JPS59146668A - 肉体鍛錬装置 - Google Patents

肉体鍛錬装置

Info

Publication number
JPS59146668A
JPS59146668A JP58219680A JP21968083A JPS59146668A JP S59146668 A JPS59146668 A JP S59146668A JP 58219680 A JP58219680 A JP 58219680A JP 21968083 A JP21968083 A JP 21968083A JP S59146668 A JPS59146668 A JP S59146668A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resistance
guide
training
sleeve
base member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58219680A
Other languages
English (en)
Inventor
パ−カ−・イ−・マ−ンケ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MAASHII JIMUNEEJIAMU IKUITSUPU
MAASHII JIMUNEEJIAMU IKUITSUPUMENTO CO
Original Assignee
MAASHII JIMUNEEJIAMU IKUITSUPU
MAASHII JIMUNEEJIAMU IKUITSUPUMENTO CO
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by MAASHII JIMUNEEJIAMU IKUITSUPU, MAASHII JIMUNEEJIAMU IKUITSUPUMENTO CO filed Critical MAASHII JIMUNEEJIAMU IKUITSUPU
Publication of JPS59146668A publication Critical patent/JPS59146668A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B23/00Exercising apparatus specially adapted for particular parts of the body
    • A63B23/035Exercising apparatus specially adapted for particular parts of the body for limbs, i.e. upper or lower limbs, e.g. simultaneously
    • A63B23/03516For both arms together or both legs together; Aspects related to the co-ordination between right and left side limbs of a user
    • A63B23/03533With separate means driven by each limb, i.e. performing different movements
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B21/00Exercising apparatus for developing or strengthening the muscles or joints of the body by working against a counterforce, with or without measuring devices
    • A63B21/06User-manipulated weights
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B21/00Exercising apparatus for developing or strengthening the muscles or joints of the body by working against a counterforce, with or without measuring devices
    • A63B21/06User-manipulated weights
    • A63B21/0615User-manipulated weights pivoting about a fixed horizontal fulcrum
    • A63B21/0617User-manipulated weights pivoting about a fixed horizontal fulcrum with a changing moment as a function of the pivot angle
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B21/00Exercising apparatus for developing or strengthening the muscles or joints of the body by working against a counterforce, with or without measuring devices
    • A63B21/06User-manipulated weights
    • A63B21/062User-manipulated weights including guide for vertical or non-vertical weights or array of weights to move against gravity forces
    • A63B21/0626User-manipulated weights including guide for vertical or non-vertical weights or array of weights to move against gravity forces with substantially vertical guiding means
    • A63B21/0628User-manipulated weights including guide for vertical or non-vertical weights or array of weights to move against gravity forces with substantially vertical guiding means for vertical array of weights
    • A63B21/0632User-manipulated weights including guide for vertical or non-vertical weights or array of weights to move against gravity forces with substantially vertical guiding means for vertical array of weights the weights being lifted by rigid means
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B23/00Exercising apparatus specially adapted for particular parts of the body
    • A63B23/035Exercising apparatus specially adapted for particular parts of the body for limbs, i.e. upper or lower limbs, e.g. simultaneously
    • A63B23/12Exercising apparatus specially adapted for particular parts of the body for limbs, i.e. upper or lower limbs, e.g. simultaneously for upper limbs or related muscles, e.g. chest, upper back or shoulder muscles
    • A63B23/1245Primarily by articulating the shoulder joint
    • A63B23/1254Rotation about an axis parallel to the longitudinal axis of the body, e.g. butterfly-type exercises
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B21/00Exercising apparatus for developing or strengthening the muscles or joints of the body by working against a counterforce, with or without measuring devices
    • A63B21/06User-manipulated weights
    • A63B21/062User-manipulated weights including guide for vertical or non-vertical weights or array of weights to move against gravity forces
    • A63B21/0626User-manipulated weights including guide for vertical or non-vertical weights or array of weights to move against gravity forces with substantially vertical guiding means
    • A63B21/0628User-manipulated weights including guide for vertical or non-vertical weights or array of weights to move against gravity forces with substantially vertical guiding means for vertical array of weights
