JPS59140876A - 磁気式グルコ−ス分析計 - Google Patents

磁気式グルコ−ス分析計

Info

Publication number
JPS59140876A
JPS59140876A JP1530483A JP1530483A JPS59140876A JP S59140876 A JPS59140876 A JP S59140876A JP 1530483 A JP1530483 A JP 1530483A JP 1530483 A JP1530483 A JP 1530483A JP S59140876 A JPS59140876 A JP S59140876A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oxygen
column
analyzer
glucose
magnetic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1530483A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshibumi Kita
俊文 喜多
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shimadzu Corp
Shimazu Seisakusho KK
Original Assignee
Shimadzu Corp
Shimazu Seisakusho KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shimadzu Corp, Shimazu Seisakusho KK filed Critical Shimadzu Corp
Priority to JP1530483A priority Critical patent/JPS59140876A/ja
Publication of JPS59140876A publication Critical patent/JPS59140876A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)
  • Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Magnetic Means (AREA)
  • Apparatus Associated With Microorganisms And Enzymes (AREA)
  • Measuring Or Testing Involving Enzymes Or Micro-Organisms (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 イ)産業上の利用分野 こめ発明はグルコ−誠を含有する試料特にグルコース含
有、生体液中4どのグルコースを連続的に定量分析する
分析計に関する。
口)従来技術 従来グルコ−、スを定量分析するには化学発光式の自動
分析が一般、に行われている。この分析針の構成図を第
1図に示す。(la)はルミノール溶液、(1b)は赤
血塩溶液、(lc)(lc’)は緩衝液がそれぞれ入っ
た容器、(2)は送液ポンプ、(4)は試料導入部、(
5)は混合コイル、(6)はグルコースオキシダーゼ固
定化酵素カラム、(7)は発光分析計である。この発光
分析では、試料導入部(4)からグルコース含有の試料
を入れ、グルコースオキシダーゼ固定化酵素カラム(6
)を通して過酸化水素を発生させ、次いでこの過酸化水
素とルミノールとを反応させて発光させ発光分析計(7
)で分析を行いグルコースに換算する。しかしこの分析
方法では生成した過酸化水素とルミノールとの反応によ
る発光は一時的であることから最も強い発光量を得るの
に工夫がいる欠点を打する。しかも例えば血11y、(
どの試料ではルミノールと赤血塩とからも発光が生じる
ので予め両者を混合コイル(5)で混合し、発光させ発
光分析計(7)で分析してバックグラウンドを求める必
要があることなど必すしも簡便であるとはいえない。
また上記以外のグルコース分析針としてグルコース含有
試料にグルコースオキシダーゼを加えることにより生じ
る過酸化水素を過酸化水素電極で検知する電極式のもの
があるが、この電極式は溶液中で測定するため電極が他
の溶存物質の影響を受は精度よく分析することができな
い。
ノ9 発明の目的 この発明はこれらの事情を鑑みなされたもので、この発
明の目的は試料をグルコースオキシダーゼ固定化酵素カ
ラムとカタラーゼ固定化酵素カラムを通して酸素を発生
させ、そして溶存している酸素をガス化して酸素のみに
応答する磁気式酸素分析計で分析することにある。
→ 発明の構成 この発明の構成は、グルコースオキシダーゼ固定化酵素
カラムとカタラーゼ固定化酵素カラムを直列に配列し、
グルコースオキシダーゼ固定化酵素カラムの前段に緩衝
液送液部と試利桿入部を、カタラーゼ同定化酵素カラム
の後段に加熱気化部をそれぞれ設けて、順次試料を二つ
