JPS59146909A - 炭化水素燃料の部分酸化からの,すすを含有しない生成物をacr法の燃料の流れに供給する方法 - Google Patents

炭化水素燃料の部分酸化からの,すすを含有しない生成物をacr法の燃料の流れに供給する方法

Info

Publication number
JPS59146909A
JPS59146909A JP1727684A JP1727684A JPS59146909A JP S59146909 A JPS59146909 A JP S59146909A JP 1727684 A JP1727684 A JP 1727684A JP 1727684 A JP1727684 A JP 1727684A JP S59146909 A JPS59146909 A JP S59146909A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel
reactor
stream
partial oxidation
gaseous
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1727684A
Other languages
English (en)
Inventor
シリル・ビイ・テリズ
ウイリアム・ビー・ヘンストツク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Union Carbide Corp
Original Assignee
Union Carbide Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Union Carbide Corp filed Critical Union Carbide Corp
Publication of JPS59146909A publication Critical patent/JPS59146909A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10GCRACKING HYDROCARBON OILS; PRODUCTION OF LIQUID HYDROCARBON MIXTURES, e.g. BY DESTRUCTIVE HYDROGENATION, OLIGOMERISATION, POLYMERISATION; RECOVERY OF HYDROCARBON OILS FROM OIL-SHALE, OIL-SAND, OR GASES; REFINING MIXTURES MAINLY CONSISTING OF HYDROCARBONS; REFORMING OF NAPHTHA; MINERAL WAXES
    • C10G9/00Thermal non-catalytic cracking, in the absence of hydrogen, of hydrocarbon oils
    • C10G9/34Thermal non-catalytic cracking, in the absence of hydrogen, of hydrocarbon oils by direct contact with inert preheated fluids, e.g. with molten metals or salts
    • C10G9/36Thermal non-catalytic cracking, in the absence of hydrogen, of hydrocarbon oils by direct contact with inert preheated fluids, e.g. with molten metals or salts with heated gases or vapours
    • C10G9/38Thermal non-catalytic cracking, in the absence of hydrogen, of hydrocarbon oils by direct contact with inert preheated fluids, e.g. with molten metals or salts with heated gases or vapours produced by partial combustion of the material to be cracked or by combustion of another hydrocarbon
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10GCRACKING HYDROCARBON OILS; PRODUCTION OF LIQUID HYDROCARBON MIXTURES, e.g. BY DESTRUCTIVE HYDROGENATION, OLIGOMERISATION, POLYMERISATION; RECOVERY OF HYDROCARBON OILS FROM OIL-SHALE, OIL-SAND, OR GASES; REFINING MIXTURES MAINLY CONSISTING OF HYDROCARBONS; REFORMING OF NAPHTHA; MINERAL WAXES
    • C10G2400/00Products obtained by processes covered by groups C10G9/00 - C10G69/14
    • C10G2400/20C2-C4 olefins

