JPS59146748A - 薄金属板の研摩方法 - Google Patents

薄金属板の研摩方法

Info

Publication number
JPS59146748A
JPS59146748A JP2077883A JP2077883A JPS59146748A JP S59146748 A JPS59146748 A JP S59146748A JP 2077883 A JP2077883 A JP 2077883A JP 2077883 A JP2077883 A JP 2077883A JP S59146748 A JPS59146748 A JP S59146748A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
metal plate
metallic sheet
polishing
rotary drum
shaft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2077883A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigekazu Hirata
平田 繁一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Osaka Fuji Corp
Original Assignee
Osaka Fuji Kogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Osaka Fuji Kogyo KK filed Critical Osaka Fuji Kogyo KK
Priority to JP2077883A priority Critical patent/JPS59146748A/ja
Publication of JPS59146748A publication Critical patent/JPS59146748A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24BMACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
    • B24B7/00Machines or devices designed for grinding plane surfaces on work, including polishing plane glass surfaces; Accessories therefor
    • B24B7/10Single-purpose machines or devices
    • B24B7/12Single-purpose machines or devices for grinding travelling elongated stock, e.g. strip-shaped work

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Grinding Of Cylindrical And Plane Surfaces (AREA)
  • Grinding And Polishing Of Tertiary Curved Surfaces And Surfaces With Complex Shapes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、薄金属板の研摩・方法、特に、ステンレス薄
鋼板の表面も鏡面研摩することを可能とする薄金属板の
研摩方法に□関するものである。
従来、薄金属板の表面を均一に研摩することは非常に困
難である。特に、ステンレス薄鋼板の表面を鏡面研摩す
る場合、作業者が鋼板の表面状況を目視しながら研摩装
置を操作するため、極めて作業性が悪くJステンレス薄
鋼板の鏡面仕上げは高価なものになっていた。    
   □ところで、ステンレス鋼製のロール表面を鏡面
研騰する方法は公知である。
本発明は前記の点に着目してなされたものでミ薄金属板
を円筒状回転□ドラム本体の表面に密着面□定して、見
掛は上、一種のロールとし、これを回転させつつ研摩具
をその上面に圧接させて往復動させることにより1、金
属板を均一、かつ迅速に研摩でき、特に、□研摩具をカ
ップ型砥石と1で回転させることによりステンレス鋼板
を迅速に鏡面仕上げゝすることの:でき□る薄金属板の
研摩方法を提供しようどするものである0      
′づぎに7本:発明を実施例である図面番とした□かっ
て説明する。       ′  □ 第1′図、第・2図は、本発明方法を実施する研摩装置
□の概□略を示□し、下記するように表面にステンレス
薄鋼板(以下、金属板と(゛)う)25を密着固定した
回転ドラム・11の両軸を、図示しないモータの軸3t
!:ベッド2上に設けた□支軸i箔3Aに支持仁、1・
−夕の駆動により回転ドラム11を回転し、■)示しな
い往復機構によりベッド側壁・1十を往復移動4る研摩
機5のカップ型砥石6により金属板の表面を鏡面仕上け
するものである。Mir記研芹機5は軸8を中心に揺動
自在であり、アーム9後端のモータ7により回転する砥
石6はバランスウェーf ト等猪により、前記金属板2
5」−に最適な圧力て圧接するものである。なお、図示
しないが、研1ソ中には適亘1i11’l?部に(1,
水し1、研摩粉を除去している。。
前記円筒状回転ドラム11は$3図に示すよ−うに、ド
ラノ・本体121両軸付キャップ20および金属板25
とからなる。そして、ドラム本体1−2は金属製円筒体
の一部に軸線と平行な切溝13を有するとともに、この
切溝〕3に対向する円筒体の1ノ旧i■1にリブ14を
介して締付は手段15を取付りたものである。また、軸
付キャップ20は円板21の一面に軸22を取付りたも
のて、前記ドラム本体12の両側面に図示しないボルト
を、孔23を介し5てドラム本体12に設けたネジ孔1
8に螺合することにより回転1・′ラノ、11を構成す
るものである。
一方、i′fri9される金属板25は、第・1図に・
RJように、その両端に係止板26を適宜方法T−取付
けたのち、第5図に示すように、両係止板26を内方に
して全体を大略円筒状に形成する。f(−2で、この円
