JPS59158416A - 安定化回路 - Google Patents

安定化回路

Info

Publication number
JPS59158416A
JPS59158416A JP3211383A JP3211383A JPS59158416A JP S59158416 A JPS59158416 A JP S59158416A JP 3211383 A JP3211383 A JP 3211383A JP 3211383 A JP3211383 A JP 3211383A JP S59158416 A JPS59158416 A JP S59158416A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
capacitor
voltage
circuit
transistor
power supply
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3211383A
Other languages
English (en)
Inventor
Ryozo Furuya
古谷 了三
Akinori Kamata
鎌田 昭徳
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP3211383A priority Critical patent/JPS59158416A/ja
Publication of JPS59158416A publication Critical patent/JPS59158416A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05FSYSTEMS FOR REGULATING ELECTRIC OR MAGNETIC VARIABLES
    • G05F1/00Automatic systems in which deviations of an electric quantity from one or more predetermined values are detected at the output of the system and fed back to a device within the system to restore the detected quantity to its predetermined value or values, i.e. retroactive systems
    • G05F1/10Regulating voltage or current
    • G05F1/46Regulating voltage or current wherein the variable actually regulated by the final control device is dc
    • G05F1/56Regulating voltage or current wherein the variable actually regulated by the final control device is dc using semiconductor devices in series with the load as final control devices
    • G05F1/563Regulating voltage or current wherein the variable actually regulated by the final control device is dc using semiconductor devices in series with the load as final control devices including two stages of regulation at least one of which is output level responsive, e.g. coarse and fine regulation

