JPS59153346A - 音声符号化・復号化装置 - Google Patents

音声符号化・復号化装置

Info

Publication number
JPS59153346A
JPS59153346A JP58026295A JP2629583A JPS59153346A JP S59153346 A JPS59153346 A JP S59153346A JP 58026295 A JP58026295 A JP 58026295A JP 2629583 A JP2629583 A JP 2629583A JP S59153346 A JPS59153346 A JP S59153346A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
parameter information
error
encoding
parameter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58026295A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0226898B2 (ja
Inventor
Toshibumi Sato
俊文 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp, Nippon Electric Co Ltd filed Critical NEC Corp
Priority to JP58026295A priority Critical patent/JPS59153346A/ja
Priority to CA000447849A priority patent/CA1207906A/en
Priority to DE8484101761T priority patent/DE3485666D1/de
Priority to EP84101761A priority patent/EP0116975B1/en
Priority to US06/581,750 priority patent/US4710960A/en
Priority to AU24781/84A priority patent/AU579310B2/en
Publication of JPS59153346A publication Critical patent/JPS59153346A/ja
Publication of JPH0226898B2 publication Critical patent/JPH0226898B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/66Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission for reducing bandwidth of signals; for improving efficiency of transmission
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B14/00Transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B14/02Transmission systems not characterised by the medium used for transmission characterised by the use of pulse modulation
    • H04B14/04Transmission systems not characterised by the medium used for transmission characterised by the use of pulse modulation using pulse code modulation
    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10LSPEECH ANALYSIS OR SYNTHESIS; SPEECH RECOGNITION; SPEECH OR VOICE PROCESSING; SPEECH OR AUDIO CODING OR DECODING
    • G10L19/00Speech or audio signals analysis-synthesis techniques for redundancy reduction, e.g. in vocoders; Coding or decoding of speech or audio signals, using source filter models or psychoacoustic analysis
    • G10L19/005Correction of errors induced by the transmission channel, if related to the coding algorithm
