JPS59138502A - ごみ収容装置 - Google Patents

ごみ収容装置

Info

Publication number
JPS59138502A
JPS59138502A JP58013427A JP1342783A JPS59138502A JP S59138502 A JPS59138502 A JP S59138502A JP 58013427 A JP58013427 A JP 58013427A JP 1342783 A JP1342783 A JP 1342783A JP S59138502 A JPS59138502 A JP S59138502A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
garbage
garbage storage
drain pipe
storage device
pipe
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58013427A
Other languages
English (en)
Inventor
義和 藤田
二郎 岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP58013427A priority Critical patent/JPS59138502A/ja
Publication of JPS59138502A publication Critical patent/JPS59138502A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Combinations Of Kitchen Furniture (AREA)
  • Refuse Receptacles (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は台所等に設備されるごみ収容装置に関する。
従来例の構成とその問題点 一般に台所等においては料理層等が生じ、これを台所等
の美観を損うことなく、また1、悪臭を発しないように
収容することが望まれている。
第1図は従来のごみ収容装置の一例を示し、このごみ収
容装置は厨房家具1内に・ごみ収容器2を装置した構成
であシ、詳わしくは扉3の内側に前記ごみ収容器2を固
定し、扉3を開放したとき、厨房家具1の内部に一端を
固定した操作紐4がごみ収容器2の蓋5を引き開け、ご
み投入に供するようになっている。
この構成のものは、ごみ収容器2が厨房家具1内に収め
られていることから台所の美観を損わないという利点が
あるが、扉3を開けたとき、ごみ収容器2の蓋5が開放
されることから、ごみの臭気が台所室内に流れ出るとい
う問題がある。
第2図は前記臭気を室内に出ないようにしたこれまでの
ごみ収容装置の一例を示し、このものは家屋の壁6の外
側にごみ収容装置7を設け、壁6の室内側に設けたごみ
投入口8よシ投入したごみをダクト9゜を介して前記ご
み収容装置γ内のごみ収容器10内に収容し、ごみより
発生する臭気はファン11によシ排気筒12より強制的
に外部に排出するようにしている。なお図中の13は流
し台、14はごみ投入口8に着脱自在な蓋である。
この装置は台所の美観を損わないこと、ならびに室内に
ごみの臭気が生じないことにおいて有効であるが、屋外
に長く排気筒12を立てなければならなく、家屋外側の
美観をそこない、また、臭気が近隣家屋に流れるため好
ましくない。
発明の目的 本発明は前記従来の問題に留意し、室内外の美観をそこ
なうことなく、かつ、効果的に臭気の排気ができるごみ
収容装置を提供することを目的とするものである。
発明の構成 前記目的を達成するため、本発明はごみ収容部の臭気を
強制的に家屋付設の排水管に排出する構成としたもので
あり、この構成にもとづき、室内外の美観を損わないよ
うにするとともに、室内外へ臭気が放散せず、衛生環境
をよくすることができるものである。
実施例の説明 以下本発明の一実施例を第3図および第4図にもとづき
説明する。
図において、15は台所等の室内に設置された流し台で
あり、その水槽16の水は水槽16の下部に連接した排
水トラップ17.排水管18を介して屋外の下水路19
に排水されるようになっている。前記流し台16はキャ
ビネット構成となっており、その前面に扉2oを有し、
扉20の後方には下部をヒンジ21で枢着し、上部が開
口したごみ収容器22を前開き自在に設けている。前記
流し台16の内部で、かつ、ごみ収容器22の上部位置
にはファン装置23が装置されている。このファン装置
23はファン24を主構成要素とし、その吸気口25は
前記ごみ収容器22の上部開口に対応して設けられてい
る。また、ファン24を運転するためのブツシュ式のス
イッチ26は流し台15の前面に設けられ、扉2.0の
上縁で押圧制御されるようになっておシ、すなわち、扉
2oを開いたときに押圧が解かれてスイッチオンし、扉