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Continuous-Control Power Sources That Use Transistors (AREA)
  • Dc-Dc Converters (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (ロ)発明の技術分野 本発明は電源の安定化回路に係り、特に高電圧電源から
低電圧電源を得る安定化回路に関するものである。
(B)  技術の背景 回路を構成するに当っては複数の電源を必要とする場合
が生じることが多い。これらの電源を個々に設けていて
は回路構成が複雑になり、価格も高くなる。そこで1つ
の高電圧電源から低電圧電源を得る安定化回路が必要に
なる。
(C)従来技術と問題点 従来、高電圧電源から低電圧電源を得る安定化回路では
、トランスの巻線を増やす方法やトランジスタ、ツェナ
ーダイオード等によって回路を構成する方法が実施さ、
れている。
しかし、前者はトランスの巻線を増やさねばならないし
、後者は大電力用トランジスタと放熱フィンが必要にな
るため、どちらも高価なものになってしまう。
第1図はトランジスタ、ツェナーダイオード等で構成さ
れた従来の安定化回路の一例である。
同図において1/、 2/、 5/は抵抗R,,R,,
RIl。
3′はツェナーダイオード、4′はトランジスタである
。電圧VHの高電圧電源から電圧VLの低電圧電源を得
る場合、R,5’に負荷電流1が流れ、■Hの変動が±
αVであるとするとR32′は次の式で表わされる。
従って VH4−VH+α であるときトランジスタ4
′の消費電力Wは次の式で表わされる。
W = i X (VH十α−ML)−tR□ 00式
を0式に代入して W≧2α1 となる。従ってαが大きい時、トランジス
タ4の消費電力Wが過大となるため、大電力用トランジ
スタや放熱フィンが必要となる。
(2)発明の目的 本発明の目的は上記従来の欠点に鑑み、安価な■ 発明
の構成 そしてこの発明の目的は電源とコンデンサとの間にスイ
ッチング素子を設けて該コンデンサを充電する充電回路
と該コンデンサの電圧を制御するによって達成される。
■ 発明の実施例 以下、本発明の一実施例を図面によって詳細にのブロッ
ク図である。図面において、1はコンデンサを充電する
充電回路、2はコンデンサからなる充電部、3は充電部
の電圧を監視して充電回路の導通非導通を制御する充電
制御回路、4は所定の低電圧を得る安定化回路である。
次にこのような構成による安定化回路の各部について詳
細に説明する。第3図は本発明による一実施例を説明す
るだめの回路図である。同図においてVHは高電圧電源
からの入力電圧、VLは低電圧電源の出力電圧、5,6
,8,9.10.11゜17.19は抵抗で特に10.
19.9.17は抵抗値R+ 、R2、Rs 、 Rf
を有する抵抗、7はスイッチング用トランジスタ、12
はコンデンサ、133− はコンパレータ、14はトランジスタ、15.18はツ
ェナーダイオード、16はダイオードである。
次に各部の構成について説明する。第1図の充電回路1
は、抵抗5,8及びトランジスタ7で構成されている。
また充電部2はコンデンサ12がらなり、コンデンサ1
2の両端の電圧は0点の電位VCである。そして充電制
御回路はツェナーダイオード18.ダイオード17.抵
抗9,10,17.19.コンパレータ13から構成さ
れている。
ツェナーダイオード18で一定の電圧VzIを作シ、V
Z、をR110、R219により分圧して、A点の電位
基準電圧Vrefを得、A点からコンパレータの一側へ
接続する。さらにコンパレータの+側はコンデンサ12
の両端の電圧VCとR,9を通して電位V’refOB
点と接続されており、R1+17.ダイオード16.抵
抗8を通してトランジスタ7のベースと接続されている
。また安定化回路は抵抗11、ツェナーダイオード15
.トランジスタ14よりなりトランジスタ14はコンデ
ンサ120両端の電位VCを出力電圧VLまで低下させ
る。
4− 次にこの回路の動作について説明する。コンパレータ1
3はA点の電位VrefとB点の電位V’refとを比
較し、Vref )V’refの時OV、 Vref(
V’refO時はVz、 V (コンパレータ13の電
源電圧)を出力する。すなわち、コンデンサ12の両端
の電圧VCと基準電圧Vr e fを比較して、トラン
ジスタ7のスイッチング動作を制御するのである。
さて、高圧電源VHが加わると、電流は抵抗5によって
エネルギーを消費しトランジスタ7のエミッタへ入力さ
れる。この場合、コンデンサ両端の電圧VCから分圧さ
れたB点の電位V’refと基準電圧Vrefの関係は
Vref )V’refであるからコンパレータ13の
出力はOvである。よってトランジスタ7はONとなり
コンデンサ12を充電する。
コンデンサが充電されてきて、Vref (V’ref
となるとコンパレータ13の出力はvztvとなる。よ
ってトランジスタ7はOFFとなり、コンデンサ12は
放電を開始する。なおR,9とR517はトランジスタ
7の発振を防ぐためのヒステリシスである。
次に、コンデンサ120両端の電圧VCについて説明す
る。コンパレータ13の出力が070時、すなわちトラ
ンジスタ7がONの時は電流はR,9およびRI117
を流れこの状態からVref=V’refとなりコンパ
レータ13の出力が反転する時、VCはVrefを用い
て次のように表わされる。
Rf Vref = vc X − Rf+ R。
ここでダイオード16の電圧降下は無視している。
よってVCは次のように表わされる。
3 Vc =  Vref  (1+ −)Rf しだがって、コンデンサ12は vc =  Vref (1+Fts/ Rf )  
となるまで充電される。次にコンパレータ13の出力が
VZ、V。
すなわちトランジスタ7がOFFの時は電流はRs9お
よびR815を流れず、この状態からV’ref =V
refとなりコンパレータ13の出力が反転する時、R
39よる電圧降下がないためVCは次のように表わされ
る。   VC=  Vref したがってコンデンサ12は’JC= Vref とな
るまで放電を続ける。VCのこのような様子をグラフで
表わせば第4図のようになる。図面においてaは充電期
間、bは放電期間を示す。すなわちVCはVref =
Vref  (1+Rs/Rf )の範囲に抑えられ、
この電圧の範囲でコンデンサ12は充放電を繰シ返す。
そしてVCはトランジスタ14によって出力電圧VLV
 ’!で引き下げられる。この場合R,/ Rfを充分
小さくシ、かつVrefをVLに近づけることによって
、トランジスタ14の電圧降下が小さく々るため消費電
力を小さくすることができる。
またこの回路ではトランジスタ7は完全にスイッチング
状態で使用するため、発熱は問題にならない。
(G)  発明の効果 以上、詳細に説明したように本発明によれば、高電圧か
ら低電圧を得るために要するエネルギーロスの大部分を
抵抗によって消費したため、大電7− カ用のトランジスタや放熱フィン等の冷却手段を必要と
せず安価な安定化回路が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の安定化回路を説明するための同第2図は
本発明の安定化回路を説明するための図、第3図は本発
明による1%施例を示す回路図、第4図はコンデンサの
両端の電位を説明するための図である。 図面において1は充電回路、2は充電部、3は充電制御
回路、4は安定化回路、5,6,8,9.10.11.
17.19は抵抗、7,14はト8− 葺1図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 電源とコンデンサとの間にスイッチング素子を設けて該
    コンデンサを充電する充電回路と、該コンデンサの充電
    電圧を制御するために該スイッチング素子のスイッチン
    グ動作を制御する充電制御回路を備えた安定化回路であ
    って、該電源と該スイッチング素子との間に抵抗素子を
    設けたことを特徴とする安定化回路。
JP3211383A 1983-02-28 1983-02-28 安定化回路 Pending JPS59158416A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3211383A JPS59158416A (ja) 1983-02-28 1983-02-28 安定化回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3211383A JPS59158416A (ja) 1983-02-28 1983-02-28 安定化回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59158416A true JPS59158416A (ja) 1984-09-07