    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10LSPEECH ANALYSIS OR SYNTHESIS; SPEECH RECOGNITION; SPEECH OR VOICE PROCESSING; SPEECH OR AUDIO CODING OR DECODING
    • G10L25/00Speech or voice analysis techniques not restricted to a single one of groups G10L15/00 - G10L21/00
    • G10L25/03Speech or voice analysis techniques not restricted to a single one of groups G10L15/00 - G10L21/00 characterised by the type of extracted parameters
    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10LSPEECH ANALYSIS OR SYNTHESIS; SPEECH RECOGNITION; SPEECH OR VOICE PROCESSING; SPEECH OR AUDIO CODING OR DECODING
    • G10L25/00Speech or voice analysis techniques not restricted to a single one of groups G10L15/00 - G10L21/00
    • G10L25/27Speech or voice analysis techniques not restricted to a single one of groups G10L15/00 - G10L21/00 characterised by the analysis technique

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の属する技術分野〕 本発明は、PCM通信に用いられる高能率音声符号化・
符号化装置に関し、特に、音声適応予測符号化方式を用
いた音声符号化・復号化装置のハースl−誤り補正回路
に関する。
〔従来技術の説明〕
従来、この種の高能率音声符号化・符号化装置における
情報ビット系列の誤りに対する音質劣化防止策としては
、例えば次の二つの方法が知られている。
第1の方法としては、誤り訂正符号の利用がある。この
方法はランダム誤りおよび短いハース]・誤りに対して
は有効であるが、例えば移動通信のように、伝送路の時
間的変動が大きく、ランダム誤りや圏いバースト誤りも
生起する伝送路で使用するときは、低い効率(情報ビッ
ト数/ブロック長)の符号を使わなければならず、冗長
ビット数が増え、高能率音声符号化方式を採用する利点
が減少する。
第2の方法としては、波形内挿を行う方法がある。この
方法は、バースト誤りの発生は比較的容易に検出できる
ため、バースト誤り検出時には、第3図に示すように、
音声(特に有声音)波形が時間的周期性をもつことを利
用して1ピッチ周期前の波形で内挿を行う方法(以降、
波形内挿と呼ぶ。)である。この第2の方法はアナログ
音声伝送、あるいはPCMのように音声波形のみを伝送
する場合に使われており、適応予測符号化方式のように
パラメータ情報も伝送する符号化装置に適用するには改
良が必要である。またピッチ周期を検出しなりればなら
ず、回路規模が大きくなる。
従来技術ではないが、第2の方法から類推される方法と
して、音声の時間的相関(ホルマント、音声の強さの変
動のゆるやかさ)を利用してパラメータ情報も前フレー
ムの値で置き換える(以降、ワード単位のパラメータ内
挿と呼ぶ。)方法が考えられる。
しかしこの方法では、第4図(f3 )に示すように、
一つのパラメータを構成する数ビットのうし一部のピッ
I・だけが誤った場合にも全ピッ1−を前フレームの値
で置き換えるため、一つのパラメータを構成ビット数が
多くなると、パラメータを置き換える頻度(以降、パラ
メータ内挿率、あるいは単に内挿率と呼ぶ。)が過剰に
なる。特に第1の方法と併用して誤り訂正符号化後にイ
ンターリーブして伝送することを考えると、第6図(C
)に示すようにバースト誤りがランダム化される。
誤り訂正能力以内の誤りの場合は訂正されるため問題な
いが、訂正能力以上の誤りがバースト誤り検出回路で検
出されたときは、例えばすべてのパラメータがlピッ1
−ずつ誤り、全パラメータを前フレームの値で内挿しな
ければならないというような事態が起き、問題となる。
また従来、パラメータの量子化値を2進符号化する方法
として自然2進符号、あるいは折返し2通信号が使われ
ていたため、パラメータのフレーム間での変動がアナロ
グ的な意味では微小であっても、2進符号化したビット
パターンは下位桁からの桁」ニリ等の効果により、大き
く異なる確率が高<、誤ったピッI−あるいは誤った確