筒状金属板25を、第6図(こ示すように、前記ドラノ
・本体12のL’J溝13ろ−介し、て両係庄板26が
円筒内部になるように、つまり、金属板25の被研摩部
か上面に位置するように[・うl、本体12IC装’4
e −’¥ ’:)。ツレ−C1前記係Fロ反26.2
6間に前記締付は手段15の先端部4挿入1−1係↓1
板26と締付は手段13)に設けた孔17.27内にピ
ン28を挿入し、割ピノ′29にて抜は止めを図る6、
その後、ハンドル16を回転すること(i″より金属板
25を引張ってドラム本体12」−に密i”′)固定す
る。
このように、金属板25を固定したI・うI、本体12
の両側に、前記軸付キャップ20.20を取付けて回転
ドラム】1とし2、前記(:J[Ilt!装置1にメー
ィ°7して金属板25の表面を鏡面研屋する。
(iJ[摩か終J′すると、図示しないドライA′で研
摩面を乾燥させ、第2図に示すように、たとえば、塩化
ビニール等のフィルム31をロール32から繰り出し金
属板25の表面に巻回することにより、塵埃等の付盾:
コもとずく損傷の危険を防止して装置から取外す。
その後、フィルム31を切溝13に沿って切断したうえ
、前記とは逆工程で金属板25をドラノ、り元の・I!
、仮とし、非研摩部分を切断して所定製品とする。ある
いは、金属板25から係止板26を取外し、ストレッチ
ャーを通ずことにより平板とし、その後、非研摩部分を
切断してもよい。
また、フィルム31に代えて合成樹脂液をスプシ・−シ
て金属板25上にフィル7・を形成してもよい。
いずれの場合においても、フィルム31はユーザによっ
て除去されるものである。
第9図はドラム本体12の変形例て、前記(JJ溝]3
を軸線に対して傾斜I〜て設けj、−もので、砥石6が
OJ溝1]1−、を通過するときのショックを軽減した
ものである。
第10図〜第12図は、本発明方法に使用する回転ドラ
ム11の他の実施例を示す。トラト本体J−2は切溝1
3に相当する部分で分割され、その分割部に内方に延ひ
る係止壁]、3a、13aをイ1し、係止壁13aに設
(プたポルl−3:3により第10図および第11図の
状態になるようにな−)ている。
そして、所定寸法の金属板25を溶接34により接合し
て円筒を形成し、これをHs 10 a+に示すように
ドラム本体12に装置し、ポル1・33を緩めることに
より第11図に示すように、l・うj・本体12を所定
」法の真円にすると同時に金属板25を1・”ラム本体
12に密着固定する。その後、溶接箇所をザンター等で
平坦にしたのら、軸f・1き;(−ヤツプ20を取付け
て回転ドラム1]とする。その後の操作は、本実施例で
−は金属板25を溶接1〜Cいるため、フィルl、31
等の切断1)′fに溶接部Jす「をも切断する必要かあ
る外は前述したことと全く同様である。
なお、前記実施例では、金属板としてステンレス薄鋼板
を用いたがこれに限らす、また、研摩具としてもノ1ツ
ブ型砥石に限らす、他の型式の砥石あるいはパフでもよ
く、かつ、必らずしも回転させる必要はない。さらに、
金属板の回転ドラム本体にの取付けも種々の方法が採用
されることは云うまでもない。
以上の説明で明らかなように、本発明は回転ドラム本体
の表面に薄金属板を密着固定し、回転ドラムを回転させ
ながら研摩具を往復動さぜっつ圧接させて研摩するもの
である。
このように、鋼板は回転ドラム本体に密着して連続的に
回転するものであるから、その研摩は連□続的に確実に
行なうことができる。また、研摩具は少なくとも往復動
するため迅速・均一に研摩を行なうことができる。特に
、研摩具をカップ型低石として回転させれば、金属板が
円弧面をなすため、金属板と線接触するとともに、回転
ドラムの回転と砥石との回転と相俟ってあらゆる方向で
金属板を研摩する。したがって、従来、生産性の極めて
悪いステンレス薄鋼板の緯面仕上げも生産性よく行なう
ことができる。′
【図面の簡単な説明】
第1図、第2図は本発明方法を実施する研摩装置の正面
図、側面図、第3歯は回転ドラム体の分解斜視図、第4
図は研摩する鋼板に係止片を取付けた状態の斜視図、第
5図は第4図の鋼板を円筒状とした状態の斜視図、第6
図は回転ドラム本体および第8図は研摩済の鋼板を平板
に□する一例を示すiEl、a(1111i1a、”第
、1回1よ14本qC(7)変形例を示す儂略斜視甲、
第10図〜第1″2図は回転ドラムのi2に施例□を示
し、第10図は回転。 ドラム本体−一板を装着した状態、耐11図は鋼板を回
転ドラ、云木株に密着固定した状態を示す正面図で、第
1.2図は第11−の半部断面側面図である。 1・・・研摩装置、6・・・砥石、11・・・回転ドラ
ム、25・・金属板。 特 irl  出 願 人  大阪富士工業株式会社代
理 人 弁理士 ゛肖山 葆 ほか2名第1図 7 第2図 ) //2 第51′4           第6図第7図   
  第8図 第9図 第10図         込11図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)円筒状回転ドラム本体の表面に、薄金属板を密着
    固定して回転ドラムとし、この回転ドラムを回転させな
    がら研摩具を薄金属板上に圧接させつつ往復動させて薄
    金□属板の表面を研摩することを特徴とする薄金属板の
    研摩方法。
  2. (2)前記研摩具が回転するがツブ型砥石であることを
    特徴とする特許 載の薄金属板の研摩方法。
JP2077883A 1983-02-10 1983-02-10 薄金属板の研摩方法 Pending JPS59146748A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2077883A JPS59146748A (ja) 1983-02-10 1983-02-10 薄金属板の研摩方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2077883A JPS59146748A (ja) 1983-02-10 1983-02-10 薄金属板の研摩方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59146748A true JPS59146748A (ja) 1984-08-22

