JPS59159184A - 定電流高圧電源装置 - Google Patents

定電流高圧電源装置

Info

Publication number
JPS59159184A
JPS59159184A JP58032892A JP3289283A JPS59159184A JP S59159184 A JPS59159184 A JP S59159184A JP 58032892 A JP58032892 A JP 58032892A JP 3289283 A JP3289283 A JP 3289283A JP S59159184 A JPS59159184 A JP S59159184A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
output
voltage
circuit
power supply
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58032892A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0576266B2 (ja
Inventor
Masahide Nakatani
正秀 中谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP58032892A priority Critical patent/JPS59159184A/ja
Publication of JPS59159184A publication Critical patent/JPS59159184A/ja
Publication of JPH0576266B2 publication Critical patent/JPH0576266B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/02Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for laying down a uniform charge, e.g. for sensitising; Corona discharge devices
    • G03G15/0283Arrangements for supplying power to the sensitising device
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/02Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for laying down a uniform charge, e.g. for sensitising; Corona discharge devices
    • G03G15/0291Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for laying down a uniform charge, e.g. for sensitising; Corona discharge devices corona discharge devices, e.g. wires, pointed electrodes, means for cleaning the corona discharge device

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (技術分野) 本発明は、直流低電圧をスイッチングして発振させ、昇
圧トランスにより昇圧し、さらに整流平滑回路を通して
直流高電圧を得るようにした高圧T源に関し、より詳細
には電子写真プロセスを用いた複写機の感光体の帯電装
ffK用いられる電子写真用高圧電源に関するものであ
る。
(従来技術) 一般に電子複写機は、被複写物の画像を、帯電した感光
体に光学的に書込んだ後現像し、紙に転写するプロセス
からなるものである。そして感光体は、高電圧を印加さ
れたコロナ放電器から発生するコロナにより帯電される
ものであるが、このコロナ放電は、温度や湿度に影響さ
ね易く、この結果コロナ放電量が変化した場合、感光体
の帯電電位が変動してしまうことになる。そうなると複
写品質上好ましくない結果となる。ところでコロナ放電
量は、コロナ放電器に高電圧を印加する高Lf5電源の
出力電流に比例するので、一般に定電流型高圧電源を用
いてコロナ放電量を一定に保っCいる。
しかじ通常のり電流型高圧電源は負荷となるコロナ放電
器の湿度や湿度の変化による77電特性の変動に対し定
電流に機能をするだけでなく、コロナ放電ワイヤーが切
れて感光体や、他の金属部゛と接触している短絡状態で
も定電流機能を維持し、電流を流し続ける。このため、
感光体の損傷だけでなく感電の危険性もあった。
(目的ン 本発明は以上述べた従来例の欠点に鑑みてなされたもの
であり、通常は友電流制御の機能を持ちながら、コロナ
放電ワイヤの切断等により短絡状態になった時は出力停
止する機能を持たせることにより、安全で信頼性の高い
高圧電源を提供することを目的とするものである1、 (構成) 以下本発明の構成を図示の一実施例に基づき説明する。
第1図は本発明の一実施例に係る回路構成図である。図
において、1は定電流型高圧電源であり入力端1.− 
I’間に直流低電圧を大刀し出カ端〇−〇′間に発生し
た直流高電圧を、高圧電源1の負荷となる複写機の帯電
系2のコロナ放電器21と感光ドラム22に供給するも
のである。この高圧電源1の構成を以下に説明する。6
