JPS59151483A - 半導体レ−ザ装置 - Google Patents

半導体レ−ザ装置

Info

Publication number
JPS59151483A
JPS59151483A JP58024731A JP2473183A JPS59151483A JP S59151483 A JPS59151483 A JP S59151483A JP 58024731 A JP58024731 A JP 58024731A JP 2473183 A JP2473183 A JP 2473183A JP S59151483 A JPS59151483 A JP S59151483A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
diffraction grating
inp
ingaasp
optical waveguide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58024731A
Other languages
English (en)
Inventor
Yuzo Hirayama
雄三 平山
Hajime Okuda
奥田 「肇」
Junichi Kinoshita
順一 木下
Yutaka Uematsu
豊 植松
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
National Institute of Advanced Industrial Science and Technology AIST
Original Assignee
Agency of Industrial Science and Technology
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Agency of Industrial Science and Technology filed Critical Agency of Industrial Science and Technology
Priority to JP58024731A priority Critical patent/JPS59151483A/ja
Publication of JPS59151483A publication Critical patent/JPS59151483A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Semiconductor Lasers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明は、半導体レーデ装置に係わり、特にtzrn 
(分布帰還型)レーデの改良に関する0□〔発明の技術
的背景とその問題点〕 近時、半導体レーデ装置の1つとして□、周期的凹凸か
らなる回折格子を備えたDFBレーデが開発されている
。このレニデは、回折格子による光の帰還を利用して発
振を起こしているので、1)FBレーデの構造として良
く知られているのに電接回折格子を□形成したものがあ
るが、この場合InP基板に深い回折格子を形成するこ
とが難しく、かつ回折格子が形成されたInP基板上に
InGaAsP等を結晶成長させるとPの解離が大きく
、回折格子が変形する虞れがある。また、回折格子の位
皺が活゛性領域よシ遠いため、光強咋か弱く発振□に必
要な帰還量を決める回折格子と光との相互作用が小さく
−なり、DFB発振のしきい値が高くなシ烏かった。そ
の結果として、−大c’w(コンティニーアス・ウェー
ブ)温度も低いものでありた。
そどで最近、第1図に示す如く導波路領域に回折格子を
設け、低しきい値発振を可能とじたDF’Bレーデが考
案されている。なお、図中1はInP基板、2はInP
の緩衝層、3はInGaAsP活性層、4はInGaA
sP’光−波路層、5は回折格子1、′6.はInPク
ラッド層、で、はIqGaAs、Pオーミック・コンタ
クト層であシ、緩衝層2、活性層3及び′光導波路層4
から導波路竺域□゛が形成されている。
−′″しかしながら、このような装置にあっても、る。
したがって、回折格子51d、導波路領域の光強度分布
の弱いところに位置することになシ、回折格子5と光と
の相互作用を本まり大きくするこ、とけできず、これが
低しきい値発振を妨げる要因となる。
〔発明の目的〕
本発明の目的は、回折格子と光との相互作用を大きくす
ることができ、十分なる低しきい値発振を可能とした半
導光レーザ装置を提供することにある。
〔発明の概要〕
本発明の骨子は、回折格子を導波路領域の内部に形成し
、回折格子と光との相互作用を高めることにある。
すなわち本発明は、InP−InGaAsP系の半導体
レーザ装置において、InP基板等からなる第する活性
層を成長形成し、この活性層上にInPが本発明によれ
ば、光導波路層、InP薄層及び活性層からなる導波路
領域の内部に回折格子を形成して5い゛るので、回折格
“子は導波路領域の光強度分布の強いところに、装置す
ることになる・したがって、回折格子と光との相互作用
を十分高めることができ、発振しきい値の大幅な低下を
はかり婦る。、このため、C,W動作の上限温度を高め
、ることも可能となる。また、現在の技術ではInPよ
F) InGaAsPの方が深い回折格子を得易い、こ
と、回折格子上への結晶成長時にお、けるPの解離が少
ないので、InGaAsP光導波路層上に回折格子を設
ける本発明は、従来のものよシ精度良い回折格子を容易
に形成し得る等の利点を持つ。
〔発明の実施例〕
、第2図は本発明の一実施例に係わるり、FBレーデの
概略構成を示す断面図、第31図(a、)〜(c)は上
?!−ザの製造工程を示す断面図5であ、る。まず、第
3図(、)に示す如くN型IWP基板(第1クラツ汽 Y糟)J J上に光導波路層としてのN型”(184”
a14”a!55P(165層12.を・液相成長法に
よ竿ケ、第3図伽)に示す如く光導波路層12上に・周
期的凹凸(回折格子)13を形成した。この5− 次に、再び液相成長法を用い、光導波路層12上に第3
図(c)に示す如くN型InP薄層14及び”Q、7d
”0.26”Q、56PCL44層(活性層)15を順
次成長形成し、さらに活性層15上にP型InP層(第
2クラッド層)16及びInGaAsP層(オーミック
コンタクト層)17を順次成長形成することによって第
2図に示す如き、構造を実現した。
ことで、上記各層14〜17は連続成長によ多形成し1
.Pの解離を少なくするために比較的低温の588 (
℃)の成長温度とした。さらに、InP薄層14の厚さ
は0.1 (μm) r活性層15の厚さは0.2(p
m)、第2クラッド層16の厚さは2〔μm〕、オーミ
ックコンタクト層12層厚2は1〔μm〕とした。また
、上記試料の断面をSEM(、;走査型電子顕微鏡)で
調べたところ、光導波路層12とInP薄層14との界
面に深さ800(X)の回折格子が観察された。
このような構成であれば、光導波路層12゜6− ので、前述したように回折格子13と光との相約5 Q
 [mA]のしきい値で室温CW −DFB発振を得る
ことができた。さらに、最大CW温度も70 (℃)ま
で高めることが可能であった。
なお、本発明は上述した実施例に限定されるノものでは
なく、その要旨を逸脱しない範囲で、種々変形して実施
することができる。例えば、前記各層の厚さや回折格子
の周期等は、仕様に応じて適宜定めればよい。また、活
性層としての”xlG’(t=x’)  (1−y’)
Py’層及び光導波路層とAs してのInxG& (、x) As (1−y) py
層の組成は(x’(x。
y’<y)の範囲で適宜変更可能である。さらに、各層
の導波型を逆にすることも可能である。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のDFBレーザの概略構造を示す断面図、
第2図は本発明の一実施例に係わる1 2 ・N型In
GaAaP層(光導波路層)、13・・・回折格子、1
4−N型InP薄層、15− InGaAsP第1図 第2図 第3図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. InPからガる第1クラッド層上に成長形成され、かつ
    その上面に回折格子を設けられたTnGaAapからな
    る光導波路層と、との光導波路層上にtnP薄層を介し
    て成長形成されたInGaAnPからなる活性層と、こ
    の活性層上に成長形成された1nPからなる第2クラッ
    ド層とを具備してなることを特徴とする半導体レーデ装
    置。
JP58024731A 1983-02-18 1983-02-18 半導体レ−ザ装置 Pending JPS59151483A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58024731A JPS59151483A (ja) 1983-02-18 1983-02-18 半導体レ−ザ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58024731A JPS59151483A (ja) 1983-02-18 1983-02-18 半導体レ−ザ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59151483A true JPS59151483A (ja) 1984-08-29

