JPS59140938A - 調和減速機 - Google Patents

調和減速機

Info

Publication number
JPS59140938A
JPS59140938A JP1529583A JP1529583A JPS59140938A JP S59140938 A JPS59140938 A JP S59140938A JP 1529583 A JP1529583 A JP 1529583A JP 1529583 A JP1529583 A JP 1529583A JP S59140938 A JPS59140938 A JP S59140938A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gear
teeth
flexible
internal
rotor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1529583A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0372853B2 (ja
Inventor
Masahiro Iwasaki
岩崎 正弘
Kaoru Nishimura
薫 西村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shimadzu Corp
Shimazu Seisakusho KK
Original Assignee
Shimadzu Corp
Shimazu Seisakusho KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shimadzu Corp, Shimazu Seisakusho KK filed Critical Shimadzu Corp
Priority to JP1529583A priority Critical patent/JPS59140938A/ja
Publication of JPS59140938A publication Critical patent/JPS59140938A/ja
Publication of JPH0372853B2 publication Critical patent/JPH0372853B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H49/00Other gearings
    • F16H49/001Wave gearings, e.g. harmonic drive transmissions
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H49/00Other gearings
    • F16H2049/006Wave generators producing a non-elliptical shape of flexsplines, i.e. with a qualified different shape than elliptical

