JPS59139996A - 下水処理プロセスにおける曝気槽内汚泥濃度制御装置 - Google Patents

下水処理プロセスにおける曝気槽内汚泥濃度制御装置

Info

Publication number
JPS59139996A
JPS59139996A JP58011259A JP1125983A JPS59139996A JP S59139996 A JPS59139996 A JP S59139996A JP 58011259 A JP58011259 A JP 58011259A JP 1125983 A JP1125983 A JP 1125983A JP S59139996 A JPS59139996 A JP S59139996A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tank
sludge
concentration
aeration tank
aeration
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58011259A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuo Tsutsui
和雄 筒井
Takeshi Chinnai
陳内 岳
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Hitachi Information and Control Systems Inc
Original Assignee
Hitachi Ltd
Hitachi Control Systems Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd, Hitachi Control Systems Inc filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP58011259A priority Critical patent/JPS59139996A/ja
Publication of JPS59139996A publication Critical patent/JPS59139996A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W10/00Technologies for wastewater treatment
    • Y02W10/10Biological treatment of water, waste water, or sewage

Landscapes

  • Activated Sludge Processes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は下水の制御に係り、特に汚泥量を管理制御する
ことによって下水の水質を良好ならしめる下水処理プロ
セスにおける曝気槽内汚泥濃度制御装置に関する。
下水を浄化する方法として、曝気、沈澱の組み合わせで
行なうことが艮〈知られている。この場合、活性汚泥を
生下水に混合し、その汚泥中に含まれる好気性微生物の
働きによって下水の浄化が行なわれる。通常は曝気槽で
汚泥と共にかくはんされた下水を沈澱させる最終沈澱池
に沈澱している活性汚泥を一部分曝気槽に返送して下水
の浄化が繰り返される。
従来よシステップエアレーション式曝気槽のMLSS(
混合液浮遊物濃度)制御装置では、第1図のように複数
個ある曝気槽の(第1回路)に備付けられた流入ゲート
ヲ代表槽第2回路のMLSS計測値と目標値との偏差に
応じて調整し、曝気槽内のML8S濃度を一定に保つ方
式をとっている。しかし、この装置は代表槽のMLSS
a度偏差から求めたゲート開度を全槽−率の操作量とし
ているため、各種の構造上の違いにより、同一ゲート開
度でもその流入水量にアンバランスを生じ、ひいては各
種のM L S 8 +71J度に差を生じる〔発明の
目的〕 本発明の目的は、代表曝気槽以外の複数曝気槽も代表曝
気槽と同一な汚泥濃度に保つことによりプロセス全体で
より効果的な下水処理が行なえる曝気槽内汚泥濃度制御
装置を提供することにある。
〔発明の概要〕
本発明の特徴は、曝気槽に流入する生下水の流箪、曝気
槽内汚泥濃度は、代表槽のみから検出し、この検出値か
ら各曝気槽ゲート開度を制御し、各ゲート間の開度偏差
データに基いて、各槽返送汚泥流惜全制御することによ
って代表槽以外の活性汚泥濃度も一定かつ安定に制御す
ることである。
〔発明の実施例〕
本発明の一実施例を第1図に示す。第1図において、1
は曝気槽、2は沈澱池、3は汚泥濃度計、4は曝気槽流
入ゲート制御装置、5は曝気槽流入ゲート、6は5送汚
泥ポンプ、7は送泥管、8は汚泥流は計、9は返送汚泥
(β度計、1oは返送汚泥流量制御弁、11は返送汚泥
流量制御装置、12は制御データ、−A、−B、−Bは
各曝気槽を示す。ただし−Aは代表槽を示すものである
代表槽では、3によ#)MLSSが測定され、その目標
値ML88″′との偏差ΔMLSSを補正するために必
要な5−Aの開度■。−Aを12に照合して求めてML
SSk一定に制御する。他の槽では1代表槽で求められ
た5の開度V。分だけ5が制御するだけでなく、各種の
配置等による同一ゲート位置での流入量の違いを実測に
よって求め、データとして格納しておき、返送汚泥流量
Q、i’eそのデータと照合することによって制御しM
LSSを一定に制御する。
〔発明の効果〕
以上説明した様に本発明は、曝気槽内MLS Sを常に
一定に管理することができ、処理水の質の低下、MLS
Sアンバランスによる制御の発散がなくなり、安定した
下水処理を行なわしめることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図、第2図は本発明の一実施例を示す説明図、第3
図は制御時における各値のタイムグラフ概形図である。 1・・・曝気槽、2・・・沈澱池、3・・・汚泥濃度計
、4・・・曝気槽流入ゲート制御装置、5・・・曝気槽
流入ゲート、6・・・4送汚泥ポンプ、7・・・送汚管
、8・・・汚泥流量計、9・・・返送汚泥濃度計% 1
o・・・返送汚泥流量制御弁、11・・・返送汚泥流量
制御装置、12・・・制御データ。 ス 1  図 第 2 口

