JPS59156886A - タンカ−の荷油加熱装置 - Google Patents

タンカ−の荷油加熱装置

Info

Publication number
JPS59156886A
JPS59156886A JP3021283A JP3021283A JPS59156886A JP S59156886 A JPS59156886 A JP S59156886A JP 3021283 A JP3021283 A JP 3021283A JP 3021283 A JP3021283 A JP 3021283A JP S59156886 A JPS59156886 A JP S59156886A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tank
oil
heating
laded
cargo oil
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3021283A
Other languages
English (en)
Inventor
Moritomo Wakamatsu
若松 守朋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NIPPON ARUGONKUIN KK
Original Assignee
NIPPON ARUGONKUIN KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NIPPON ARUGONKUIN KK filed Critical NIPPON ARUGONKUIN KK
Priority to JP3021283A priority Critical patent/JPS59156886A/ja
Publication of JPS59156886A publication Critical patent/JPS59156886A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Feeding And Controlling Fuel (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はタンカーの荷油加熱装置に関する、更に詳しく
はタンカー、特に二重底を備えた荷油槽を有するタンカ
ーに使用する荷油加熱装置に関づ−る。
最近は原油、廃油などの排出による海面の汚染を防止す
るためにタンカーに対する規制がぎびしくなり、タンカ
ーの構造に改善が加えら几ている。
即ち荷油な積載するタンクとバラストを積むタンクとを
完全に分離したタンク分離方式を採用する気運が高ずっ
て(・る。このため、将来のタンカーは二重底な備えた
荷油槽を有するものと成さ7しろことが予想さてしる。
他方において、スマトラ原油、中国原油などパラフィン
系の原油はがなりの高温、例へば38〜450Cでも凝
固状態に保たrしるから、荷油槽の)を面から最小でも
15Qmmの高さに取付けらnる従前の蒸気管から成る
加熱装置では槽内底面の荷油を完全に排出することは極
めて困難となる。荷役中に、陸揚げさγした高温の荷油
の一部を荷油槽に戻し底面の荷油な溶融させ少量ずつ陸
揚げすることも行はγしているが、多大の時間ケ消費し
実際的ではない。パラフィン系原油の荷役の際に起るこ
のような問題は未だ解決さrしず、凝固した残油なスコ
ップで掘起し陸揚げした例さえある。本発明はタンカー
の槽内原油の陸揚げ時に起るこの種の問題の解決に役立
つものである。
本発明の目的は荷油槽内の原油を槽底レベルから加熱し
槽内原油の全量を完全に溶融させることは勿論、ポンプ
の運転に適する温度に加熱するタンカーの荷油加熱装置
を得ることにある。
不発明によrしは、二重底を備えた荷油槽を有するタン
カーに使用する加熱装置であって、荷油槽の底面に数句
けられ蒸気管などの加熱エレメントを集中的に配列させ
た加熱ユニットと、二乗底の内底板に隣接して二重底内
部に取付けらス′シる加熱管とから成るタンカーの加熱
装置が得らrしる。
さて、本発明の加熱装置10の実施例を添付図面につい
て説明ずろと次の如くである。
第1 ’a 、 ]、 b図を参照するに、タンカーの
船体30と船底外板31の上部に敗イ」けら几た従前の
荷油加熱装置32とが示さγしている。従前の加熱装置
32は船底外板31の上面に相互に近接して取付けらr
しる多数の縦通材33と、比較的大きな間隔で数句けら
几る横置材34とにより形成さてしろ多数の細艮い射影
空間35のそ几ぞ几に縦方向に配列される船底走行部分
36を備えている。各走行部分36は熱膨張に備えるた
めベンド部分37を備えており、更に端部において竪型
彎曲管38により隣接する船底走行部分36に接続さγ
している。39ct 、39bはそγしそrし蒸気の供
給管と排出管とを示す。従前の加熱装置32は前記ベン
ド37及び竪型彎曲管38の製作及び取付に多大の工数
を消費するのみならす、各船底走行部分36を船底外板
31に固着する支持金具(図示せず)のために船底走行