のカラムを通して酸素を発生させるさともに、発生した
酸素をガス化して、これを磁気式酸素分析計で分析し、
その酸素計度よりグルコース濃度を分析することを特徴
とする磁気式グルコース分析計である。
この発明の分析計で分析しうる試料とはグルコースを含
有するものならいずれでもよく、たとえば血液、尿など
の生体試料、果汁等の食物類が挙げられる。分析する試
料に夾ttt物が多い場合、予め抽出p過等の前処置を
するのが好菫しい。緩面lf受はグルコースオキシダー
ゼおよびカタラーゼの作用に影響を与えないものであれ
はよく、極端でないpl(のたとえはリン酸緩衝液が挙
けられる。
使用するグルコースオキシダーゼおよびカタラーゼの固
定化は特に限定はなく、たとえはブロムシアンで活性化
した長鎖アルキルアミンガラスピーズにpH11,0で
酵素をカップリングさせる方法などで行う。そして酵素
を固定化したガラスピーズをアクリル樹nけ性力ラムに
つめ、利用する。加熱気化部は酵素作用によって発生し
た酸素本ガス化しつるものであればよく、水分等の気化
が伴ってもよい。この加熱気化部では気相は磁気式酸素
針への経路に、液相は排出経路に導けるように排出管を
設けた加熱気化1存置であるのがよい。磁気式酸素針と
は酵素の常磁性を利用して酸素に3庁□を測定するもの
であり、たとえば構J島津製作所製POT101などを
使用すればよ□い。
ホ)実施例 この発明の分析計を図面を用いてさらに詳しく説明する
。第2図はこの発明の分析計の一実施(レリの・構成説
明図である。
この分析計は緩衝液の入った容器(Illとその送液ポ
ンプ(121からなる楊衝液送岐部(131,試料専入
部(14)、グルコースオキシダーゼ固定化酵素カラム
(+51、カタラーゼ固定化酵素カラム(161、排液
管(1η付きの加熱気化部叩およびCテ気式酸素計りか
ら構成されている。
次にこの発明の分析針の作動を説明する。
緩衝液(pH8,0のリン酸緩衝液など)を送液ポンプ
Q2+によって送液し、試料導入部(14)からグルコ
ース含有試料(たとえは血漿)を注入し、試料は緩衝液
とともにグルコースオキシダーゼ固定化酵素カラム(1
5)を通過させる。このとき試料中のグルコースオキシ
ダーゼの存在下酸素と反応し、グルコノラクトンと過酸
化水素を生じる。次いでこの反応液はカタラーゼ固定化
酵素カラム061に送られる。このカラム(161では
グルコースオキシダーゼによって生成した過酸化水素を
水と酸素に分解する。生成した酸素を含む反応液は加熱
気化部(18)に送られる。この加熱気化部(へ)にて
反応液中に存在って排出される。磁気式酸素針(摂では
送られてきた気相中の酸素濃度を定量分析する。−万グ
ルコース含有試料を注入しないこと以外は上記と同じよ
うに作動させて酸素量を定量分析し、前記分析値と後者
の分析値とから試料中のグルコース吊゛を換算する。
なおこの発明の分析計においてグルコースオキシダーゼ
の代りにウリガーゼまたはコレステロールオキシグーゼ
を使用すれは試料中の尿酸またはコレステロールの分析
が可能である。このように分析対象番こ応した酵素を適
切に選択することによってグルコースに限らず定量分析
ができる。
へ)効 果 従来の代表的なグルコース分析法である前記発光分析法
には、バックグラウンドを調べ検出結果の補正を要する
ことや、強い発光が一時的であることから測定が内作で
あるという欠点があるか、この発明の分析H1では操作
が簡便であり、補正などの必要かない。さらに磁気式酸
素計を使用するため連続測定が面精度に可能である。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の発光分析針の構成説明図、第2肉はこの
発明によるl+Q気式グルコース分析計の一実施例の構
成説、明図である。 (13・・・緩衝液送液部、  圓・・試料導入部、f
6H151・・・グルコースオキシダーゼ固定化酵素カ
ラム、叫・・・カタラーゼ固定化酵素カラム、aη・・
加熱気化部および (1g・・磁気式酸素計。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、 グルコースオキシダーゼ固定化酵素カラムとカタ
    ラーゼ固定化酵素カラムを直列に配列し、グルコースオ
    キシダーゼ固定化酵素カラムの前段に緩衝液送液部と試
    料導入部を、カタラーゼ固定化酵素カラムの後段に加熱
    気化部をそれぞれ設けて、順次試料を二つのカラムを通
    して酸素を発生させるとともにJ発生した酸素をガス化
    して、これを磁気式酸素分析計で分析し、その酸素濃度
    よりグルコース濃度を分析することを特徴きする磁気式
    グルコース分析計。
JP1530483A 1983-01-31 1983-01-31 磁気式グルコ−ス分析計 Pending JPS59140876A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1530483A JPS59140876A (ja) 1983-01-31 1983-01-31 磁気式グルコ−ス分析計