率の高いビットのみを前フレームの値で置き換えても’
JJ果が小さかった。
〔発明の目的〕
本発明は、」二記のような技術的諸問題に鑑みなされた
ものであり、例えば時間的変動の大きい移動通信の伝送
路のような誤り率の高い伝送路を用いた場合にも、伝送
の効率を低減することなく受信側で良質の復号音声を得
ることができるようにした音声符号化・復号化装置を提
供することを目的とする。
〔発明の要点〕
表は交番2進符号と自然2進符号の対応関係を示すもの
である。交番2進符号はグレイ符月とも呼ばれ、一般に
は2進情報を多値伝送するときに使われる符号であり、
表によっても分るように、アナログ的な意味で隣接した
符号のビットパターンは1ピッ1−シか異ならず(すな
わちハミング距離力月)、アナ1.Jグ的な意味で2レ
ベルだけ異なる符号のビットパターンば2ビツトしか異
ならない。
表 本発明はこの交番2進符号を利用したものであり、パラ
メータを交番2進復号化して、パラメータがアナログ的
な意味で微小変動したときにも、2進符号化したビット
パターンが大きく変わらないようにすることで、一つの
パラメータを構成するビットの区切りを意識することな
く、誤ったビット、あるいは誤った確率の高いビットの
みを前フレームの値で内挿(以降、ビット単位のパラメ
ータ内挿と呼ぶ。)し、誤っていないビット、あるいは
誤っていない確率の高いビットの情報はそのまま利用す
ることで、誤り率の高い伝送路でも良質の復号音声を得
ることができるようにしたものである。
そして、本発明の特徴とするところは、音声適応予測符
号化方式を用い、パラメータ情報を交番2進変換する音
声符号化・復号化装置において、情報ビット系列のバー
スト誤りを検出してバースト誤り検出信号を出力する第
1の回路と、パラメータ情報を1フレ一ム分遅延記憶す
る第2の回路と、ハースl−Mりを検出していないとき
は受信・分離された現在のフレームのパラメータ情報を
選択し、バースト誤りを検出したときには一ト記第2の
回路で遅延記憶された1フレーム前のパラメータ情報を
選択することでビット単位のパラメータ内挿を行う第3
の回路と、ヒント単位で内挿されたパラメータ情報を逆
交番2進変換する第4の回路とを備えたことである。
〔実施例による説明〕
次に本発明の実施例について図面を参照して説明する。
第1図、第2図は本発明第1実施例の符号化・復号化装
置を示すものであり、第1図には符号化装置のブロック
構成を、第2図には復号化装置のブロック構成をそれぞ
れ示す。
第1図を参照すると、符号化装置は、アナLJグ・デジ
タル変換器(A/D)1と遅延回路2と、量子化器3と
、予測回路4と、予測係数・残差電力抽出回路5と、残
差信号ヒツト系列x2とパラメータ情報系列x3とを多
重化して多重化送信ビット系列x5として出力するマル
チプレクサ6と、G−’=(残差電力)弓の利得をもつ
増幅器7と、Gの利得をもつ増幅器8と、予測係数・残
差電力の量子化値であるパラメータ情報系列x3を交番
2進符号化する回路9とにより構成される。また、xi
はザンプル値化された音声信号系列、x4は交番2進符
号化パラメータ情報ヒント系列である。
上記の回路1ないし回路8は従来の音声適応予測符号化
装置と共通な部分であり、交番2進符号化回路9は本発
明で新たに付加された回路である。
この回路9は例えば量子化ビット数が4ビットのときは
、前記の表に従って交番2進符号を出力する回路であり
、4ビット以外のときも同様な表に従って交番2進符号
を出力するものである。
第2図を参照すると、復号化装置は、多重化受信ビット
系列y1を残差信号ビット系列y2とパラメータ情報ヒ
ツト系列y3に分離するデマルチプレクサ11と、G−
(残差電力)の利得をもつ増幅器12と、予測回路13
と、予測係数・残差電力復号回路14と、受信信号電力
あるいは帯域外雑音電力y4により受信ピント系列y1
のバースト誤りを検出してバースト誤り検出信号y5を
出力する検出回路16と、現在のフレームのバラメーク
清報系列y3と1フレーム前に選択されたパラメータ情
報系列y7のうちいずれか一方を選択するスイッチ回路
18と、4スイッチ回路18により選択されたパラメー
タ情報ビット系列y6を1フレ一ム分遅延記1.aシて
前フレームのパラメータ情報ヒノi〜系列y7を出力す
る回路17と、パラメータ情報ヒツト系列y6を逆交番
2進符号化したパラメータ情報ビット系列y8を出力す
る逆変換回路19とにより構成される。上記の回路11
ないし回路15は従来の音声適応予測復号化装置と共通
な部分であり、回路1Gないし回路19はハースi−誤
り時の音声品質を良好に保つために本発明で新たに追加
した部分である。
スイッチ回路18はバースト誤りか検出されたときは前
フレームのパラメータ情報ビット系列y7を選択し、バ
ースト誤りが検出されなかったときは現在のフレームの
パラメータ情報ビット系列y3を選択するごとでビット
単位のパラメータ内挿を行う。スイッチ回路1Bの動作
について第4図を参照して説明する。第4図(A)は連
続した2フレーム、すなわち第(n−1)フレームと第