部分36の中心を船底外板31の上面から最低限度dの
高さに保持する必要がある。従前の例ではd=150m
mである。船底走行部分36の下側では荷油の対流が行
はれず、荷油は加熱さnなC−4従って、高パラフィン
系の原油が航海中にこの部分で凝固するときは、こ1l
rt、な融解させることは極めて困難になる。
第2ct、2b図は二重底タンク11を具備する荷油槽
21と、内底板12の上部に取付けら71.た加熱装置
22とを示すもので、縦通材及び横置材が存在しないか
ら装置全体が扁平になり立体曲管を必要としないが、ベ
ンド37を備えている。
この場合にも縦方向の各走行部分36′を内底板12V
CW付けるために支持金具40を必要とし、各走行部分
の管の中心を内底板12の土面がらd = 150桐の
高さに保持する必要カミあり、内底板12上150mL
nの高さの部分から下部の荷油は加熱困難になる。
第3a、3b、3C図は本発明の加熱装置10を示ずも
ので、荷油槽20が二重底タンク11をψ11jえてい
る。加熱装置10は二重底内底板12の上面に取付り゛
らオ′シる複数個の加熱ユニット1と、内底板12の下
面に隣接して二重底タンク11に取付ばらγした加熱管
2とから構成さ几る。加熱ユニツ)1は多数の蒸気管を
密集的に組合はせコンパクトに一体化したもので、図示
の例では中央タンク両側1の舷側1タンク゛のそれぞγ
しに2個ずつ設置ノ ぜらオ′シ、そオ′シぞn蒸気供給管3.排出管4を介
し甲板上の蒸気供給本管、排気本管(図示せず)K接続
さrしろ。加熱ユニット1はコンパクトにまとめらl’
した構造のものであるから工場内で容易に製作せらn荷
油槽内の工作を不要にする。従って製造原価を大幅に節
減することができる。
第3b図に示す如く、二重底タンク11の内部に設げら
rしる加熱管2は内底板12に隣接してその下側に適宜
の支持金具(図示せず)を介して数句げら几荷油槽20
の長手方向に往復するように配列さ7′シている。タン
ク内に油を;漬んでいる時は二重底内のバラストタンク
は空虚となさ几るのが通例であって、空気をあたためる
事になる。また二重底に燃料油を積載するときは燃料油
を加熱するのが通例であり、燃料油を介し内底板が加熱
さ几る。加熱管2ばそrしそ几貞通管5,6及び荷油槽
20内の蒸気供給管7排出管8を通じ甲板上の蒸気供給
本管、排気本管に接続さrしている。加熱管2は二重底
タンク】1の上層部分の空気を加熱し、こγしにまり内
底板11自体を加熱する。従って荷油艙20内の荷油は
内底板12の上面レベルから加熱さγしる。従って従前
の加熱装置の如くタンクの底面から150騙だけは荷油
が満足に加熱さ几ず、加熱不充分のため荷油が凝固し引
残り?生ずると言う問題は解消する。荷油槽20内の荷
油をタンクの底面から加熱し、未加熱荷油を発生させな
いことは本発明の顕著な特徴である。
第4α、4b図は本発明に使用する加熱ユニット1の実
施例を示すもので、加熱管9が多重に折曲げらγしたの
ちコンバク)Kまとめら7’L台枠18罠I′11!2
伺げらオ′シている。加熱ユニットエな船体建造の早期
に、例−\ば二重底構造の完了時に内底板12上に搭載
するとぎは荷油槽20内の数句げに労力を消費すること
ば殆んどなく、製造原価の節減に役立てることができろ
以上に示す如く、本発明によ肚ば、加熱ユニット10便
用により製造原価を大幅に節減し、二重底夕/り11内
の加熱管2により槽内の荷油を全面的に加熱し、未加熱
荷油な解消することができる。従って、高パラフィン系
の原油の場合には凝固のためタンクに引残り?生ずるこ
とを防止することができる。
【図面の簡単な説明】
第1α図は従前の荷油加熱装置な示す断面図、第1b図
は第1a図の装置の平面図、 第2a図は二重底を有する荷油槽に取付けら几た従前の
加熱装置を示す断面図、 第2b図は第2α図の装置の平面図、 第3α図は本発明の荷油加熱装置を示す断面図、第3b
図は第3a図の装置の平面図、 第3C図は第3α図の装置の1111断面図、第4α図
は第3α図の加熱ユニットの構成の一例な示す平面図、 第4b図は第4a図の加熱ユニットの断面図である。 l       加熱ユニット 2       二重底タンク内の加熱管3     
  蒸気供給管 4       蒸気排出管 5   貫通管 7       蒸気供給管 8       蒸気排出管 9   加熱管 3、0        本発明の装置 11       二重底′タンク 12    内底板 13    縦隔壁 14     外4 板 15    得油槽 16    横隔壁 17    イ負隔壁 18          台   枠 9 20        二重底を有する荷油槽21   
  荷油槽 22      加熱装置 30         船   体 31         外   板 32        従前の荷油加熱装置33    
 縦通材 34     横置材 35      射影空間 36        船底走行部分 37     べ/ド 38         竪型葡・曲管 39α、39b     供給管及び排出管40   
     支持金具 30 茅1′#側 i