Family

ID=12036597

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2077883A Pending JPS59146748A (ja) 1983-02-10 1983-02-10 薄金属板の研摩方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59146748A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5261273A (en) * 1990-07-24 1993-11-16 Nippondenso Co., Ltd. System for detecting pneumatic pressure in tire
KR101142859B1 (ko) 2008-10-22 2012-05-08 장금순 연마시스템
JP2016074960A (ja) * 2014-10-08 2016-05-12 日鉄住金工材株式会社 研磨サポート部材
CN110666606A (zh) * 2019-10-16 2020-01-10 徐州华裕建筑科技有限公司 一种用于建筑装饰板打磨的装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5261273A (en) * 1990-07-24 1993-11-16 Nippondenso Co., Ltd. System for detecting pneumatic pressure in tire
KR101142859B1 (ko) 2008-10-22 2012-05-08 장금순 연마시스템
JP2016074960A (ja) * 2014-10-08 2016-05-12 日鉄住金工材株式会社 研磨サポート部材
CN110666606A (zh) * 2019-10-16 2020-01-10 徐州华裕建筑科技有限公司 一种用于建筑装饰板打磨的装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6506100B2 (en) Grinding tool, processing machine with a grinding tool, use of a grinding tool and method for processing a work piece
US3335528A (en) Belt grinding and polishing machine
JPS59146748A (ja) 薄金属板の研摩方法
GB1023198A (en) Centreless honing device
US20190210179A1 (en) Tool for sanding and buffing and method of use
CN109702613B (zh) 一种打磨装置
US1293048A (en) Grinding-machine.
JPH0417983A (ja) 電極チップのドレッシング工具
CN214559529U (zh) 一种齿轮刀具加工精密辅助工装
US2634557A (en) Lens grinding machine
US3811234A (en) Method of forming workpieces by abrading
US2966766A (en) Tools for the abrasive treatment of the interior of hollow bodies
JP3317910B2 (ja) 研削盤における研削装置
CN211760546U (zh) 一种操作方便的抛光机
CN216802903U (zh) 一种立式砂带磨削装置
CN213258734U (zh) 一种打磨机
JPS6133666B2 (ja)
KR940013726A (ko) 구면 연삭장치 및 연삭방법
JPH02145257A (ja) 平行平面ホーニング研削盤及び立型両面研削盤における砥石ドレッシング装置
US3125088A (en) Grinding apparatus for precious stone working
JPS5921735B2 (ja) 円筒内面の電解複合研摩装置
JPS61257776A (ja) 研削研摩具
KR200227551Y1 (ko) 편심 구조를 갖는 버핑패드
US1537025A (en) Apparatus for dressing grinders
JPH0611755Y2 (ja) レンズ面取り加工治具