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B21/00Exercising apparatus for developing or strengthening the muscles or joints of the body by working against a counterforce, with or without measuring devices
    • A63B21/40Interfaces with the user related to strength training; Details thereof
    • A63B21/4027Specific exercise interfaces
    • A63B21/4029Benches specifically adapted for exercising

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Rehabilitation Tools (AREA)
  • Percussion Or Vibration Massage (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
不発tg4は、肉体鍛練ItJ装置、ざらに詳しく述べ
ると、安全に制量1した様即で装置Nを使用するhoの
負l′1ガを防ぎ、1t1(択的に体の筋肉を鍛錬jる
ための鍛練器L%群に関するものである。 近年、治療及びリハビリテーションのL1的で漸進的に
抵抗をかG′Jる運動が非常にさかんになってきでいる
。病気のF l(’j位び体の外観的1.ばえをJ:く
するのに重相的に?jう運動の価11αは十分QこrT
N識され′Cおり、新規かつ救出されたxti j色抵
暁t:1!動装置に対する需要が刺激さねできた。この
?l’lj ’Mに答えて、体の主要な各筋肉群を鍛錬
するための神々の広範な異なったタイパの装置ijiが
提案さ第1できた、。 体の色々な筋肉1t)−をlij斐練するために必要な
要件がそれぞれ毀なるため、′I′、!f殊化したかつ
申−の目的のための装置ηが開発さねできた。例文ば、
脚部をSR神するための特殊な装置が作られている。ま
た、腕tt1へ及び屑部を博・練するための他の異なっ
た装置′が作られでいる。さらt、X 、背部人び首の
筋肉を鍛錬4−る/、iめの装置^:も、FJ[ぐされ
−(いる。卯すで3(・−1現在、非常に多くの俣なっ
た杉状のtI:いに痩′J似しない4’ii造を存する
器具が市場に出ている。Off々の器具の間(、−は非
常(1−大きなrjJゲ4がpyるので、製造コストが
非常に高くつき1.トフこ保(′(゛が困帥でA゛)り
かつ各器具をia1′tj′j゛、fllj用−4るの
む・−非′);ヤに広い床面積を・IZ要とする。 本発明の装トドF“でi5よ、装置CハI−ノし、−ム
、「)るいは−#ミ・琴イl?べIj晃jン二二に:を
親、埠(化する5二J−i、二、りてf2L来4・ンf
段の装置のfj する]、記ン(点をl)!! 14 
v) 、7−1人で41′イ417、している。体の各
種のη2.肉借をばくl練するくハ(、、い(る冑″ど
される抵抗手段及びボデ一連係°i″段をとも(,1保
持する1こ占−)に規格仕1した主フレーh ’a: 
IJ(月I」て〕こと(、−1よって、1固々の′ld
ぐ全東器具をかなり!〕・・ぐ々1・とすることができ
、かつT;ギ4を化lψz、r非、臂C,薯鼾廁に製造
するにとができ/、)。ざら(こ1杯しく+Bくると、
(−こに開示さ第1ているーIffの各腑I−町は、i
:Ji下同−に脚1  作された7ミ角形状で同一平面
内&、−1,t1″〕
【−ノ\を有する。各種の筋肉群
の項線を7−スう(r箇、ト(不要な特定の目的のため
の付れ6:;g具が、規へ((什1した−1ミフレーム
あるいは主な構造の構成と作動連結している。このよう
に、本器具のQIM及び使用が非常に簡便化される。 使用時に、トレーニングする者が運動サイクルに沿って
装置を動かすとその者が受ける抵抗は最適様態に変化す
るという事実が本発明の一実施態様のさらに別の重要な
特徴となっている。このことは、抵抗がかかる操作アー
ムの有効な長さを変えることによって、あるいは装置の
ボディ連係手段及び抵抗手段の間に位置するカム構成を
用いることによって実現できる。 いくつかの可変抵抗型運動器具は、本技術分野で知られ
ているが、その多くのものは装置のボディ連係要素とウ
ェイト、スプリングあるいはその他の抵抗付与手段とを
連結するのに複雑でかつ多方向に動くメカニズムの部品
を用いている。このような装置の例として、Mazma
nの米国特許j63905599及びJOneBの米国
時#′F7’8858B73に記載したものが掲げられ
る。 本発明の装置Wでは、装置のボディ連係要素と抵抗手段
とを連結するのに而mでかつ真直ぐに伸びる機械的な構
成を用いることによって可変抵抗を得ている。 本発明の上記以外の特殊な特徴は、下記の記載から明ら
かになろう。 本発明の目的は、各々、特殊化した付属装置を支持する
ために特殊な設計を行ってかつ標準化をした主フレーム
を有する体の棟々の筋肉群を鍛練するための一群の鍛練
器具を提供することにある。 さらに詳しく述べると、本発明の目的は、主フレームあ
るいは主要構造部品がほぼ三角形状七され、ウェイト及
び特殊設計された運動付属品を客易に連結することがで
きる相互に連結されかつほぼ同一面−ヒに置かれた三つ
の構造部材とから成っている上記特徴を有する一群の器
具を提供することにある。 本発明の別の目的は、個々の各器具を軽重で小型かつ信
頼性が高く非常に安定性をもたせがっ操作するのにまっ
たく危険性をなくした、上記部類の装置を提供するもの
である。 本発明のさらに別の目的は、腕及び肩の筋肉、足の筋肉
及び背筋及び首の筋肉を含めた体の種々の各筋肉を安全
かつ有効にQQ 171するのに適した前記各段記載の
特徴を有する装置を提供するものである0 本発明のさらに別の目的は、装置が連動サイクルに沿っ
て動かされるにつれてトレーナ−が受ける有効抵抗が変
化する本明細書記載の型式の装置を提供するものである
。さらに詳しく述べると、運動中トレーニングするもの
が連係するボディ連・停手段が操作アームからなる型式
の本発明の実施態様では、抵抗が加えられる操作アーム
の有効な長さが連動サイクル中に連続して変わるので抵
抗が変化している。 本発明のさらに別の目的は、装置の操作アームと抵抗手
段との間の連結を非常に簡単にしかつ可動部品を用いて
いない」二記段落で述べた特徴を有する装置を提供する
ものである。 本発明のさらに別の目的は、従来技術のウェイトリフテ
ィング装置Wを使用する際に付随したひず・みや、危険
性及びバランスに関する間開を阻f卜するように特別に
設計された本明細書記載の特徴を有する装置を提供する
ものである。 さらに、本発明の別の目的は、装置のボディ連係手段が
運動に係わる体の部所の回転と同軸の軸のまわりに回転
するようにさせた本明細書に記載されている種類の装置
を提供するものである。 さらに、本発明の別の目的は、組ろずlて及び使用が簡
単でかつ経済的とし、操作依存性及び滑らかな流線型の
外観を有し、かつ専問的指導のもとに、グループで運動
を行うによく適合する上記各段落に記載の部類の装置を
提供するものである。 本発明の各種実1mU))様について以下に述べる。 図中、詳しくは第1図〜第6図において、本発明の3E
l!動装置の一実施態様を説明する。本実施態様は腕部
、肩及び他の体の上体の筋肉群を鍛練するのに理想的な
態様として適合させである。第1図において明示されて
いるように、本装置は、支持面に接するようにされた第
]のベース部材]4と、ベース部材14に連結したほぼ
垂直方向に延・びるガイド部材16と、ベース部材14
及びガイド手段16間を相Ti、連結する傾斜部材18
とからなる三角影状の主フレーム12を有する。−」二
記相IL連結は、トッププレート20によって主フレー
ムの上端部で行なわれている(第2図参照)。 2】で、1目シて示されるボディ連係手段は、主フレー
ム12に関して保持されでおり、−Lフレーノ、に対し
てやり1きかつ連動を行う際に使用者すなわちトレー、
−ンゲオるKが、弔係する」;うにさね5ている。 ガイド手段16に1も目して可動とされた抵抗子1々が
ボディ連係手段21と作動連結しており、抵抗手段に第
1すなわち上方向の移動を上山しない捏度の抵抗を与え
ている。 第2図に関して、本発明の特殊な(苦情を有する主フレ
ームにおいて、第1のベース部材14と傾斜部材1日が
※同一平面上に置かれていることに留意することは大切
である。すなわち、両部材J4と18は、はぼ垂直に延
びる同一の平面で結合されている。 第1図〜第6図に示されている本発明の一形態では、ボ
ディ連係手段は、ベース部4」14と傾斜部材18の端
部で画成される平面の両側に配置された一対の互いに離
反された操作アーム22からなる。操作アームが枢着さ
れている軸部材26を支持するようにしたピボット支持
ブラケット24が傾斜部材18から後方すなわち第1図
の左方向に延びている。このように構成することによっ
て、ポーティ連係手段の操作アーム22が第1図に示す
方向矢印によって図示したように、ド7レー・ム12に
対し上ドに枢動可能となっている。各操作アーム22の
一端近傍には、トレーニングする昔が連係する連係手段
すなわちハンドル棒28が配置されている。操作アーム
22は、その両端部の中間で、構造については以下に述
べる連結手段を用いて抵抗)段に作動連結されている。 この連結手段は、ボディ連係手段と抵抗手段とを連結す
るように機能し、抵抗手段が、ボディ連係手段すなわち
連係手段28が第1の上方向に動くのに対してその動き
を19T 、+、[: Lない程度の抵抗を付与するよ
うになっている。 本発明の考察している現実施態様では、ガイド手段16
 LJ: 、ベース部材14と傾斜部材]8との〜I7
−面の両側に位置するほぼ垂i在方向に配置された一対
のガイド部材、すなわちロンド30を有する(第31て
参1!(()。それに対応して、本発明のこの実施態様
のものでは、抵抗手段は複数の独立したウェイト82か
らなる一対の雇いに雛反し、たtjt東ウエつトからな
る。 ボディ連係手段(本例では、離反した積重ウェート)と
を1!l(結するよう機能する本発明の連結手段は、抵
抗手段に連結されかつガイド部材30に沿って垂直方向
に往復、i;13動をするようにした一対の第1スリー
グ手段34を有する。同様に、スリーブ84にI+1!