nフレーム・のパラメータ情報のビット系列を示してい
る。ここでao、、b(1・・・は“0″または“1″
のビットである。第nフレームにおいて、最初の5ピノ
l−a o ’ \ ”i’s  a2′翫 a3′h
 a4′に対してはハース]・誤りが検出されていない
ため、スイッチ回路18はパラメータ情報ビット系列y
3を選択し、受信ピント系列をそのまま出力する。
次の3ビツトa5′、bo′、b1′に対してばハース
l−誤りが検出されたため、スイッチ回路18はパラメ
ータ情報ピノI・系列y7を選択し、1フレーム前の同
一位置のピノ1−a5、b□、blを出力する。b2′
、b3′・・・に対してはバースト誤りが検出されてい
ないため、スイッチ回路】8は再びパラメータ1n報ビ
ット系列y3を選択し、受信ピノ1〜系列をそのまま出
力する。逆交番2進符号化回路19は符号化装置の交番
2進符号化回[19の&tM作を行い、パラメータの量
子化値であるパラメータ清報ビ・ノド系列y8を出力す
る。
次に本発明の交番2進符号化によるピッI・単(\7の
パラメータ内挿の有効性について説明する。
定常的な音声区間ではパラメータ情報の変化はゆるやか
であるが、量子化によりルヘル程度は変化する。例えは
第(n−1)フレー11で量子化値Qn−+=7、第n
フレームで量子化値Qn=8と仮定する。ql、l−□
−7に対する自然2進符号は((11]1)、交番2進
R号Aj: (0100) −(:あり、q、N=3に
対してはそれぞれ自然2進符号が(1000)、交番2
進符号が(+100)である。量子化値の7から8への
変化は、自然2進符号の場合、最下位桁からの桁−1−
りにより (0] 11)から(1000)への変化と
なり、ビットパターンは全ビットが異なり、ピノl−1
i位の内挿はできない。これに対し交番2進符号の場合
は(0100)から(1100)へ、の変化であり、ビ
・21−パターンは1ビア1−を除き一致している。し
たがって、この交番2進符号によれば、十位3ビ。
1−が誤ったときにはヒツト11位の内挿を行うごとに
より量子化値を誤りなく復号できる。また最」二値ピノ
1−が誤ったとしても、内挿後の量子化値はQn=7で
あり、真の値とルヘルしか異ならず、大きな影響はない
第2実施例装置として第1実施例装置に加えパラメータ
に誤り訂正符号を用いたものがあげられる。この第2実
施例のブロック構成を第5図に示す。第5図において、
パラメータ情報は誤り訂正符号化回路61でランダム誤
り訂正符号化後に、インタリーグ回路62でインクリー
ブされて伝送される。受信ピノ1一系列は逆インタリー
ブ回路63で逆インクリーブされた後に誤り訂正回路6
4に送られ、ハース1−誤り検出回路66で検出された
バースト誤りに対し、誤り訂正可能ならばこの回路64
で訂正を行い、訂正能力以」二ならば次段のビット単位
パラメータ内挿回路65でビット単位のパラメータ内挿
を行う。
この第2実施例装置の動作について、第6図により具体
的な説明を行う。
第6図(A)に示すように、パラメータ1、パラメータ
2を1ブロツクとして1ピノ日呉り訂正符号化を行った
とする。インタリーブ後のビア 1□系列を第6図(B
)に、また、逆インタリーブ後のビット系列を第6図(
C)に示す。伝送路のバースト誤りば逆インタリーブに
より第6図(C)のようにランダム化される。この例で
はJブUJ 、。
りに2個の誤りが検出されており、d呉すなくi[正さ
れるごとは保証されない。もしワード単位の内挿を行う
ならば、パラメータ1〜4のすべてが内挿されるが、本
発明のビット単位のパラメータ内挿を行うことにより、
正しいビットの情報はそのまま利用できる。
第3実施例装置として第1、あるいは第2の実施例装置
に加えて残差信号系列のハース1〜誤りに対して従来技
術として説明した波形内挿を行うものがあげられる。パ
ラメータの誤りに比べ、残差信号系列の誤りによる音声
品質の劣化は小さく、またピンチ周期検出を行う回路が
蝮雑という欠点はあるが、誤り率の大きい場合には大き
な効果が得られる。
〔発明の効果〕
本発明は、以上説明したように、パラメータ情報を交番
2進符号化し、バースト誤り検出時にはビット単位のパ
ラメータ内挿を行う回路を付加することで、信号の伝送
効率を低下させることなく音声適応予測符号化・復号化
装置のバースト誤り時の音声品質劣化を防止できる効果
がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は第1実施例の音声符号化装置のブロック構成図
。 第2図は第1実施例の音声復号化装置のブロック構成図
。 第3図は従来技術および第3実施例装置の一部をなす波
形内挿の説明図。 第4図はワード単位のパラメータ内挿およびピノ1一単
位のパラメータ内挿の説明図。 第5図は第2実施例装置を説明するブロック図。 第6図は従来技術の説明および第2実施例装置における
誤り訂正符号化とインタリーブの説明図。 ■・・・アナログ・デジタル変換器、2・・遅延回路、
3・・・量子化器、4・・・予測回路、5・・・予測係
数・残差電力抽出回路、6・・・マルチプレクサ、7.