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Retarders (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (イ) 卯業上の利用分野 本発明は、産業用ロボットを始め、各梱の産業機械の動
力伝達部分lこ使用さノ1.る調和減速機に関するもの
である。
(ロ) 従来°技術 調和減速機はバックラッシュが少ないため、位置決め精
度を要する用途に広く用いられているが、近年、このバ
ックラッシュをさらに少なくすることが求められている
、 ところで、この種の調和減速機は、内向歯を有するリン
グ状の門歯歯車と、この門歯歯車の内側に軸心を一致さ
せて配設され外周に前記内向歯と歯数の異なる外向歯を
有しtコ可撓性歯車と、この可撓性歯車を横断面楕円状
lこ弾性変形させてその長軸部分において前記外向歯を
前記内向歯に噛合させるとともにその噛合位置を逐次円
周方向に移動させる入力機構とを具備してなる。そして
、従来の入力機構は、前記可撓性歯車の内周に嵌合させ
た可撓性ベアリングと、この可撓性ベアリングの内局に
嵌合させた楕円カムとを具備してなりこのカムにより前
記可撓性ベアリングと…1記可撓外歯中とを弾性変J1
eさせてtm記外向歯と前記日向歯とを噛合させるとと
61こ、この楕円カムを回転させることfこよってその
−(3)合位置を円周方向−こ移■v1させ得ろようl
こしたものが一般的である。ところが、411円カムは
、自らの形状1こ合せて前記可撓性歯車を変JI9させ
るだけのものであり、IN記内向爾とnσ記外向歯との
噛合部分(こおけるクリアランスfp禎イIか的に零I
こしょうとする機能は有していない、そのため、+JU
記内向歯とo■記外向歯とを無理なく完全1こ密着噛合
させるのが難しく、バククラノシ、をさらlこ小さくシ
j:いという要望lここたえるのが困難である。
(ハ)目的 本発明は、このような事情IC着目してなされ1こもの
乙その目的とするところは、m1単な構成によりバック
ラッシュを極小ゐるいは零−こすることができるよう1
こした調和減速機を提供すること−こ J) る 。
(ロ)構成 本発明は、重犯目的を達成するため1こ、楕円カムを備
えた入力機構1こ代え、可撓性ベアソングの内側に押圧
子を保持した回転子を設け、該押圧子を液圧により可撓
性ベアリングの内周に押付けて可撓歯車を内歯歯車lこ
噛合する方向に弾性変形させ得るよう1こ構成した入力
機構を採用したものである。
(ホ)実施例 以下、本発明の一実施例を第1図〜第4図を参照して説
明する。
第1図は、液圧モータ1の動力を本発明に係る調和減速
機2を介して出力し得るようlこ構成した原動装置の縦
断面図であり、第2図、@3図はそれぞれ第1図におけ
る■−…線および冒−■線fこ沿う断面図である。
液圧モータ1は、偏心部3aを有した支軸3ツブ伏の本
体部4aと、この本体部4aの開口部を閉塞する蓋部4
bとからなるもので、前記支軸3の一端部は前記蓋部4
bを貫通してケーシング4外へ突出している。ま1コ、
前記ケーシング4の内周に奇数個の平面部4C・・・を
円周方向lこ等角間隔をあけて形成している。そして、
このケーシング4の内側の前記各平面部4C・・・Iこ
対応する部位にそれぞれピストン5・・・を配設し、こ
れら各ピストン5・・・の先端面を静圧ベアリング6・
・・を介して対応する平面部4C・・叫こ添接させてい
る。静圧ベアリング6は、前記ピストン5の先端面8−
前記平面部4(]Iこ密着するようfこ平面状に形成す
るとともに、この先端面1こ圧力ポケット7を形成し、
この圧力ポケット7日に流体圧を導入するようtこしf
ニーものQhる。また前記支軸8の偏心部3aにシリン
タブロック8を回転可能1こ嵌着し、このシリンタブロ
ック8Iこまって前記各ピストン5・・・の基端面側f
こ前記ケーシング4の回転に伴って容積が増減する空間
9・・・を形成している。具体的lこ説明すれは、シリ
ンタブロック8には複数のシリンダ11・・・が円周方
向lこ等角間隔をあけて放射状lこ形成されている。そ
してこれら各シリンダ11・・・fこ前記各ピストン5
・・・がスライド自在1こ嵌合させてゐり、これら各ビ
ス−トン5・・・の基端面と前記各シリンダ11・・・
の内面とgこよってIIU記空間9・・・が形成されて
いる。なお、このシリンダブロック8の端面1こはビン
