JPS59159696A - 誘導電動機制御回路 - Google Patents

誘導電動機制御回路

Info

Publication number
JPS59159696A
JPS59159696A JP58032343A JP3234383A JPS59159696A JP S59159696 A JPS59159696 A JP S59159696A JP 58032343 A JP58032343 A JP 58032343A JP 3234383 A JP3234383 A JP 3234383A JP S59159696 A JPS59159696 A JP S59159696A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
induction motor
switch
parallel
control circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58032343A
Other languages
English (en)
Inventor
Hirotsugu Minami
洋次 南
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP58032343A priority Critical patent/JPS59159696A/ja
Publication of JPS59159696A publication Critical patent/JPS59159696A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P23/00Arrangements or methods for the control of AC motors characterised by a control method other than vector control
    • H02P23/06Controlling the motor in four quadrants

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Control Of Ac Motors In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔技術分野〕 本発明は、誘導電動機に印加される交流電圧の周波数を
制御することにより回転数を制御を行なう誘導電動機制
御回路に関するもので−ある。
〔背景技術〕
氏上する定電圧回路(2)を設け、リカバリ項イオード
(3a)(3b)が並列接続された2個のスイツチンづ
素子たるトランジスタ(4a)(4b)を直列′接続し
た複数個のスイッチ回路(51)〜(53)を定電回路
(2)に並列接続し、各スギ1ソチ回路(51)〜(5
3)のトランジスタ(4a)(4b)の接続点に誘導電
動機(7)の電源療l!1)(12)(Ar1)を接続
し、各スイッチ回路(51)〜(53)のトランジスタ
(4a)(4b)のオンオフ周波数を制御して誘導電動
機(7)の回転数を制御する回転数制御回路(6)を設
けたものがあった。上記定電圧回路(2)は整流用タイ
オード(Dl)〜(D6)とスイツチンクトランジスタ
0と、インタ′クタンス素子(L)と、コンダンサ0と
、インタフタンス素子0の蓄積エネル千−を流す沙イオ
ード(D7)と、出力電圧が一定となるようにスイッ千
ンジ1〜ランジスタQをオンオフ制御する制御回路(C
(J)とで形成され、いわゆるスイッチ手段し甲ユレー
タを構成している。
いま、定電圧回路(2)から出力される直流電圧をスイ
’J 子回路(51)〜(53)のトランジスタ(4a
)(4b)にて適当周波数でオンオフすることによって
、トこの交流″I7に圧が誘導電動(幾(7)に印加さ
れ、誘導策1jdJ 機[7)が所定の回転数で回転さ
れるようになっている。ところで、このような従来例に
おいて、誘導7uaυノ本1i7Hζ印加される交流電
圧の周波数を低くして誘導’ffl t19J I6 
f7)を低速回転に移行させる場合、誘導電動機(7)
が発電様として1iiI1作し、その回生゛電流がスイ
・ソチ回路(51)〜(53)を介して定電圧回路+2
1に逆流し、回路素子を破壊する恐れがあるとともに、
回生fd流が有効に消費されないので負荷が軽くなって
誘導′mしr)H7+の回転数がなかなか下らず追従性
が悪いという問題があった。
〔発明の目的〕
本発明は上記の点に鑑みて為されたものであり、誘導電
動機の回転数を低下させる場合における誘導雷wJ機か
らの回生電流によって定電圧回路の回路素子が破壊され
るのを防止でき、かつ誘導電動機に印加される交流電圧
の周波数に対する追従性の良い誘導電動機制御回路を提
供することにある。
〔発明の開示〕
(実施例) 第2図は本発明一実施例を示すもので、従来例と同様の
誘導電動機制御回路におい、て、負荷抵抗(9a)〜(
9c)とスイ鳴りチ手段(10a)〜(10c )との
直列回路を定電圧回路12)出力に並列接続するととも
に、誘導電動機(7)からの回生電流を検出抵抗(ll
a)の両端電圧に基いて検出する回生電流検出回路(+
1)を設け、回生電流が検出されたとき、スイッチ制御
回路(1匂にてスイッチ手段(10a)〜(10a)を
オンり さWうにして負荷抵抗(9a)〜(9c)が定電圧回路
(2)出力に並列接続されるようにしたものである。
いま、定常状態で誘導雷wJ機(7)が運転されている
場合には、検出抵抗(lla)の両端電圧は図示極性と
なっており、回生電流検出回路(11)は作動せず、ス
イッチ手段(10a)〜(1,OC)はオフとなってお
り、従来例と全く同様にして誘導電動機(7)が運転さ
れている。次に、回転数制御回路(6)から出力される
トランジスタ(4a)(4b〕のオンオフ制御信号の周
波数が低くなるように制御して誘導電動機(7)に印加
される交流電圧の周波数を低下させた湯呑、誘導’14
 i11/J 憬(’7)は低速回転に移行することに
なるが、その1L′1性によってしばらくの「面回転数
制御回路(6)にて設定された回転数よりも高速で回転
し、発電機に図示電圧とは逆極性の逆電圧が発生し、こ
め逆電圧が予め設定された第1の設定値よりも大のと(
i ”3(Va )が出力され、スイッチ制御回路(I
2)にてスイッチ手段(9a)がオンされて負荷抵抗(
’l1a)が定″1a圧回路(2)出力に並列接続され
る。この場合、回生電流は殆んど負荷抵抗(lla)を
通して流れるので、定電圧回路(2)出力に高電圧が印
加されたり、定電圧回路(2)に回生電流が逆流したり
して定電圧回路(2)の回路素子(づイオード(1)7
)、イン咬りタンス素子(ト)など)が破壊されること
がない。また、回生電流が負荷抵抗によって有効に消費
され負荷が重くなるので、発電機として動作している誘
導雷wJ機(7)の回転数が急速に低下することになり
、誘導電動機(7)に印加される交流電圧の周波数に対
する追従性が良くなることになる。また、回生電流が大
きくなり検出抵抗(1la)の両端に発生する逆電圧が
大きくなって回生電流検出回路(11)にて設定された
第2.第3の設定値を越えた場合には、それぞれ第2.
第3のスイッチ手段(10b)(10c)をオンさせる
制御信号(Vb、)(Vc)が出力され、負荷抵抗(9
bX9c)が逐次定電圧回路(2)出力に並列接続され
、これ等′の負荷抵抗(9b)(9C)によって回生電
流がより有効に消費されるごとになり、誘導電動機(7
)の回転数を大巾に低下させる場合における追従性を良
くするようになってい、る。
〔発明の効果〕
本発明は1−述のように、交流電酢を整流して定τE圧
化する定′Ii(、迂回路を設け、リカバリタイオード
が並列′接続された2個のスイッチング素子を直列接続
した複数個のスイ・リチ回路を上記定R1圧回路出力に
並列液ξ売し、各スイ・ソチ回路のスイッチング素子の
接耕点に誘導電動機の電源線を接続し、各スイ・ソチ回
路のスイ・ソ千ンジ素子のオンオフ周波数を制御して誘
導電bVJわkの回転数を制御する回転数制御回路を設
けて成る誘導電動機制御回路において、負荷抵抗とスイ
ッチ手段との直列回路を定電迂回r+’、’j出力に並
列接続するとともに、誘導?JEItIII 機からの
回生電流を検出する回生電流検出回路を設け、l!■生
電流電流出されたとき上記スイッチ手段をオンさせるよ
うにしたものであり、誘導?(電動機の回転数を低下さ
せる場合における誘導電動機からの回生電流によって定
7B圧回路の回路素子が破壊されるのを防止でき、かつ
誘尋電*〕機に印加される交流電圧の周波数に対する追
従性が良くなるという利点がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来例の回路図、第2図は本発明一実施例の回
路図である。 il+は交流%a3i、(2)は定電圧回路、(3aX
3b)はリカバリづイオード、(4a)(4b)はスイ
ッチング素子たるトランジスタ、(51)〜(53)は
スイッチ回路、(6)は回転数制御回路、(7)は誘導
質wJ機、(9a)〜(9c)は負荷抵抗、(10a’
)〜(1oc)はスイッチ手段、(川は回生電流検出回
路である。 代理人 弁理士  石 1)長 七