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Hydrogen, Water And Hydrids (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 vanced Cracking Heaclor)(
 A C几)法を有利に実施する方法に関する。本発明
を使用して重質残留燃料油、好捷しくけ原油の蒸留から
の減圧残油留分のような燃料油を部分的に酸化して、水
素と一酸化炭素との気体混合物(以後「合成ガス」とい
う)と、すす及び金属酸化物のような固体物質と全生成
させる。該気体生成物を該固体物質から分離してACR
の燃焼帯域に供給し、そこでそれら気体生成物を酸素及
びスチームと混合する。該気体生成物はACR内の燃焼
反応を行うための燃料として作用する。該燃焼反応の生
成物に、その後に炭化水素供給原料と接触させ、次いで
この二つの組合せをACRの、のど部分を通してACR
の末広ディフューザー/反応器部分に供給する。
その中で炭化水素供給物を、エチレンの大部分を含有す
るクラック生成物の所望の組成物に転化させる。
カム(Kamm)らに対する米国特許第4,134,8
24号明細書は部分酸化法の若干の特色のACR法への
統合を記載している。カムらにより記載された方法にお
いてに、反応に対して原油留分の流れを供給する原油供
給原料のアスファルト質残留物を、ACR法の燃焼工程
に燃料として供給する。燃焼工程において該アスファル
ト質の流れは「液体燃料」及び酸素と合流し、過熱蒸気
の存在下に部分的に燃焼して高温燃焼生成物の還元流れ
(reduci−ng stream)を形成する。次
いで該部分燃焼生成物を、燃焼帯域を通過さぞ、この通
過過程中に原油留分の流れを該部分燃焼生成物の流れ中
に注入する◇該高温部分燃焼生成物及び原油留分の組合
せをAC凡反応器の代表的なのど剖\分である収斂帯域
を通して高速で末広帯域に流し、そこで該流れの速度が
増加し、原油留分のクラッキングが行われる。該クラン
キング工程に続いて急冷及び生成物の回収が行われる。
アドバンスドクラソキング反応器(AC)t)法は米国
特許第4,136,015号明細書に詳細に説明されて
いる。該明細書に、該方法に過熱蒸気の存在下に、第一
段燃焼帯域において高温気体燃焼生成物の流れを生成さ
せることを包含するものとして記載されている。そこで
、クラックすべき炭化水素供給原料を該高温気体燃焼生
成物の流れに注入し、それと混合する。次いで該混合物
をクラッキング帯域に供給する。反応帯域からの流出液
は、エチレンに富み、種々の濃度のアセチレン、プロピ
レン及びブタジェンを含有する流れを包含する。典型的
なACR法においては水素、メタン、アセチレン、エチ
レン、エタン、フロピレン、フロノ々ン、フテン、1.
3−ブタジェン、メタン、−酸化炭素、二酸化炭素、メ
チルアセチレン、プロノミジエン、及びそれらに類似の
気体生成物が生成する。代表的な液体生成物は熱分解ガ
ソリン、ベンゼン、トルエン、キシレン、C8非芳香族
体、タール及びピッチなどである。
米国特許第4,134,824号明細書は部分酸化法を
使用して、水素、−酸化炭素、二酸化炭素、スチーム、
硫黄化合物及びその他の少量成分を含有し、合成ガスと
呼ばれることのある、生成物の流れを生成させることを
記載している。該明細書において、部分酸化反応機構を
、供給物の残余分の吸熱スチームクランキングに対して
熱を供給する、炭化水素供給物の流れの一部の発熱的部
分燃焼を包含するものとして記載している。該部分酸化
は一酸化炭素、水素、二酸化炭素、硫化水素及びその他
の痕跡量の不純物のほかに、非平衡量のすすを生成する
。該生成物の組成、特に水素ンー酸化炭素の比、値黄及
びすすに−静的に供給原料の種類酸素/燃料の比及びス
チームの使用量によって定する。この米国特許第4,1
34,824号明細書の方法は上述したように、供給原
料の留出部分をクラッキング反応の所望の生成物にクラ
ックするのに必要な温度を発生させるたりに便用芒れる
燃焼反応に対する供給原料の一部として、燃料油のアス
ファルト質留分を使用するものである。
したかつて、該米国特許第4,134,824号明細書
は燃焼帯域において部分酸化反応をその場に行い、それ
により合成ガスを発生し、該ガスげAC几反応器を通し
て輸送される。たしかに、該米国特許第4,134,8
42号明IIfI′l書における合成ガスはAC几供給
原料を反応帯域に輸送するため、及び反応の吸熱を供給
するための熱キヤリヤ−ガスとして使用されるのである
米国特許第4,264,435号明細書の方法は前記米
国特許第4,134,824号BAIva書の方法と実
質的に同−算ある。該米国特許第4,264,435号
明細書において申し立てられている相違は、申し立てに
よれば燃焼ガス中に注入される過熱蒸気の実躍量が反応
においてシフト(abifl) L、1200゜〜18
00℃の温度をMし、更に望ましい組成を有°する生成
物となることを示している点にある。この流れ番・ゴ、
次いで典型的なAC几聾様において炭化水素供給原料と
接触する。該米国特許第4,264.435号各R8書
の方法は、前記米国特許第4,134.824号明細誓
の場合と同様に、yP尭帯域においてその場で部分酸化
反応を行い、それによって生成された合成ガスは燃焼反
応の熱を下流のクラッキング反応に運ぶ役目をする。
ロウエ(Lowe )に対する米国特許第4,321,
131号明細書1−J IJホーミミノ工程について記
載しており、該リホーミング工程において汀、スチーム
を燃料と一緒((シ、仄いて第■族金属の金属触媒のよ
うなリホーミング触媒に供給し、欠いで生成した合成ガ
ス生成物をAC几反応器の燃焼帯域にスチームの存在下
に酸素と共に供給して、さきに定義したような燃焼生成
物を生成する。
カムら及び庁1j記米国特許第4,264,435号及
びロウエの各特許明細書の方法においてに一つの問題が
再現される。これらの方法のそれぞれにおいては、利用
され、かつ合成ガスを生成する技術が包含され、炭素質
物質が発生し、この1種又はもう一つの形態ぼAC几法