Family

ID=12146290

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58024731A Pending JPS59151483A (ja) 1983-02-18 1983-02-18 半導体レ−ザ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59151483A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0187718A2 (en) * 1985-01-10 1986-07-16 Sharp Kabushiki Kaisha A distributed feedback semiconductor laser device
JPS62137893A (ja) * 1985-12-12 1987-06-20 Mitsubishi Electric Corp 半導体レ−ザ

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5265693A (en) * 1975-11-24 1977-05-31 Xerox Corp Twin waveguide diode laser
JPS577182A (en) * 1980-06-16 1982-01-14 Nec Corp Semiconductor laser

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5265693A (en) * 1975-11-24 1977-05-31 Xerox Corp Twin waveguide diode laser
JPS577182A (en) * 1980-06-16 1982-01-14 Nec Corp Semiconductor laser

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0187718A2 (en) * 1985-01-10 1986-07-16 Sharp Kabushiki Kaisha A distributed feedback semiconductor laser device
US4716570A (en) * 1985-01-10 1987-12-29 Sharp Kabushiki Kaisha Distributed feedback semiconductor laser device
JPS62137893A (ja) * 1985-12-12 1987-06-20 Mitsubishi Electric Corp 半導体レ−ザ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DE68909779T2 (de) Methode zur Verbesserung der Ebenheit geätzter Spiegelfacetten.
DE3689067T2 (de) Verfahren zur herstellung von optischen halbleiterstrukturen.
JPS61179588A (ja) リツジ導波路半導体素子
JPH02205092A (ja) 半導体ダイオードレーザおよびその製造方法
US3883219A (en) Dielectric optical waveguide
US7981707B2 (en) Method for enhancing optical characteristics of multilayer optoelectronic components
JPS61242093A (ja) 改良半導体レーザデバイス
JPS59151483A (ja) 半導体レ−ザ装置
US7018861B2 (en) Method of manufacturing integrated semiconductor devices and related devices
JPS63213383A (ja) 半導体レ−ザ
JPS60169184A (ja) 半導体レ−ザ
KR100368323B1 (ko) 이득 결합형 단일모드 반도체 레이저의 제조 방법
JP2550721B2 (ja) 単一波長半導体レーザおよびその製造方法
JPS6139596A (ja) 分布帰還型半導体レーザの製造方法
JPH0338081A (ja) 半導体レーザの製造方法
JPH02209782A (ja) リッジ導波路の製造方法
JPH02101785A (ja) 量子細線の作成法
JPH03222387A (ja) モノリシック集積型半導体光素子
JPH07109922B2 (ja) 分布反射型半導体レーザの製造方法
JPS5830754B2 (ja) 半導体レ−ザ
JPS6251519B2 (ja)
JPS61112391A (ja) 半導体レ−ザ装置
JPH01136393A (ja) 半導体レーザ装置
Song et al. Monolithically integrated Mach-Zehnder interferometer all-optical switches by selective area MOVPE
JPS62171182A (ja) 分布帰還型半導体レ−ザ装置