12・・・が突設されており、このビン12・・・の先
端部を前記ケーシング4Iこ設けたはか穴18・・・I
C遊嵌させること1乙よって該シリンダブロック8が前
記ケーシング4Iこ対して一定回転角度以上自転しない
ようlこしである。すなわち、このシリンダブロック8
は前記ケーシング4Iこ追従して回転するようになって
いる。また、前記ケーシング4内fP前記支軸3の軸心
01と偏心部3aの軸心02とを通る仮想分割線Pを境
にして第1領域Aと第2領域Bとfこ2分割し、前記第
1領域A内を通過中の前記空間9・・・を第1の流体流
通系路14m1の流体流通系路14は、前記偏心部3a
の外局面に設けた第1領域A側の圧力ポケット16を支
軸3の先端部lこ設けた第1の流出入口(図示せず)t
こ連通させるためのもので、前記支軸3内lこ形成され
ている。また、第2の流体流通系路15は、前記(転)
8部3aの外周面fこ設けtコ第2領域B側の圧力ポケ
ット17を支軸3の先端部fこ設けた第2の流出入口(
図示せず) tC連通させるためのもので、1liJ記
支軸3内に形成されている。また、前記各ピストン5の
軸心i%、Iこは対応する空間9内の流体圧を対応する
静圧ベアリング6の圧カボヶノト7内lこ導入するため
の圧力導入路18が設けである。
75、ハーモニック減速機2は、内周に内向歯21・・
・を有しfこ内歯歯車22と、この内歯歯車22の内側
lこ軸心を一致させて配設さ第1開口端部。
外周暑こ前記内向歯21・・・よりも若干歯数の少ない
外向歯23・・・を有した薄肉カップ状の可撓性歯車2
4と、この可撓性歯車24の開口端部を横断面楕円状l
こ弾性変形させてその長袖部分において前記外向歯23
・・・を前記内向歯21・・・に噛合させるとともにそ
の噛合位置a、b6遂次円遂次円周方向動ζ移動入力機
構25とを具備しでなる。内歯歯Jli 22はリング
状の剛体であり、固定部材26に支持されている。また
、可撓歯車24は弾性変形良好な材料lこよりf′[ら
れたカップ状のもので、その底壁中心部lこ出力軸31
の基端が固着されている。ま1コ、入力機構25は、前
記可撓性歯車24の内周に嵌合させた可撓性ベアリング
32と、この可撓性ベアリング32の内周−c当接する
抑圧子38.38を径方向に進退可能Iこ保持する回転
子34と、液圧により前記押圧子38.83を前記可撓
性ベアソング32の内周1ζ押付けて前記可撓性歯車2
4を前記内歯歯車22+こ噛合する方向へ弾性変形させ
る押圧子付勢手段39とを具備してなる。回転子84は
、円筒体の外周面の所要個所を切除して対をなす平行な
平面部34B184a8−形成してなるものである。ま
た、各押圧子33は、前記平面部8481こ対向する平
坦面部88&と前記可撓性ベアリング32の内局面に添
接する円弧面部38bとを有してなる横断面三カ月形の
もので、位置決ビン36を介して前記回転子84に保持
されでいる。また、前記回転子34の各平面部84aの
中央部に円形の凹陥部37を設け、この凹陥部37の底
面と前記押圧子33の平担面部33aとの間1こ0リン
グ38を介在させて該0す/グ38の内側足圧カポケッ
ト39を形成している。そして、前記各押圧子33は、
対応する0リング88をたわませながら回転子34の径
方向に微小なストローク部分だけ進退し得るようになっ
ている。また、押圧子付勢手段35は、前記液圧モータ
lを駆動するための液圧ポンプ(図示せず)等から送給
される圧液Pの一部を前記支軸3内に設けた幹ボート4
1および前記回転子15内に穿設した枝ボート42を介
して前記圧力ポケット39.39内に導入し得るように
したもので、該圧力ポケット8989 内lづ入−じ]
辱−る−よτう Iこ一17ttこ、もので、二該二月
ねカー二fニ曇−y=−ト−3−,−9=−=8=、9
−4:の液圧Iこよって前記押圧子8388が外方へ移
動して前記可撓性ベアリング32の内周面を押圧するよ
うlこなっている。なお、IU前記各抑圧子33のスト
ロークSは、前記圧力ポケット39への圧液Pの供給が
断たれた場合でも前記可撓性歯車24の外向歯23が前
記内歯歯車22の内向歯21から外れない程度の値に設
定してゐる。
そして、前記液圧モータ1の支軸3を前記固定部材26
に固着するとともlこ該モータ1のケーシング48−前
記可撓性歯車24の内側に配設し、このケーシング4に
前記回転子34を一体的lζ設けている。
次いで、この原動装置の作動を説明する。ます、高圧の
