JPS5915888B2 - 99m−テクネチウム標識スズコロイド - Google Patents

99m−テクネチウム標識スズコロイド

Info

Publication number
JPS5915888B2
JPS5915888B2 JP56115865A JP11586581A JPS5915888B2 JP S5915888 B2 JPS5915888 B2 JP S5915888B2 JP 56115865 A JP56115865 A JP 56115865A JP 11586581 A JP11586581 A JP 11586581A JP S5915888 B2 JPS5915888 B2 JP S5915888B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tin
technetium
solution
colloid
colloids
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP56115865A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5746924A (en
Inventor
ハリ−・エス・ウインチエル
モ−トン・バラク
パ−マ−・バン・フリ−ト・サ−ド
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
F Hoffmann La Roche AG
Original Assignee
F Hoffmann La Roche AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by F Hoffmann La Roche AG filed Critical F Hoffmann La Roche AG
Publication of JPS5746924A publication Critical patent/JPS5746924A/ja
Publication of JPS5915888B2 publication Critical patent/JPS5915888B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K51/00Preparations containing radioactive substances for use in therapy or testing in vivo
    • A61K51/12Preparations containing radioactive substances for use in therapy or testing in vivo characterised by a special physical form, e.g. emulsion, microcapsules, liposomes, characterized by a special physical form, e.g. emulsions, dispersions, microcapsules
    • A61K51/1217Dispersions, suspensions, colloids, emulsions, e.g. perfluorinated emulsion, sols
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2123/00Preparations for testing in vivo

