JPS59154542A - 乗算装置 - Google Patents

乗算装置

Info

Publication number
JPS59154542A
JPS59154542A JP2753183A JP2753183A JPS59154542A JP S59154542 A JPS59154542 A JP S59154542A JP 2753183 A JP2753183 A JP 2753183A JP 2753183 A JP2753183 A JP 2753183A JP S59154542 A JPS59154542 A JP S59154542A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
multiplier
output
digit
normalization
exponent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2753183A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0578049B2 (ja
Inventor
Toru Otsuki
大築 徹
Yoshio Oshima
大島 喜男
Suketaka Ishikawa
石川 佐孝
Hideaki Yabe
矢部 英明
Masaharu Fukuda
福田 雅晴
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP2753183A priority Critical patent/JPS59154542A/ja
Publication of JPS59154542A publication Critical patent/JPS59154542A/ja
Publication of JPH0578049B2 publication Critical patent/JPH0578049B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F5/00Methods or arrangements for data conversion without changing the order or content of the data handled
    • G06F5/01Methods or arrangements for data conversion without changing the order or content of the data handled for shifting, e.g. justifying, scaling, normalising
    • G06F5/012Methods or arrangements for data conversion without changing the order or content of the data handled for shifting, e.g. justifying, scaling, normalising in floating-point computations