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、好気性微生物を含む活性汚泥により、下水を浄化す
    る活性汚泥処理プロセスにおいて、曝気槽内の混合液浮
    遊物濃度を代表槽内の1点において測定し、各曝気槽流
    入ゲート開度を制御するとともに、各ゲートの開度対流
    人骨のデータにより、各種における返送汚泥流量を調整
    することによって混合液浮遊物濃度を一定に制御するこ
    とを特徴とする下水処理プロセスにおける曝気槽内汚泥
    濃度制御装置。
JP58011259A 1983-01-28 1983-01-28 下水処理プロセスにおける曝気槽内汚泥濃度制御装置 Pending JPS59139996A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58011259A JPS59139996A (ja) 1983-01-28 1983-01-28 下水処理プロセスにおける曝気槽内汚泥濃度制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58011259A JPS59139996A (ja) 1983-01-28 1983-01-28 下水処理プロセスにおける曝気槽内汚泥濃度制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59139996A true JPS59139996A (ja) 1984-08-11

Family

ID=11772939

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58011259A Pending JPS59139996A (ja) 1983-01-28 1983-01-28 下水処理プロセスにおける曝気槽内汚泥濃度制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59139996A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2784093A1 (fr) * 1998-10-06 2000-04-07 Suez Lyonnaise Des Eaux Perfectionnements apportes au traitement d'eaux usees selon les procedes par boues activees

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2784093A1 (fr) * 1998-10-06 2000-04-07 Suez Lyonnaise Des Eaux Perfectionnements apportes au traitement d'eaux usees selon les procedes par boues activees
WO2000020344A1 (fr) * 1998-10-06 2000-04-13 Suez Lyonnaise Des Eaux Perfectionnements apportes au traitement d'eaux usees selon les procedes par boues activees

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2154132A (en) Process of controlling the purification of sewage
JP2003200190A (ja) 下水処理場水質制御装置
Stamou et al. Modelling of an alternating oxidation ditch system
JP3067993B2 (ja) 廃水の生物学的脱リン方法およびその装置
JPH07115025B2 (ja) Sviを用いたバルキング制御方法
JPS59139996A (ja) 下水処理プロセスにおける曝気槽内汚泥濃度制御装置
JP6818951B1 (ja) 水処理装置および水処理方法
JPH09290273A (ja) 凝集剤添加量調整方法及び装置
JP2003260484A (ja) 廃水処理装置
Burchett et al. Facilities for controlling the activated sludge process by mean cell residence time
JP2017077527A (ja) 有機排水処理システム、制御方法及びコンピュータプログラム
CN108529742A (zh) 基于排泥调控好氧颗粒污泥工艺f/m的运行方法
CN115231738B (zh) 芬顿工艺废水处理方法
JPS6328679B2 (ja)
JPH0215278B2 (ja)
JPS58159895A (ja) 下水処理場の制御方法
JPS6228717B2 (ja)
JP3104764B2 (ja) 余剰汚泥流量制御装置
JP3654742B2 (ja) 汚泥の脱水処理方法
JPH11216485A (ja) 活性汚泥法における凝集剤添加制御方法
JPH0679717B2 (ja) 返送汚泥量制御装置
Mantziaras et al. Performance optimization of an alternating oxidation ditch system by cycle timelength variation
JPH06328091A (ja) 生物学的処理装置の制御システムにおける汚泥容量指標推定方法
JPH04317796A (ja) 浄化槽およびその運転方法
JPH04166295A (ja) Srt制御による活性汚泥処理法