は昇圧トランスであり1次側の一端が電源入力端■に接
続し他端は、1次側に交流電圧を発生させるためのスイ
ッチ素子であるトランジスタ(スイッチングトランジス
タ)5のコレクタに接続している。トランジスタ5のエ
ミッタは接地されており、ベースにはパルス巾変調した
駆動信号を供給する駆動161路4が接続しである、ト
ランジスタ5がスイッチングを行なうことで昇圧トラン
ス602次側に交流高電圧を発生する。昇圧トランス6
02次側には整流平滑回路γが設けてあり、更に高圧端
71は出力端Oを経由しコロナ放電器21に接続される
一方、低圧端72は帯電系2を経由して流れる出力電流
1.を検出する電流検出抵抗91を介して接地される。
また出力電圧V、o K比例した低い電圧を検出する電
圧検出抵抗82と降圧抵抗81が高圧端T1と低圧端7
20間に直列に接続されている。また出□力電流■oを
安定化する制御を行なうオペアンプ9の正の入力端は昇
圧トランス602次側の低圧端T2に接続され、−力負
の入力端は、基準電源10と接地間に接続された抵抗9
3と94の接続点に)&糾し基準電圧V94が加わるよ
うになっている。
また、このオペアンプ9の出力端はダイオ一ド92を介
して駆動回路4に接続しである。無負荷時に出力電圧が
異常に高くなるのを押える電圧制°御を行なうオペアン
プ8の負の入力端は電圧検出抵抗82の一端に接μ・し
、止の入力端は基準電源10と接地間に接続された抵抗
83と84の接続1点に接続してあり、基準電圧V84
か加わるようになっている。更にこのオペアンプ8の出
力端はダイオ′−ド85を介して駆りυ1回路4に接続
している。3は出力端O−0′間が短絡した場合に、出
力電圧■。
を停止させる信号を作る短絡保護回路である。この回路
においてダイオード31のアノード側は短絡保護回路3
の入力端であり、オペアンプ8の負の入力端と共に、電
圧検出抵抗82の一端に接続している。また、ダイオー
ド31のカンード側は抵抗32を介してトランジスタ3
40ベースに接続している。トランジスタ340ベース
と接地間に接続された抵抗33は、抵抗32と共にスイ
ッチとして動作するトランジスタ34の動作点を設定し
ている。トランジスタ34のエミッタは接地されコレク
タは抵抗35を介してトランジスタ37(7) ベース
に接続されている。トランジスタ3γのエミッタは抵抗
36と共に基準電源10に接続され抵抗36の他方はペ
ースKm続している。またこのトランジスタ37のコレ
クタはダイオード39を介してオペアンプ8の正の入力
端に接続すると共に、ダイオード38を介して抵抗32
とダイオード31の中間点に接続する。
次にこの様に構成された高圧電源回路の作用につけて説
明する。
昇圧トランス6の1次側に交流電圧を発生させる為のス
イッチを行なうトランジスタ5を駆動する駆動回路4は
入力端41の入力電圧に比例したパルス巾の駆動信号を
トランジスタ5に供給する。
これを第2図の波形で説明する。尚、図において(a)
は入力端410入力信号であり(b)は出力端42から
トランジスタ5に供給される信号であり(C)は出力電
圧■oである6まずオペアンプ8′f、たけ9の出力か
ら駆動回路40入力端42に供給される信号の電圧が低
いコJ′、合には(第2図の回期間)、出力端42には
広いパルス巾の信号が発生し、これがトランジスタ5に
供給されるので昇圧トランス6に発生する交流電圧も高
くなり出力端0−07には比較的高い電圧が発生する。
また入力端41に入力する信号の電圧が回期間よりも高
い場合には(第2図の四則間)、出力端42から出るノ
くルスの巾は狭くなり従って出力電圧VOも比較的低い
電圧となる。また入力端41に入力する信号の電圧が更
に高(スレッシュホールド電圧Vthよりも高いぢ)合
には(第2図のノー期間)、出力端42かものパルスは
停止し、従って出力電圧Voも停止する。
入力端41に信号を供給するオペアンプ8と9の出力は
各々ダイオード85と72を介して入力端41に接続さ
れているのでオペアンプ8と9の各々の出力信号のうち
電圧の高い信号(出力電圧vOを低下させる)が優先的
に駆動回路4に入力される。
次に出力電流IOが定電流制御されている時と一出力端
o−o’が短絡された時の短絡保護回路3の動作を第3
図の波形で説明する。(ハ)の実線は電流検出抵抗91
で検出されオペアンプ9に入力する出力電流検出信号V
91であり、破線をまオペアンプ9の負の入力端に加わ
る基準電圧VIOである。(ト)は出力電圧検出抵抗8
20両端て発生した電圧V82である。CF’lの実線
はオペアンプ8と短絡保護回路3に入力する信号vMで
ある。これは電圧検出抵抗82が電流検出抵抗91を介
して接地されているので、(至)の抵抗91と(ト)の
抵抗82に発生した各々の電圧の和ということになる。
また破線はオペアンプ8の正の入力端に加わる基準電圧
V84である。(QはAベアング9の出力信号■9であ
り、(財)はオペアンプ8の出力信号■8である。
この様な波形図において、まず、出力電流10が定電流
制御されている二の期間では、抵抗91には基準11圧
visaにDi、 64等しい電流検出信号V91が発
生し、抵抗82には負の電圧検出信号V82が発生して
いる。信号VMは信号V91とVB2の和であるため、
この場合基準電圧V94よりも低い正の電圧が発生しオ
ペアンプ8の負の入力端に入力している。またオペアン
プ8の正の入力端に加わる基準電圧V84は信号VMよ
りも充分低い値に設定しているため、出力信号V8はオ
ペアンプ9の出力信号■9よりも低い電圧となるので、
W n1回路4へは、定電流制御を行なっているオペア