8・・・可変利得増幅器、9・・・交番2進i夏号化回
路、11・・・デマルチプレクサ、12・・・可変利得
増幅器、13・・・予測回路、14・・・予測係数・残
差電力復号回路、15・・・デジタル・アナログ変換器
、16・・・バースト誤り検出回路、17・・・遅延回
路、18・・・スイッチ回路、19・・・逆交番2進変
換回路、61・・・誤り訂正符号化回路、62・・・イ
ンタリーブ回路、63・・・逆インタリーブ回路、64
・・・誤り訂正回路、65・・・ビット単位パラメータ
内挿回路、66・・・バースト誤り検出回路。 特許出願人   日本電気株式会社 代理人 弁理士 井 出 直 孝 ¥’12  ロ 肩 3(21

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 [1)  符号化装置と復号化装置とを備え、」−記符
    号化装置は音声信号を一定時間長のフレー1、に分割し
    て各フレーム毎に予測係数・予測残差電力のパラメータ
    情報と予測残差系列との量子化・符号化を行い、これら
    パラメータ情報と予測残差系列とを多重化して」二記復
    号化装置に伝送する音声適応予測符号化方式を用いた音
    声符号化・復号化装置において、 上記符号化装置には、上記パラメータ情報を交番2進変
    換する変換回路を備え、 F記復号化装置には、多重化受信ビ・ノI・系列から分
    別された上記パラメータ情報のバースト誤りを検出する
    検出回路と、上記パラメータ情報を1フレ一ム分ずつ遅
    延記1.aする遅延回路と、現在のフレームのパラメー
    タ情報と上記遅延回路に記憶された前フレームのパラメ
    ータ情報とのいずれかを一ヒ記検出回路の出力に応じて
    切り替えて出力する切替え回路と、上記切替え回路の出
    力を逆交番2進変換する逆変換回路とを備えたことを特
    徴とする音声符号化・復号化装置。
JP58026295A 1983-02-21 1983-02-21 音声符号化・復号化装置 Granted JPS59153346A (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58026295A JPS59153346A (ja) 1983-02-21 1983-02-21 音声符号化・復号化装置
CA000447849A CA1207906A (en) 1983-02-21 1984-02-20 Speech-adaptive predictive coding system having reflected binary encoder/decoder
DE8484101761T DE3485666D1 (de) 1983-02-21 1984-02-20 Sprachangepasstes praediktives kodierungssystem.
EP84101761A EP0116975B1 (en) 1983-02-21 1984-02-20 Speech-adaptive predictive coding system
US06/581,750 US4710960A (en) 1983-02-21 1984-02-21 Speech-adaptive predictive coding system having reflected binary encoder/decoder
AU24781/84A AU579310B2 (en) 1983-02-21 1984-02-21 Speech-adaptive predictive coding system having reflected binary encoder/decoder

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58026295A JPS59153346A (ja) 1983-02-21 1983-02-21 音声符号化・復号化装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59153346A true JPS59153346A (ja) 1984-09-01
JPH0226898B2 JPH0226898B2 (ja) 1990-06-13

Family

ID=12189329

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58026295A Granted JPS59153346A (ja) 1983-02-21 1983-02-21 音声符号化・復号化装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4710960A (ja)
EP (1) EP0116975B1 (ja)
JP (1) JPS59153346A (ja)
AU (1) AU579310B2 (ja)
CA (1) CA1207906A (ja)
DE (1) DE3485666D1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0552781A2 (en) * 1992-01-21 1993-07-28 Nec Corporation Voice signal communication with burst error reduction
JP2016161496A (ja) * 2015-03-04 2016-09-05 関西熱化学株式会社 石炭乾留試験炉、石炭乾留試験装置、及び石炭乾留試験方法
JP2019115049A (ja) * 2013-08-05 2019-07-11 インタラクティブ・インテリジェンス・インコーポレイテッド 会議設定における参加者の符号化方法

Families Citing this family (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2182529A (en) * 1985-10-30 1987-05-13 Philips Electronic Associated Digital communication of analogue signals
FR2621436B1 (fr) * 1987-10-02 1990-01-19 Matra Communication Procede et installation de transmission numerique de parole entre mobiles
JPH01177227A (ja) * 1988-01-05 1989-07-13 Toshiba Corp 音声コーデック
US5148486A (en) * 1988-03-30 1992-09-15 Kabushiki Kaisha Toshiba Voice decoding device