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は一般的に、細網内皮組織器官のシンチグラム造
影に有用な99m−テクネチウム標識スズ(II)コロ
イドに関し、より詳しくは、巨大分子安定化剤を使用し
ないで肝臓、牌臓および骨髄シンチグラフィーに用いら
れる、粒子径が安定化されている改良99m−テクネチ
ウム−スズ(6)コロイドに関する。
本発明の目的は細網内皮組織器官造影のための改良され
た粒子径が安定化されているテクネチウム標識スズコロ
イドの製造方法である。
本発明の他の目的はテクネチウム−スズコロイド放射性
薬剤製造の改良方法である。
本発明の別の目的は、粒子径が安定化されているテクネ
チウム標識スズコロイドを製造するための包装されたス
ズ剤試薬および一般に入手できる9、9m−テクネチウ
ムパーテクネテート塩類水溶液と共にこの試薬を使用す
る簡単な方法にある。
本発明の他の目的および利点はコロイドおよびその改良
製造方法の好ましい具体例についての以下の説明から明
白であろうb 大部分の放射性コロイドは容器壁へのコロイド−の付着
やコロイド粒子が巨大凝集物へ凝集するのを防止するた
め安定化剤、通常は巨大分子を必要とする。
ゼラチンおよびデキストランが過去にこの目的に用いら
れているが、しばしば好ましくない反応を生じる。
99m−テクネチウム−スズ(II)コロイドもまた従
来製造かれていて、J oarnalof Nucle
ar Medicine Vol 、 13、/161
、pp58−65にMax S 、 L inおよびH
,S aul Winchellが、” ASimbl
e ”Kit ”Method for theP
reparation of a Technetiu
m −tin (II)Colloid and a
5tudy of its P ropertiee”
の表題の文献で開示しているように、その粒子径は他の
巨大分子安定剤、ヒト血清アルブミンにより細網内皮組
織器官造影に有用な範囲に安定化されている。
しかしながら、本発明における効率的な標識ラクネチウ
ムースズ(II)コロイドは巨大分子安定化剤を用いな
いで製造される。
改良された特別に包装されたスズ基剤試薬を、一般に入
手できる99m−テクネチウム−パーチクネート塩類水
溶液に単に添加するだけで効率的な標識スズコロイドが
形成される。
このコロイドは細網内皮組織器官の造影に必要な粒子径
を有し、経時的に十分安定で、巨大分子安定化物質を要
しない。
本発明の方法で使用する試薬は、殺菌された発熱物質を
含まない水に加水分解された塩化第1スズを1ミリモル
濃度で含む溶液であり、スズイオンは還元スズ(II)
の状態に維持されている。
窒素で浄化したアンプルにそのまま使用できる形で上記
塩化スズ溶液を無菌的に包装する。
保存は実質的永久に可能である。
たとえばアンプルに、殺菌された発熱物質を含まない水
(U、S、P、)に1mM濃度に加水分解された塩化第
1スズを含む溶液2.2mlを含有させる。
このような改良された試薬を、テクネチウム発生器から
一般に溶出された場合のような通常の塩類水中の99m
−テクネチウムパーチクネートと混合すると、肝臓、屏
風および骨髄のシンチグラフィー造影用の、粒子径が安
定化されている効率的標識テクネチウム−スズ(II)
コロイドが形成される。
このコロイドは、実用上必要な時間十分な安定性を示し
、細網内皮組織器官の検討に不適当なもつと大きい粒子
径に凝集することはない。
先行技術におけるように、巨大分子安定化剤を必要とせ
ず、このコロイドを約24時間内に使用すれば、適当な
粒子径を維持している。
これは、もちろん、さらに長時間の安定性を得るために
巨大分子物質で安定化させることもできる。
粒子径が安定化されたテクネチウム標識スズ(旬コロイ
ドは簡単な4工程操作で製造し、注射用に準備すること
ができる。
無菌的に行う第1工程においては、通常の食塩塩類溶液
中の99m−テクネチウム−パーチクネートを患者1人
分への投与に望ましい放射能量になるだけの量注射器中
に吸引する。
これは一般に、2−3mC1のオーダーである。
第2工程においては、上述の改良されたスズ基剤試薬の
アンプルを無菌的に開封し、パーチクネート溶液の1−
4容量部に対し試薬1容量部の最終割合になる量の試薬
を、パーチクネートを吸引した同−注射器中に吸引する
第3工程においては、小容量の空気を注射器中に入れ、
この注射器を10秒間よ(振盪して完全な混合を確保す
る。
次に、最適の結果を得るため、最終の第4工程において
、効率的に標識されたスズコロイドを混合後7ないし1
0分間、室温でインキュベートする。
これを次に患者に徐々に静脈内に注射することができる
塩類水中99m−テクネチウム−パーチクネート19部
対改良スズ基剤試薬1部から塩類水中99m−テクネチ
ウム−パーチクネート3部対改良スズ基剤試薬7部まで
の混合比で、ラットの肝臓および屏風に投与99m−テ
クネチウムの85%以上を蓄積させることができる。
しかしながら、最良の結果は塩類水中テクネチウム−パ
ーチクネート1ないし4部に対し試薬1部を用いた場合
達成することができる。
標識スズコロイドの形成は非常に急速であるが最良の結
果を得るには静脈内注射前室温において7ないし10分
のインキュベーションを要する。
改良されたコロイドおよび放射性投薬量の各器官への分
布はin vivoにおいて他のテクネチウム標識コロ
イドの場合とほぼ等しい。
投与した99m−テクネチウムの3mC1はこれは0.
05ランド(全身)、0.04ランド(雄生殖線)、0
.07ランド(雌生殖線)、0.72−0.99ランド
(肝臓)、0.48−1.3ラツド(屏風)、0.07
−0.10ランド(赤色骨髄→のオーダーで分布する。
本発明の改良されたコロイドの製造に使用するスズ基剤
試薬は、殺菌された発熱物質を含まない水中に、塩酸と
金属スズを反応させて製造した塩化スズを溶解すること
により、または無水塩化第1スズフレークを、発熱物質
を含まない水に添加することにより、1mM濃度に製造
することができる。
標識スズコロイドの粒子径を安定化するためには、スズ
イオンを還元5n(Il)状態に維持しなければならな
い。
これらは製造時に、5n(D)の酸化剤または酸化触媒
として、作用する酸素、他の酸北側および微量元素を注
意深く排除することにより達成できる。
水性スズ液液を殺菌アンプル中に、0.22ミクロンM
illiporeフィルターを通して加え、Milli
poreで1過した窒素でこのアンプル内の空気を排除
し、ついでこのアンプルを密閉することにより殺菌する
ことができる。
上記例および記述した操作は本発明を単に例示したもの
である。
両者が特許請求の範囲に定義した本発明の範囲内で改変
できることは、本技術分野の熟練者には明らかなとおり
である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 塩化第1スズを発熱物質を含まない水に溶解するこ
    とにより第1スズイオンを含有する溶液を形成する工程
    ; この溶液から全ての酸化剤および酸化触媒を実質的に除
    去し、スズイオンをその還元された状態に維持する工程
    :および この溶液を通常の塩類水溶液中の99m−テクネチウム
    パーチクネートイオンと室温で混合してコロイドを形
    成させる工程; よりなる肝臓、牌臓および骨髄を含む細網内皮組織器官
    を巨大分子安定剤を使用することなくシンチグラフィー
    造影するのに使用する、粒子径が安定化されている99
    .m−テクネチウム標識スズコロイドを即時に製造する
    方法。
JP56115865A 1972-05-05 1981-07-23 99m−テクネチウム標識スズコロイド Expired JPS5915888B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US250738 1972-05-05
US250738A US3875299A (en) 1972-05-05 1972-05-05 Technetium labeled tin colloid radiopharmaceuticals

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5746924A JPS5746924A (en) 1982-03-17
JPS5915888B2 true JPS5915888B2 (ja) 1984-04-12