ンプ9の出力信号のみ入力される。
次にコロナ放電器21の放電ワイヤーの切断などで出力
端0− Q’が短絡された場合である第3図のへの期間
について述べると、この犯]間中でも短絡仮数ミ+)秒
のホの期間は オペアンプ9による定電流制御が持続さ
れるため電流検出信号V9Jも数ミリ秒間は負荷が接続
されている時と同じ電圧が発生する。一方抵抗81と8
2が接続されている高圧端T1と低圧端72の間の電圧
は出力端〇−〇′が短絡されているため、抵抗91に発
生する電流検出信号V91と同じ電圧となる。従ってこ
の電圧を抵抗81と抵抗82で分圧している電圧検出信
号V82は非常に小さな電圧となる。たとえば、抵抗8
1が100メグオーム、抵抗82が20ギロオームで基
準電圧V94が2.5ボルトの時、電圧検出信号V11
2は約5ミリボルトとなる。
このため抵抗82と91に発生した電圧の和である信号
VMは、電流検出信号V91とほとんど等しい電圧とな
る。信号VMはオペアンプ8に入力すると共に短絡保護
回路30入力端であるダイオード31より入力されるか
ら、これにより、トランジスタ34がオンされる。従っ
てコレクタに接続された抵抗35を介してトランジスタ
370ベースを引込みトランジスタ37もオンさせる。
これによりオペアンプ8の正の入力端には、負の入刃端
に入力する信号VMよりも充分高い電圧が、基準it源
10よりトランジスタ37とダイオード38を介して入
力するため、オペアンプ8は反転し出力端には駆動1川
路4のスレッシュホールド電圧よりも高い出力信号■8
が発生する。このため駆動回路4は、トランジスタ5へ
のパルスの供給を停止するので出力電圧voも停止する
。また、トランジスタ37よりダイオード38を介して
トランジスタ34へも電圧が供給されるので、トランジ
スタ37は電源入力Vl[〕が辿断されるまでオンを持
続する。従って出力電圧■oも電源入力Vinが遮断さ
れた後、再投入されるまでは停止を匂f持する。
尚、第1図の短絡保護帥1路3にコンデンサ30を追加
することで、トランジスタ34に入カイる短絡検出信号
のレベルを高くし、出力端O−0′の短絡後出力電圧V
oが停止するまでの時間、すなわち、第:3図のホのJ
tl1間を任意に設定することができる。
(効果) 本発明は以上述べた通り、高圧電源の出力側に接続した
出力電圧検出回路の検出信号と出力電流検出回路の検出
信号の和の信号を検出することKより高圧電源の出力端
に接続された複写機の帯電系などの負荷に於ける短絡を
検知することができ、これにより高圧電源の出力を停止
し、感光体の損傷や、感電の危険を回避することができ
る。
抵抗に各々発生した検出信号の和を検出する短絡保護回
路を設けることで、出力電流が定電流制御されていても
、負荷となる複写機の帯電系などで生じた短絡を検知す
ることができる。更に短絡保護回路の出力で、この高圧
電源の出力を停止することで、短絡時の感光体の損傷や
、人体への感電の危険を回避することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例に係る回路構成図、第2図及
び第3図は第1図各部における電圧波形図である。 3・・・・・・短絡保護回路、5・・・・・・スイツチ
ンクトランジスタ、6・・・・・・昇圧トランス、7・
・・・・・整流平滑回路、82・・・・・・出力電圧検
出抵抗、91・・・・・・出力電流検出抵抗。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)  直流低電圧をスイッチングトランジスタでス
    イッチング1〜て昇圧トランスの]次側に入力し、この
    昇圧トランスの2次側から整流平滑回路を介して直流高
    電圧を得るように高圧電源((おいて、出力側に出力電
    圧検出回路と出カ電流検出]r−+1路を設け、この出
    方電圧回路からの出方電圧検出信号と、出力電流検出回
    路からの出力N tit検出信号との和の信号が所定の
    値を越えた時に高圧電源の出力を停止させるようにした
    ことを特徴とする電子写真用高圧電源。
  2. (2)  前記整流平滑回路の出方端に並列に、出力電
    圧検出用抵抗を接続し、さら1/i:負荷と直列に出カ
    ′航流検出用抵抗を接続すると共に出方電圧検出信号と
    出力電流検出信号の和を検出する短絡保伜回路を投げ、
    この短絡保獲回路の出力により前記スイッチングトラン
    ジスタの動作を停止させ、笑質的に高圧電源の出力を停
    止させるようにしたことを特徴とする特許請求の範囲第
    (1)項記載の電子写真用高圧電源。
JP58032892A 1983-03-02 1983-03-02 定電流高圧電源装置 Granted JPS59159184A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58032892A JPS59159184A (ja) 1983-03-02 1983-03-02 定電流高圧電源装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58032892A JPS59159184A (ja) 1983-03-02 1983-03-02 定電流高圧電源装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59159184A true JPS59159184A (ja) 1984-09-08
JPH0576266B2 JPH0576266B2 (ja) 1993-10-22