結され本発明のボディ連係F段の操作アーノ\22を受
は入れるー・対の第2のスリーブ手段8(3が]((≦
結手段σ〕一部を構成している。以下の説明から明らか
なように、両スリーブ34と86はL向きの力が本′j
Afffの連係手段すなわちハンドル棒28に働らくと
スリーブ部N 34 ト86は一緒になってガイド部材
80に対してかつ垂力方向に往復連動をする一対のカー
 トリッジ状アッセンブリーを一緒に構成する。 ガイド部材30は、第1のスリーブleの垂直方向の移
動をガイドするよう機能するだけでなく、ウェイト32
のM(1百方向の搏動をもガイドするように機能してお
り、それによってウェイトのために別((4のガイド榛
を設iトイする必・〃がないという4(実に本発明の重
要な特徴がある。 第4図、第5図及び第6図に明示されているように、第
1のスリーブ手段34は通常矩杉形状となっており、w
重つェー トの七かに611.ひて本発明の本実施態様
の抵抗手段の一部を構成する−11の連結柱状部材38
に連結され′Cいる(第6図参照)にれら連結柱状部!
A88は、本発明の二つの積重ウェイトを+i(を成す
る各ウェイト32に構成された穴部40に緊密に受は入
れ可能となつCいる(第6図参照)。キー穴状の複数の
穴が、緊密にロック・ビン44を・受は入れるようにさ
れて櫂h′向に離反させて各連結柱状部室438の全長
に沖ってノ[成されている。第3図に示すように、各ウ
ニイト32も同様に[1ツク・ピン44を緊密に受目入
れるだめの穴43が設けられている。連結柱状部材38
の穴42は、連結柱状部材が最下位置にあるときにウェ
イト82の穴43の割り出しを行うように配置される。 このように構成することによって、選択したウェイト3
2の穴43の中にビン44を挿入し、選択したウェイト
と合っている連結柱状部材88の穴42にウェイトをホ
1出させ即入することができる。このようにして、各積
取ウェイトの一つあるいは二つ以上のウェイトが連結柱
状部材38と容易に連結することができるようになって
おり、ハンドル棒28に上向きの力が加わりスリーブ3
4と36とからなるカートリッジ状アセンブリーが持ち
上げられると各々の槽重ウェイトビン44の上に位置す
る両側のウェイトが装置の主フレームに対して上方向に
動く。 本発明のさらに別の重要な特徴は、第3のガイド手段が
連結柱状部83日の縦移動をガイドするための一対のガ
イド部材48の形で設けられているという点にイへる(
第6図参照)。本発明の本実施態様では、第8のガイド
部材48はガイド部材30と連結柱状部材88との間に
配置されており各ガイド部材48は、連結柱状部材88
の側壁に形成されて内方向に折り曲げられた端部88a
を摺動可能に受は入れるようにし垂直方向に延ばして離
反させた一対のチャネル48aを有する。図示はしてな
いが、勿論、協働ローラ、スライド手段等の均等ガイド
手段も連結柱状部材38の縦方向の移動を作動ガイドす
るために用いることができる。 本発明の本実mu様の装置に安定性を付与するために、
第1のベース部材14の横方向に延びる第2のベース部
材50が設けられている(第2図参照)。この横に延び
るベース部材も分離して置かれる積重ウェイトを支持す
るよう機能する。 さて、次に第7図において、本発明の新規かつ特異な点
すなわち操作アームが第1の上方向に動くときに操作ア
ーム22と摺動係合するようにされたてこ手段が示され
ている。本発明のこの実施態様では、この特殊でこ手段
はスリーブ36によって保持された特殊な形状の一対の
係合部材52°を有する。第7図に示す特殊な横断面形
状を有すル各てこ部材52は、例えばプラスチック、テ
フロン等の表面の摩耗係数の小さい材料からり(ぞ成す
るのが好ましく、回部イAは、51のような適当な固定
部品によってスリーブ86に連結されている。 第7図に示すように、てこ部材52に新規な形状を与え
ることによって操作アーム22がガイド部材30に対し
て上方向に枢動する際にてこ部材52は操作アーム22
との接触状態が保たれる。 例えば、操作アームが、@7図に示すような下方位置に
ある場合には、操作アームの上面は、てこ部材52にそ
の下方先端のと傍において係合している。しかしながら
、操作アームが第7図の矢印で示す方向に加えられた力
によって上方へ動かされると、操作アームは、それらの
上面がてこ部材52の平坦部(第7図で52aで示す)
に係合する位置へ達する。操作アームがてこ手段とこの
ようにして連続的に係合するので、操作アームが上方に
動く場合に滑らかな移行運動が可能となり、操作アーム
がガイド部材30に対しCかっ上方に動く場合に、操作
アームの有効な長さが連続的に連理なく変化することに
なり本発明の抵抗が可変となっているという一面が達成
される。第7図に示すように、下方支持板53がてこ部
材52に対して離反し、かつ各スリーブ36内に保持さ
れている。プレート53は、操作アームの下端表面に係
合して、部材52に対して操作レバーを適当な位tgf
に保持している。 また、ハンドル棒すなわちグリップ28のごく近傍の座
席位置にトレーニングする者を支持する着座手段が、第
1図〜第6図に図示した本発明の本実Mg iLQ様の
一部を構成している。ここでは着座手段は、ベース部材
14によって支持されている垂直柱状部材58に支承さ
れる着座部材56の形で設けられている。 本装置を使用する場合には、トレーニングする者は座部
56に座わり、部材28を握りそして、上体の筋肉を使
って、ハンドル棒に上方向の力を加えることにより各ガ
イド部材30に対してスリーブ・アッセンブリーすなわ
ちカートリッドを上・方柾f1fらかに動か4゛。操作
アーノ\が上b″1.T、 1fiII< +こ一′)
して゛操作子・−1\22のヂ1効な1七さが連(今市
もこ変わりそ才]工よって本願の特徴としての抵抗力く
変化1z)ことが11丁能となる。 当然明らか(、−六ハンドル俸部g’26は上方あるい
は下j5のどちら1ill &こQll:ばしてもよく
、士だシート部もシI降て゛きる1、またペン・ヂ型構
清のものと取り作え゛r、第11・4〜第(う図に図示
しまた実j血卯様(4)基本μfi ii”tを用いで
例えば−くンチ7°シバ入のよう7′イ((j4の連l
1fIIも用能となる。例λば、・二のよ゛“)な変史
例が第8図に示さす1てgす、この実(血態様では座席
が連動ベンチ6()に取り替えられてJ5す・K7′・
イ1!rt係手段は、1碓反させた操作アーム22を白
し、操作アームの一端には伯1萌して上方に延びるグ1
)゛ツブずなわち連係部22aが設けられてい/′)。 本発明の本実胤帽梯では、主フレーム文び抵1ん手段(
i前述のものと同しものである。 また、ハンドル俸2Bあるいは22bをス・′)Vノッ
ト型連動を行う14合、トレーニングする一1σ)[1
やtrfを合てるようむ・二しブ、−)ぐ゛ンド)′。 1ζ−!=、lIc +1叉りR1ることができること
は明らかである。このような(79成が’;119図に
図示されており、第11’J、P第8図に1゛4示した
ハンドル俸タイプの部拐の代わり心こ、<ラド部材62
が操作−f“−ム22の)端部近傍に設けられている。 次に、第101刻、第111ツ1に別の実iri此fj
lj、様の肉体鍛錬装置を示ず。この実+、iiiす1
5様の装置〆tは、体の脚部φノ肉を鍛練「るのに用い
られるよう特に適合させたもので、bる。この装置aは
、ベース部層14と、ガイド手段16とベース部(4と
ガイド部材とを連結づ−る傾、得させた部材18とから
なる第11゛4において図示、説明番−シたものと同じ
)ヒ状の主フレームI2をイ1′する。また、第10図
に第11図の装置は、第1図に図示した実神0り様のピ
ボット支持ブラケット24と構造がti似のビホ゛ット
支持ブラゲット66を有する。 第1図〜第(i図に図示した本発明の実1韻態様では、
トレーニング丈る者は前方4なわちガイド手段1Gと積
取ウェイトのに 11411に位iiイする。しかしな
がら、第10図泣び第1I図に図示した不発111・の
実11Iii態様では、トレーニングする音は口i(方