2oを閉じたときに押圧されてスイッチオフとなるよう
にしている。なお、ごみ収容器22を前方に開いたとき
、ごみ収容器22の上部開口は完全に外部に出なく、開
口の後方部分が前記吸気口25に対向する関係にある(
第4図参照)。前記ファー′ ン装置23よりは排気管27が導出され、この排気管2
7は水槽16の排水系における排水トラップ17の下流
側の排水管18に接続されている。
なお、前記ごみ収容器22にごみを収容する場合には予
めごみ収容器22に対しポリエチレンのごみ袋(図示せ
ず)を添設する。
上記構成において水槽16の水は排水トラップ。
排水管18を通って下水路19に排水される。ごみを収
容する場合はまず扉2oを開ける。このとき、スイッチ
26がオンとなり、ファン装置23が運転され、ごみ収
容器22内のごみより出る臭気は吸い込まれ室内に流れ
出ない。つぎにごみ収容器22を前方に傾斜させ、ごみ
を投入する。この状態においてもごみ収容器22の上部
開口の後部は吸気口25に対向しており、ごみの臭気は
ほとんど吸い込まれ室内に流れ出ない。そして吸い込ま
れた臭気は排水管18を経て下水路19に排気される。
上記排気において排気管27は排水トラップ17の下流
側に接続されて釦り、前記排水トラップの水封機能によ
り臭気が水槽16側に洩れ出ない。まだ、臭気は下水路
19に排出されるので、屋外大気に放散されて大気を汚
染することがない。ごみ収容が終了すればごみ収容器2
2を復帰させ、扉2Qを閉じることによりスイッチ26
がオフとなってファン装置23の運転は停止する。
このように前記実施例のごみ収容装置は流し台15のキ
ャビネット内にごみ収容器22が収められ、したがって
室外の外観を損うことがない。とくにごみ収容器内のと
みよシ発生する臭気はファン装置23により強制的に排
水管18を利用して下水に排出されるため、ごみの投棄
時に室内に臭気が出ないことはもとより、屋外において
も臭気が大気に放散しなく、近隣に迷惑をかけることが
ない。まだ、排水トラップ17の下流側に排気管18を
接続するので水槽16側へ臭気が出ることがない。この
ような流し台16においては必ず排水管18が配管され
、したがって、これを排気に利用することから工事の上
でも有利である。
なお、この実施例においてスイッチ26を扉20の開閉
によって制御するようにしているが、前記スイッチ26
は手動操作するようにしてもよい。
また、扉2oを閉じているとき、ファン装置23は働い
ていなく、ごみ収容器22内のごみより発生する臭気が
キャビネット内に充満し、キャビネットのヨ及体のつぎ
目などより多少のもれがあるが、実験によれば、前記も
れ臭気はほとんど悪臭として感じられないものであって
、実用上問題がない。
第6図は本発明の他の実施例を示し、このものは共同住
宅に設備したものである。すなわち、前述の実施例で示
されたごみ収容装置Aが複数の住宅28a、28b、2
8c、28Dにそれぞれ設備され、各ごみ収容装置Aの
排気管27を接続したところの排水管18が共同の大排
水管18′に接続されている。この装置の効果は前述の
実施・例と同じである。図中の29は水道管を示す。
第6図は本発明の他の実施例を示し、このものはごみ収
容器22′を屋外に設置した例を示す。この装置におい
ては壁3oの外側に外箱31を設け、この外箱31内に
前記ごみ収容器゛22′が収められ、ごみは壁300室
内側に設けたごみ投入口32よリダクト33を介してご
み収容器22′に案内されるようになっている。そして
臭気は外箱31内に設けたファン装置23′、排気管2
7′を介して排水管18′に接続されている。図中の1
5′は流し台、16′は水槽、17′は排水トラップ、
34はごみ投入口32の蓋を示す。゛この装置において
も前述の各実施例と同様の作用効果をもつものである。
なお、前記各実施例において排水管は流し台の排水管と
したが、浴槽、洗面所、水洗トイレ、他の排水管でもよ
く、シたがって本発明における排水管は流し台に係るも
のに限られない。
発明の効果 以上各実施例で明らかなように本発明のごみ収容装置は
ごみ収容器内の臭気が排水管を介して強制的に排気され
るものであシ、台所等の美観を損なわないことはもとよ
り、室内、屋外内気に臭いを発散させなく、衛生環境が
損なわれなく、その価値の大きいものである。
【図面の簡単な説明】
第1図および第2図はそれぞれ従来のごみ収容装置の断
側面図、第3図は本発明の一実施例のごみ収容装置の断
面図、第4図は同要部の断面図、第5図および第6図は
それぞれ本発明の他の実施例のごみ収容装置の断面図で
ある。 16・・・・・・流し台、16・・・・・・水槽、17
・・・・・・排水トラップ、18・・・・・・排水管、
19・・・・・・下水路、2o・・・・・・扉、22・
・・・・・ごみ収容器、23・・・・・・ファン装置、
27・・・・・・排気管。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名第1
図 第 2rIA 第4図