流体を、例えば、第1の流体流通系路141F通して第
1領域Alこ存在する空間9.9内に供給すると、第1
領域Aに存在する静圧ベアリング6.6部に高い流体圧
が導入され、これらの流体圧Iこよって該液圧モータ1
のケーシング4Iこ篩心部3aの軸心02を通り前記ケ
ーシング4の平面部4Cに直交する力Fa、Fbが作用
することになる。しかしで、これらの力Fa、 Fbの
合力Fabの作用線は前記軸心02を通り前記ケーシン
グ4の回転中心たる支軸3の軸心O1からゐる距離lだ
け偏位することIこなる(第4図参照)。その結果、前
記ケーシング4Iこは1Fabl X lなるモーメン
トが働くこととなり、それ覆こよって該ケーシング4が
矢印X方向1こ回転する。この場合、第1領域Alこ存
在する空間9.9は前記ケーシング4の回転に伴って漸
次容積が増大し、第2領域B1こ存在する空間9.9は
漸次容積が縮小するため、高圧の流体は第1の流体流通
路14を通して第1領域Aを通過中の空間9.9内に逐
次流入し、仕事をし終った流体は第2領域Bを通過中の
空間9.9から第2の流体流通路15を油して逐次外部
へ排出される。−万、押圧子付勢手段35の幹ボート4
1および枝ボート42を介して■圧の流体Pfp圧カデ
カボート、89に導入すると、その圧力1こよって押圧
子38.83が外方へ移動して可撓性ベアリング32の
内周面を押圧する。その結果、該ベアリング32および
可撓性、歯車24の開口端部が横断面楕円状1こ弾性変
形させられ該可撓性歯車24の外向歯23が円周上2個
所Eこおいて内歯歯車22の内向歯21艮密着噛合する
こと薯こなる。このようIC1削記外向歯23と内向歯
21とが2個所において噛合した状態で、前記ケーシン
グ4および該ケーシング4Iこ一体に設けた回転子34
が、例えば、矢印X方向lこ回転すると、前記外向歯2
8と前記内向歯21との噛合位@a%bも矢印X方向l
こ移動すること1こなる。そうすると、前記回転子34
が1回転する毎に前記可撓性歯車24が前記内向歯21
と前記外向歯23との歯数差分だけ矢印Y方向に回転す
ることとなり、その回転が出力軸81を介して取り出さ
れる。
なお、前記実施例では、液圧モータを可撓性歯車の内側
iこ配設し、このモータのケーシングに入力機構の回転
子を一体に設けた場合憂ごついて説明したが、本発明は
がならすしもこのようなものに限定されないのは勿論で
あり、例えば、格別gこ設けた回転子を外部に配置した
モータにより駆動し得るようにしてもよい。
また、押圧子の形状も、図示実施例のものに限らず、例
えは、回転子のシリンダ部lこ嵌合させた円筒体状のも
の等であってもよい。
さらIこ、前記実施例では、門歯歯車を固定しで可撓性
歯車から出力を取り出すよう1ζした場合について説明
したが、前記可撓性歯車を固定して門歯歯車から出力を
取り出すようにしてもよい。
(へ)効果 本発明は、以上のような構成であるから次のような効果
がある。
ます、液圧により一定方向に付勢した押圧子により可撓
性歯車を弾性変形させるようにしているので、該可撓性
歯車の外向歯を門歯歯車の内向歯に密着噛合させること
ができる。そのため、ツクツクラッシュを極小または零
1ζすることができる。
まtこ、要すれは、液圧力を調節すること1こよつでバ
ックラッシュの大きさを所望値に調整すること7もでき
る。また、耐久的1こは従来品が別面の摩耗によりバッ
クラッシュが増大するという欠点があるのに対し、木語
明では摩耗した面も油圧力により強制的1こおしつけら
れるため、バックラッシュの増大は殆んどな(なるとい
う長所を持つている。
また、入力機構は、回転子に対をなす押圧子を保持させ
ただけのものであるため、部品点数が少なく、構造が簡
単であり、また、楕円カニを作る場合のような精密な典
0面加工が不要である。したがって、製作が容易であり
、コストタ゛ウンを図ることができるものである。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の一実施例を示し、第1図は縦断面図、第
2図は第1図における■−■線断面図、第8図は@1図
における一一璽線断面図、第4図は作用説明図である。 2・・・調和減速機  21・・・内向歯22・・・内
歯歯車  28・・・外向歯24・・・可撓性歯車  
25・・・入力機構32・・・可撓性ベアリング  8
8・・・押圧子84・・・回転子  35・・・押圧子
付勢手段代理人 弁理士 赤澤−博