すなわちIll斜7%利18の右側に位INする。第1
()図の装置を用いる場合には、トレーニングする名は
着ト1イ位置に1′もねるが、座席68はこの目的のた
めに14丈けられているIl1着座装j冴68は、ベー
ス+’ht +114とHト反さね曲常ゝIv行に釧び
る支持部層7 (l 1に支持されている。妃持部4J
’ ? (+の一端は、佃訃[部材18に取り付けられ
でおり、Jv一対ijjトi議部+i at<造り持;
′IIS材72材上2てベース部杓]4とは離れた状1
jjで保持されている。 第1図ノー第10図を比較すると分かるように、本発明
のこれら二つiJ)実1i=彌様の玲it1の間の一1
丁要な相差は、ボデー↑jII係手段のjヒ状にある。 第10図に図示1.た当節態様では、ボテイ連1糸■′
段はまた傾斜部材18の両1(01に配置させた!fい
に:?# V又し。 た1対の操作アーノ\’74を看゛シ、操作アーノ\7
4は、債j4jウェイトの方3m 4+1;びる第1σ
)部分74aと上方に祉ひる第2の部分とを有10部分
7.4 bのF端部近傍にイ<r固する足あで手段76
が7没(Jられ−Cおり i−レー:−〉グするl’1
I711星があてられる。 ここt、二述べた本パ16明のこの′J!、圃Ii+?
:様−C
【ま、1ζfイ連係手段は、第10図及び第1
1図6.二゛、 ? 8 T)y+ζされるヒ゛ボット
=+11hの(?1Jりにビボ゛ント1“…ll+1)
するようにされ”で−おり、操作アームアツセご・グリ
−σ)第1の部/l) 74 aは第ドア)スリ・−ブ
34にIllを結さえt′(−い6 第2 (1)スリ
ーブ31+菊通って俗A′バこ受(、t トli>うt
’L −’Cイル。CIt L) 、:z、 ’J −
−、f 34 ト36 i、t ’;R’l iMlに
IA小したものと同じ形状ぐ同じ101(・いすイ)。 スリー:r ;(1は、前述のものと同じ211ツ伏と
(7たガイド手段16のガイド部4“イ、′口)に1′
I、IJシてかつ4i)直に往復、’jig 1Ijl
)を・行うようにされ(−いる。また1、二g)当布1
報(イ^は、一つの互いにF4)ゾさlすた債11(ウ
コーイトの一=)1−たけ二つ以■−のつ]、・イl−
32の4<結を可能と−イ゛る1Ti1律のものと同し
11′j成及びLJ的(D ;@ X:?柱状部部層8
をイjオる。これら4乃t’a ’dEつfイトh2び
1債屯ウェイトを構成Vるつ玉イl−32も11f1述
のものと同じ)トラ伏を看する。さらに、本発明σ)こ
の実lff’v M様には、前述のものと同じ々(−y
’(1)てこ手段が設けられている。 第10図と第11 t’lに図・]<シた。鍛練装置γ
tを使用する際には、トレーニングする者は、足を足合
せ手段すなわち足あて板76の上に載せて座席アッセン
ブリー68のうえに着座する。装置全作動させない時に
は、トレーニングする者の脚部は曲げられ、また脚部を
伸ばした時には、ボディ連係手段すなわち操作アーム7
4を点78のまわりにヒ゛ボット:+il! !1(1
4をさせるようなfL!jt<ウェイトの方向に力が加
えられる。その結果、操作アームの第1のFilS分7
4aの自由端部が上方に動かされ、本発明の往復運動の
ための二つカー) IJツジを構成するスリーブ34と
36を上方に動かす。債重ウェイトをじ1通している連
結柱状部4オはスリーブ34と連結されているので、操
作アームの第1の端部74aが上方に動くと小結柱状部
材は連結ピンによってそれに連結しているウェイトと一
緒に上方向に動く。初めの方で説明を行なった本発明の
実施754%でもそうであるが、操作アームの第1の部
分74aが上方に動かされる場合には、抵抗手段に働く
操作アームの有効な長さが連続して変化しそれによって
本装置の特徴である抵抗が変化することが可能となる。 第10図と第11図に図示した本発明の実施態様では、
主な上部購造、抵抗手段及び連結手段はほぼ同一である
ことに留意することは屯要である。 各実施態様間には、主フレートに対するトレーニングす
るとの位置及びボディ連係手段あるいは操作アーム・ア
ッセンブリー74の(M 13に差違があるに錨ぎない
。 図面の第12図に本発明装置のさらに別の実施12ヒ様
が示される。本実施態様に係る装置では、通常三角形状
の主フレーム・アッセンブリーは、ベース部材14、ガ
イド手段16及び傾斜部材18とからなり、これら14
,16.18はすべて同一平面上に位置される、すなわ
ちこれらすべてはほぼ垂直に伸びる一平面内に配置され
ている。前に図示、説明をした本発明の実111’、 
fj%様とは異なり、ガイド手段16は一対の離反した
ガイド手段ではなく、単一のカイト部材80よりなる。 同様にして、本発明の本実施態様では、個々のウェイト
の縦の移動が屯−のガイド部材80によってガイドされ
ている屯−の積重ウェイトが設けられている巳fsl 
2図に図示した本発明のイに実用態様では、ボディ連係
手段は、トレーニングする者が握るようになっている少
なくとも一つのグリップ部82の形のグリップ手段と、
グリップ手段と抵抗手段とを連結する。【■結手段とか
らなる。この連結手段は、一端がグリップ部82に取付
けられ他端が第11剥〜第11図に図示、説明をしたも
のと類似の構成を有する連結柱状部材に取り付けられて
いる伸長ケーブル84を有す。ケーブル84は、主フレ
ーム・アッセンブリーに連結されそのnfJ方に片持ぢ
東風に突き出している水平方向に延びる部材8日によっ
て回動TIJ能に保持された一対の離反プーリー86を
通らせである。プーリー86を通った後、ケーブル84
は、下方に延び第12図に90で示される点で連結柱状
部材に連結されている。 第12図に図示された装置を操作する場合には、トレー
ニングする者は傾斜部材18の最下端近傍゛に取り付け
た着座部92に座わる。そして、傾斜部材18によって
その両端部の中間位置に保持されている背支持部に後方
に背中をつりでよりかかる。この位F冴で、腕を−Lげ
れはトレーニングする者はグリップ部82をつかんで、
それに下向きの力を加えることができる。それによって
、連結柱状部4オに上向きの力を加えることになる。個
々のウェイト32は前述のように連結ピン44によって
連結柱状部材に連結することができるので、グリップ部
82に下向きに力が1動き、互いに連結された連結柱状
部材とウェイト32が上向きに動くことになる。例えば
、第12図の装置の図では、連結柱状部材が上向きに動
くことによって同時に、積車ウェイトの上の三つのウェ
イト32が上方に動 く 。 第6図に図示した形状に類似したガイド部材48は、連
結柱状部材88の上方への移動をガイドする。ガイド部
材80及び穴伺きウェイト32の新規な形状によってq
t−の中央ガイド柱状部材80がウェイトの移動のガイ
ドを可能とし、ウェイトの縦移動をガイドする別個のガ
イド・ロッド・を設ける必要はないことに再度留意する
ことは大切である。 次に第13図呻、第12図に図示したものと類似の本発
明に係るさらに別の実1i[1i fh4様が示されて
いる。本発明の本実施態様では、ベース部材14、ガイ
ド部材16及び傾斜部材18は同様に同一平面上に配P
/されている。第12図の本発明の実施態様におけるよ
うに、ボディ連係手段は、ケーブル102によって抵抗
手段に連結されている少なくとも一つのグリップ部1(
)0を有し、ケーブル102は、プーリー104の下及
びプーリー106の上を通って上に延び、前述のものと
同一のjし状を有する連結柱状部材38に連結されてい
る。ブー IJ −104は傾斜部材18の下端部近傍
の一点で主フレームに回動自在に保持されており、一方
ブー’J −106は三角jヒ状の主フレーム12の1
口点ずなわち上端部近傍に設けられたブラケット108
によって回動自在に保持されている。 第13図の装置を使用する際には、トレーニングする各
は、第1()図に図示したものと項似の着座部110を
有するベンチ装置:パIに位置する。座部110は、ベ
ース部14と平行かつ離反して配置した水平方向に延び