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Computing Systems (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は乗算装置に関し、さらに詳細には浮動小数点数
の乗算を桁上げ保留加算器を用いて行う乗算装置に関す
る。
一般に、浮動小数点数の被乗数と乗数の乗算する場合、
積の指数部は被乗数の指数部と乗数の指数部の加算によ
り求められ、積の仮数部は被乗数の仮数部と乗数の仮数
部の乗算により求められる3、第1図は仮数部の乗算に
桁上げ保留加算器を用いた乗算装置を示す。
浮動小数点表示の被乗数および乗数は浮動小数点レジス
タ群1に格納されている。この浮動小数点レジスタ群1
01つから、乗数の指数部は乗数指数レジスタ2に、仮
数部は乗数レジスタ5に転送される。また同様に被乗数
の指数部は被乗数指数レジスタ3に、仮数部は被乗数レ
ジスタ8に転送される。乗数レジスタ5に格納された乗
数の仮数および被乗数レジスタ8に格納された被乗数の
仮数にそれぞれ正規化が必要であれば、シック6により
乗数の仮数および被乗数の仮数が左シフトされることに
より正規化され、それぞれ乗数レジスタ5および被乗数
レジスタ8に再び格納される。
即ち、先ず乗数レジスタ5の乗数の仮数の十位に連結す
るゼロの桁(4ビット/桁)を正規化桁数生成器7で検
出し、その桁数だけシフタ6で乗数の仮数を左シフト(
〜、乗数レジスタ5に戻す。、同時に指数加算器4にて
乗数指数レジスタ20乗数の指数を正規化桁数生成器7
からの桁数だけ減算し、乗数指数1/ジスタ2に戻す。
次に被乗数レジスタ8の被乗数の仮数の上位に連続する
ゼロの桁を同様に正規化桁数生成器7で検出し、その桁
数だけシフタ6で被乗数の仮数を左シフトし、被乗数レ
ジスタ8に戻す。同時に指数加算器4にて被乗数指数レ
ジスタ3の被乗数の指数を正規化桁数生成器7からの桁
数だけ減算し、被乗数指数レジスタ3に戻す。
乗数、被乗数の正規化後、桁上げ保留加算器から構成さ
れる乗算器9が起動されると、被乗数レジスタ8に格納
されて(・る正規化された被乗数の仮数と、乗数レジス
タ5に格納されている乗数の仮数の下位から所定処理中
(例えば1桁あるいは複数桁)だけ切出し最初の乗n−
処坤を行い中間積を部分和と保留桁上げの形で求める。
この部分和と保留桁」−げの中間積は乗算器9内で保持
される。
乗数レジスタ5の乗数の仮数は1回の乗算処理に必要な
巾のデータが切出されると、シフタ6により処理データ
rfy分だけ右にシフトされ再び乗数レジスタ5に格納
される。以下同様の処理を乗数の有効桁すべて洸ついて
中rFf]積と加算しながら繰返し、最終積を部分和S
と保留桁上げCの形で乗p器9に求めろ。乗算の最終ザ
イクルで部分和Sと保留桁上げCの形で求まった最終積
を全加算器10で加算することにより桁上げ伝播を兇結
[2、レジスタ5に最終積を転送する。こオLと並行し
2で乗数指数レジスタ2に格納されている正規化された
乗数の指数と被乗数指数レジスタ3に格納されている正
規化された被乗数の指数が指数加p、器4で加q−され
、積の指数として乗数指数し・シフタ2に格納される。
正規化された乗数、被乗数の積はさらに1桁の正規化の
必要のケースが生じろため、l/シフタ5に格納された
最終積は正規化桁数生成器7で演算後正規化の要否を判
>tされ、要の場合には積の仮数がシフタ6により1桁
分左に桁シフトされ浮動小数点レジスタ]の1つに格納
される。
これと同時に積の指数の値は指数加算器4を用いて1減
算することにより仮数の1桁左シフト分だけ補正され、
(反数を格納するレジスタと同一の浮動小数点レジスタ
1の指数部に格納される。演算改正規化不ソリの場合に
は、仮数の桁シフトおよび指数の補正は行わスtなし・
が、積の仮数はシフタ6を介して浮動小数点レジスタ1
の1つに格納されろ。
以」二の様にして、浮動小数点数で表わされる乗数と同
じく浮動小数点数で表わされる被乗数を乗算I〜て浮動
小数点数で表わされる積を求めることができるが、乗算
器9と全加算器10を用いて求めた4!i K演算後止
脱化が必蘭あるいけ不要VCかかわらず、演算後正規化
のための演算ザイクルか必要であるという欠点がある。
〔発明の目的〕
本発明の目的は演算後正規化の高速化をはかる乗算装置
を提供づることにある。
〔発明の硝安〕
本発明は、乗算器出力の部分和と保留桁上げから最終積
に正規化が必要か否かを141定手段で判定し、乗泗、
器出力もしくは全加算器出力を判定手段の出力に応じて
正規化手段で正規化すQものである。
〔発明の実施例] 次に本発明の実施例を図面な参照して詳#i!lに説、
明する。
第2図は本発明の一実施例を示す図である。浮動小数点
数で衣わされる被乗数と乗数を乗算し5ノ便終績の仮数
を部分和と保留桁上げとして乗;q:器9に求めてい(
ことと、積の指数を乗数指数レジスタ2に求めていくこ
とは第1図のとおりて:あ艶、第2図は、保留桁−(−
げの伝播が完結し、lこ後の2画6′1積に演算後正規
化が必要か否かな判定する演算後正規化判定回路11と
、その判定結果により乗遭器9から全部n器xoに転送
する部分和Sおよび保留桁上げCの桁位置を補正する桁
位置補正回路12を示した図である。乗算器9の出力で
ある部分和Sと保留桁上げCと1〜て決まった最終績の
仮数の最上位桁がゼロか古かな桁」−げ先見回路から成
る演算後正規化判定回路11により判定する33判定の
結果、演算後正規化不要の場合には乗算器9の出力であ
る部分和と保留桁」二げの桁位置を変更せすに全;R3
者−器10の入力に転送する様に桁位置補正回路12を
+(+lj御する。最終積の指数の値の更irは行わA
1゜/よ見・5、演保後正規化が必要な場合には1、乗
算器9の出力である部分和と保留桁上げをそれぞれ部分
相出力桁移ポリ回路1:3と保留桁」二げ出力桁移動回
路14によ一つ”C1桁分7ごけ左へ桁移動i−で全加
算器10の入力に転送する様に桁位置補正回路12¥制
御する。演算後正規化’:′u定回路11と桁位置補正
回路12とにより出力桁位1工Sを補止されたH1j分
川出力と保13イ’fL−l−げ出力を全力1DI器1
0で全部尊、シ、全加p−器lOの出力を最終積の仮数
の値とし“〔浮動小数点レンスク群Iの1つに格納する
3、これと並行し゛C乗敬指数レしノ、り2に格納され
ている最終積の指数の値2・演算後正刈、化判定回路1
1の出力により指数部n:器4 Kより1だけ減じ、指
数加算器4の出力をj^終積のJ)(数V)値と[2で
仮数の1直を格納l−だレジスタと同一の浮動小数点レ
ジスタに格納する。
本実施例に」:れば、演算後iLE規化が乗算器9出力
において行われるため、高速化が口丁能となる。
勿論シフタ6はレジスタ5および8の乗数および被乗数
の仮数の演算前正規化のみに使われることになる。
第3図は本発明の他の実施例を示す。第3図の例は、演
算後正規化の判定は第2図の例と同様に乗算器9からの
部分和Sと保留桁上げCにて判定回路11で行うが、桁
位償補正は加算器10出力にて桁位置補正回路12′で
行う。桁位置補正回路12は1桁左移動(シフト)を行
うシフト回路15とそのまま出力する路を有し、判定回
路11出力により一方を選択して、浮動小数点レジスタ
群1の一つに格納する。
この例によると、演算後正規化判定回路11による正規
化判定と、全加算器10による全加算および補正回路1
2による補正が並行して行われるので、演算後正規化判
定回路11による正規化判定の時間がかくれるため、よ
り高速化が可能になる。
また上述の例では演算後正規化に伴ない、指数部の補正
を加算器4で行っているが、乗瀞、器9の仮数部の乗算
と並行してレジスタ2と3の指数の加■、結果と、この
加算結果−1の両方とを求めでおき、この一方を判定回
路11出力により選択する手法もとることができる。
〔発明の効果〕 本発明は、桁上げ保留加算器から構成される乗算器を用
いて浮動小数点数乗算を行う際、乗算器の部分和出力と
保留桁」−げ出力から演算後正規化の要否を予測し、そ
の結果により出力桁位置を補正するものであるから、演
算後正規化に要する演算サイクルを不要もしくは短縮す
ることが可能になり、乗η−装置の高速化をはかること
ができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来f!;lを示1図、第2図は本発明の一実
施例を示す図、第3図は本発明の他の実施例を示す図で
ある。 1・・・浮動小数点レジスタ群、  2・・・乗数指数
レジスタ、  3・・・被乗数指数レジスタ、  4・
・・指数加算器、  5・・・乗数レジスタ、  6・
・・シフタ、7・−・正規化桁数生成器、 8・・・被
乗数レジスタ、9・・・桁上げ保留加算器から成る乗算
器、 10・・・全加算器、 11・・・演算後正規化
判定回路、12゜121・・桁位置補正回路、 13・
・・部分相出力桁シフト回路、 14・・・保留桁上げ
出力桁シフト回路、15・・・出力桁シフト回路。 第2図 Z 21t 3図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)浮動小数点表示の被乗数と乗数の仮数部の積を桁
    上げ保留加ガ、器で構成される乗算器を用(・て部分和
    と保留炉上げの形で求め、該部分和と保留桁上げを全加
    算器で全加算して最終積を求める乗算装置において、−
    F記乗算器出力の」二記部分和と保留桁上げから上記最
    終積に正規化が必要か否かを判定する判定手段と、上記
    乗算器出力もしくは」−記全加碧器出力を」−記判定手
    段の出力に応じて正規化する手段とを有することを特徴
    とする乗η:装置灯。
JP2753183A 1983-02-23 1983-02-23 乗算装置 Granted JPS59154542A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2753183A JPS59154542A (ja) 1983-02-23 1983-02-23 乗算装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2753183A JPS59154542A (ja) 1983-02-23 1983-02-23 乗算装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59154542A true JPS59154542A (ja) 1984-09-03
JPH0578049B2 JPH0578049B2 (ja) 1993-10-28

