JPS5915668Y2 - 室内ゲ−ム具 - Google Patents

室内ゲ−ム具

Info

Publication number
JPS5915668Y2
JPS5915668Y2 JP1975123492U JP12349275U JPS5915668Y2 JP S5915668 Y2 JPS5915668 Y2 JP S5915668Y2 JP 1975123492 U JP1975123492 U JP 1975123492U JP 12349275 U JP12349275 U JP 12349275U JP S5915668 Y2 JPS5915668 Y2 JP S5915668Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pies
pie
types
same
collect
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1975123492U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5237585U (ja
Inventor
三郎 いしづき
Original Assignee
カブシキガイシヤ アノア
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by カブシキガイシヤ アノア filed Critical カブシキガイシヤ アノア
Priority to JP1975123492U priority Critical patent/JPS5915668Y2/ja
Publication of JPS5237585U publication Critical patent/JPS5237585U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5915668Y2 publication Critical patent/JPS5915668Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Toys (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案はパイを用いて2乃至4人で遊ぶ室内ゲーム具に
関するものでさらに詳しく述べると、適宜の台の上で並
べたパイを順に拾っては捨てて行き、所定のパイを9枚
集めると「上がる」というゲーム具であるが、従来のも
のと比べ極端にパイの種類を少なくし幼児から大人まで
誰にでも極めて簡単に修得し、遊べる特徴を有するゲー
ム具に係るものである。
以下本考案の一実施例を図について説明すると、1は自
動車の図柄を表面に表わしたパイ、2は飛行機の図柄を
表面に表わしたパイ、3は船の図柄を表面に表わしたパ
イで、これらのパイ1゜2.3はさらに三つの色の図柄
に色別され、パイ1.2.3は黒色の図柄、パイ1’、
2’、 3’は赤色の図柄、パイ1”、 2“、3″
は青色の図柄で表わされており、それぞれ9枚9種合計
81枚のパイから構成されている。
そして各パイの裏面は第2図Bに示す如く無地となって
おり、各パイ1,2.3はすべて同形同大で、ゲームに
おけを価値は均一である。
4.5.6.7は夫々得点チップで、4は100点、5
は50点、6は10点、7は1点を表示している。
本考案は以上の構成であり、ゲームの方法は、まず二乃
至四人のゲーム者が台を囲み、台の上で上述のパイ1.
1’、 1”、 2.2’、 2”、 3.3’、
3“をよくまぜ合わせそれぞれゲーム者の前にパイを
伏せて二段横一列に並べ最後の一枚を台の真中に置く。
またゲーム者全員に同一の得点チップ4,5゜6.7を
配る。
次に親を決め、親から夫々順に台に並べたパイを8枚と
り、親は真中においた一枚のパイを取って、不用なパイ
を台の中央に表面を上向きにして捨てる。
次の者からは順に台に並べられたパイを一枚づつ持って
きて不用なパイを同様に捨てる。
従ってゲーム者は自分の手のうちに常に8枚のパイを有
しており、これらのパイは勿論化のゲーム者には見せな
い様にする。
そしてゲーム者の一人が所定のパイを9枚主に同一のパ
イ三つを3組集めて「上り」となり、ゲームは終了する
この「上り」終ったゲーム者のパイの集め方によって所
定の得点が定められており、例えば三組の間で、色と図
柄の種類は自由で、単に同一種類のパイを3枚ずつ三組
集めた場合は3点図柄の種類は自由に三色を三組集めた
場合又は種類は自由に三種類の図柄を三組集めた場合は
夫々5点、三色で三種の図柄を三組集めた場合は15点
、一種の図柄で三色のパイを三組集めた場合又は一色で
三種の図柄のパイを三組集めた場合は夫々30点、一種
の図柄で、一色を二組とこれらと異なる種類の図柄及び
色のパイから戊る一組を集めた場合は15点、一種の図
柄で一色を二組とこれらと同色で他の種の図柄のパイか
ら戊る一組を集めた場合は30点、一種の図柄で同色を
二組とこれらと同じ図柄で他の色のパイから成る一組を
集めた場合は40点、−色一種の図柄、即ち同一種類の
パイで三組集めた場合は100点と得点を定めて、これ
らの得点に従って得点チップ4. 5. 6. 7を他
のゲーム者から取得できる。
この様にしてゲームを数回行った後、各ゲーム者の手持
ちの得点チップ4、 5. 6. 7により得点を数え
、得点の多いものが勝者となる。
本考案は以上の如く極めて単純な三種の図柄のパイ1.
2. 3をさらに各図柄間で共通な三色に分けただけ
の先程類のパイでできているため極めてパイの種類が少
なく、しかも図柄及び色が同一のパイを3枚で一組、こ
れを三組集めれば良い。
そのため上った際の三組のパイ間で色をすべて同一にし
たり、又は図柄の種類をすべて同一にしたり、又は色と
図柄の種類をすべて違うものにしたりする等、上り方に
多くのバリエーションを定めることができ、しかもこの
バリエーションが三種の色と三種の図柄によって組める
ため子供でも極めて簡単にこの上り方のバリエーション
を覚えることができる。
それ故従来のものの如く種々のパイから構成されており
、これらの種々のパイの順列及び同一パイの組合せで「
上がる」ことができ極めて複雑であるというものとは異
なり、幼児でも誰でもが容易にゲーム方法を修得できる
さらに本考案は三種三色のパイのみから構成されている
がパイの集め方、「上り方」を種々のものにして大人で
も充分楽しめるものである。
また本考案のものは予めゲーム者に同一の得点チップを
配り、上がったゲーム者に所定の「上り」方に従って他
の者から得点チップを取得して争うためさらに楽しさが
増すゲームである。
なお上記実施例に代えて第4図A、 B、 Cに示す如
く極めて簡単な図柄の天気ワーム3種、天体3種、松、
竹、梅3種として夫々さらに三色に色別しても同様の効
果を奏すること勿論である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の9種のパイの正面図、第2図Aは同じ
くパイの表向斜視図、Bは同じくパイの裏向斜視図、第
3図は本考案の得点チップの正面図、第4図A、 B、
Cは夫々化の実施例におけるパイの正面図である。 なお図中1. 2. 3はパイ、4. 5. 6. 7
は得点チップである。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 単純な三種の図柄を、さらに各図柄間で共通な三色に分
    けてなる先程類の表面図柄夫々を、同形同大の各パイの
    表面に描き、同一種類のパイ夫々を9枚ずつ九種合計へ
    十一枚用意して成る室内ゲーム具。
JP1975123492U 1975-09-09 1975-09-09 室内ゲ−ム具 Expired JPS5915668Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1975123492U JPS5915668Y2 (ja) 1975-09-09 1975-09-09 室内ゲ−ム具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1975123492U JPS5915668Y2 (ja) 1975-09-09 1975-09-09 室内ゲ−ム具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5237585U JPS5237585U (ja) 1977-03-16
JPS5915668Y2 true JPS5915668Y2 (ja) 1984-05-09