る支持部材112によって支持されている。支持部材1
12の一端は傾斜部材18に連結され、他端は、支持部
材114によってベース部材14に対して固定された位
置に保持されている。着座部110にイ\′装置すると
、トレーニングするKはグリップ部]00をつがんでオ
ールをこぐような連動によってグリップ100を一+フ
レーム]2から離反する方向に引くことができる。グリ
ップ部にIJIIえられたこのような力によって連結柱
状)%材と連結ビン44によってそれに連結されたウェ
イトを上方向に動かずことができる。 連結柱状部材とウェイトの往復の移動は、ガイド手段1
6によって第12図に図示した装置との[ハ)連で説明
をした様態でガイドされる。 第13図に示した本発明の本実暗態様における基本的な
主フレームと抵抗手段は、本明細書中で前述した発明の
各実I#tQ様に見られるものとほぼ同一であることに
再度留意することは重要である。 従って、本発明に係る二角形状の主フレームと抵抗手段
の形状及び作動に本発明の非常に重要な視点が存在する
ことは明らかである。 主フレームのガイド手段は、第1図〜第10図に示した
本発明の実la態様における離反ガイド部材30の形で
設けであるが、装置に筒中な変更を加えることによって
第12図及び第13図に示した同一平面の屯一部側を本
発明の前述の実線態様でも使用できることは明らかであ
る。 次に第14図〜第18図に、本発明に係るさらに別の実
Mji i!4様が示されている。第16図を参照する
と最もよく見えるように、本発明に係わるこの実1に代
願様の装置は、同じく前述の一般形状を有する主フレー
ム・アッセンブリー12をイi する。 第14図に図示するように、主フレームは、ベース部材
14と、ガイド手段16とベース部材とガイド手段を連
結する傾斜部材18とからなる。本発明のこの実施態様
では、ガイド手段は、第1図〜第6図に図示したものと
同一の一般形状及び(d成を有する拵)j向に延びる一
対の互いにKf反ガイド部材30の形をとる。 複数のウェイト32からなる一対のf7−いに離反させ
た積重ウェイトが、第11′、4〜第6図に示した実施
1APA様に関し、て説明をしたと同じ態様でガイド部
材30に対して往復連動をするようにされている。さら
に、1固々のウェイト32は、前述のものと同一のガイ
ド柱伏部層及びロックビン構成とによってボディ連係手
段に連結される。従って、作動の説明は繰返さない。 第12図に図示した本発明の実施態様でもそうであった
ように、連結手段がボディ連結手段及び抵抗手段、すな
わち本例では、連結ビンによってウェイトが連結されて
いる連結柱状部材とを連結するために用いられている。 同様に、本発明の本実施態様には、第12図に図示しま
た本発明実施態様に関して説明をしたものと用似の様態
及び位置におかれた傾斜部材によっ゛C保持した座部9
2と背もたれ94とが設けられている。 第14図〜第18図の本発明装置と前述の装置との主要
な差違は、ボディ連係手段のJFJ状及び作動の点にあ
ぞ。本発明のテの員后の実嬢態イ〒では、ボディ連係手
段は傾斜部材18の横方向に延びる支持部材120を有
する(第14図参照)。、支持部材に〇の端部近傍に番
、は、軸124を担J!するようにしたブツシュ・アッ
センブリー122の形で示した軸相持手段が保持されて
いる(第18図参照)。また、軸124に保持された1
対の操作アッセンブリーが、ボディ連係手段の一部を形
成し、支持部材120に対して回動可能となっている。 操作アッセンブリ126は、座部92に座わってトレー
ニングする行が連係するようにされた下降連係部12日
を有1する。連結手段が、各操作アッセンブリー126
と抵抗手段とを連結するために設けられており、それに
よって、トレーニングする性が、操作アッセンブリーを
第1の方向に回わそうとする場合に、各操作アッセンブ
リー126の1便動連動に対して動きを阻止しない稈度
の抵抗を与える。 また、各操作アッセンブリー126は、それらに対して
回動自在に連結されている湾曲ケーブル・ガイド部材1
80の形で示されているカム手段を有する。本発明の連
結手段は、、一端がケーブル・ガ、イド手段すなわち力
今部埜1aりに連結され、他端が連結柱状部材a8に連
結されている一対の    :。 伸長ケーブル1.82を有する(第15図及び第17図
参照、)。 特に第15図と第17図を参jKイすると、ケーブル1
32は、交差して連結されているカム部材1aOから伸
qてガイド部材30によって回動自在に保持されたブー
!J−186の回りを通っている?ブラケット1813
は、プーリーハウジング1jOと各ガイド柱μs部材と
を連結する働きをする。各プーリー136の周りを通っ
て、ケーブル】82は下降して、連結柱状部材a8と連
結し、それによって、ケーブルと装置の積重ウェイト中
の一つまたは二つ以上のウェイト82とが連結可能とな
っている。 操作する際には、トレーニングする者は、座部92に座
わり、背もたれ94によりかかる。この位置で2.グリ
ップ部12Bをつかんで、第15図・の矢印の方向に力
を加えることによって、ケーブル132をケーブル部材
180の周りに巻く方向にケーブル部材を動かすことが
できる。このように動かずことによって、連結柱状部材
38を上方向に動かし、連結ビンによってそれに連結さ
れた一つあるいは二つ以上のウェイト32を一緒に動か
す。トレーニングする者のこのようなバタフライ状の運
動は、体の上体の筋肉を鍛錬するのに行なわれる。13
0のカム部材が特殊な形状となっているので、本発明の
本実施態様の装置の可変抵抗の特徴を得ることができる
。 第14図〜第17図に図示した実施態様装置に対して種
々の変更を加えることによって、装置の回転軸が運動を
行なっている体の部所の回転軸と総体的に一致するプル
・オーバー運動や他のタイプの運動を行うようにするこ
ともできる。例えば、簡単な変更によって、ケーブル部
材を一般的には垂直平面内に離反して配置させて軸・1
24を一般的に水平に延びる軸線に沿って延びるように
配置することもできる。 そして、トレーニングする者が下方向へ引き下げるすな
わち゛プル・オーバー”タイプの連動によってグリップ
を動か子ことによって、カム部材180が回転し、ケー
ブルが連結されている抵抗手段の抵抗に抗してケーブル
がカム部材に巻き付けられる0 同様に、操作アームも、軸124が傾斜部材18の平面
にほぼ垂直な平面内に位置するように形状を変えること
ができる。このように構我することによって、カム部材
は傾斜部材18の平面にほぼ平行な平面内に配置するこ
とができる。 グリップ部を組立装置□のどちらかの側ある□位置に移
動させるごとによって、トレーニングす゛る者は積重・
ウェイ□トの一つあるいは二つ以上のウェイトの抵抗に
抗してカムの回転運動を行なわせることができ体の上体
の筋肉を鍛錬するためにさらに別の「プル・アウト」タ
イプの運動を実行することもできる。さらに、ケーブル
の代わりに鎖やベルトや他の装置も連結手段として機能
させる□ことができる。 要するに、単に操作アーム・アッーセンブリー々ヒl1
11124のあるN1f−面の構成を変咀することによ
って、異なった軸の回りの動きが可能となり体のL体の
筋肉を9錬するためのバタフライ、プル・]−バーやプ
ル・了つド々イブ等の各科(の運動を了jなうことがで
きる。[t)度、本発明のμ本の主7レーム及び抵1’
A、手段のl’i#侍は食更されていないことを理解さ
れ9Lう。本介1j)iのボア“イ連係手段のみを変更
する1−とによ−って広範囲の体のL体の、徴錬が行わ
れる。 ′[q打法の苛性に従って本発明を詳jltllに説明
をしてきたが、当望者にとっては、1ヶ’;1ff7)
 留付や条件ニ、’J+ 合”) J−、、うに個々の
部品やそilぞれのアッセンブリーに何ら固唾なく変咀
を行うことが1杜hヒであろう。この、1′うな変更は
、待1’r ri青求の倣1ffi 77己載び〕不明
の範囲及び精神からはずれる・二となく行い得る。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本イ6明の各実施態様に共通な特殊な三角形