の全操作中にわたって処理されなければならない。例え
ば米国特許第4゜134.824号及び同第4,264
.4・35号各間細誓の方法において、ACR法内の部
分酸化法にすすを生成し、このすすは反応器を通して璋
ばれ、クラッキング帯域の壁面に沿って析出する。典型
的、’ZACFt法も若干の炭素質析出物を発生するけ
れど、部分酸化法に、増大された濃度の上記炭素質析出
物を発生し、それ故にg=f A CR法を効率的に操
作するための炭素除去処理を非常に屡々行う必要がある
。他方においてKl記ロウエの方法はスチームと燃料と
を接触反応工程内においてリホームさせる方法であり、
該接触反応工程において若干量の炭素質物質が発生し、
AC几反応が行われないで、上記炭素質物質がリホーミ
ング触媒中に生成する。このことにより、触媒を脱活さ
せる炭素析出物に起因する、それら触媒の活性を回復す
るために、触媒床の頻繁な処理が必要となる。
前記米国特許第4,264,435号及び同第4,13
4.824芳容明細書の方法に関連するもう一つの問題
は、該方法は未処理の原油生成物から出発するので燃焼
生成物に族7分を含有し、この灰分は結局AC几反応器
のセラミックライニングを汚染することになる。このよ
うな灰分は壁面上に酸フラツクスを生成することがあシ
、それにより七うはツクの破損ならひに腐食をもたらす
場合がある。
発明の要約 本発明方法iAc几の燃焼部分における部分酸化、又は
リホーミング触媒上におけるリホーミング法により行わ
れる部分酸化に関連する上記の問題を回避するものであ
る。
本発明方法に、任意の気体、液体又は固体の炭化水素燃
料を部分酸化工程に供することができ、それによシ合成
ガス生成物をすす及び灰分力・ら分離し、この場合、該
ずす及び灰分はその顕熱の大部分を保持するようにして
発生するものであり、次いで上記合成ガス生成物をAC
R法の燃焼帯域に供給し、かつクラッキング反応に対す
る所望の熱を発生させるための燃料として使用する、2
工程法を提供する。
炭化水素燃料の部分酸化による合成ガスの製造に関する
、かなり多数の技術が存在する。先行技術の例としては
次のものがある 英国製゛許第1,390.590号;
英国特許第1,445,549号;英国特許1,458
,448号;米国特許2,698,830号;米国特許
:L705,108号;米国特許第3゜743.606
号;米国特許第3,816,332号;米国特許第3,
945,942号;米国特許第3,989.444号;
米国特許第4,081,235号;米国特許第4,00
7,018号;米国特許第4,007,019号、米国
特許第3,990,865号;米国特許第4,318,
712号及び米国特許第4,282,010号各間細書
これらの特許明細書は、スチームの存在下に、約800
℃から2000℃まで、好捷しくに約1000℃ないし
約1800℃の範囲にわたる温度、更に詳しくは約12
00℃から約1600℃〜までの範囲にわたる温度にお
いて酸素と反応させて、気体生成物としての一酸化炭素
、水素、水及び二酸化炭素と固体生成物としてのすす及
び灰分とを含有する流れを生成することに゛よる気体、
液体又は固体の炭化水素燃料の部分酸化についているい
ろと記載している。合成ガスのj製造に対する、これら
の周知方法に本発明に使用することができる。
急冷法に関する、力)なり多数の技術も、・り存在する
。この先行技術の例は次のとおりである。米国特許第3
,7 ]、 9,029号、米国特許第3,576゜5
19号、米国特許第:う、671,198号、米国特許
第3,285,847号、米(6)特許3,907,6
61号、米国特許第4,150,716号などの各明細
書。
゛硫黄生成物を除去するために炭化水素の流れを予め処
理しないので、反応から生ずるガスの流れ’L (ii
化水素及び硫化カルボニルをも含有する。高温の気体流
出物プラス灰分中の丁すを分離系統に供給し、それによ
りすす及び灰分を該気体の流れから除去する。これは多
数の手順により達成することができる。
本発明においてに、部分酸化からの気体流出物の流れを
直接に反応帯域から9、冷装置に通す。この急冷装置に
おいてすすの大部分が、この炭化水素急冷液と直接接触
することにより除去でれる。
この急冷工程において丁度必要な熱量が除去されて部分
酸化が停止し、気体燃料の温度を、該燃料が通常の装置
により輸送され、かつ処理されることができる点にまで
下げる。
このことは、ガスの温度を更にかなり吐土させて該ガス
を、酸性ガスの除去又に圧縮のような、他の工程に適す
るようにする、部分酸化反応に対する通常の急冷法と対
照的である。本発明のガスは燃料用に直接に使用するの
で、該ガスが実際の装置に使用し得る、丁度その点に凍
で温度を下げる、すなわち本発明方法0.2ネルギー損
失及び非効率性を伴わないっこれらのエネルギー損失及
び非効率性は慣用の急冷工程に必然的な属性であり、該
慣用の、急冷工程においては発熱的な部分酸化反応によ
り生成される熱の一部が消費される。
核、急冷は最も好都合には、循環する重質炭化水素急冷
液との直接接触により行う。直接液体接触である急冷装
置について数種の形式が公知であり、かつ使用されてい
る。急冷液をガスの流れの中に噴霧させる。急冷装置が
特に好適であシ、筺たガスの流れが急冷液本体を通って
流れる急冷装置(浸漬色塗装置)も好−もである。しか
しながら本発明を実施する/こM)17こ、適幽なその
他の形式の□□□、冷装置を考慮することができ、かつ
使用することができる。
成る手、1ホ1においては固体のすす及び灰分を気体の
流れから抽出するために水を使用し、他の技術において
は上記の結果を得るために炭化水素油を使用する。炭化
水素油を使用することの10点は、原炭化水素油にずず
及び灰分の生成物をvijえたものを部分酸化工程の供
給物に面接に再循環させて戻すことができるということ
及び水を使用して、@。
冷を行う場合には、もう一つの分離工程を導入しなけれ
ばならないということである。
固体生成物が気体生成物から分離される時、急冷液によ
り若干の熱が除去される。すなわち生成ガスの温度が凹