US5031218A (en) * 1988-03-30 1991-07-09 International Business Machines Corporation Redundant message processing and storage
AU6174290A (en) * 1989-10-06 1991-04-28 Motorola, Inc. Error detection/correction scheme for vocoders
US5073940A (en) * 1989-11-24 1991-12-17 General Electric Company Method for protecting multi-pulse coders from fading and random pattern bit errors
JP3167385B2 (ja) * 1991-10-28 2001-05-21 日本電信電話株式会社 音声信号伝送方法
US5717723A (en) * 1994-08-17 1998-02-10 Roke Manor Research Limited Apparatus for use in equipment providing a digital radio link between a fixed radio unit and a mobile radio unit
US7788092B2 (en) * 1996-09-25 2010-08-31 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for detecting bad data packets received by a mobile telephone using decoded speech parameters
JP4449108B2 (ja) * 1999-08-05 2010-04-14 パナソニック株式会社 音声復号装置
US6584438B1 (en) * 2000-04-24 2003-06-24 Qualcomm Incorporated Frame erasure compensation method in a variable rate speech coder
US7283068B2 (en) * 2002-07-08 2007-10-16 Stmicroelectronics Pvt. Ltd. Binary decoders in electronic integrated circuits
US7369671B2 (en) * 2002-09-16 2008-05-06 Starkey, Laboratories, Inc. Switching structures for hearing aid
TWI454101B (zh) * 2004-08-30 2014-09-21 Qualcomm Inc 用於封包化資料通信之適應型低抖動緩衝區
US8085678B2 (en) * 2004-10-13 2011-12-27 Qualcomm Incorporated Media (voice) playback (de-jitter) buffer adjustments based on air interface
US8355907B2 (en) * 2005-03-11 2013-01-15 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for phase matching frames in vocoders
US8155965B2 (en) * 2005-03-11 2012-04-10 Qualcomm Incorporated Time warping frames inside the vocoder by modifying the residual
US7617435B2 (en) * 2006-02-23 2009-11-10 Yuwei Zhang Hard-decision iteration decoding based on an error-correcting code with a low undetectable error probability
US8301440B2 (en) * 2008-05-09 2012-10-30 Broadcom Corporation Bit error concealment for audio coding systems
US20100006527A1 (en) * 2008-07-10 2010-01-14 Interstate Container Reading Llc Collapsible merchandising display
US9842598B2 (en) 2013-02-21 2017-12-12 Qualcomm Incorporated Systems and methods for mitigating potential frame instability
CN105448306B (zh) * 2015-11-05 2019-02-19 湖南工业大学 语音环路检测方法
JP7115697B2 (ja) * 2019-09-24 2022-08-09 株式会社エクシヴィ アニメーション制作システム
WO2021059370A1 (ja) * 2019-09-24 2021-04-01 株式会社エクシヴィ アニメーション制作システム
WO2021059362A1 (ja) * 2019-09-24 2021-04-01 株式会社エクシヴィ アニメーション制作システム
JP7115698B2 (ja) * 2019-09-24 2022-08-09 株式会社エクシヴィ アニメーション制作システム
US20220351450A1 (en) * 2019-09-24 2022-11-03 XVI Inc. Animation production system
US20220351448A1 (en) * 2019-09-24 2022-11-03 XVI Inc. Animation production system
JP7390540B2 (ja) * 2019-09-24 2023-12-04 株式会社RiBLA アニメーション制作システム
US20220351447A1 (en) * 2019-09-24 2022-11-03 XVI Inc. Animation production system
JP7218875B6 (ja) * 2019-09-24 2023-12-11 株式会社RiBLA アニメーション制作システム

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3631520A (en) * 1968-08-19 1971-12-28 Bell Telephone Labor Inc Predictive coding of speech signals