状の−f:、7レーノ\構造を明瞭に示す本発明に(糸
る青伊錬捧If”(の−実1dれ卯(美の1ii1.l
立+fii b4であり、第2図は、第1図の実施態様
の′稽練装置の平面図であり、 第31′閣は、へ〜11゛閲の′!−赴1メLのf1二
)゛ム面1舗であり、第4図は、部分的に描断面とじて
内γ11X構造を示す第1図の4−4貯jjに沿1)た
41/;人口であり、第5図は、第4図の5−5屍に沿
った横断面図であり、 第6図は、第4図の((−6線に沿った横1+9r而[
図であり、 第7図は、本発明のボデ・イ連係下段と抵抗12段とを
作動連結するよう18能−4−る′+発明に係る本実施
1悼様の連結手l々の1黄造を示唄・い4 i”lの7
−7線に沿−4)た拡大部分横断面t’q cあり、第
8図は、第11A図示の45のと9“I似で711(動
ベン升及びF降して/HHt;びる多・し顕なったJl
そ状のグリップ部を具現化している装置の部分測寸1r
ii f図であり、第9図は、第1図に図示した装置と
頂似てハンドル棒状のグリップ部の代わりにパッドをイ
く1けた11部連係手段を具現化L7ている装置?■の
部分11tll立面・図であり、 第10町は、l・レーニングするhが三p4 jヒ状の
主フレームの傾チー1部Hの前方に位1ドアする1jj
j1部筋肉)INK ’f4j川(1) $ jf3 
明?C係る別の実(A rjl 作)IIpJ yt 
而t:¥1であり、 第111又は、第101゛qに示したイぐ発明の実施朝
様の1(d面図で、i、:)す、 第12図は、ボ′fイ連係手段がブー+ IJ−及びケ
、−プルのl111¥戊により担;抗手段に辿b’tさ
れ−Cいる本発明に係るさらに別の実施態様の側\“l
−+rri l’+4であり第13図は、粒発明の、四
、練製)hのさr)に1411の実/1rli+庫様の
側線面図であり、 第14図は、体σ片に体の筋肉81の鍛錬用の本分1明
に1糸るさら(・、―別の実に’s 態様の全体の斜イ
見図であり、 第15図は、第14・図に示した本発明の装置の平+l
+i図であり、 →′″N16図は、・η14.図に示した不信t4.+
、7恨・線装置の実准)I用様の側線面図であり、 第17図は、第16園の17−17線に沿った部分図で
あり、 第18図は、15図の18−18線に沿った部分U「面
図である。 】2・・・−LフL/−ム    14・・・第1のベ
ース部材1(1・・・ガイドj1P定    18・・
・1頃′得)部材2(]・・・トッププレート 21・
・・ボーTイ連係P段22・・・操作アーム   22
a・・・i[ij 係191<22b・・・ハンドル棒 24・・・ビ、にット支持ブラ’r’yト26・・・I
li+11l付18山ハシドル棒30甲ガイド部tイ 
  32・・・ウニイト:34,36・・・スリーブ手
段 88−−−i1結i:t;状M(&f   :)s a
、−Ill+h <tli4部40・・・穴部    
  42.43・・・穴44・・・+フック・ビ>  
48・・・ガイド部材48a・・・チャネル   50
・・・;“1λ2の′(〜 ス部セイ52・・・てこ部
句    52a・・・−゛1′旧部58・・・支持k
      56・・・着座部I458・・・柱状部材
    6o・・・べ゛/−介62・・・・′サッl’
 M 材66 ・=ブラ今ット°68・・・@座装置 
   70・・・支持部材72・・・構造支持部材  
74・・・操作アーム74a・・・第1部分   74
b・・・第2部分76・・・足あて部材   78・・
・ピボット軸80・・・ガイド部材   82・・・グ
リップ部84・・・ケーブル    86・・・プーリ
ー88・・・水平部材    90・・・点92・・・
着座部     94・・・背もたれ100・・・グリ
ップ部  102・・・ケーブル104.106・・・
プーリー 108・・・ブランケット 110・・・着座部112
.114,120・・・支持部材122・・・ブツシュ
・アッセンブリー124・・・軸 126・・・操作アッセンブリー 】28・・・グリップ部  180・・・カム部材18
2・・・ケーブル   188・・・ブラケット140
・・・プーリーCハウジング。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 L  (a)  支持面に係合するようにされた第1の
    ベース部材と、該ベース部材に連結されたほぼ垂直に延
    びるガイド手段と、該ベース部材と該ガイド部材とを連
    結する傾斜部材とからなる三角形状にした主フレームと
    、 (b)  使用音が連動を行う際に連係し該主フレーム
    に対して動かされる主フレームに保持されたボデ一連係
    手段と、 (C)  該ガイド手段に対して可動とされ、かつ該ボ
    ディ連係手段と作動連結されてボディの第1の方向への
    移動を阻止しない程度の抵抗を与える抵抗手段とからな
    る鍛練装置4゜λ 前記第1のベース部材と前記傾斜部
    材が同一平面上に配置されている特許請求の範囲第1項
    の鍛錬装置。 艮 前記ボディ連係手段は、ベース部材と傾斜部材との
    平面の両イ…jに配置された一対の離反操作アームから
    なり該操作アームは該傾斜部材に枢着されかつその一端
    部近傍にトレーニングする者が連係するための連係手段
    を有し、かつ、各両端部の中間部において連結手段によ
    って前記抵抗手段とに作動連結されており、それによっ
    て該抵抗手段に該連係手段の第1の方向移動を阻止しな
    い程度の抵抗を与えている特許請求の範囲第2項の鍛伸
    装置。 会 前記ガイド手段がベース手段と傾斜部材との平面の
    両側に位置するほぼ垂直に装置した一対のガイド部材を
    有し、前記連結手段は抵抗手段に連結されかつ該ガイド
    手段のガイド部材に対して往復運動をするようにされて
    いる一対の第1のスリーブ手段と、該第1のスリーブ手
    段に連結された1対の第2のスリーブ手段とからなり該
    第2のスリーブ手段はその中を通る操作アームを受ける
    特許請求の範囲第3項の@練手段。 五 各前記第2のスリーブ手段には、操作アームが第一
    の上方向に移動される際に該操作ア−ムと係合する固定
    して装着されたてこ千1没が保持さね、ている′特許請
    求σ)範囲第41頁σ〕鍛練手段。 6 前記第1のベース部(Aと、カイ1−ト1tと11
    1斜部材のすべてが同−面子ζこあり、j>+J #j
    ’!ボディ車係手段がトL−一二一・グする占−よ−〕
    て握られるグリップ手段と該グリ′、ンフ゛f・段と4
    11:D’+:手!rZ ト? ’yu &’i ス6
     ’r −−f /l/−f一段と力)0なる’I!r
    許11t1求の範1:il第1項σ)鍛錬装置6゜7 
    さらに、l−y −= ングす7r−Mをj>1 fi
    6 N 2BI WR+1から胤1才1てイ立111さ
    1J/、γil’七イーγii’j Lこ支持−するた
    めの支持手段を有し、か−)、13’l記−ζラーイ)
    申係手段が、該傾斜部材の両1Hllに1311′¥シ
    2.たー・外[の第7いに離反させた操作アーis i
    r’らな1〕、各操(・′1:了−ムは抵ti+、手段
    の方向へ延びる第一の部分とトレーニン・!゛1−る名
    σ) tipと連イ系すイ、ための脚31S iI 1
    −ik手段を音む第2σ2)1・方L7てt勇こドる部
    分とを有する特許aトドσ)範囲第11′口の8棟方法
    、。 8(a)  前記傾斜部材の横力向(こ☆iE(する支
    4’J i’9((ぐオと、 (b)  該支持部拐の11i傍に保持された−、−欠
    、1の硬いに離反した→i+h支持手段と、 (0)  該軸支持手段によって相持された4111と
    、((■ トレー・ニングする者により連係さ才1、か