下する。この油熱げ、この熱をACHの燃焼反応による
熱の生成に加えることができるように、でさるだけその
少量を除去すべきである。それ故、急冷及びすすの抽出
を、ガスがかなりに高温において流出し、しかもなお大
部分の了すが除去されるような態様において行う。
分離工程から取り出される気体流出物は典型的には約3
00℃から約1200℃まで、好寸しくに約600℃か
ら約1000℃までの範囲にわたる温度における高温の
流れである。この流れは水素、−酸化炭素、二酸化炭素
、水、硫化水素及び硫化カルボニルを含有する。通常に
は合成ガスの使用者は該流れの生成物干に2ける硫化水
素及び硫化カルボニルを欲せず、それらを除去する工程
を設ける。
しかしながら本発明の実施においてな、硫化水素及び硫
化カルセニルl’jAcR法の操作に有害な影響を及ぼ
さない。し文がってこれらの生成物を、すす/灰分除去
工程から来る流出物中に残留させることかできる。この
ことはAC几燃焼工程への供給物の流れとして高温の合
成ガスの流れを使用する利点を提供する。したがって燃
料費及び酸素が節減される。
部分酸化反応から得られる、合成ガスを含有する流れを
、熱いうちにACRの燃焼帯域のバーナーに供給し、そ
こで合成ガス中の水素及び−酸化炭素の実質的に完全な
燃焼を行うのに十分な量の酸素と混合する。水素の各モ
ル当り酸素1/2モル、及び−酸化炭素の各モル当シ酸
素1/2モルを使用するに当り、該ガスの流れを合成ガ
スの残量がなお存在するように酸素量を選択すべきであ
る。
酸素を、それがAC几燃焼帯域に供給される的に約80
0℃までの温度に予熱することができる。
本発明の方法の典型的な操作においては約90%又はそ
れ以上の合成ガスが燃焼生成物に転化される。得られる
通常の合成ガスは一酸化炭素に対し約1:1のモル比の
水素を含有するので合成ガス各モル当り約1/2モルの
酸素を使用することができる。
ACR法の残りの部分は先行技術に記載のようにして正
確に実施する。AC几反応に供給される供給原料は、米
国特許第4,136,015号及び同第4,142,9
63各間明細書に記載されているようにスチームで包む
ことができる。該スチームに、それがACRの燃焼帯域
中に供給される前に300℃〜1200℃の温度に予熱
することができる。次いで該燃焼生成物の流れ及び炭化
水素供給原料をクランキング帯域(先行技術においでは
ディフューザー/反応器帯域と称する)に供給し、そこ
でクラッキングを行って、ACR法の所望の生成物を生
成させる。
慣用のAC几が前記米国特許第4,136,015号明
細書に特徴づけられている。ガスの流れが音速で通過し
て末広ディフューザー/反応器帯域において超音速を得
る、のど状部分についての概念はAC几を行うための好
ましい方式である。前記米国特許第4.1.36,01
5号及び同第4,142,963号各間細書に記載のよ
り11反応帯域の下方における急冷ならびに前記米国特
許第4,150.716号明細書に記載の生成物の流れ
のもう一つの、@。
冷は好ましい操作力法であ、る。
?、暁生成物の流れと混和すべき炭化水素の供給物の流
れの燃焼室への供給は、前記米国特許第4゜142.9
63号明IvliII沓に記載のスチームの囲いの原理
を使用する米国特許第3,855,339号明細書に記
載の角度方向において行うことができる。
好ましい実施態様においては、スチームの囲いLshr
oud)を、のど部分の末端付近に配置した入口により
ディフューザー/反応器の壁面に沿って注入することも
できる。
本発明をかなりの数の特定の実施態様に関して記載した
けれど、本発明はそれらにより限定されるもので汀ない
実施例1 部分酸化法により、水素50モル係と一酸化炭素50モ
ルチとより成る生成物ガスを生成させfc。
この気体燃料を実質的に純粋な酸素中において、スチー
ムを添加して燃焼させてA CR法に対する熱キヤリヤ
−(heat carrier)を生成させた。該熱キ
ャリーの温度は2000℃であり、該熱キャリャヤーは
7.5ポンド−モル/供給物100ボンドの割合で生成
された。酸素は化学量論量の95%において使用した。
燃料ガスを1部分酸化によるその生成後に急冷して10
0℃に冷却し、次いでAORバーナーに供給した。酸素
を25℃においてAO几バーナーに、供給し、次いで3
50℃におけるスチーム全供給した。これらの温度につ
いて、要求される温度における所望の熱キャリヤーを生
成するのに必要な流量及び該熱キャリヤーの1得られた
組成を表Aに示す。
本実施例■は現行技術のもとにおける部分酸化法を使用
して、AORに対し、どのように燃料を製造することが
できるかということを示す。
実施例■ ガス全800℃に部分的に急冷したのみである点を除い
て前記実施例Iと同様にして、ACR法に対する燃料ガ
スを製造し、かつ使用した。この温度における燃料ガス
を使用し、要求される温度における所望の熱キャリヤー
全生成するのに必要な流量及び熱キャリヤーの、得られ
た組成を表Aに示す。
本実施例11は本発明方法を実施した場合に達成するこ
とのできる結果を例証する。急冷温度を約600℃〜1
000℃の範囲に低下させることにより、2000℃の
反応温度の熱を発生させるのに、より少量の燃料及び酸
素を必要とした。実施例■(fcおいては、急冷温度は
800℃であり、供給物100ボンド当り3.06ボン
ドの燃料の節約と、供給物100ボンド肖り3.12ボ
ンドの酸素の使用量の減少とがあった。燃料及び酸素の
有意の節減が実現されたのみ々らず、そのほかにAOR
流出物中における二酸化炭素及び−酸化炭素の量が減少
された。これにより、その後の酸性ガス除去プロセスを
省略することができる。
表  A 熱キャリヤーの温度            2ooo
℃2ooo℃急冷温歴               
   100℃800℃2000℃における熱キャリヤ
ーを 生成するのに必要な流量 燃料(ボンド/供給′?IJ100ポンド)    3
5.75  32.69酸素(ボンド/供鮒物100ポ
ンド)    36.44  33.32スチーム(ポ
ンド/供給物100ポンド)  80.61  84.
29熱キヤリヤーの、得られた組成