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 内向歯を有するリング状の門歯歯車と、この内歯歯車の
    内側蒼こ軸心を一致させて配設した外向歯を有する可撓
    性歯車と、この可撓性歯車を弾性変形させて前記外向歯
    を前記内向歯に部分的に噛合させるととも1こその噛合
    位置を逐次円I7d方向に移動させる入力機構とを備え
    てなる調和減速機であって、前記入力機mを、前記可撓
    性歯車の内周に設けた可撓性ベアリングと、この可拉性
    ベアリングの内周に当接する押圧子を径方向に進退可能
    に保持する回転子と、液圧iこより前記押圧子を前記可
    撓性ベアリングの内周に押付けて前記可撓性歯車を前記
    内歯歯車に噛合する方向へ弾性変形させる押圧子付勢手
    段とを具備してなるものにしたことを特徴とする調和減
    速機。
JP1529583A 1983-01-31 1983-01-31 調和減速機 Granted JPS59140938A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1529583A JPS59140938A (ja) 1983-01-31 1983-01-31 調和減速機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1529583A JPS59140938A (ja) 1983-01-31 1983-01-31 調和減速機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59140938A true JPS59140938A (ja) 1984-08-13
JPH0372853B2 JPH0372853B2 (ja) 1991-11-20

Family

ID=11884838

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1529583A Granted JPS59140938A (ja) 1983-01-31 1983-01-31 調和減速機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59140938A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100705103B1 (ko) * 2004-05-18 2007-04-06 현대자동차주식회사 수동변속기의 래틀 소음 저감장치
EP1783402A1 (en) * 2005-11-04 2007-05-09 Northrop Grumman Corporation Harmonic drive gear assembly with asymmetrical wave generator and associated flexspine
JP2014152784A (ja) * 2013-02-04 2014-08-25 Sumitomo Heavy Ind Ltd 撓み噛合い式歯車装置及びその製造方法
CN105020381A (zh) * 2015-07-30 2015-11-04 湖南同晟精传技术有限公司 具有齿轮间间隙自动补偿消除或减小功能的谐波减速器
CN111043275A (zh) * 2019-11-25 2020-04-21 燕山大学 一种小型双级锤形滚柱活齿减速器

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100705103B1 (ko) * 2004-05-18 2007-04-06 현대자동차주식회사 수동변속기의 래틀 소음 저감장치
EP1783402A1 (en) * 2005-11-04 2007-05-09 Northrop Grumman Corporation Harmonic drive gear assembly with asymmetrical wave generator and associated flexspine
US7552664B2 (en) 2005-11-04 2009-06-30 Northrop Grumman Guidance and Electronics Co., Inc. Harmonic drive gear assembly with asymmetrical wave generator and associated flexspline
JP2014152784A (ja) * 2013-02-04 2014-08-25 Sumitomo Heavy Ind Ltd 撓み噛合い式歯車装置及びその製造方法
CN105020381A (zh) * 2015-07-30 2015-11-04 湖南同晟精传技术有限公司 具有齿轮间间隙自动补偿消除或减小功能的谐波减速器
CN111043275A (zh) * 2019-11-25 2020-04-21 燕山大学 一种小型双级锤形滚柱活齿减速器

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0372853B2 (ja) 1991-11-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH10169571A (ja) 無限可変リングギアポンプ
US3979167A (en) Internal gear set having roller teeth
JP2003254258A (ja) リング歯車マシンクリアランス
GB1236400A (en) Hydraulic rotary motors and pumps
US4563136A (en) High torque low speed hydraulic motor with rotary valving
JPS59140938A (ja) 調和減速機
JP3067794B2 (ja) オイルポンプ
JPH0555717B2 (ja)
JPH0377391B2 (ja)
US3623829A (en) Internal gear set
US2898780A (en) Index mechanism for a gear machine or the like
CA2014900A1 (en) Hydraulic motor-pump system and transmission with variable eccentricities for crankpin cams
US4666382A (en) Hydrostatic gear ring machine
US3188969A (en) Hydraulic pump or motor
US3894821A (en) Hydraulic device with rotor seal
US3966367A (en) Hydraulic motor or pump with movable wedge
US3736078A (en) Drive control and hold-in arrangement for a rotary actuator
KR100287915B1 (ko) 무한 가변 링 기어 펌프
US3280757A (en) Rotary machine
CN112004619B (zh) 压缩扭转成型装置
JPH0373758B2 (ja)
US4690620A (en) Variable radial piston pump
JP3569067B2 (ja) ギヤポンプ
US2335645A (en) Variable crank gear
US3730656A (en) Hydraulic apparatus