Family

ID=22948940

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP48050196A Expired JPS5755687B2 (ja) 1972-05-05 1973-05-04
JP56115865A Expired JPS5915888B2 (ja) 1972-05-05 1981-07-23 99m−テクネチウム標識スズコロイド

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP48050196A Expired JPS5755687B2 (ja) 1972-05-05 1973-05-04

Country Status (5)

Country Link
US (1) US3875299A (ja)
JP (2) JPS5755687B2 (ja)
DE (1) DE2323097A1 (ja)
FR (1) FR2183804B1 (ja)
GB (1) GB1404252A (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4042676A (en) * 1975-10-09 1977-08-16 Union Carbide Corporation Technetium-99m labeled radiodiagnostic agents for liver and bone marrow scanning and method of preparation
US4071613A (en) * 1976-02-26 1978-01-31 Abbott Laboratories Stabilized alcohol solution of reducing salt formulations for use in preparing radioisotope labeled scanning agents: liver scanning technetium-99m colloid and method of preparation
GB1535847A (en) * 1976-03-19 1978-12-13 Radiochemical Centre Ltd Technetium-99m labelled tin colloid for body scanning
US4070493A (en) * 1977-03-16 1978-01-24 Merck & Co., Inc. Diagnostic kit
US4406876A (en) * 1980-10-14 1983-09-27 Research Foundation Of The State Univ. Of New York Sulfur free small-particle production of technetium sulfur colloid
JPS61103841A (ja) * 1984-10-26 1986-05-22 Nippon Mejifuijitsukusu Kk 放射性テクネチウム標識に供する安定な塩化第一スズ組成物
US5026537A (en) * 1989-04-06 1991-06-25 Centocor, Inc. Methods for imaging atherosclerotic plaque
US6730286B2 (en) * 2001-02-28 2004-05-04 Bracco Diagnostics, Inc. Manufacturing process to control particle size

Also Published As

Publication number Publication date
FR2183804B1 (ja) 1976-12-31
JPS5746924A (en) 1982-03-17
JPS5755687B2 (ja) 1982-11-25
FR2183804A1 (ja) 1973-12-21
DE2323097A1 (de) 1973-11-22
JPS4966819A (ja) 1974-06-28
GB1404252A (en) 1975-08-28
US3875299A (en) 1975-04-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3961038A (en) Process for the manufacture of injectable preparations of Tc99m and/or In113m and apparatus for carrying out the process
US5093105A (en) Radiopharmaceutical bacteriostats
JPS5896031A (ja) 放射性診断剤およびその製造用組成物
DE3237573A1 (de) Technetium-99m-tri- und tetraphosphonate zur szintigraphischen dastellung res-haltiger organe und der lymphgefaesse und verfahren zu deren herstellung
JPS5915888B2 (ja) 99m−テクネチウム標識スズコロイド
US4071613A (en) Stabilized alcohol solution of reducing salt formulations for use in preparing radioisotope labeled scanning agents: liver scanning technetium-99m colloid and method of preparation
CA2065462C (en) Radiopharmaceutical bacteriostats
CA1057655A (en) Radioactive complex for diagnostic visualization of neoplastic tissues
DE2737932A1 (de) Mittel zur herstellung einer radiodiagnostischen loesung
US4042677A (en) Technetium-99m labeled radiodiagnostic agents and method of preparation
JP2022500355A (ja) 安定な濃厚放射性核種錯体溶液
US3931396A (en) Method of preparation of a composition having a base of 99m technetium for diagnosis by scintigraphy
US3720761A (en) Injectable radio-pharmaceutical scanning agent and preparation
US4233285A (en) Mercaptocarboxylic acid radiopharmaceuticals
US3740418A (en) Radioactive scanning preparation
US4226846A (en) Albumin microaggregates for radioactive scanning of reticuloendothelial systems
Bertil et al. Technetium-99m sulfide colloid preparation for scintigraphy of the reticuloendothelial system
DE2617895C3 (de) Dispersion zur Herstellung eines injizierbaren radiopharmazeutischen Scanning-Mittels
JPS585887B2 (ja) ホウシヤセイイヤクヒン オヨビソノ セイゾウホウホウ
US3862299A (en) Technetium-99m albumin aggregates
US4024233A (en) 99M-technetium labeled macroaggregated human serum albumin pharmaceutical
JPS6058927A (ja) 放射能標識血小板製剤
Boyd et al. Lung scanning using 99mTc-labeled macroaggregated ferrous hydroxide (Tc-MAFH) as the perfusion agent
US4066742A (en) Tc-99m sulfur colloid radiopharmaceuticals
US3968221A (en) 99M-Technetium labeled tin colloid radiopharmaceuticals