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 炭化水素燃料を部分的に酸化し、削す己部分酸化法
    の気体生成物を急冷して固体生成物の大部分を除去し、
    一方において部分燃焼生成物のh熱の最小開、全除去し
    、次いで前記部分酸化の残りの、辿當には300〜12
    00’Cにおける普温気体生成物をアドバンストクラッ
    キング反応器の燃焼帯域に供給し、そこで上記面部気体
    生成物を酸素と共に燃焼させ、炭化水素の供給物の流れ
    と混合し、次いで該アドバンストクラッキング反応器の
    のど部分を通して前記反応器のディフューザー/反応器
    部分に供給し、そこで炭化水素の供給物の流れのクラッ
    キングを行うことを特徴とするアドバンストクランキン
    グ反応器に気体燃料を供給する方法。 2 部分酸化法の気体生成物を重油又は水により急冷す
    る特許請求の範囲第1項記載の方法。 3 酸素を、それをアドバンストクラッキング反応器の
    燃焼帯域に供給する前に約800℃までの温度に予熱す
    る特許請求の範囲第1項記載の方法。 4 スチームを、それをアドバンストクランキング反応
    器の燃焼帯域に供給する前に約300℃〜1200℃の
    温度に予熱1−ることのできる特許請求の範囲第1項記
    載の方法。 5 部分酸化法の供給原料が任意の気体、液体又は固体
    の炭化水素・察料である特許請求の範囲第1項記載の方
    法。
JP1727684A 1983-02-04 1984-02-03 炭化水素燃料の部分酸化からの,すすを含有しない生成物をacr法の燃料の流れに供給する方法 Pending JPS59146909A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US46392583A 1983-02-04 1983-02-04