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 二重底を備えた荷油槽な有するタンカーに使用する加熱
    装置であって、荷油槽の底面Vc@付けられ蒸気管など
    の加熱エレメントを集中的に配列させた加熱ユニットと
    、二重底の内底板に隣接して二重底内部に取付けらnろ
    加熱管とから成るタンカーの荷油加熱装置。
JP3021283A 1983-02-26 1983-02-26 タンカ−の荷油加熱装置 Pending JPS59156886A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3021283A JPS59156886A (ja) 1983-02-26 1983-02-26 タンカ−の荷油加熱装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3021283A JPS59156886A (ja) 1983-02-26 1983-02-26 タンカ−の荷油加熱装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59156886A true JPS59156886A (ja) 1984-09-06

Family

ID=12297415

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3021283A Pending JPS59156886A (ja) 1983-02-26 1983-02-26 タンカ−の荷油加熱装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59156886A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08244678A (ja) * 1995-03-10 1996-09-24 Shinkurushima Dock:Kk タンクバージ式液体貨物輸送船
CN104608900A (zh) * 2014-12-18 2015-05-13 南通明德重工有限公司 化学品船加热盘管布置方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08244678A (ja) * 1995-03-10 1996-09-24 Shinkurushima Dock:Kk タンクバージ式液体貨物輸送船
CN104608900A (zh) * 2014-12-18 2015-05-13 南通明德重工有限公司 化学品船加热盘管布置方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN101668677B (zh) 独立的皱褶液化天然气储罐
US6729492B2 (en) Liquefied natural gas storage tank
US2954003A (en) Means for transportation of low temperature liquids
JP5254354B2 (ja) Lngカーゴタンクのためのスロッシング抑制構造
JPS6124235B2 (ja)
EP1735559B1 (en) Liquefied natural gas storage tank
JPH03501103A (ja) 熱交換器の製造法
US6626319B2 (en) Integrated tank erection and support carriage for a semi-membrane LNG tank
US2725027A (en) Multiple unit barge hull construction
DE69822502T2 (de) Geheizter flexibler tank zum versand von viskosen flüssigkeiten
US3145680A (en) Transport of liquefied gases
US3871319A (en) Buoyant vessels
DE2102962A1 (de) Behalter fur verflüssigte Gase
JPS59156886A (ja) タンカ−の荷油加熱装置
NO117984B (ja)
NO312620B1 (no) Sandwichkonstruksjon
US1085086A (en) Tank vessel.
RU2518121C2 (ru) Имеющий двунаклонную вершину носовой резервуар для спг
US3428013A (en) Apparatus for transporting liquefied gases
NO146943B (no) Tankskip for transport av flytende last.
JPH0419110B2 (ja)
DE1531608A1 (de) Ballastanordnung fuer Tankschiffe
US2720182A (en) Tank barge assembly
JPH04266583A (ja) 機関室を含む船尾やせ形部の組立艤装法
JPH0649509Y2 (ja) タンカーのバラストタンク構造