US3688039A (en) * 1969-08-05 1972-08-29 Nippon Electric Co Digital signal reception system
US4301329A (en) * 1978-01-09 1981-11-17 Nippon Electric Co., Ltd. Speech analysis and synthesis apparatus
US4419657A (en) * 1978-02-24 1983-12-06 Federal Screw Works Speech digitization system
US4220819A (en) * 1979-03-30 1980-09-02 Bell Telephone Laboratories, Incorporated Residual excited predictive speech coding system
US4291405A (en) * 1979-09-07 1981-09-22 Bell Telephone Laboratories, Incorporated Error reduction speech communication system
US4354057A (en) * 1980-04-08 1982-10-12 Bell Telephone Laboratories, Incorporated Predictive signal coding with partitioned quantization
JPS574629A (en) * 1980-05-21 1982-01-11 Sony Corp Data transmitting method capable of correction of error
US4464784A (en) * 1981-04-30 1984-08-07 Eventide Clockworks, Inc. Pitch changer with glitch minimizer
DE3266023D1 (en) * 1981-06-22 1985-10-10 Marconi Co Ltd Radio communications receivers
US4472832A (en) * 1981-12-01 1984-09-18 At&T Bell Laboratories Digital speech coder
US4437087A (en) * 1982-01-27 1984-03-13 Bell Telephone Laboratories, Incorporated Adaptive differential PCM coding
US4561102A (en) * 1982-09-20 1985-12-24 At&T Bell Laboratories Pitch detector for speech analysis

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0552781A2 (en) * 1992-01-21 1993-07-28 Nec Corporation Voice signal communication with burst error reduction
EP0552781A3 (ja) * 1992-01-21 1994-04-27 Nec Corp
JP2019115049A (ja) * 2013-08-05 2019-07-11 インタラクティブ・インテリジェンス・インコーポレイテッド 会議設定における参加者の符号化方法
JP2016161496A (ja) * 2015-03-04 2016-09-05 関西熱化学株式会社 石炭乾留試験炉、石炭乾留試験装置、及び石炭乾留試験方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP0116975A2 (en) 1984-08-29
JPH0226898B2 (ja) 1990-06-13
CA1207906A (en) 1986-07-15
US4710960A (en) 1987-12-01
EP0116975A3 (en) 1988-03-16
AU2478184A (en) 1984-08-30
DE3485666D1 (de) 1992-05-27
AU579310B2 (en) 1988-11-24
EP0116975B1 (en) 1992-04-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS59153346A (ja) 音声符号化・復号化装置
EP0214235B1 (en) Error detection and concealment using predicted signal values
JP3210516B2 (ja) データ圧縮方式
KR100276780B1 (ko) 신호 전송 시스템
US5973629A (en) Differential PCM system with frame word length responsive to magnitude
JP2011120258A (ja) 適応型チャンネルエンコーダ及びデコーダを備える伝送システム
JPH0555933A (ja) 誤り訂正符復号化方法およびその装置
US5054025A (en) Method for eliminating errors in block parameters
US4542516A (en) ADPCM Encoder/decoder with zero code suppression
JPH0133993B2 (ja)
JP2705201B2 (ja) 適応後置フイルタ制御方法
JP3287543B2 (ja) 誤り訂正符号化方法および復号化方法
JP2582072B2 (ja) 符号化復号化方法
JPS62117421A (ja) 音声符号化方式
JP2521051B2 (ja) 音声符号化方式
JP3690591B2 (ja) 符号化装置
JP2521050B2 (ja) 音声符号化方式
JPH07115403A (ja) 無音区間情報の符号化及び復号化回路
JP4299436B2 (ja) ハミング距離を利用した音声符号化方式及び音声伝送システム
Guy et al. Error Control and Data Compression Codes
JPH03135116A (ja) 誤り制御方式
JPH01280943A (ja) パケット符号化方式
JPH03245199A (ja) エラー補償方式
JPH0828668B2 (ja) 音声信号の符号化方法
Clüver et al. Multiple-description coding of speech using forward error correction codes