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59146909A true JPS59146909A (ja) 1984-08-23

Family

ID=23841836

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1727684A Pending JPS59146909A (ja) 1983-02-04 1984-02-03 炭化水素燃料の部分酸化からの,すすを含有しない生成物をacr法の燃料の流れに供給する方法

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP0118041A3 (ja)
JP (1) JPS59146909A (ja)
CA (1) CA1209944A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010533120A (ja) * 2007-07-13 2010-10-21 パワーセル スウェーデン アーベー 炭化水素燃料を高水素濃度ガスに転化するための改質反応器及び方法

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2976134A (en) * 1956-12-07 1961-03-21 Texaco Development Corp Hydrocarbon conversion process
US4134824A (en) * 1977-06-07 1979-01-16 Union Carbide Corporation Integrated process for the partial oxidation-thermal cracking of crude oil feedstocks
US4264435A (en) * 1978-04-05 1981-04-28 The Dow Chemical Company Crude oil cracking using partial combustion gases
US4321131A (en) * 1981-04-15 1982-03-23 Union Carbide Corporation Process for heat carrier generation

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010533120A (ja) * 2007-07-13 2010-10-21 パワーセル スウェーデン アーベー 炭化水素燃料を高水素濃度ガスに転化するための改質反応器及び方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP0118041A3 (en) 1986-04-16
EP0118041A2 (en) 1984-09-12
CA1209944A (en) 1986-08-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN102224221B (zh) 共同进料的甲烷和低氢含量烃物料到乙炔的转化
JPS601138A (ja) 炭化水素からオレフイン、および芳香族炭化水素を選択的に製造するための熱分解法
US6365792B1 (en) Preparation of acetylene and synthesis gas
JPS59159887A (ja) 炭化水素からオレフインを製造するための熱分解法
JPS6011584A (ja) 炭化水素から石油化学製品を選択的に製造するための熱分解法
JPS60219292A (ja) 石油化学製品の選択的製造法
US3097081A (en) Production of synthesis gas
CA1137277A (en) Process for producing furnace black
JPH0416512B2 (ja)
US2273299A (en) Treatment of hydrocarbons
JPH0244355B2 (ja)
US2813919A (en) Process for manufacture of acetylene
US2330710A (en) Regeneration of catalysts
US2222585A (en) Process and apparatus for making calcium carbide
JPS59146909A (ja) 炭化水素燃料の部分酸化からの,すすを含有しない生成物をacr法の燃料の流れに供給する方法
US1960608A (en) Cracking of hydrocarbon oils
EP0059772A1 (en) Crude oil cracking using partial combustion gases
SU578851A3 (ru) Способ получени синтез-газа и легких углеводородов
JPH10505126A (ja) 残渣炭化水素油の熱分解法
US2135695A (en) Process for producing a mixture of nitrogen and hydrogen
US2412096A (en) Process for treating hydrocarbons
US2461932A (en) Process and apparatus for the treatment of hydrocarbon oil with catalysts
US1976696A (en) Self compensated motor fuel and process of making same
US4497638A (en) Fuel gas generation for solids heating
US2682447A (en) Process for production of hydrogen cyanide and acetylene