Family

ID=12371533

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58032892A Granted JPS59159184A (ja) 1983-03-02 1983-03-02 定電流高圧電源装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59159184A (ja)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54122820A (en) * 1978-03-17 1979-09-22 Shindengen Electric Mfg Power unit
JPS56145383U (ja) * 1980-03-31 1981-11-02
JPS57202873A (en) * 1981-06-05 1982-12-11 Sanken Electric Co Ltd Dc converter
JPS58123367A (ja) * 1982-01-14 1983-07-22 Canon Inc 高圧電源装置
JPS58123365A (ja) * 1982-01-14 1983-07-22 Canon Inc 高圧電源装置

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54122820A (en) * 1978-03-17 1979-09-22 Shindengen Electric Mfg Power unit
JPS56145383U (ja) * 1980-03-31 1981-11-02
JPS57202873A (en) * 1981-06-05 1982-12-11 Sanken Electric Co Ltd Dc converter
JPS58123367A (ja) * 1982-01-14 1983-07-22 Canon Inc 高圧電源装置
JPS58123365A (ja) * 1982-01-14 1983-07-22 Canon Inc 高圧電源装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0576266B2 (ja) 1993-10-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
NL193922C (nl) Voedingsbron met geschakelde modus.
JPH08140260A (ja) 電源装置
US20200089141A1 (en) Power supply apparatus and image forming apparatus for determining malfunction or load abnormality
JP6028653B2 (ja) 電源システム、同電源システムを備えた画像形成装置
JP4367580B2 (ja) 除電装置
JPH0348509B2 (ja)
JP3096156B2 (ja) 高圧電源装置及び高圧電源装置を用いた電子写真方式プリンタ
JPS59159184A (ja) 定電流高圧電源装置
US20130156459A1 (en) Power supply and image forming apparatus equipped with power supply
JP2877331B2 (ja) 電子写真装置におけるコロナ放電装置
JPH04115168A (ja) 電流検出回路
JP3123161B2 (ja) 放電保護回路
US10031436B2 (en) High voltage generation apparatus and image forming apparatus
KR100413218B1 (ko) 신호등 전원공급장치
JPS6159460A (ja) 帯電用高圧電源
JP2016191687A (ja) ゼロクロス検知回路、電源装置、及び画像形成装置
JPH03289321A (ja) 高圧電源装置
KR200259972Y1 (ko) 신호등 전원공급장치
KR0157949B1 (ko) 인버터 엘리베이터의 전원 안정화 장치
JP3021594B2 (ja) 電源装置
JPH0510519Y2 (ja)
JP2829022B2 (ja) 電子写真装置の高圧電源
JPH0564436A (ja) 高圧電源装置
JPS61164466A (ja) 複写機用高圧電源
JPH04110777A (ja) 電流検出回路