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)  ごみ収容部と、家屋に付設された排水管と、
    一端を前記ごみ収容部に、他端を前記排水管に連通させ
    た排気管と、ごみ収容部の空気を強制吸引して前記通気
    管に案内するファン装置からなるごみ収容装置。
  2. (2)  ごみ収容部は流し台キャビネット内に装置さ
    れ、排水管は流し白水槽より導出された排水管であるこ
    とを特徴とする特許請求の範囲第1項に記載のごみ収容
    装置。
  3. (3)排水管は浴槽または洗面所の排水管であることを
    特徴とする特許請求の範囲第1項に記載のごみ収容装置
  4. (4)排気管は排水管の排水トラップの下流側に接続さ
    れたことを特徴とする特許請求の範囲第1項に記載のご
    み収容装置。
JP58013427A 1983-01-28 1983-01-28 ごみ収容装置 Pending JPS59138502A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58013427A JPS59138502A (ja) 1983-01-28 1983-01-28 ごみ収容装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58013427A JPS59138502A (ja) 1983-01-28 1983-01-28 ごみ収容装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59138502A true JPS59138502A (ja) 1984-08-09

Family

ID=11832835

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58013427A Pending JPS59138502A (ja) 1983-01-28 1983-01-28 ごみ収容装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59138502A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5813426A (ja) * 1981-04-13 1983-01-25 エイチエス・ハイドロ−リツク・システムズ・エス・ア−ル・エル リング回転式ミル

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5813426A (ja) * 1981-04-13 1983-01-25 エイチエス・ハイドロ−リツク・システムズ・エス・ア−ル・エル リング回転式ミル

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6124099Y2 (ja)
JPS59138502A (ja) ごみ収容装置
JPS59138501A (ja) ごみ収容装置
JPH0229042Y2 (ja)
JPS59194903A (ja) ごみ等の収容装置
JPS59194904A (ja) ごみ等の収容装置
JPS60144201A (ja) ごみ収容装置
JPS6337004B2 (ja)
JPS59194905A (ja) 収容装置
JPH0130412Y2 (ja)
JPH0136807Y2 (ja)
JPS59227601A (ja) ごみ等の収容装置
JPH0621982Y2 (ja) 流し台装置
JPS62280101A (ja) 生ごみ収納庫の臭気排出構造
JPH0111604Y2 (ja)
JPH0421519Y2 (ja)
JPS59227607A (ja) ごみ等の収容装置
KR102211956B1 (ko) 욕실 및 주방의 환기장치
JPS6026503A (ja) ごみ等の収容装置
JPS634005Y2 (ja)
JPS6411523B2 (ja)
JPH07223703A (ja) 生ごみ収納庫
JPH06102481B2 (ja) 生ごみ収納庫
JPH037561B2 (ja)
JPS59227603A (ja) ごみ等の収容装置