Family

ID=12349842

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3211383A Pending JPS59158416A (ja) 1983-02-28 1983-02-28 安定化回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59158416A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009011074A (ja) * 2007-06-28 2009-01-15 National Institute Of Advanced Industrial & Technology 電力変換装置
CN113687683A (zh) * 2021-09-06 2021-11-23 武汉职业技术学院 一种预稳压电路

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009011074A (ja) * 2007-06-28 2009-01-15 National Institute Of Advanced Industrial & Technology 電力変換装置
CN113687683A (zh) * 2021-09-06 2021-11-23 武汉职业技术学院 一种预稳压电路

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3260338B2 (ja) 力率補正制御器
US6130525A (en) Hybrid regulator
US7368894B2 (en) Method for reducing the cost of voltage regulation circuitry in switch mode power supplies
KR20040091137A (ko) 3-단자, 저 전압 펄스 폭 변조 컨트롤러
JP2019009633A (ja) 半導体装置および電子制御ユニット
JP3251770B2 (ja) 半導体集積回路の電源回路
JPH07142974A (ja) 電流放電制御用温度補償回路,その集積回路,システムおよびその制御方法
US6151223A (en) Self-excited DC-DC converter with temperature compensation
US5519307A (en) DC/DC converter for outputting multiple signals
JPS59158416A (ja) 安定化回路
JPH09149631A (ja) 電源装置
KR19990000642A (ko) 펄스폭 변조 제어기
JP2003088105A (ja) スイッチングレギュレータ
JP3297944B2 (ja) インラッシュ電流制限機能付きフィラメント電源回路
KR100219095B1 (ko) 슬롭 보상회로와 이를 포함하는 스위치 모드 파워 서플라이및 그 방법
KR0134704Y1 (ko) 전원공급장치의 출력전압 안정화 회로
JPH0635662Y2 (ja) 電圧変更回路
KR930004803Y1 (ko) 스위칭 레귤레이터 장치
JPH0833324A (ja) 直流−直流変換装置
SU1534442A1 (ru) Стабилизатор напр жени посто нного тока
JP3127787B2 (ja) 電源回路
JP3365865B2 (ja) 定電圧電源回路
JP2004147481A (ja) 電流出力回路
JPH0517787B2 (ja)
JP2002100968A (ja) 電圧周波数変換回路および放電灯点灯装置