Family

ID=12223691

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2753183A Granted JPS59154542A (ja) 1983-02-23 1983-02-23 乗算装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59154542A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60222931A (ja) * 1984-04-20 1985-11-07 Fujitsu Ltd 浮動小数点デ−タ乗算回路
JPS61114337A (ja) * 1984-11-07 1986-06-02 Nec Corp 浮動小数点乗算器
JPS61282928A (ja) * 1985-06-10 1986-12-13 Hitachi Ltd 浮動小数点演算装置
JPS6320532A (ja) * 1986-07-14 1988-01-28 Hitachi Ltd 浮動小数点演算装置
JP2014041474A (ja) * 2012-08-22 2014-03-06 Fujitsu Ltd 乗算装置及び乗算方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5330241A (en) * 1976-09-01 1978-03-22 Hitachi Ltd Arithmetic unit
JPS57147754A (en) * 1981-03-06 1982-09-11 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Digital parallel adder

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5330241A (en) * 1976-09-01 1978-03-22 Hitachi Ltd Arithmetic unit
JPS57147754A (en) * 1981-03-06 1982-09-11 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Digital parallel adder

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60222931A (ja) * 1984-04-20 1985-11-07 Fujitsu Ltd 浮動小数点デ−タ乗算回路
JPS61114337A (ja) * 1984-11-07 1986-06-02 Nec Corp 浮動小数点乗算器
JPS61282928A (ja) * 1985-06-10 1986-12-13 Hitachi Ltd 浮動小数点演算装置
JPS6320532A (ja) * 1986-07-14 1988-01-28 Hitachi Ltd 浮動小数点演算装置
JP2014041474A (ja) * 2012-08-22 2014-03-06 Fujitsu Ltd 乗算装置及び乗算方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0578049B2 (ja) 1993-10-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7395304B2 (en) Method and apparatus for performing single-cycle addition or subtraction and comparison in redundant form arithmetic
US5128891A (en) High speed divider with square root capability
KR920005226B1 (ko) 부동 소수점 연산장치
KR100241076B1 (ko) 조정및정규화클래스를구비한부동소수점승산및누산장치
KR100264962B1 (ko) 결합된 선두 1 및 선두 제로 예상기
US5184318A (en) Rectangular array signed digit multiplier
US5677861A (en) Arithmetic apparatus for floating-point numbers
EP0356153B1 (en) Radix-2**n divider method and apparatus using overlapped quotient bit selection and concurrent quotient rounding and correction
US4594680A (en) Apparatus for performing quadratic convergence division in a large data processing system
JPH0368416B2 (ja)
US5144576A (en) Signed digit multiplier
EP0063361B1 (en) Correction circuit for approximate quotient
US5278782A (en) Square root operation device
JPS59154542A (ja) 乗算装置
US7016930B2 (en) Apparatus and method for performing operations implemented by iterative execution of a recurrence equation
JPH01302425A (ja) 浮動小数点加減算回路
US20030115236A1 (en) Elimination of rounding step in the short path of a floating point adder
JPH086766A (ja) 正弦余弦演算装置
JPH0283728A (ja) 浮動小数点乗算装置
JP3950920B2 (ja) 積和演算器及びデータ処理装置
JPS59116852A (ja) 高速除算装置
JPS63158626A (ja) 演算処理装置
JPH0797312B2 (ja) 演算装置
JPS5938849A (ja) 演算回路
JPS6027025A (ja) 除算回路