    つ該軸に対して回転運動6t゛るようにされて1核軸に
    保持された操作アッセンブリ・−と、(e)  該操作
    アッセンブリーと、亥1t(杭手段とを連結する連結手
    段とからなり、1整抵抗手段は、該各操作アツセン゛r
    す〜が第1の方向し・二回転連動するのに抵抗を訴才よ
    う←二さね一7″l/)る* S4請求の範囲第1項の
    鍛錬装置。 9 該各操作アッセンブリーが前記連結手段と作動連結
    しているカム手段紮看する特許請求の範囲第8項の鍜」
    V装置N。 IO該連結手段は、−・端が抵抗手段心、二連も1.+
    さtし、かつ他端は前記カム手段ド二連結さねている一
    g (7) 伸Mケーブルからなり、該カム手段は該/
    、−プルが巻き付け、巻きはとかさノする湾曲したゲー
    ブル・ガイド部イ゛イからなζ〉特1作n青求の範囲第
    !)項の鍛、線装置。
JP58219680A 1982-12-06 1983-11-24 肉体鍛錬装置 Pending JPS59146668A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US06/447,239 US4546970A (en) 1982-12-06 1982-12-06 Weight type exercising device
US447239 1982-12-06

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59146668A true JPS59146668A (ja) 1984-08-22

Family

ID=23775537

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58219680A Pending JPS59146668A (ja) 1982-12-06 1983-11-24 肉体鍛錬装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US4546970A (ja)
JP (1) JPS59146668A (ja)
AU (1) AU557159B2 (ja)
BE (1) BE898364A (ja)
CA (1) CA1211765A (ja)
DE (1) DE3343387A1 (ja)
GB (1) GB2131306B (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62101560U (ja) * 1985-12-16 1987-06-27
JPS62108961U (ja) * 1985-12-19 1987-07-11
JPS63148356U (ja) * 1987-03-19 1988-09-29
JPS63158360U (ja) * 1987-04-03 1988-10-17

Families Citing this family (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6346167U (ja) * 1986-09-10 1988-03-29
US4757992A (en) * 1987-05-01 1988-07-19 Heitsch Richard C Posterior shoulder exercise machine
DE3737980C2 (de) * 1987-11-09 1994-11-03 Josef Schnell Antriebsvorrichtung für Trainingsgeräte
US4951939A (en) * 1988-10-11 1990-08-28 Peters Dale W Exercise machine
US5058882A (en) * 1990-02-20 1991-10-22 Proform Fitness Products, Inc. Stepper exerciser
AT395680B (de) * 1990-11-12 1993-02-25 Kovarik Josef Getriebe fuer eine fitnessmaschine
DE4137046C2 (de) * 1990-11-12 1993-11-18 Kovarik Josef Getriebe für eine Fitnessmaschine
JP2884799B2 (ja) * 1991-02-04 1999-04-19 東海ゴム工業株式会社 流体封入式マウント装置
US5184991A (en) * 1992-01-24 1993-02-09 John Brangi Exercise machine
US5221245A (en) * 1992-01-31 1993-06-22 Jonathan Yeh Multifunction exercise apparatus
US5370595A (en) * 1992-04-23 1994-12-06 Paramount Fitness Equipment Corp. Exercising apparatus with adjustable workout bench
US5366432A (en) * 1992-06-18 1994-11-22 Pacific Fitness Corporation Leg press
US5306221A (en) * 1992-12-15 1994-04-26 Abe Itaru Weight adjusting device for muscle training machine
US5417632A (en) * 1993-11-19 1995-05-23 Williamson; Neil Exercise apparatus
DE9320067U1 (de) * 1993-12-29 1994-04-21 Gottlob Axel Trainingsgerät
WO2003018138A1 (en) * 2001-08-28 2003-03-06 John Michael Schopf Exercise apparatus
US7101322B2 (en) * 2004-01-05 2006-09-05 Carle John T Weight exercise device
US7507189B2 (en) 2004-12-14 2009-03-24 Nautilus, Inc. Exercise weight stack apparatus
US7815554B2 (en) * 2007-12-20 2010-10-19 Precor Incorporated Weight stack selector
US7871357B2 (en) * 2007-12-20 2011-01-18 Precor Incorporated Weight stack selector
US7708672B2 (en) * 2007-12-20 2010-05-04 Precor Incorporated Incremental weight and selector
US8127915B2 (en) * 2009-12-21 2012-03-06 Martin's Famous Pastry Shoppe, Inc. System and method for separating a cluster of interconnected food products
US9186537B2 (en) 2013-01-03 2015-11-17 Precor Incorporated Incremental weight and selector
EP2969058B1 (en) 2013-03-14 2020-05-13 Icon Health & Fitness, Inc. Strength training apparatus with flywheel and related methods