Family

ID=28604057

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1975123492U Expired JPS5915668Y2 (ja) 1975-09-09 1975-09-09 室内ゲ−ム具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5915668Y2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58140916U (ja) * 1982-03-15 1983-09-22 ナショナル住宅産業株式会社 コンベヤ装置
JPH052497Y2 (ja) * 1986-03-19 1993-01-21
JPH0623927U (ja) * 1992-08-12 1994-03-29 三ツ星ベルト株式会社 ベルトコンベヤライン用物品移乗用ローラー

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4976786U (ja) * 1972-10-17 1974-07-03
JPS5121803Y2 (ja) * 1972-12-27 1976-06-05

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5237585U (ja) 1977-03-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3191937A (en) Mosaic making and guessing game
US4190255A (en) Word game apparatus
US3674274A (en) Board game apparatus
US3603591A (en) Board game apparatus
US4335879A (en) Game apparatus and means for playing the same
US2151030A (en) Game and playing piece therefor
US1787521A (en) Game
US1377327A (en) Card game
JPS5915668Y2 (ja) 室内ゲ−ム具
US3997165A (en) Checkers-like game
US4102535A (en) Board game
US4227698A (en) Table game
US4193602A (en) Board game
US4331334A (en) Golf board game
US5195751A (en) Board game with spray nozzle
US20120068407A1 (en) board game for enhancing mental skills through formation of shapes and patterns
US1598611A (en) Game piece
US4273338A (en) Game apparatus with notched game board
US3863929A (en) Game utilizing a plurality of tiles
US3947037A (en) Board game apparatus
US2751228A (en) Game board and playing pieces
JPH054857Y2 (ja)
JP3113561U (ja) 卓上ゲーム
US6536765B1 (en) Marble game
US3721443A (en) Board game apparatus