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1530483A JPS59140876A (ja) 1983-01-31 1983-01-31 磁気式グルコ−ス分析計

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59140876A true JPS59140876A (ja) 1984-08-13

Family

ID=11885064

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1530483A Pending JPS59140876A (ja) 1983-01-31 1983-01-31 磁気式グルコ−ス分析計

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59140876A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020525041A (ja) * 2017-07-05 2020-08-27 アンヴァジョ ゲーエムベーハーAnvajo GmbH 液体試料中の特定の分析物を検出するための装置および方法、並びに前記装置の使用

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020525041A (ja) * 2017-07-05 2020-08-27 アンヴァジョ ゲーエムベーハーAnvajo GmbH 液体試料中の特定の分析物を検出するための装置および方法、並びに前記装置の使用

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Theisen et al. A fast and sensitive HPLC method for sulfite analysis in food based on a plant sulfite oxidase biosensor
Zeng et al. Determination of melamine by flow injection analysis based on chemiluminescence system
Hayward et al. On-line monitoring of bioreactions of Bacillus polymyxa and Klebsiella oxytoca by membrane introduction tandem mass spectrometry with flow injection analysis sampling
US4263406A (en) Apparatus for continuously referenced analysis of reactive components in solution
Coyle et al. Automated determination of mercury in urine and blood by the Magos reagent and cold vapor atomic absorption spectrometry
Hansen Principles and applications of flow injection analysis in biosensors
JPS59140876A (ja) 磁気式グルコ−ス分析計
Song et al. Flow injection chemiluminescence immunosensor for the determination of clenbuterol by immobilizing coating-antigen on carboxylic resin beads
Astruc et al. Determination of tributyltin in sediments by hydride generation/GC/QFAAS
Song et al. In vitro monitoring of picogram levels of captopril in human urine using flow injection chemiluminescence with immobilized reagent technique
CN104568926B (zh) 一种肌酐的检测方法
Zhi Segmental flow injection analysis, a hybrid technique of segmented continuous flow analysis and flow injection analysis
Nabi et al. Chemiluminescent determination of cholesterol by flow injection analysis with immobilized cholesterol oxidase.
McCleskey Fluorometric method for the determination of urea in blood.
JPS60181637A (ja) メタン菌の菌数またはメタン生成活性の測定方法
JPS6475000A (en) Method and equipment for analyzing creatinine
US5494827A (en) Method using azide catalyst for peroxyoxalate chemiluminescence reaction
JPH0630763A (ja) 定量分析装置
Li et al. Catalytic chemical vapor generation microplasma optical emission spectrometry for field detection of urea in dried blood spots
EP1700117B1 (en) Method and kit for pesticide analysis
JPS58209996A (ja) 固定化酵素を用いた定量法
JPS5938651A (ja) カテコ−ルアミンの定量法
Dasgupta et al. Microwave-induced rapid hydrolysis of acetaminophen and its conjugates in urine for emergency toxicological screen
JP2000146942A (ja) 水中の窒素濃度測定装置
SU1376045A1 (ru) Способ определени ванади (1у)