CN105848733B (zh) 2013-12-26 2018-02-13 爱康保健健身有限公司 缆绳器械中的磁性阻力机构
US10426989B2 (en) 2014-06-09 2019-10-01 Icon Health & Fitness, Inc. Cable system incorporated into a treadmill
TWI644702B (zh) 2015-08-26 2018-12-21 美商愛康運動與健康公司 力量運動機械裝置
US10940360B2 (en) 2015-08-26 2021-03-09 Icon Health & Fitness, Inc. Strength exercise mechanisms
US10293211B2 (en) 2016-03-18 2019-05-21 Icon Health & Fitness, Inc. Coordinated weight selection
US10441840B2 (en) 2016-03-18 2019-10-15 Icon Health & Fitness, Inc. Collapsible strength exercise machine
US10252109B2 (en) 2016-05-13 2019-04-09 Icon Health & Fitness, Inc. Weight platform treadmill
US10661114B2 (en) 2016-11-01 2020-05-26 Icon Health & Fitness, Inc. Body weight lift mechanism on treadmill

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2932509A (en) * 1957-08-02 1960-04-12 Zinkin Harold Body exercising apparatus
US3850431A (en) * 1972-06-28 1974-11-26 L Winans Multiple use exercising device
US4256302A (en) * 1976-03-10 1981-03-17 Keiser Dennis L Variable resistance exercising device
US4093213A (en) * 1977-02-10 1978-06-06 Paramount Health Equipment Corp. Variable resistance lifting mechanism
US4257593A (en) * 1977-12-20 1981-03-24 Keiser Corporation Pneumatic exercising device
US4195834A (en) * 1978-07-12 1980-04-01 Lambert Lloyd J Jr Vertical shoulder and lateral shoulder exercise machine
US4286782A (en) * 1978-10-26 1981-09-01 Fuhrhop Marious P Multi-purpose exercise enhancing device
US4317566A (en) * 1979-06-22 1982-03-02 Marcy Gymnasium Equipment Co. Single column exercising apparatus
US4311305A (en) * 1979-12-04 1982-01-19 Lambert Jr Lloyd J Chest and bust machine

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62101560U (ja) * 1985-12-16 1987-06-27
JPH0239489Y2 (ja) * 1985-12-16 1990-10-23
JPS62108961U (ja) * 1985-12-19 1987-07-11
JPH0239494Y2 (ja) * 1985-12-19 1990-10-23
JPS63148356U (ja) * 1987-03-19 1988-09-29
JPH0246926Y2 (ja) * 1987-03-19 1990-12-11
JPS63158360U (ja) * 1987-04-03 1988-10-17
JPH0246928Y2 (ja) * 1987-04-03 1990-12-11

Also Published As

Publication number Publication date
AU2105383A (en) 1984-06-14
GB2131306B (en) 1986-11-05
GB2131306A (en) 1984-06-20
GB8329912D0 (en) 1983-12-14
BE898364A (fr) 1984-06-04
US4546970A (en) 1985-10-15
CA1211765A (en) 1986-09-23
AU557159B2 (en) 1986-12-11
DE3343387A1 (de) 1984-06-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS59146668A (ja) 肉体鍛錬装置
US6394937B1 (en) Handle and exercise arm assembly for use with an exercise machine
US4809972A (en) Exercise machine with multiple exercise stations
US5716308A (en) Body exerciser
US4900018A (en) Exercise machine with multiple exercise stations
US4576377A (en) Athletic exerciser assembly
US5711749A (en) Trunk strengthening cardiovascular exercise apparatus
US3708166A (en) Butterfly exercise machine
US7569005B2 (en) Standing position exercise device
US6090021A (en) Toy exercise bench
US7731638B2 (en) Exercise machine with moving user support and multiple part linkage
US6966872B2 (en) Articulating abdominal exercise bench
US6302832B1 (en) Exercise device
AU2011349541B2 (en) Weight training machines
US5616106A (en) Exercise device
US20020187882A1 (en) Lat pulldown weight training machine
US5803876A (en) Kayak exercise simulator
JPS63500015A (ja) 運動機械
US6234942B1 (en) Compound exerciser unit
US5788615A (en) Body extension exercise machine
US6679814B2 (en) Rower exerciser
WO1994002213A1 (en) Exercising apparatus
US4553747A (en) Rotator cuff machine
US6358189B1 (en) Exercise apparatus for upper extremities
CN209752072U (zh) 深蹲健身器