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 11+  交流電源を整流して定電圧化する定電圧回路
    を設け、リカバリ咬イオードが並列接続された2個のス
    イッチング素子を直列接続した複数個のスイッチ回路を
    上記定電圧回路出力に並列接続し、各スイッチ回路のス
    イッチング素子の接続点に誘導電動機の電源線を接続し
    、各スイッチ回路のスイ・ソ千ンタ素子のオンオフ周波
    数を制御して誘導電動機の回転数を制御する回転数制御
    回路を設けて成る誘導電動機制御回路において、負荷抵
    抗とスイッチ手段との直列回路を定電圧回路出方に並列
    接続するとともに、誘導fi 1lllj機からの回生
    電流を検出する回生電流検出回路を設け、回生電流が検
    出されたとき上記スイッチ手段をオンせしめて成る誘導
    電動機制御回路。
JP58032343A 1983-02-28 1983-02-28 誘導電動機制御回路 Pending JPS59159696A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58032343A JPS59159696A (ja) 1983-02-28 1983-02-28 誘導電動機制御回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58032343A JPS59159696A (ja) 1983-02-28 1983-02-28 誘導電動機制御回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59159696A true JPS59159696A (ja) 1984-09-10

Family

ID=12356311

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58032343A Pending JPS59159696A (ja) 1983-02-28 1983-02-28 誘導電動機制御回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59159696A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5375028A (en) * 1992-01-23 1994-12-20 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Overcurrent protective device and device for detecting overcurrent

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5375028A (en) * 1992-01-23 1994-12-20 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Overcurrent protective device and device for detecting overcurrent

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3773512B2 (ja) モーター電源供給装置
JP5931116B2 (ja) ゲート駆動回路
US9673725B2 (en) Converter circuit with adjustable DC bus voltage
US3177417A (en) Motor control system responsive to armature c. e. m. f.
JPH05252747A (ja) 電圧調整装置
US4238821A (en) Method and apparatus for a variable frequency inverter system having commutation fault detection and correction capabilities
JP2547553B2 (ja) 直流電動機用の給電電流制限装置とこのような制限装置を備えた電動機
JPS59159696A (ja) 誘導電動機制御回路
US3466522A (en) Speed control circuits for electric motors
JPS5866584A (ja) 電流比較形交流電源装置
EP0387358B1 (en) Dc motor
JPS6055900A (ja) 直流発電装置
US3023357A (en) Current control apparatus for a load device
US3609494A (en) Speed-controlling apparatus for dc motor
US20070285954A1 (en) Regulator Control Circuit and Method
JPS6223400A (ja) 車両用発電機の制御装置
US3378748A (en) Speed regulating system including a rectifier bridge with a controlled rectifier connected from its poles
US6906480B2 (en) Regulator control circuit and method
JP2522426B2 (ja) インバ―タ装置
JPS6082068A (ja) インバ−タ装置
JPS6013278Y2 (ja) 双対形サイリスタ整流装置
TW200403168A (en) Over-voltage prevention device for a bicycle dynamo
JPH0522000Y2 (ja)
JPH0428238Y2 (ja)
JPH0510559Y2 (ja)