS59160240U
JPS59160240U JP5344083U JP5344083U JPS59160240U JP S59160240 U JPS59160240 U JP S59160240U JP 5344083 U JP5344083 U JP 5344083U JP 5344083 U JP5344083 U JP 5344083U JP S59160240 U JPS59160240 U JP S59160240U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cam
clutch device
cam surface
type
control
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5344083U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0225632Y2 (ja
Inventor
森井 孝司
黒沢 光照
Original Assignee
マックス株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by マックス株式会社 filed Critical マックス株式会社
Priority to JP5344083U priority Critical patent/JPS59160240U/ja
Publication of JPS59160240U publication Critical patent/JPS59160240U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0225632Y2 publication Critical patent/JPH0225632Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例を示す電子チェックライタの
縦断側面図、第2図は活字輪と歯車輪の関係を説明する
ための側面図、第3図はラチェツト爪と駆動軸の切欠き
部との関係を説明するため7 の拡大側面図、第4図は
クラッチ装置、制御レバー及び制御カムを示す要部拡大
斜視図、第5図は上記クラッチ装置の分解斜視図、第6
図は制御カムの作用を説明するための図であり、第6図
Aは作動前の状態を示す側面図、第6図Bは活字選択サ
イクル時の状態を水子側面図、第6図Cは活字選択終了
時の状態を示す側面図、第6図りは活字印字サイクル時
の状態を示す側面図、第6図Eは活字リセットサイクル
時の状態を示す側面図であ  ・る。 4・・・駆動軸、5・・・活字輪、6・・・歯車輪、6
A〜6M・・・切欠き部、7・・中ツク爪、30・・・
クラッチ装置、31・・・コントロールシャフト、39
・・・制御レバー、43・・・制御カム、44・・・カ
ム面、45・・・第1のカム面、46・・・第2のカム
面、47・・・第3のカム面。 4 B 390 394p 45 /42  F’  /39C
40474231 330、C4−F千bJY39C 4 39a   3,9  代O呼7,42 −3135’
34

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 原動軸と、この原動軸にクラッチ装置を介して連結され
    た従動軸と、この従動軸に対して係脱自在に組付けられ
    外周に複数の活字が周方向に所定間隔を置いて形成され
    た活字輪と、この活字輪と一体的に組付けられ外周に上
    記各活字と対応する複数の切欠き部が周方向に所定間隔
    を置いて形成された歯車輪と、この歯車輪の各切欠き部
    と選択的に係脱自在なロック爪と、上記原動軸に連結さ
    れた制御カムと、このカムのカム面に係合配設され上記
    クラッチ装置の断続を制御するとともに上記ロック爪の
    係脱を制御する制御レバーを有し、上記カムのカム面は
    、活字選択サイクル時に上記クラッチ装置を接続状態に
    するとともに上記ロック爪を上記切欠き部に対して離脱
    状態にする位置に上記制御レバーを葆持する第1のカム
    面と、活字印字サイクル時に上記クラッチ装置を離断状
    態にするとともに上記ロック爪を上記切欠き部に対して
    嵌合状態にする位置に上記制御レバーを保持する第2の
    カム面と、活字リセットサイクル時に、上記クラッチ装
    置を接続状態にするとともに上記、  ロック爪を上記
    切欠き部に対して離脱状態にする位置に上記制御レバー
    を保持する第3のカム面を有してなることを特徴とする
    プリンタ。
JP5344083U 1983-04-12 1983-04-12 プリンタ Granted JPS59160240U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5344083U JPS59160240U (ja) 1983-04-12 1983-04-12 プリンタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5344083U JPS59160240U (ja) 1983-04-12 1983-04-12 プリンタ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59160240U true JPS59160240U (ja) 1984-10-26
JPH0225632Y2 JPH0225632Y2 (ja) 1990-07-13

Family

ID=30183786

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5344083U Granted JPS59160240U (ja) 1983-04-12 1983-04-12 プリンタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59160240U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0225632Y2 (ja) 1990-07-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS59160240U (ja) プリンタ
JPS59160241U (ja) プリンタ
JPS618148U (ja) プラテンのクラツチ装置
JPS59160242U (ja) 電動プリンタ
JPS5928852Y2 (ja) 隣接するプランジヤのボビン同志を密着するようにしたプリンタ
JPS58113126U (ja) 歯車式変速機のシフトフオ−ク機構
JPS59188346U (ja) クラツチ爪付き平歯車
JPS59160238U (ja) プリンタ
JPH025958Y2 (ja)
JPS5824355U (ja) 活字輪選択装置
JPS59184898U (ja) フライホイルを用いた回転機構の安全装置
JPH0395247U (ja)
JPS61120545U (ja)
JPS607427U (ja) ワンウエイクラツチ
JPH01137252U (ja)
JPS59160263U (ja) 電動プリンタ
JPS5855944U (ja) プリンタ用字輪機構
JPS5970941U (ja) 間欠カム歯車送り機構
JPS5863981U (ja) 電動ドライバ
JPS58131543U (ja) タイムスイツチ装置
JPS5868432U (ja) トランスミツシヨンギヤ・シフトコントロ−ル装置におけるギヤ抜け防止装置
JPS5889271U (ja) 電動ドライバ
JPS5886371U (ja) 輪転謄写機における原紙取外し装置
JPS6420624U (ja)
JPS5819651U (ja) 移動棚における手動ハンドルの回転制御装置